ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版
284:
マンション住民さん
[2008-05-16 19:51:00]
|
285:
マンション住民さん
[2008-05-17 07:51:00]
ついに完売しましたか。良かったです。
しかし思いのほか1LDKが苦戦しましたね。 まぁ近隣で1LDK中心の物件が6物件も同時に販売していたので苦戦するのも無理ないか。 事務所ですが集客が少ない事務系の店舗が入る事を期待します。 変な人が来ても困りますから… |
286:
入居済みさん
[2008-05-17 08:28:00]
完売ですか・・・。良かったです!
うちのカミさんは1F事務所に花屋が入ればいいのになぁと前を通るたびに呟いています。女性の目線はそんなものなんでしょうか。 さて、美味しい情報① 横浜橋商店街のはずれに三吉橋商店街が続いています。演芸場がある方です。さびれているのですが、そのはずれにお持ち帰り専門の炭火焼の焼鳥屋があります。お勧めは軟骨100円、レバー120円です。40年やっている店です。好みはあるとは思いますが、ガスで焼いている店が多い中、嬉しい店です。 美味しい情報② 伊勢佐木町下のほうに浜志まんというケーキ屋さんがあります。そこの”ボストンパイ”は美味しいです。浜っ子なら一度は食べている?(言いすぎかも?)ケーキです。パイと言っても生クリーム・カスタードクリームを挟んだケーキなのですが、とにかく美味しいです。これも好みはあると思いますが一度騙されてみてください。うちの子供は大好きでホールの半分は食べてしまいます。 調子ののってお安い情報!! ご存じとは思いますが、家着や子供服は横浜橋商店街内のハマモードはどうでしょう?安いですよ。子供服だったらお勧めかもしれません。条件は”安い第一”ですけどね。 皆さんも何か情報があったら書き込んでくださいね。プチ情報大好きなので宜しくお願いします。 |
287:
契約済みさん
[2008-05-17 19:14:00]
プチ情報に乗っかります。
おいしいお店 ①マンションのホームページにも載っていますが、大通り公園を阪東橋方面に向かい伊勢佐木警察・消防署を過ぎて、道の反対側にあるフレンチ「ショーラパン」は絶品です。皆さんはもう行かれましたでしょうか?シェフ1人で遣っているお店ですが、このシェフが某老舗ホテルの元料理長なんです。ディナーは言うまでも無く、ランチも1000円切る価格で満足度150%です。是非一度言ってみてください。 ②①のお店の隣のカレー専門店アルペンジローもおいしいですよ。ここの前を通るといつもどちらの見せに行こうか迷ってしまいます。 以上、皆さん知っているかと思いましたが、書かずにいられなかったので… 駐輪場の屋根 皆さんはどう思われていますか?住戸のバルコニーが屋根になっている駐輪場は雨の日屋根としての機能を果たしているのですが、反対側の駐輪場は雨の日に屋根としての機能を果てしている気がしません。(特に下段)屋根の長さが短い若しくは、車輪を設置する器具の設置位置が手前過ぎると思うのですが… 非常階段の奥 皆さんお気づきでしょうか?エレベーター近くの非常階段の1F部分の奥なんですが、一部吹き付けがされておらず、コンクリートが露出しています。まあ、2Fへ行く階段の下なので、普段は見えませんが、たまたまこの奥ってどうなのか覗いたら…これって、施工会社の怠慢なのでしょうか?それとも最初から設計図書にもそのような使用にするとなっていたのでしょうか?? あまり、実害がないのでとも思いますが… |
288:
マンション住民さん
[2008-05-17 21:49:00]
|
289:
マンション住民さん
[2008-05-18 00:23:00]
駐輪場の件ですが、先日自分が自転車置き場に入れる時に、高齢の方が上の段に
なかなか自転車を入れることが出来ずにいました。引いてから下に下げるのですが、 なかなか下に下げれず、困っていました。 その時は手伝いましたが、その後が心配です。怪我などをしなければいいのですが・・・ |
290:
マンション住民さん
[2008-05-18 13:25:00]
非常階段と言えば…
入居時に非常口の外階段と内階段を確認した際、内階段踊り場にショッピングカートと自転車が置かれていました。後日、管理人さんも気づいたようで、撤去するよう張り紙してありますが、現在も未だ置かれたままです。 管理規約では「緊急時の避難経路にたとえ一時であっても私物を置かないこと」となっていますが、緊急の際にドアが開かないとか、何かあったらどうするのかな〜。非常階段に私物を置くって言うのはどうなんでしょうか…? |
291:
マンション住民さん
[2008-05-18 23:36:00]
|
292:
入居済みさん
[2008-05-19 23:00:00]
>>282さん
283です。とりたてて替えようと思ってないのですが、カルキ臭が漂ってきたら負けてしまうかも(笑)。特に交換の契約はしてないのですが、多分定期的に交換することになると思います。 駐輪場の屋根は短いですね。うちは下段なので常にびちょびちょです。とは言え、簡単には改修できないところなので、諦めてます。 非常階段の私物の常駐は問題ですね・・・。ひょっとしてわざと撤去しないのではなくて、日本語が読めない中国人の方かも?中国語の併記も必要かもしれませんね |
293:
282
[2008-05-20 19:18:00]
292さん
ありがとうございます。 ウチもとりあえず交換契約は止めて、必要な時に定期的に注文する事にしました。 交換契約の蛇口?無料交換はちょっと惹かれましたが、やはり割高な気がするので… |
|
294:
入居済みさん
[2008-05-20 20:31:00]
非常階段の私物の常駐ですが、フロアーの共有スペースにもちらほら見られますよね。幸い・・とうか自分の階にはありませんが酷い階があるみたいです。どのように対処していただくべきか・・・。資産価値が下がりますよ!と言いたいです。
|
295:
マンション住民さん
[2008-05-20 23:26:00]
>>287さん
非常階段奥の件ですが、もう一つの非常階段と比べてどうですか? 同じなら仕様の可能性が大、異なっている場合は施工忘れの可能性が有ると思います。 >>294さん 非常階段の私物の件ですが、何階のどちら側の非常階段でしょうか? 私の階には私物は置かれていないようです。 解決策としては、「XX期間経過後に撤去します」と言う張り紙を出してもらい 期間終了後に撤去するのが良いと考えております。 撤去までの期間としては2、3週間位が妥当でしょうか? 法的に問題があるかどうかは分かりません。 他に良い案をお持ちの方はご連絡ください。 撤去費用は管理費から出ることとになると思いますがいたし方ありません。 賛成の方が多ければ、私物を確認後に私から管理会社に連絡します。 ところで管理組合は何時発足するのでしょうか? 管理組合主導でこういった問題を解決するのが一番手っ取り早いと思っています。。。 |
296:
マンション住民さん
[2008-05-21 07:49:00]
もうすぐ6月ですね。
玄関の養生が取れた頃やっと管理組合が立ち上がるのでしょうね。 屋内階段の件は私も実際を見ていないのでなんとも言えません。 (なんとなく他の階を見て回るのは気が引けています‥) が、295さんの案には賛成です。 すべての共用部分、特にマンションの顔になるエントランスの 環境には特に気を使って行きたいですね。 美しく清潔なエントランスを早く見たいです。 |
297:
マンション住民さん
[2008-05-23 00:58:00]
296さん
295です 賛成していただきありがとうございました。 折角賛成していただいたのに恐縮ですが、今回の私の提案は取り下げたいと思います。 他の方も関心があると思って2日間待ってみましたが、 残念ながら非常階段の私物に関する情報が集まらず管理会社に連絡する事ができません。。。 さすがに私も他の階を見て回るのは気が引けます。 という事で、非常階段の件は管理組合発足後に検討してもらいましょう! >すべての共用部分、特にマンションの顔になるエントランスの >環境には特に気を使って行きたいですね。 >美しく清潔なエントランスを早く見たいです。 同感です。早く清潔なエントランスを見たいですね。 今後も住民みんなで協力して綺麗な環境を維持していきましょう。 |
298:
契約済みさん
[2008-05-23 11:31:00]
私も同感です。
エントランスはマンションの顔ですし、管理人さんにはきれいにして頂きたいですね。 さらに言うのであれば、ごみ置き場・駐輪場等の張り紙に関しても、紙に管理人さんが記入した ものを張ってあるところがありますが、手間は掛かるとは思いますが、プリントアウトしてラミネートしてあるものを掲示する方が、マンション自体がきちんと維持管理されていると周りの人も感じると思いますので… あと、管理組合が発足してからだと思うのですが、メールボックスのところの、チラシ入れはきちんとしたものを、置きたいですね… いつまでもダンボールの箱と言うのも |
299:
入居済みさん
[2008-05-23 19:52:00]
張り紙の件、エントランスの件等賛成です。皆さんの気持ちはひとつだと思いますので、自分も協力したいです。建物周囲の違法駐車も含めて何とかしいです。
ところで、再来週の月曜日の花火は皆さんご存知ですか? 開港記念のやつです。気持ちがリフレッシュするのでお勧めです。近くへ行くと混みますので適度に離れて見ると良いかもです。海の日にもやりますし、これからは花火シーズンです。 |
300:
マンション住民さん
[2008-05-23 20:32:00]
もう開港記念の花火大会なのですね!楽しみです。
お勧めの見学スポットとかありますでしょうか? と言ってもここに書き込んだら意味ないですよね(^^;) 去年は大桟橋の抽選に応募するものの、見事に落選… 山下公園の近くで激混みの中で花火を見ました。 あまりに激混みで全く身動きできませんでした。今となれば楽しい思い出ですが… もっと早く行って場所取りしておけばよかったと後悔したのを思い出しました。 それと山下公園付近は激混みのため痴漢が大量に出没するらしいので 女性は注意したほうが良いかも。 付近で女性が悲鳴を上げていました。 |
301:
マンション住民さん
[2008-05-23 20:48:00]
300です
私が行ったのは開港記念の花火大会ではなく国際花火大会だったようです。 なので上の内容は国際花火大会の内容になります。お恥ずかしい… |
302:
いち居住者
[2008-05-24 10:04:00]
おはようございます。
犬を飼っている方、そろそろフィラリアの薬の季節ですが、どこの病院に行かれますか? うちでは、いままで、キューブ型のおやつのような薬を6月〜12月まで月1回食べさせていました。 また、一度に7個(6月〜12月分)をいただいていましたので、病院へ毎月いくことはありませんでした。 中区に引っ越してきて初めて動物病院にいくことになります。 この近辺の動物病院は1件だけ見かけたのですが(長者町1丁目の交差点を関内方向に行った左手)、それ以外は知りません。 ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 |
303:
契約済みさん
[2008-05-24 10:41:00]
そうですね。動物病院に関しては、302さんが言っていた長者町動物病院が一番近くてよいと思います。ウチも通っています。
それと夜間専門の動物病院がラーメン二郎の通りを阪東橋方面に向かうとあります。たしか、今改装中のコジマ電気の向かい当たりだったと思います。名前はケトル動物病院です。夜7:00位から開いてると思いました。あやふやですみません。ちなみに夜間=やかん なのでケトル動物病院というのだと勝手に解釈しています。先生も良い人ですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あとは事務所が早く決まってくれるのを祈るばかりです。