土壌蓄熱(サーマスラブ)
102:
匿名
[2010-03-08 08:50:48]
|
103:
匿名
[2010-03-25 18:53:11]
エナーテックの情報間違ってますよ〜
|
104:
匿名
[2010-05-05 10:07:59]
サーマスラブを検討してます。
施工する時に埋設するとのことですが、地盤が弱くなる弊害は有るのですか? 埋設する時に、どの位掘るのですか? |
105:
匿名さん
[2010-05-05 11:48:27]
|
106:
匿名
[2010-05-05 17:51:45]
ありがとう御座います。
ホームページは見ていますが、本当に、地盤に影響無いのでしょうか? 実際に施工している業者の方説明して頂けませんか? また、防水に関しても、シーリングとありますが… 私も、技術的な事が全く判らないので宜しくお願いします。 |
107:
匿名
[2010-05-06 21:20:04]
ウチは25坪で150万でした、軟弱地盤だと断線するかもなぁ
ウチは重機がひっくり返る強硬な地盤だからやったけど結果は快適で良いよ |
108:
匿名
[2010-05-07 17:22:49]
断線したら、センサーが壊れたらどの様に保障して頂けるのでしょうか?
|
109:
匿名
[2010-05-07 17:38:07]
断線したら、センサーが壊れたらどの様に保障して頂けるのでしょうか?
|
110:
匿名
[2010-05-07 19:01:26]
保障なんてないよ 基礎の下の部品が壊れたらそれまで 修理不能でチョン
|
111:
匿名さん
[2010-05-15 20:46:19]
そうですね。
確かに、滅多に壊れるシステムではないと思いますが、修理、更新が全くできないシステムであることは間違いありません。オール電化で深夜電力有効活用の申し子のようなシステムですが。 |
|
112:
匿名さん
[2010-05-15 21:46:27]
そんなに気に入ってるのなら、
かわりに床下エアコン検討したらどうでしょう? |
113:
匿名さん
[2010-05-16 06:51:46]
サーマスラブ、エナーテック、ともに、深夜電力の格安料金で蓄熱するので、ランニングコストは床下エアコンよりずっと安くできるというのがミソです。
|
114:
匿名さん
[2010-05-16 07:43:26]
違うよ。
サーマスラブって電熱ヒーターですよね? 深夜電力でも、ヒートポンプの熱効率には及びません。 普通のヒートポンプエアコンでもCOPが4を超えますから、ヒーターより4倍以上の効率です。 |
115:
匿名さん
[2010-05-16 09:09:19]
そうですね。
「床下エアコンよりずっと安くできる」というのはウソでした。 地域、条件によって異なりますが、より暖房が重要な寒冷地では、 暖房時の実働COPは、4以上にはならないので、 ランニングコストでは、深夜電力料金に依存した蓄熱タイプの サーマスラブやエナーテックの方が有利でないでしょうか。 私は、修理、更新ができないシステムを導入する気になれませんでしたが。 |
116:
入居済み住民さん
[2010-05-17 16:16:24]
サーマスラブ導入者です。
2冬を経過しました。 このシステムは他の方の仰るとおり深夜電力ありきのシステムです。 修理ができない点については地下部分の構造は単純なので、メンテナンスは地上部のみであろうと判断し導入しました。 今年の冬のような寒暖の激しさにはコントロールの難しさはありますが導入したことに対する不満はありません。 |
117:
匿名さん
[2010-05-17 20:16:05]
> サーマスラブって電熱ヒーターですよね?
> 深夜電力でも、ヒートポンプの熱効率には及びません。 ヒートポンプ温水暖房で、土間コンクリートに温水を流して蓄熱させるやり方があります。 ヒートポンプの熱効率と深夜電力の格安料金のダブル効果で、これは安い。 |
118:
匿名
[2010-05-18 06:31:41]
温水管って大地震の時に被害ありますか?
|
119:
匿名さん
[2010-05-18 06:41:18]
ないと思わないほうがおかしい
|
120:
匿名さん
[2010-05-18 06:42:07]
間違え
あると思わないほうがおかしい |
121:
117
[2010-05-18 07:57:20]
111=113=115=117です。
土間コンクリートに大きな亀裂が入るほどの大地震では、 温水菅の被害なんて考えてもしょうもない気がしますが。 自分自身は、欧米かぶれで家の寿命を考えて家を建てたので、 メンテも更新もできないシステムを採用する気にならなかったですが。 ただ、滅多なことでは、壊れることはないとは思いますので、 30年程度の日本の家の寿命を考えれば、 土間下蓄熱(サーマスラブは土壌蓄熱ですが)は、 ランニングコストの面ではいいシステムだと思います。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
こんにちは。
〉基礎下に埋めるのにシーリングで防水する…
とありますが、シーリングで防水するとどの様な事が予想されるのでしょうか?
当方ど素人の為解説をお願いします。