ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版
2:
契約済みさん
[2007-11-28 21:33:00]
|
3:
契約済みさん
[2007-11-28 21:35:00]
11月30日、12月1日、12月2日大桟橋ホールで
ルームス大正堂家具の大特価セールと言うのが あるみたいですよ。 面白そうなので散歩がてら行ってみようと思います。 |
4:
契約済みさん
[2007-11-28 22:46:00]
>>02さん
15日の展示会ですが、申し込むかどうかは別として 一応参加する予定です。 素人なので疑問点がたくさんありますし、業者の方に直接質問できる 良い機会だと思っています。 02さんも気軽に参加されてみてはいかがでしょう。 |
5:
契約済みさん
[2007-11-28 23:57:00]
みなさん、こんばんは。
先日の見学会では、完成近い部屋も見れて いよいよ入居が近付いたなあと思ってます。 設備相談は参加する予定ですが、特に入居後に やると大変そうなフロアコーティングを 相談しようと思いますが、みなさんはいかがでしょうか? |
6:
契約済みさん
[2007-11-29 10:47:00]
まだ迷っていますが、フロアコーティングは申し込まないつもりです。
フロアコーティングの写真を見ると傷がつかなくて良さそうなのですが、 一度コーティングをすると補修ができないと聞いており躊躇しています。 ペットや子供がいるお宅は床に傷がつかないのでいいかもしれませんね。 我が家は子供もペットもいませんし、(まだ悩んでいますが)ワックスに しようと思っています、、、 私は水周りコーティング、玄関コーティング、洗濯機上吊戸に 関しても相談するつもりです。 新築の賃貸に5年住んでいますが、今は洗面台に水垢がついてしまい 取れなくなってしまいました。 ハイターで洗浄してもきれいにならないので、効果があるなら 水周りコーティングを申し込みたいと思っています。 あとエコカラットも素敵ですが、皆さんはどうされますか? |
7:
契約済みさん
[2007-11-29 13:09:00]
そうですね。
家は水周りのコーティングを考えています。 あと、フロアコーティングですかね。でも、フロアコーティングは、一番安いものでいいかと思っています。 あと、送られてきた冊子の中に造作の家具の冊子あったのですが、できるんですかね? |
8:
契約済みさん
[2007-11-29 19:39:00]
|
9:
契約済みさん
[2007-11-30 19:15:00]
お金をためないといけない時期だけに、オプション迷いますねぇ。。。
|
10:
契約済みさん
[2007-12-02 17:58:00]
そうですね。
エアコンなどはどうなんでしょうか? 量販店で買うより安いのでしょうか?エアコンのスリーブの処理?カバーをつけるのは良いとは思うのですが… 普通にエアコンを買ってもカバーを付けられるのでしょう? すみません。こんな基本的なことを聞いてしまって |
11:
契約済みさん
[2007-12-03 16:27:00]
フローリングは高比重ボード複合合板で、傷に強い、汚れにいと聞いていますが、どこのメーカーでしょうか?
白っぽい床を選んだから、フロアコーティングを考えています。 みなさんはどうされますか。 |
|
12:
契約済みさん
[2007-12-05 22:42:00]
>>10さん
エアコン配線カバー(名前が違っていたらすみません)の取り付けは 家電量販店でもやってくれますよ。 私も気になったので横浜ヨドバシで直接確認しました。 だいたい室内の配線カバーが7000円、室外の配線カバーが1万円位で 取り付け可能だそうです。 ただし値段はあくまで参考で、部屋の形状によって若干変動が あるそうですよ。 |
13:
契約済みさん
[2007-12-06 23:09:00]
インテリアとしてエコカラットを付けるかどうか悩んでいます。。。
皆様はどうされますか? ちなみにエコカラットシミュレータなるものを見つけました。 いろいろ試してみたのですが、結構おもしろかったです。 http://ecocarat.jp/simulation/ |
14:
契約済みさん
[2007-12-06 23:43:00]
玄関表札を付ける方はいますか?
我が家は付ける方向で考えているのですが、マンションに 表札つけても意味ないのかな?とも思います。 安いので悩んでも仕方ないのですが、 なんだか気になってしまって。。。 やはりマンションの表札って単なる自己満足なんでしょうか? |
15:
契約済みさん
[2007-12-07 00:29:00]
|
16:
契約済みさん
[2007-12-08 17:53:00]
以前検討板でも話題になりましたが、エアコンの電源に関して分かったことが有るので皆様の参考になればと思い書き込みいたしました。
エアコンに関して家電量販店でいろいろ調べていたら、16畳用位になると半分位の機種で200V電源が必要である事が分かりました。 そこで、店員にコンセントを100Vから200V用に交換可能かどうか確認したところ、4000円程度で交換可能という回答を頂きました。 リビングとキッチンを合わせると16畳以上になるお宅もあると思いますが200Vのエアコン購入する際に何も問題はなさそうです。 |
17:
契約済みさん
[2007-12-08 19:51:00]
|
18:
契約済みさん
[2007-12-11 00:22:00]
>>11さん
高比重ボード複合合板について全く知識はありませんが、 普通に考えて「傷に強い」「汚れにい」ならコーティングは必要ない 気がしますが。。。 フローリングのメーカーや特性はデベに確認した方が良いと思いますよ。 (ここで質問しても誰も知らない可能性が大きいです) |
19:
契約済みさん
[2007-12-12 23:06:00]
北隣のビルには一階にネッツトヨタのショールーム、2-4階がトヨタの工場が入るそうです。こちらのマンションの下は管理会社で決まりなのかな?
|
20:
契約済みさん
[2007-12-13 15:29:00]
そうですか?
トヨタの工場ですか?騒音などは大丈夫なのでしょうか? 多少心配になってきました。 まあ、商業ビルでガラス越しに覗かれるよりは良いですが… 1階は管理会社ですか… まぁ、変なものが入るよりはよいですが… |
21:
契約済みさん
[2007-12-14 00:09:00]
隣のビルには賃貸マンションも入る予定ではなかったでしょうか?
(記憶があやふやなので、間違った情報だったらごめんなさい) もし賃貸マンションが入る予定なら、工場と言っても騒音などは 出さないようにすると思います。 また、1階がショールームで2-4階がトヨタの工場という事ですが、 あの程度の大きさだったら簡単な整備位しか出来ないと思いますよ。 せいぜいショールームに附属している整備場といった程度でしょう。 話は変わりますが、そろそろ駐車場の抽選がある時期だったと 記憶しておりますが、抽選日がいつだったかご存知の方がいたら 教えていただけないでしょうか。 自分でリビングライフに確認すればよいのですが、時間がとれず確認できません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
12月15日に什器備品の展示会がありますが、みなさんはどうされますか。
私は他で揃えた方が安価だと思うので、行くかどうか思案中です。