ライフレビュー横濱関内スクエア 住民版
548:
マンション住民さん
[2010-06-11 23:02:58]
|
549:
マンション住民
[2010-07-24 19:00:05]
最近管理人さん変わりましたね。
新しい管理人さんどうですか? 前の管理人さんは明るかったですね。 |
550:
マンション住民さん
[2010-07-25 08:35:24]
確かに前の管理人さんは朝早くから掃除をしてくれたり、また明るくって良かったですね。
今度の管理人さんはまだお会いしたことはないけど、また頑張ってくれると期待しています。 |
551:
マンション住民さん
[2010-07-26 11:37:12]
今度の管理人さんにお会いしました。
感じの良いご挨拶をしていただきましたよ! きっと良いお仕事をしていただけると期待しています!! みんなで協力してますます住みやすい良いマンションにしていきましょう。 管理人さん暑い中大変ですが宜しくお願いします。 |
552:
マンション住民さん
[2010-08-02 20:09:18]
昨日の花火、きれいでした!
家の中から見られて幸せです。 |
553:
住民
[2010-08-10 09:21:08]
久々こちらのぞきました(笑)
みなさん近所の食事場所でおすすめあったら教えてください♪ 子供ずれでいけるところが理想です(笑) |
554:
匿名
[2010-08-10 12:28:41]
8月1日は山下公園ではなく神奈川新聞の花火大会ですよ…
|
555:
マンション住民さん
[2010-08-10 18:42:31]
どっちの花火も良く見えますよ!
|
556:
マンション住民さん
[2010-08-10 18:59:20]
No.553さん
向かいの焼肉屋天龍おいしかったですよ。 店内は清潔だし店員さんは気遣いがあるし安くて美味しいので、CPは良いと思います。 何より近くてイイね! |
557:
マンション住民さん
[2010-10-05 09:26:07]
いよいよ隣のマンションが建ちますね。
周りがきれいになっていいけど、 南側の日当たりは大丈夫なのかな。 HPにも概略が載っていますね。 店舗も何が入るのだろう? |
|
558:
マンション住民さん
[2010-10-11 09:45:21]
今更ながらの質問ですいません。
室内の模様替えを行いたいと思い、GYAOのルータと電話回線を別の部屋につなぎたいと考えています。 マルチメディア回線なので問題ないと思っていたのですが、 ・片方ずつの通信であれば問題なし ・片方の通信時はもう一方は通信できない(例:電話中はインターネットできない) ・マルチメディア回線の2つ口のうち、上の口しか通信できない(下の口はつながっていない) という現象になっています。 これまでは電話回線をルータ経由にしており、同部屋に置いていたため、問題ありませんでした。 GYAOに聞いてみてもできるかどうかはマンションの接続方式に依存するため何とも言えないと言われてしまいました。NTTからの回答も同様でした。 無線LANにしたり、電話中はインターネットをあきらめればいいのかもしれませんが、何かと不便なため、どのようにすべきか、検討中です。 皆さんの家でもマルチメディア回線が各部屋に2つずつついているかと思いますが、上下の回線でインターネットと電話を使い分けて利用されているのでしょうか? できれば上下のマルチメディア回線をインターネット用と電話用で使い分けたいと考えています。 |
559:
マンション住民さん
[2010-10-17 21:19:42]
エレベーターホールに一つだけでいいから観葉植物を置いてほしいと思ってます。
が、どこに要望を出せばいいのやら…あの広い空間ががらんとしているのが寂しいです。 (もちろん要望が通らない可能性の方が高いのはわかっているんですが) |
560:
住民
[2010-11-10 23:58:58]
質問です。
うちの子供も七五三です。 みなさんどこの神社でされますか? よく氏神さまと耳にしますが地元の神社はどこやら。。 アドバイスお願いします。 |
561:
匿名
[2010-12-03 09:18:45]
今日は朝からびっくりです。
エントランス水浸しでしたね! 先がこわいですね。。 |
562:
マンション住民さん
[2011-03-14 20:35:20]
みなさん、地震は大丈夫でしたか。
建築現場を見学した人はあの太い鉄骨を見ているから安心でしたね。 |
563:
住民ママさん
[2012-04-03 17:18:21]
はじめまして!いきなり質問なのですが・・まだ息子は2歳ですが、今から色々小学校を調べています。みなさんのお子様はどこ小学校ですか?出来れば本町小学校に通わせたいのですが、学区外だから、どうやったら通えるのでしょうか・・・
|
564:
住民
[2012-04-05 12:12:58]
うちも小学校は迷ってます。
本町小学校がいいのですが距離が。。。 石川小にしょうかと考えてます。 どなたか詳しい方のアドバイスお願いしたいです。 南吉田小は学区ですがどんなかんじの学校なのか少し不安ありです。 |
565:
住民ママさん
[2012-04-11 17:19:21]
そうなんですよね、本町小学校は少し距離が・・・
私も石川小のが近いようなので、石川小も考えています! みなさんどうされているのでしょうか? 子どもと近い月齢のママさんとは情報交換できても なかなか先輩ママさんやパパさんと接する機会がなく 学校の情報などわからないもので(+_+) 情報いただけると とっても嬉しいです☆ |
566:
マンション住民さん
[2012-09-27 01:13:59]
なんとなく住所を検索していたら、ここに辿り着きました。
こんなサイトと掲示板があったんですね! 今更感がありますけど、一番新しい書き込みに返信をすると・・・。 わたしは幼稚園のころからこのあたりに住んでまして、南吉田と石川小の両方に通いましたが、 当時の雰囲気としては南吉田の方が良かったです。(15年近く前なので、ご参考にならずすみません) 距離の問題は、確かに石川小のほうが近いとは思いますが、遊行坂を登るのも結構大変なのでなんともいえない気がします。 そして石川小の校区は平楽のほうに広いので、学校帰りに友達の家に遊びに行く・・・とかを考えるとかなり遠いです。 こんなふうに、マンションの方々とも交流したいと思っているので、また見に来てみます。 |
567:
マンション住民さん
[2012-12-02 18:32:00]
先日の防災訓練から、住民同士の横のつながりができたらいいなぁと
思っています。 災害時の備蓄など、マンション内で備えをできればと考えています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
近々、関内駅の隣にFit Care DEPOT(ドラッグストア)がオープンしますよ。
スーツセレクトの隣のビルです。
セルテにあるHACより店舗面積が大きいので使えそうです。