ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版
324:
マンション住民さん
[2008-06-15 06:44:00]
|
325:
マンション住民さん
[2008-06-15 22:12:00]
皆様いろいろなお店に行っているんですね。
私も毎週末外食していますが、まだまだ少ないです。 ここでの情報がとても参考になります。 最近サイクリングはまっているのですが、”かつ半”のお弁当?はサイクリングの時に 持って行こうと思います。ありがとうございました。 今度315さんお勧めの根岸森林公園に行ってみようかな。。。 |
326:
マンション住民さん
[2008-06-16 09:47:00]
こんにちは。
久々ここのぞいてみました。 グルメなどの楽しい話題がでてますね♪ 参考にさせてもらってます。 うちにはまだ小さい赤ちゃんがいるためなかなか外食できないんですよね〜 たまには外で食事したいんですけど小さな子供はダメって店もありますしね(苦笑) お座敷とかある店は子供寝かせてるうちに食べたり出来てたすかるんですよね〜 子供連れてっても平気そうな店ご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。 正直ここに住んでファミレスに一回行けただけです(笑) |
327:
マンション住民さん
[2008-06-17 23:15:00]
今、裏で硫化水素が発生したらしいですよ。皆さん大丈夫ですか?
自殺か愉快犯かは判りませんが最悪です。 多い多いとは聞いてましたが。横浜市では4月に9件発生してたらしいですが。 まさかこんな近くで発生するとは・・・ |
328:
マンション住民さん
[2008-06-18 00:22:00]
おさまったみたいですね。
発生源は裏のお好み焼屋?があるマンションの辺りでしょうか??? テレビで良く見る密着警察24時みたいな感じでしたね。 |
329:
契約済みさん
[2008-06-19 19:43:00]
怖いですね。
私もその時間自宅にいましたが、窓を全部閉め切り、24時間換気用の吸気口も閉じて、24時間換気システムも停止させました。 ところで、本当に硫化水素だったのでしょうか? 用心しないといけないですね。 ところで、326さん 参考になるか分かりませんが、ウチで行くお店を紹介します。 ちなみに、子供も連れて行きます。 ①伊勢佐木モールのフレッシュネスバーガーの日之出町より2〜3件となりの 「こんたん」と言うお好み焼き屋さん 美味しく、夫婦二人でやっていて感じが良いお店です。 座敷は1卓しかないので、予約した方が良いかと思います。 ②ワシントンホテルを大通り公園沿いに関内方面に向かうとある 沖縄料理屋さん⇒まあ、居酒屋ですが、座敷も2〜3卓あり、 まあまあ、良いのではないかと思います。 ③伊勢佐木モールのABCマートのとなり?だったと思いますが、地下に入っていく 沖縄料理屋さん⇒これも居酒屋ですが、店員さんも子連れでも 親切ですよ。子供用のスプーンとが出してくれますし… ④関内駅の向かい側のエリアにある洋食居酒屋 確か、アパホテルの角を右折したところ? 「パーソンズ」というお店もおいしいですし、安いですよ。 ウチは昔から良く行っている可も知れませんが、子供を連れて行きます。 ここに関しては、本当に美味しくマスターもバーテンダーもすごく人が良いです。 是非、皆さん行ってみて下さい。 でも、子供を連れて行くと本当にお店での滞在時間て短いですよね… ウチなんて大概1時間もしない内にお会計ですから |
330:
マンション住民さん
[2008-06-25 23:21:00]
管理会社に違法駐輪の件で電話しました。
「管理人にやってもらうか、警察に言ったらどうでしょう。」という悲しい対応でした。 「もうそろそろ組長も抽選で決まるでしょう」とも言われました。 既に決まっている事を説明した後に得た情報ですが、 来月当たり総会が開かれる予定らしいです。 いよいよ管理組合が立ち上がるのですね。 |
331:
マンション住民さん
[2008-06-26 20:52:00]
私も管理会社に違法駐輪の件で電話したことがあります。
そのときは「何かしら検討します」って言っていましたが、実際は張り紙しただけで あまり効果はなかったですね。 管理会社は管理組合が出来ないと積極的に対応していただけないものなのでしょうかね? 管理人にも違法駐輪の件直接苦情を言った事がありましたが、こちらは口論になってしまい… 参りました。 管理人さん、、、ルーチンワークとまで言わないけど、いちいち指摘させないでくださいよ。 出来る事なら指摘する前に自ら問題解決して欲しい。 こっちも好きで指摘している訳じゃないんだからさぁ。 自分が管理人だったら1ヶ月位で殆どの問題を解決できるのに〜! はぁ、いろいろ思い出すと疲れますわ。 |
332:
マンション住民さん
[2008-06-26 23:11:00]
建設会社から3ヶ月点検の案内がきましたが、みなさんはどうされますか?
いちいち見せるのは面倒なので、小さいことでも言った方がいいのか迷っています。 |
333:
住民さんA
[2008-06-27 18:54:00]
今度、車を止めてバイクに替えようと考えているのですが、バイク置き場に空きが
無く困っています。 駐輪のことで問題が結構多いようなので駐輪場の増設とか出来ないんですかね? 管理会社に連絡した所、別の場所で探すか来月の総会でって言われました。 別の場所って?と聞くと近くの不動産屋に相談してくれって!お前のとこも不動産屋だろ? っと少しテンションが上がってしまったので電話を切ってしまいました。 現状を考えるとやはり駐輪場は足りてないと思うのですが皆さんはどう思いますか? 場所としては大通り側のスペースか粗大ゴミ置き場辺りかなと考えますが・・・ ガソリンも上がって車を維持するのがキツイので早く切り替えたいです。。。。 ①住民の声としてこんな奴もいると知っていただければ幸いです。 |
|
334:
マンション住民さん
[2008-06-28 16:08:00]
1階のテナントにもうすぐ入る準備をしているけど、いったい何が入るのでしょう。
また、隣のライフレビューは10階建てで、11月に工事が入る張り紙がしてありましたね。 角地だけど、北側斜線制限のため10階建てにしたのかな。 早く、みなとみらいのような洗練された町並みになってほしいです。 |
335:
マンション住民さん
[2008-06-28 19:58:00]
>>332さん
ウチは細かい事まで直してもらう予定ですよ。 高い買い物ですし、後悔してもしょうがないですからね。 >>333さん 駐輪場の件ですが、駐輪場に自転車を入れていない人もいるみたいですね。 駐輪場の2階が結構空いていますから。そういう意味で駐輪場は本当に不足しているのか 確認したほうが良いですね。 バイクは、、、ちょっと置き場所がなさそうですよねぇ。 新しく増設するにしても、駐輪場の横位しか思いつきませんね。 でもあそこは車の通路に近くて危険だから…難しいかな? 何とか協力してあげたいのですが、場所が無いのでやっぱり難しいかなぁ。 マンション前に置くのはちょっと厳しいと思いますよ。 あそこに置かれると嫌がる住民の方もいると思いますし。 333さんが置いていいならウチもって方が必ず出てくると思うので。 >>334さん 隣のマンションが出来ると大通り公園から長者町の交差点まで結構綺麗になりますね! テナント何が入るのでしょうね?今日も作業していましたけど… 業務系っぽい感じですね。パソコンいじっていました。 あと大きいスピーカーが置いてあったけど、なんでしょうかねぇ? それとネッツが看板付け始めたけど、、、やっぱり美的センスないですね。 赤茶色の外観に青い看板って…センスのかけらもありません。 この辺りって看板の色や大きさに規制があったと思いますが、あれは許されるのかな? |
336:
住民さんC
[2008-06-28 22:35:00]
エレベーターホールに観葉植物を置いたり、ソファーを置いたりしてほしいのですが、
そういうことも総会の議題として出していいのでしょうかね? マンション前もバイクではなくグラン・アルデーラのように観葉植物がいいなと 思っています。 でも確かにバイク置き場や来客用自転車置き場も必要ですよね〜 |
337:
住民さんC
[2008-06-28 22:38:00]
すみません。グラン・アルベーラでしたね…
|
338:
契約済みさん
[2008-06-29 12:41:00]
そうですね。
駐輪場に関しては、きちんと皆さんが決まった区画に入れていけば、足りると思いますね。 マンションのバス停前のスペースに関しては、私もグランアルベーラみたいに植栽をおいて、 違反駐輪を防ぐのが良いかと思います。 エントランスホールに関しては、もう少し、現状殺風景ですので、植栽等を置くことには 賛成ですね。床は大理石貼りなので、多少は高級感あるのですが、壁の使用が安っぽく見えるので、 植栽・家具等を置く事によって、雰囲気を変えたいですね。エントランスはマンションの顔ですので、友人が来た時には、雰囲気が良い方がいですので… 1階のテナントに関しては、何が入るのか気になりますね。住民に影響の少ないものが入ってくれると嬉しいですが… |
339:
マンション住民さん
[2008-06-29 15:06:00]
336さん
338さん エントランスホールへ観葉植物やソファーを置く事に賛成です。是非実現して欲しいです。 マンション前に観葉植物を置くのも賛成です。 違反駐輪防止に効果があると思います! |
340:
マンション住民さん
[2008-06-29 17:26:00]
マンションの話題ではないのですが…
横浜松坂屋が閉店になるそうなのですが、ペットショップの動物達どうなるのでしょうか? まさか、処分されませんよね? 心配です。 |
341:
マンション住民さん
[2008-06-30 22:57:00]
設備の関係で出来ないかもしれませんが、
エントランスに音楽を流すってのはいかがでしょう? ここは有線と契約しているので、料金も微々たる物だと思います。 ここに帰ってきたときにきっと気持ちが安らぐと思います。 |
342:
マンション住民さん
[2008-06-30 23:58:00]
有線とネットのUSENは違うものですよ(会社は同じですが)。
エレベーター前のホールで音を流すと、音が反響して特に低層階の部屋では響いて来るので賛成いたしかねます。 |
343:
マンション住民さん
[2008-07-01 15:34:00]
エントランスホールへ観葉植物やソファーを置くこと、絵画を飾ったり。。。
素敵だと思います。 でもソファーはちょっと心配ですね。 引越直後のエントランスやごみ置き場を思いだしてみて下さい。 あまりのマナーの悪さに辟易しましたよね。 そんな方々に育てられたお子様もいることでしょうし そのお友達もきますから。(お子様だけではないでしょうが。) 一ヶ月も経たない内にボロボロにならなけらばいいのですが。。。 また、清掃等を依頼するにしても 後から追加となったものは当然費用も追加されます。 後々管理費に影響されるなんて、まっぴらですよ! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
とんかつですが、ラーメン次郎の近くにある(写真館角を曲がる)”かつ半”は美味しいです。ソースが手作りです。お勧めはヒレかつです。お持ち帰りも出来、ライスは無料で付きます。
すき焼きであれば、荒井屋・大田縄のれんでしょうか。
ラーメンは好みがあるので参考まで、ジャンルとしては、サンマー麺を探して食べてみると良いかもです。横浜名物ですから。伊勢佐木町の下の方(7丁目〜)の店が美味しかった記憶があります。①7丁目付近の交番から下に歩き右側白い管板に赤字・の店②下に向かって歩き、大通りを渡って左側の店③意外に美味しいのが山田町にあることぶき屋?です。シンプルな下町の味付けです。こってり家系であれば”ハマのおやじ”(市大通り、日産の並び 小僧寿しの横)
そば・うどんは立ち食い感覚だと、ボート券売り場(寿町)斜め前の”味奈登庵”(関内駅近くにもある)です。
”かつ半”以外はB級グルメです。ご勘弁を。