横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 長者町
  7. ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-02 18:32:00
 削除依頼 投稿する

入居まであと4ヶ月になりました。
そろそろ入居予定の方だけで有意義な情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市 中区長者町2丁目6-7、8(地番)
交通:根岸線「関内」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2007-11-28 19:48:00

現在の物件
ライフレビュー横濱関内スクエア
ライフレビュー横濱関内スクエア
 
所在地:神奈川県横浜市 中区長者町2丁目6-7、8(地番)
交通:根岸線関内駅から徒歩8分
総戸数: 100戸

ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版

467: 住民さんA 
[2008-12-05 23:37:00]
たしか、「ひとふんばり」って昼間しかやってないから、なかなかいけないんですよね。

間違ってたらごめんなさい。

ラーメン次郎も行って見たいですが、開店前から並んでてあきらめてしまいます。

この辺だと、裏のお好み焼きやサンもおいしかったです。

地獄ラーメンも辛くて、おいしかったです。

辛いのが好きな方は、是非いってみてください!!!!
468: 匿名さん 
[2008-12-14 13:26:00]
大通り公園を阪東橋駅方面に行くと「めんや 直伝」っていう店もありますよ!
こちらも一度は行ってみたい店ですね。
469: マンション住民さん 
[2008-12-16 00:25:00]
>>467さん

ラーメン二郎は混んでいるので私も行った事がありません。
常連さんしか行けない雰囲気がありますよね。。。

裏のお好み焼きやさんはノーマークでした。ありがとうございます。
試しにいってみます。地獄ラーメンも寒いときに行ってみますね。

ちなみに私のお勧めは RAMAI(ラマイ)というスープカレーのお店です。
市庁舎の前の通り沿い(横浜公園の隣)にあります。
(最近は口コミで有名になってしまい、ランチはとても混んでしまいちょっと残念)
アルペンジローが横綱だとすると、RAMAIは関脇位でしょうか。
コストパフォーマンスを考えるとお勧めです。

あとは中区役所前にある揚州商人のスーラータンメンも好きです。
刀切麺っていう平べったい麺に酸っぱいスープの組み合わせが美味しいですよ。
470: 住民さんA 
[2008-12-16 20:05:00]
467です。

裏のお好み焼きやサンは、残念ながら閉店してしまいました・・・。

とても好きだったのに。

次に、別の方がお好み焼き屋サンをやるとの情報を聞きました。

RAMAI(ラマイ)、気になってました!!

必ず行ってみます!!
471: マンション住民さん 
[2008-12-18 13:18:00]
ベランダで煙草を吸われている方は、灰ってどうされてます?

たまにベランダに灰が舞って落ちてくるのですが。

マンション内の煙草ポイ捨てもそうですが、

周りのことを気にしないのでしょうね・・・。
472: マンション住民さん 
[2008-12-18 21:54:00]
471さん

それは嫌ですね。
もしかしたら当人は下階に灰が舞っているのを気が付いていないのかも知れませんよ。
何度も続くようなら管理人か管理組合に事実を伝えてみてはいかがでしょうか。
473: マンション住民さん 
[2008-12-20 14:03:00]
隣の建物の解体はこの不景気のあおりで中止になったのでしょうか。
販売センターも撤退したみたいだし。
南側の人たちはほっとしていると思いますが、
いつまでも幽霊の出そうなボロビルがあっても嫌ですね。
474: マンション住民さん 
[2008-12-21 23:45:00]
あのビルってちょっと怖い雰囲気があるので早く建て直して欲しいです。。。
今は慣れましたが、始めて見た時は絶句しました。
でも、今の建設案のままでは南側の住民が可愛そうなので私は反対です。
複雑な心境ですね。

それより最近また放置自転車が多くなってきました。
私はこっちの方が気になります。
475: マンション住民さん 
[2008-12-22 13:03:00]
ゆずの冬至の日ライブが横浜スタジアムで行われるそうですよ。
今日の14時から開演で入場無料だそうです。
お時間が合う方は行ってみてはいかがでしょう!
我が家は夫婦で行くつもりです(ゆずのファンではないですけど)。
476: マンション住民さん 
[2008-12-22 17:35:00]
ゆずのコンサートですか行ってみたかったです!!残念!!
どうでしたか?
477: マンション住民さん 
[2008-12-22 19:22:00]
>>466さん
寒かったけど楽しかったです。有名な歌から新曲まで披露して一時間半のライブでした。
お昼に関内駅周辺が混んでいたので、なんだろう?と思い調べたらゆずのライブだったので
とてもラッキーでした!
周りは他県から来たゆずファンばかり。ゆずファンって熱心ですね。
毎年どこかでやるみたいなので、来年も横浜だと良いですよね。

ライブの雰囲気はこんな感じでしたよ。
寒かったけど楽しかったです。有名な歌から...
478: マンション住民さん 
[2008-12-22 21:02:00]
様子が伝わってきました!ありがとうございました!!暗いニュースの多い中ですがアンテナを張って楽しいことを察知できるようにしたいと思います(^^)
479: マンション住民さん 
[2008-12-31 09:16:00]
今日の0時からカウントダウン花火がコスモワールド側から見られそうです。
家からいつも花火が見られて、今年は良い1年でした。
480: マンション住民さん 
[2009-01-01 21:12:00]
明けましておめでとうございます。
新年早々ですが、今日たまたま、ゴミ捨て場の前を通ったら、
5日までは完全に封鎖されている扉の前に、山のようにゴミが捨てられていました。
居合わせた親せきの者に「汚いねー」と言われ、とても恥ずかしかったです。
捨てたマナーのない人たちの顔を見てみたいものです。
まだ元旦だというのに残念です。
これではマンションの価値など上がるわけないですね。
481: 匿名さん 
[2009-01-02 14:30:00]
恥ずかしいと思います。
居住者の質が問われます。
482: マンション住民さん 
[2009-01-02 20:24:00]
私も絶対に5日までだしません。
なぜ、5日まで待てないのでしょうか。
家の中に置きたくなければ、ベランダに置いておけばいいですよね。
こんなマンションの管理人には絶対なりたくないです。
自分さえ良ければいいという時代はもう脱却しなくてはね。
483: 匿名さん 
[2009-01-02 22:21:00]
まさに自分だけよければいい・・・という人の集まりを形にしたようでした。
残念です。
仕事場が近いのでこの物件買いましたが、場所柄って言っては申し訳ないですが、きちんと常識を持った方が少ないのかとまで思ったほどです。
484: マンション住民さん 
[2009-01-02 22:53:00]
あのゴミ山、放火されたらどうするんですかね。

非常識な人には封鎖は無意味です。マンション以外の人も捨てていきます。

封鎖しない方が良かったですね。
485: マンション住民さん 
[2009-01-04 17:26:00]
年末年始と外出していたので遅くなりましたが、皆様明けましておめでとうございます。
ゴミ出しの件で随分といろいろ有ったようですね。
先ほどゴミ置き場を確認してきましたが、今は片付けられているようで安心しました。
管理組合が対応してくれたのでしょうか?とりあえずは良かったと思います。
場所柄もあるかとは思いますが、どんなマンションでもモラルの無い住民は必ずいますよ。
私が以前住んでいたマンション(積水でしたが)でもモラルの無い住民はいました。
住宅街のマンションでしたけどね。
こればかりは辛抱強く対応するより仕方ありませんね。
486: 匿名さん 
[2009-01-07 16:52:00]
正直、モラルの問題を強く感じさせられました。アレをみて。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる