横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 長者町
  7. ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-02 18:32:00
 削除依頼 投稿する

入居まであと4ヶ月になりました。
そろそろ入居予定の方だけで有意義な情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市 中区長者町2丁目6-7、8(地番)
交通:根岸線「関内」駅から徒歩8分

[スレ作成日時]2007-11-28 19:48:00

現在の物件
ライフレビュー横濱関内スクエア
ライフレビュー横濱関内スクエア
 
所在地:神奈川県横浜市 中区長者町2丁目6-7、8(地番)
交通:根岸線関内駅から徒歩8分
総戸数: 100戸

ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版

202: 契約済みさん 
[2008-03-30 09:17:00]
201さん
リビングライフの営業の人は、横浜関内スクエァと同じ規模のマンションを建てる、
と言ってましたが。
きっと、今回の分譲よりも金額が高いのでは。
まあ、周辺がどんどん綺麗になって良かったと思っています。
みなとみらい、までとは言いませんが、もっともっと環境が良くなってほしいです。
203: 引越前さん 
[2008-03-30 12:21:00]
201さん
私もリビングライフの営業から隣はマンション建設予定だと聞きました。
同じ会社ですからきっとここと一体化した雰囲気のよいマンションを建設すると思います。
これまで住民のために十分配慮してくれたリビングライフの対応を考えると、ここの住民に
マイナスになる物は建たちませんよ。
南側の住民にも十分配慮した建物になると思います。

201さん
私も金額はここより確実に高くなると思っています。
とは言えリビングライフなので周辺相場よりかなり安くなる可能性はありますが、、、
もし売主が別の会社だったら周辺相場から最低でも坪220万〜230万にはなるはずです。

いずれにしても周囲の雰囲気が格段に良くなるので(隣の住民の方済みません)、
住民としては良いことだと思っています。
204: 引越前さん 
[2008-03-30 12:25:00]
203です

2番目の「201さん」は「202さん」の間違いです。
205: 入居前さん 
[2008-03-30 17:01:00]
201です。

202さん、203さん、
情報ありがとうございます。

私は南側なのですが
隣との距離がそんなに離れているイメージがないので、
(高さの)高いマンションは極力建ってほしくないなとは思います。。
ただ、203さんおっしゃるとおり
同じリビングライフですし、それなりに配慮した物件を考えて頂けるのでしょうね。
今より環境も雰囲気も良くなっていけばいいなと思います。
206: 契約済みさん 
[2008-03-30 21:42:00]
住民の皆さんへ
入居前なのですが今日早速やってしまいました。。。
C区画の駐車場の鍵をさしっぱなしにしてしまい、
気づいて戻った時にはありませんでした。
どなたか気づいて抜かれた方がいらっしゃいましたら、
管理人室へ届けてくださいますよう、宜しくお願いします。
そそっかしくて申し訳ありません・・・
207: 契約済みさん 
[2008-03-31 18:06:00]
エントランス前の植え込み汚すぎませんか?
たばこやゴミが大量に捨てられているのですが工事の時に現場の人とか掃除
しなかったんですかね?
病院の方の通りは綺麗だったので余計気になりました。
210: 入居予定さん 
[2008-04-01 21:48:00]
今月末にハトの引越しで入居予定です。
すでにハトで引越しされた方にお聞きしたいのですが、何か問題はありましたでしょうか。
先日の土日は雨で大変だったみたいですね。
211: 契約済みさん 
[2008-04-02 21:38:00]
24時間換気用フィルターを高性能フィルターに交換したいのですが
この辺りにホームセンターはあるのでしょうか?
近くを探しても見つからなかったので、ご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか。
212: 入居済みさん 
[2008-04-02 23:20:00]
新山下にドンキホーテとホームズがあります
http://www.shimachu.co.jp/shoplist/top.html#03kanagawa
213: 入居済みさん 
[2008-04-03 16:42:00]
桜木町にセキチューもあります。
214: 契約済みさん 
[2008-04-03 21:01:00]
212さん、213さん
ありがとうございました。
今週末に行ってみようと思います。

知り合いの一級建築士が教えてくれたのですが24時間換気用フィルターですが、今の
簡易フィルターだと直ぐに排ガス等で黒く汚れてしまい数ヶ月後に吸気口の周りの
クロスが黒ずんでしまうそうです。
高性能フィルターに交換してフィルターをこまめに水洗いすることを薦めていました。
そうする事でクロスの黒ずみを防ぐ事ができるそうです。
ご参考まで。
215: 契約済みさん 
[2008-04-04 18:23:00]
214さん
そうなんですか!?
ちなみに、高性能フィルターに関してですが、
購入はどこでするのでしょうか?
ホームセンターで売っているのですか?
全然、そういうことに疎いので、教えてください。

それと、ご存知の方がいたら教えて欲しいのですが、
(管理会社に聞けばよい話ですが…)ペット用の足
洗い場の水洗はどのようにして使うのでしょうか?
216: 契約済みさん 
[2008-04-04 22:59:00]
215さん

214です
そうなんですよ。
フィルターが汚れるとクロスも汚れてしまうと言っていました。
高性能フィルターにしても通常のフィルターより汚れの進入を防ぐらしいのですが、
フィルター自体が汚れてしまうと汚れの進入を防けずに結局クロスは汚れてしまうそうです。
高性能フィルターでもこまめに水洗いするのは必須だそうです。

購入場所はホームセンターだと自分で勝手に思い込んでいました。
どうなんでしょ!?もしかしたら売っていないかもしれません。
とりあえず今週末ホームセンターに行って確認してみます。
217: 住民さんE 
[2008-04-05 07:08:00]
やっと引越しが出来ました。皆様、よろしくお願いいたします。
今はフィルターの話で盛り上がっていますね。いい話を聞きました、自分も換えたいなと思います。
ところでごみ出しについて、漠然としていますが、気になっている方はいらっしゃいませんか?
あんなに適当でいいんでしょうか?
218: 契約済みさん 
[2008-04-06 04:28:00]
217さん
ご引越しお疲れ様でした。

私も先日室内清掃に行った際、ゴミ置き場を見てきました。
ゴミ出しが少し乱雑ですね。
引越しで普段よりゴミが多くなっていると思いますが、今後も改善されないようであれば
監視カメラで不正なゴミ出しをした人を特定した方が良いと思います。
本人に自覚がないかもしれないので、改善するよう警告すべきでしょう。

加えて以前誰かが指摘していましたが、植木内にタバコ等の小さいゴミが捨てられていました。
目立ったゴミは捨てておきましたが、さすがにタバコまで拾うのは嫌だったので
そのままにしておきました。
吸殻の場所からして引越し業者が捨てたものと推測されます。
いい加減にして欲しいものです。
植木内のゴミは管理人に清掃するよう指摘したほうが良いですね。
219: 入居予定さん 
[2008-04-06 20:30:00]
先週の日曜と今日の二日間で、フロアコーティングを全室、LD、キッチン、廊下に塗り終わりました。とても疲れたけど、7000円の材料費だけで、フロアはピカピカになり、大満足です。次回は、玄関の大理石コーティングを行います(予算は3000円)。
220: 入居予定さん 
[2008-04-11 01:10:00]
>>215さん
24時間換気フィルターですが新山下のホームズで売っていましたよ。
サイズは確認しませんでしたが1000円〜3000円位の物が何種類かありました。
我が家は今付いているフィルターが汚れたらそこで買い換える予定です。

それとホームズ行ったついでにOKストアで買い物したのですが、
OKストア最高ですね!なんであんなに安いのだろう…
安いにも関わらず店内はわりと綺麗だし品数豊富なので気に入りました。
(レジの混雑には参りましたが…)
しばらく平日はウィズ、休日はOKストアで買い物するパターンになりそうです。

>>219さん
ワックスではなくコーティングですか?
7000円はお得でしたね。
我が家は水周りコーティング+玄関大理石コーティングで10万近く掛かってしまいました。
7000円と聞いて悲しくなりました(涙)
よろしければ玄関コーティングのやり方を教えていただけないでしょうか?
私も試してみたいのでよろしくお願いします。
221: 契約済みさん 
[2008-04-11 18:08:00]
住んでみて驚いたのはビックリする程静かなマンションだということですね。
嬉しい誤算でした。アフターサービスで風越建設の方もちょくちょくきているようで
安心できます。(少々手直ししてもらいました。)
買ってよかったです。
ゴミに関しては管理人に迷惑をかけている住人が少々いる様子。
引っ越しが落ち着いてきちんと分別していきたいですね。
222: 入居前さん 
[2008-04-11 20:23:00]
220さん
219です。ワックスじゃなく、フロアコーティングです。
ホームセンターで4リットル缶を買い、全室塗ることができました。入居まで1ヶ月近くあるのでいろいろ自分でできそうです。多分、業者がやったのとそう変わらないと思いますが。
玄関も大理石用コーティングを用意してあるので、明日塗る予定です。浮いた費用で、気に入った電化製品を購入する予定です。
223: 入居者さん 
[2008-04-12 22:10:00]
こんにちは。
このあたりは大型のドラッグストアとかはまわりにありませんか?

子供のオムツなど購入する際やはり大型店が特売されてるケース多いみたいですし。。

何か情報ありましたらよろしくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる