ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版
22:
契約済みさん
[2007-12-15 19:05:00]
|
23:
契約済みさん
[2007-12-16 19:59:00]
21さん>>抽選日はまだ連絡ありませんね。1月頭くらいとか言ってたような。
22さん>>エントランス周りはぶっちゃけほとんどなにも進んでませんでした。 ちなみに前回の時点では工期は予定より一週間くらい早く進んでると言って ましたので、遅れてて進んでないわけではないようです。 |
24:
契約済みさん
[2007-12-17 22:47:00]
>>23さん
駐車場情報ありがとうございます。 1月頭だとまだ少し先ですね。 余談ですが、かなり前に駐車場の申し込み状況を確認したところ、 「なんとか希望者全員分確保できそう」と営業が言っていました。 希望者全員分確保できるとよいですね。 |
25:
契約済みさん
[2007-12-20 00:14:00]
>>22さん
エントランスは前回の見学会の時から殆ど変わっていなかったですよ。 見学会を12月開催から11月にシフトしたのが理由だと思います。 今回の見学会では、部屋の見学も実施しました。 内装が殆ど完成している部屋もあり、いよいよだなぁと しみじみ思いましたよ。 また、部屋の水周りの施工方法や配管方法、施工時に水漏が発生しているかどうかを確認する方法など丁寧に説明していただき、とても参考に なりました。 水周りで異臭がしたり、水漏れが発生するなどは配管に傾斜が無いこと が問題であることも分かりました。 その様なことがないように、傾斜を付けて配管しているのを実際に 見たので安心して入居できそうです。 |
26:
契約済みさん
[2007-12-20 12:00:00]
≫25さん
ありがとうございます。 そうですか、内装がほとんど完成している部屋もありますか? なんだか、すごく内覧会が愉しみになってきました。 あぁ、そろそろローンの手続き等しなければならなくなり、 忙しくなりそうです。 でも、楽しみだなぁ。 ところで、皆さんのご意見を聞かせてください。 僕はここの物件は、広さの割りに安く、ただ、住宅性能評価と 住宅性能保証を取得しているのがポイントで購入したのですが… 皆さんどんなポイントが決めてだったのか知りたくて… 自分の知らない良い点があれば、もっと満足度が上がると思うので こんなこと、住民版で書き込むことではないのかもしれませんが… |
27:
契約済みさん
[2007-12-20 19:00:00]
>>26さん
購入したポイントに関してですが、その話題はスレが荒れる可能性が 高いのでやめませんか。 それよりマンションは管理が最も大切です。 マンションの資産価値をあげるも下げるも管理次第です。 そういった意味でこの住民板を利用して行くほうがより有益だと 思いますがいかがでしょう。 |
28:
契約済みさん
[2007-12-20 22:13:00]
前回の施工チェックに関する追加情報です。
施工チェック質疑応答で話に上ったのですが、 前々回の施工チェック時に駐輪場の数を増やして欲しいと言う我々住民の 要望を受けてリビングライフが駐輪場を90戸から100戸以上に 変更する方向で検討してくれたそうです。 「駐輪場はおそらく100戸以上になります」と言っていました。 また、駐車場のスロープも緩やかにして欲しいという要望もあったの ですが、これに関しても駐車場のスロープをもう少し緩やかにするよう 検討してくださり、変更してくれたそうです。 私としては、今回のリビングライフの対応にとても関心し、また 住民の事を考えて施工を変更してくれたことに感激いたしました。 |
29:
契約済みさん
[2007-12-20 23:34:00]
≫26さんそうですね。
ところで、管理をどうしていくかがポイントですよね。 皆さんで住み心地の良いマンションにしたいですね。 |
30:
契約済みさん
[2007-12-26 22:04:00]
最近情報が少ないですが、建築状況等ご存知の方いらっしゃいますか?
|
31:
契約済みさん
[2007-12-27 15:51:00]
近所なのでちょくちょく見ています。
玄関壁のタイルが張られて少しきれいになっていましたよ。 内装工事は7階くらいまで、外装は11階だそうです。 素人なのでこの程度でごめんなさい。 |
|
32:
契約済みさん
[2007-12-27 21:45:00]
>>31さん
>素人なのでこの程度でごめんなさい いえいえ、大変参考になりました。 ありがとうございました。 >玄関壁のタイルが張られて少しきれいになっていましたよ と言うことは既にシートは取れているのでしょうか? |
33:
契約済みさん
[2007-12-28 15:24:00]
いえ、シートはまだ取れていません。
が、時々玄関あたりの出入り口(アコーデオンカーテンみたいなもの) が開いているので中をちらっと見ることができます。 玄関も一部タイルが張られていますが、まだ大部分はコンクリートむき出しです。 |
34:
32
[2008-01-04 02:05:00]
|
35:
契約済みさん
[2008-01-07 21:35:00]
最近、話題が少ないので、情報提供です。
11月の施工チェックで建築業者の方が説明していたのですが、 マンションに使用する耐火材をニチアス製から他社製に変更したそうです。 (ニチアス製の耐火材は偽装があったので、先日ニュースで話題になりましたよね) 当初使用する予定だったニチアス製の耐火材は、ニチアスの説明では 問題ない(偽装していない)耐火材だったそうですが、念のため他社製に 変更したそうですよ! いろんな意味で、リビングライフ及び建築業者の方の判断に関心しました。 まだ会社は小さいですが今後も頑張って欲しいものです。 きっとこういった誠意は消費者に伝わると思いますので。。。 |
36:
契約済みさん
[2008-01-09 08:06:00]
三件ほど売れ残っているようですね。近所には同じ様な平米のマンションも売れ残ってますし、しばらくはこのままかもしれません。管理費その他を考えると、あとは直前のキャンセルなどないように祈るばかりでしょうか。
|
37:
契約済みさん
[2008-01-09 19:33:00]
1LDKが残っているのは完全に販売戦略の失敗ですよね。
この辺りは1LDKが多いので、全て2LDK以上にすればよかったのに。。。 周辺に1LDKの供給数は多いのですが、ファミリータイプの供給は少ないので 1LDKを無くして、他の3LDKの部屋を広くするとかすれば、今頃完売していたでしょ。 この辺りはまとまった土地が少なくファミリータイプのようなある程度の 平米数が必要となる物件の供給が少ないです。 そういった意味でファミリータイプの需要は結構あるので、完全に選択間違ったね。 |
38:
契約済みさん
[2008-01-10 14:16:00]
なるほど、そうですか。まだ、幾つか売れ残りがあるんですね。
でも、3戸ぐらいで良かったですし、36さんの言うとおり、管理費のことを考えると いち早く売れてくれればと思っています。 ちなみに、周辺物件は基本的にはALL1R〜1LDKの物件ですよね。 それだったら、基本ファミリータイプの中にある1LDK物件の方が、私は良いと思いますが… つまり、全部が単身者用の物件であれば、ごみ置き場の使用方法や共用廊下の使用方法等すぐに 汚れてきますし(管理人さんが入ると入っても)、管理組合などほとんど機能しないに等しいですから… リビングライフの営業の方にはがんばって欲しいです。(今は他の物件に注力しているようですが) さっきもいいましが、皆さんで管理組合を機能させて是非住み心地の良い、良いマンションにしていきましょう。 |
39:
契約済みさん
[2008-01-10 22:30:00]
|
40:
ジモティー
[2008-01-11 19:49:00]
はじめまして、ひょんなことからこちらにたどり着きました。自分は近くに住んでいるので、毎日現場を通りかかります。これからが楽しみです。しっかりした快適なマンションにしたいものですね。
|
41:
匿名さん
[2008-01-11 23:09:00]
ジモティーさん
はじめまして。 近くに住んでいるとは羨ましいです。 是非、これから皆で快適なマンションにしてゆきましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いかれた方いますか?エントランス周りはどうでした?
私も行きたかったんですが、行けなかったので教えてください。