ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版
264:
入居済みさん
[2008-04-29 16:37:00]
|
265:
マンション住民さん
[2008-04-30 01:37:00]
263さん
>一階室外機横の不法駐輪の原チャリは女性ですよね。 そうなんですか?女性でもそんな酷い事をする人がいるのですね。 管理人が駐車禁止の看板を出しているにも関わらず、いまだに駐車しているのは確信犯です。 管理組合が立ち上がったら早急に解決しましょう。 撤去は法的に問題があるので、まずは別の場所に保管するか タイヤロック等で移動できなくすべきです。 私有地に違法駐車している場合、こういった対処が有効です。 当然保管費は違法駐車している人に自己負担していただく事になります。 厳しい事を書きましたが、自転車、バイク等の違法駐車は駐輪場不足と言う 原因が有るのかも知れません。 違法駐車をしている人が特定できたら、彼らの言い分も聞いて 駐輪場不足の場合は管理組合として何らかの手を打つ必要が有るかもしれません。 (駐輪場を増やすなど) >イベント情報の交換もしたいですね。 賛成です。こういった掲示板はネガティブな情報が多くなるので 楽しい情報交換もしていきましょう。 |
266:
265
[2008-04-30 19:39:00]
今日自分の文章を読み返した所、変な日本語になっていたので
一部訂正いたします。(お見苦しい文章失礼いたしました) [誤] 厳しい事を書きましたが、自転車、バイク等の違法駐車は駐輪場不足と言う 原因が有るのかも知れません。 違法駐車をしている人が特定できたら、彼らの言い分も聞いて 駐輪場不足の場合は管理組合として何らかの手を打つ必要が有るかもしれません。 (駐輪場を増やすなど) [正] 厳しい事を書きましたが、一方で自転車、バイク等の違法駐輪は 駐輪場不足と言う事が原因なのかも知れません。 駐輪場不足が原因であるならば、 管理組合として駐輪場を増やすなど何らかの対策を考える 必要が有るかと思います。 |
267:
入居済みさん
[2008-05-01 06:57:00]
266さん
わざわざ訂正までするなんて、とても律儀な方ですね。確かに掲示板だと言葉のみですから慎重に書き込みしなければならないですもんね。難しいところです。 駐輪場の件ですが、リビングセンターは当てになりませんよ。以前電話をしたときは何らかの手は打つといいながらのマニュアル対応でした(主観として)他に手を打つといっても他の場所を探すのではなく、敷地内を見て考えるとのことでした。 チャリ置き場の現状としては、自分の借りている場所の横の方のハンドルがまっすぐなタイプのため、自分は定位置に置けません。(明らかに設計ミス!)近くの方は借りている場所に入れず、其れを挟むように2台置いてあります。またさらに違う場所にも便利なのか、違法駐輪が3台ほどあります。あんまり邪魔なので敷地の塀の上に置いてやりました。 とにかく目を背けず、ひとつひとつ解決しかないでしょうね。 |
268:
マンション住民さん
[2008-05-02 11:53:00]
養生はやく取れませんかね〜
4末〜5上旬と書かれていたけれど、ハトのこれまでの対応を 考えるとだらだらと貼付けっぱなしの可能性もあるように思う。 ゴールデンウイークでそろそろお客さんも来るんだけどなぁ。 |
269:
マンション住民さん
[2008-05-02 18:42:00]
確か養生が取れるのは6月じゃなかったかな?
記憶違いだったらすみません。 |
270:
マンション住民さん
[2008-05-02 20:44:00]
エレベーターに細かい傷がいっぱい…(涙)
傷付けたのは引越しの業者だと思いますが、誰に直してもらうべきでしょうか??? やっぱり幹事会社のハトかなぁ? |
271:
入り口自動ドア壊れ気味?
[2008-05-03 00:13:00]
はじめまして、ここは前から知ってたんですが結構、多くの皆さんが知ってるんですね。
リビングライフの人とかも見てるのかな? で、書き込みをずっと見てて思ったんですが住民同士なんだからあんまり 監視しあうのはいやだなぁと思いました。もちろん悪い人がいるのは知ってます。 でも住みよいマンションなんだからあんまり見張ってるようなのは嫌だなぁ・・・ 横浜イベント情報とかもっと明るい話になっていったら最高だと思います。 明日の開港祭は明後日に延期かなぁ?? |
272:
マンション住民さん
[2008-05-03 08:03:00]
私はマンションのことを心配して色々考えてくれている人が
たくさんいることを嬉しく思っている方です。 やってはいけないことを見つけた場合、注意してもらうってことは 監視なのかなぁ? 私の場合、自転車をラックの横に置くと 車を入れるときに迷惑なのだということなどは ここに書いてくださる人がいなければ気づかなかったと思います。 |
273:
入り口自動ドア壊れ気味?
[2008-05-04 02:25:00]
監視というのは言い過ぎました。申し訳ない。
ただ、悪いことをしてる人がいた、またはいます。では無く、その場で 注意していけばいいのでは?と思いまして・・・もちろん言いずらいのかなとは 思いますが、それなら管理人さんに言っておくとかでもいいんじゃないでしょうか? 傘とか布団とかのことは言うことは出来ないのかもしれませんが (よく見てるなぁとこれで思ったのですが。) 100世帯の人がここの掲示板を見ていることはないと思うので。 ここでは住民同士のことよりもっと違うことで盛り上がって行けたらいいなぁと思います。 前に出ていたフィルターの話とかおいしいお店の話なんかはとても良いことだと思います。 なんか色々でしゃばってしまって申し訳ありません。 これからは見るだけにしていきますのでお許しください。 |
|
274:
契約済みさん
[2008-05-04 13:12:00]
これからもみなさんお投稿、お願いいたします。
|
275:
マンション住民さん
[2008-05-07 19:08:00]
エントランス内の掲示板に駐車場のキーが掛かっていますよ。
駐車場の操作キーをなくされた方は確認してみてはいかがでしょう。 |
276:
マンション住民さん
[2008-05-08 08:00:00]
ちょっと一言
恐らくご本人は無自覚でしょうが、 「これは書いていい。これは書かないで。」 と仕切る人が出てくると、掲示板の意味がなくなってしまいます。 ここはブログではないのでお一人の意向に添う必要はないですし これからも何かあれば、なんでも書いてほしいなぁと 切に思います。 ゴミについて各国語の説明書ができていましたね。 ここでの問題提起は役立っていると思います。 |
277:
マンション住民さん
[2008-05-08 22:25:00]
273さん、276さん
お二人の意見は異なりますが、どちらにも一理あると思います。 276さんが仰る様に この掲示板を利用する事で多くの住民が問題点を共有して幾つか問題が解決した事は事実です。 粗大ゴミやエントランス内の段ボール問題も私達全員で解決したと言っても過言ではないと 考えています。 一方で273さんが仰る様に 私も基本的には問題点は管理組合に連絡して解決すべきだと考えています。 掲示板に書き込む事で身内の恥を外部に晒してしまう事に繋るからです。 273さんもこの辺りを気にされているのではないかと推測しております。 しかし管理組合が立ち上がっていない現状ではここを利用する以外で問題を解決する 方法がないとも思っています。 それに、個々で行動するより(情報を共有して)大勢で行動した方が効果があると思います。 私の場合、朝早く出勤し、夜遅くに帰宅するので管理人に気付いた点を伝える事ができません。 そういった意味でもこの掲示板はとても役に立っています。 という事で 今後は、外部の人が見ている事を配慮して問題をここに書き込むという方針にしては いかがでしょう。 内容に問題があると思う人は削除依頼すればよい事ですし。 なんの解決にもならない事を書いてしまい申し訳ございませんでした。 追伸 273さん「これからは見るだけにしていきますのでお許しください」 とは言わずに今後も書き込みをしていただけないでしょうか。 お願い致します。 |
278:
入居済みさん
[2008-05-10 09:22:00]
色々な意見があると思います。誰が正しく誰が間違えているなんて無い訳ですし、自由なことを書き込む掲示板ですから、気を使うことはないのではないでしょうか。といっても、最低限のマナーはありますけどね。
さて、ひとつ思ったことがあるのですが、鳩害についてです。現在はどの部屋にもないと思われますが、近くの千歳公園・大通り公園で心無い人間が餌をあげてしまうので、10年前に比べはるかに数が増えてきています。鳩自体も人を嫌がることが少なく近くのマンションではベランダにかなり居ついている様子です。近々にはこのマンションでも被害が出ると思います。そのようなことがないようにするためにも、鳩に餌をやらないことを徹底したいのですが、いかがなものでしょう?先日、マンション前に鳩用の餌が撒いてありました。このようなことが鳩を居つかせる原因になるので自分的にはNGでした。管理人さんに言って片付けてもらいましたが・・・。皆様のご意見をお聞かせ願いたいです。宜しくお願いします。 最後に、自分的にはこのマンションは住みやすいです。住人の方々もほんの一部を除き挨拶をしてくださいますし、親切な方が多い印象です。これからも良くなっていくと良いですね。 |
279:
入居済みさん
[2008-05-12 17:20:00]
入居してやっと半月余りが過ぎました。思ったよりずっと快適に暮らしています。
荷物も大分片付いて来て嬉しいです。時々聞こえる横浜球場での応援合戦、伊勢崎町から馬車道を抜けみなとみらい方面へのお散歩。今後がとても楽しみでわくわくしています。 さて、今日初めて自転車の出し入れをしました。私の駐輪スペースは奥の方なのですが、4、5台の自転車が奥の壁際に止めてあり出し入れに苦労しました。子供なら間違いなく自転車の出し入れができません。悲しかったです。解決方法を皆さんと考えたいです。 |
280:
匿名さん
[2008-05-12 23:19:00]
278さん
管理人さんに連絡していただきありがとうございました。 278さんの様な方がいらっしゃるととても助かります。 >鳩に餌をやらないことを徹底したいのですが、いかがなものでしょう? 基本的には賛成ですが、鳩害はウチのマンションだけでは解決が難しい 問題ではないでしょうか… 以前「ご近所の底力」で鳩害についてやっていましたが、 一番効果があるのは地域ぐるみで餌をやらないことだったと記憶しています。 確か、地域と行政が連携して鳩に餌をあげている人を指導していました。 個人で行政機関に相談しても相手にしてもらえないようです。 もしウチのマンションでも被害が出るようでしたら管理組合経由で行政に 鳩害を伝えてもらいましょう。 それでも解決できないようであれば近隣のマンションとも協力して行政に 働きかけるようにすべきだと思いますがいかがでしょうか? 279さん 私も毎日快適に生活しています。先日ここで教えてもらった横浜橋商店街 に行ってきました。まだ下町が残っていて楽しかったですよ。 外人さんも観光に来ていました。きっと珍しいんでしょうね! さて駐輪スペースに関してですが、管理組合が立ち上がったら早急に 検討してもらいましょう。 個人的には駐輪場の増築も含めて議論したほうが良いと考えています。 |
281:
マンション住民さん
[2008-05-13 07:55:00]
駐輪についてですが、私は契約している上段の方が、自分の場所に置かず
下に放置しているのが気になります。 その他の自転車は見ていると、うちのマンションへのお客さんで2〜3時間 置いているだけなのかな?と感じているのですが。 |
282:
マンション住民さん
[2008-05-15 21:12:00]
浄水器のカートリッジ交換の案内が来ていましたが、皆様は申し込みされますか?
実際カートリッジを取り付ける事で浄水効果はあるのでしょうか? 我が家は最近までカートリッジを取り付けていなかったので、まだ効果が分かりません。 効果があるなら申し込みする事を考えています。 |
283:
入居済みさん
[2008-05-15 23:21:00]
おいしくなるかどうかは別にして、カルキ臭さはとれますね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありがとうございます!
駐輪場ですが、リビングには早く対応してほしいです。
自分の契約してある付近にも不法駐輪してあります。
毎朝の出し入れがキツイです。
人の迷惑を考えていないので、厳しく対応してほしいですね。
契約者が使用しづらいなんて納得いきませんから・・・。