RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください
[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00
注文住宅のオンライン相談
RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください
861:
使用している者
[2008-01-09 13:53:00]
|
||
862:
使用している者
[2008-01-09 13:58:00]
861に書き込んだ者です。
すみません、質問する方の番号を間違えてました。858さんでなく859さんでした。 それから暖房手当て2万円というすばらしいものは何ですか?? 重ねてよろしくお願いいたします。 |
||
864:
入居済み住民さん
[2008-01-09 14:26:00]
他でやって下さい。
|
||
865:
入居済み住民さん
[2008-01-09 14:48:00]
No.861 by 使用している者さんからの質問
>早川は熱源を取り替えたそうですが、無償でですか? >もし無償でしたら旧製品はやはり何らかの不具合品と認めたのでしょうか? A;勿論、無償です。アーキサイエンス社製のハイパーヒティングシステムが付いてて、雪降る前ですから、12月の初め頃までは、快適でしたが、真冬になると温度が上がらずで、何回もアーキが手直しをしに来てました。当初は設定が違っていたとか、流出量を変えたとか何回も何回も調整させてました。当然、我が家だけでなく、10戸全てです。それで、誰かが営業マンに言った所、本社に掛け合ってくれとそれも一人じゃなく皆で抗議したら動かざるを得ないだろうとの事で、総務部長等の所に全員で行って話し合いを行った。(2年前の5月か6月頃です)当然、電気代もパンフと違うとか寒い事に対するクレームをぶちまけて、冬対策を決めました。 1、床暖設備の無償交換(電気式〜ヒートライナー、灯油式〜コロナだったと思う;選択可能) 2、24時間換気システムの換気扇の無償交換〜湿度センサー式換気扇;屋上PHの換気扇を冬は、OFFに出来る〜(ここからの冷気が寒さの原因の一つ) 3、2F階段室の間仕切りの無償設置(ナショナルの戸袋付ハンガー引き戸) 4、屋上PHに冷気が直接降りるのを防ぐ為に棚を無償設置 5、玄関内部に間仕切りの無償設置(外風除室の逆バージョン;中風除的な引き戸) 6、1、の電気式ボイラーの部屋内設置工事(外部に付いてる所は、部屋内に設置出来るようにした〜各自の部屋の使い勝手もある為、希望者としたが、電気にするなら中へを皆さんにアピール) (*灯油式に変えた方は、中には入れれないのでそのまま使用) ※上記の内容を秋までに完了させる事の一筆を取って会議を終了〜大体、冬前には完了してたと思います) ※同じタウンの皆が同じ症状で悩みました、結果、一致団結して上記の設備の交換、新規設置等を生み出しました。倒産した今を振り返ると良かった、『膿が早く出て、手直しが早く出来て』と思っております。 駄目だったアーキに今は、・・・ 一応、感謝です。 (ヒートライナー) http://www.glendimplex.co.jp/heater/lineup/heat_liner_pwl.html |
||
866:
入居済み住民さん
[2008-01-09 14:57:00]
>それから暖房手当て2万円というすばらしいものは何ですか??
・自分の会社の北海道燃料手当てです。・・・来年あたりには、それも無くなる運命ですよ! 青森とかは、出てないので北海道の特権だったのが、・・・がっくりです。 |
||
867:
入居済み住民さん
[2008-01-09 15:01:00]
アーキサイエンス製ハイパーヒーティングはあまりよくないらしい
http://rcsoto.exblog.jp/7751270/ 今年春に入居したうちの機械はこれ日立製・給湯暖房一体型 http://www.hepco.co.jp/info/2004/0628-2.html 倒産直前に販売中だった澄川の物件では上のヒートライナー http://www.glendimplex.co.jp/heater/lineup/heat_liner.html http://www.glendimplex.co.jp/heater/study/whole_building_sapporo.html#... でもここに出てるランニングコスト計算によると 結局札幌では4〜5万はかかるみたいですよ。 換気扇対策されたんですね。 うちのは熱交換なし3種です。上に上がった暖気はシーリングファンで下ろすどころか すべて屋上の換気扇から外に出てしまいます。電源直結24時間強制排気です。 あと上の方で美園の足場を書いたのは私だと思いますが、 豊園通りでしたのでそちらとは別件ですね。あちこち修繕だらけか。 しかしその手直しって手直しのレベルを超えてますよね。 一体どういう設計・計算をしてるんでしょうか。 うちはもう無償で直してくれるところがないので、すべて自腹・・・ |
||
868:
入居済み住民さん
[2008-01-09 15:14:00]
暖房手当2万って月額なんですか?
公務員並みですね。うちはワンシーズン3万ぐらいしか出ません。 まぁゼロのところも多いので、無いよりはマシですが。 |
||
869:
使用している者
[2008-01-09 16:32:00]
865さん ご回答ありがとうございました。
12月の初め頃までは、快適でしたが、真冬になると温度が上がらず、10戸全てです。 考えられる原因はただ一つ床暖房の熱源の能力不足です。 それを設定を変えたり流量を変えたりしても改善しないことは明らかだったはず。 本体ユニットごと換えるのはやはりアーキサイエンス社製のものが何か致命的な欠陥があったのではないかと勘ぐってしまいます。 2年前の5月か6月頃です 私が引渡しを受けたのは去年ですからこういう問題があるのになにも対応策を講じていなかったというのはちょっと信じられない。 |
||
870:
入居済み住民さん
[2008-01-09 16:41:00]
日立製・給湯暖房一体型に関して
*最初は、ハイパーヒーティングでクレーム付きすぎてからは、ヒートライナーとなり、もっと良い物とのことで日立製・給湯暖房一体型に変わりました。やはりそれも、ライフスタイルによりますが、夜に入浴が続くとお湯が不足して出なくなるクレームが付くそうです。クレームというよりは、使い方になるでしょうが、給湯と床暖が一体なら、同時に使えば、どちらかが不足するのは、当り前でしょうから、夫婦二人とか小さい子供が一人居て3人家族なら使えるかも?でも子供が成長して、同じような湯量を使えば、連続入浴は無理かもです。最終的には、ヒートに戻ったという事を聞きましたよ!(施工した監督より) |
||
871:
入居済み住民さん
[2008-01-09 16:45:00]
>>869
以前の書き込みを見ると、 2006年には既にアーキ社の問題が出ていて、採用をやめたようなんですがね。 「使用している者」さんのところでは、今時期全開で室温どれぐらいですか? そして電気代はどれぐらいなのでしょうか? No.107 by 契約者 2006/03/14(火) 23:14 No.108 by RC−Z 2006/03/14(火) 23:50 No.109 by 契約者 2006/03/15(水) 00:31 私が契約する前は札幌のRC-Z住宅はアーキサイエンスの温水ヒーターを 使用していたらしいのですが、最近何故かすべての分譲住宅のヒーターを 他社の物に取り替えたらしいです。アーキサイエンスの温水ヒーターを 使っていた時は6〜7万の光熱費があったそうです。 これからは大丈夫みたいなことを最近言われたのですが |
||
|
||
872:
入居済み住民さん
[2008-01-09 16:58:00]
>>870
そういう経緯があって、うちより後の最新の物件ではヒートライナーなのですね。 ちなみに澄川の物件は、給湯がナショナル製(型番失念)、ヒートライナーは暖房専用でした。 日立の機械ですが、暖房は専用回路の不凍液ではないのでしょうか? 家族3人お風呂で毎日200Lぐらい使ってます。 部屋が寒いので体を温めるため湯船に入ってますが、 確かに全員別々にシャワー使ったらちょっと足りないかも。 |
||
873:
匿名さん
[2008-01-09 17:17:00]
RC-Zを販売していたウッディアイが倒産しました。
「大阪」 ウッディアイ(株)(資本金9500万円、大阪市鶴見区鶴見3−12−23、代表清算人新谷充則弁護士、従業員50人)は、2007年12月31日の株主総会で解散を決議し1月4日大阪地裁へ特別清算を申請、同日保全命令を受けた。 申立人は新谷充則弁護士(大阪市北区西天満4−6−19北ビル2号館4階、電話06−6312−5708。 当社は、1984年(昭和59年)7月創業、91年(平成3年)5月に法人改組。従来は四条畷市、大東市、門真市、守口市、寝屋川市などの北河内地区や大阪市内を営業エリアとして木造戸建分譲住宅の販売を行い、2002年12月期の年売上高は約18億2500万円を計上していた。 以降は、銀行やノンバンクからの積極的な資金導入により北摂地域での10〜30区画程度のミニ開発による建売分譲住宅の販売を拡大させるほか、ファンド・投資家向けマンションの販売にも注力したことにより、2004年12月期には年売上高約36億7800万円、2006年12月期には同約53億2200万円と急激に業容を伸長させてきた。 しかし、業容拡大とともに建売用地購入資金としての借入金が膨らんだことで収益を圧迫し採算面は低調に推移していたうえ、ここへきての業況の停滞により資金計画にズレが生じたことで資金繰りの悪化を招き今回の措置をとった。 負債は約48億円の見込み。 なお、1月18日午前10時30分から大阪弁護士会館2階(大阪市北区)で債権者説明会を開催する予定。 ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2517.html ウッディアイ株式会社は大阪市鶴見区に本社を置く不動産・マンション建設事業者。 事業形態 オリジナルデザインによるオーナーズマンション建築・RC-Z特許工法・2X4・テクノストラクチャー・スーパーウォール・重量鉄骨・木骨SE構法の分譲及び建て替え、リフォーム事業、不動産管理、仲介業務 来歴 2008年1月4日 倒産。 |
||
874:
入居済み住民さん
[2008-01-09 17:23:00]
>No.630 by 入居済み住民さん 2007/12/05(水) 21:16
>豊園通りの早川物件で、秋口に足場組んで何かやってましたが 何かご存じのかたいますか?あそこは割と古いですよね? *859、865で答えた者です。美園ではなく、豊園通りの早川物件と書いてましたから、意見を交えて答えてます。 ・ちなみに屋上が周囲全面アルミ手摺の所は、屋上のパラペット部分(コンクリートの最上部)に、コノ字のアルミ笠木が付いてるか確認して、コノ字で有れば普通施工、L型で有れば、屋上防水を立ち上げてL型でとめているなら普通施工と思います。クラックがあれば、躯体クラックとなりますので、ヘアークラックならまだ良いが1ミリを超えるのであれば樹脂注入とかを検討した方が良いと思います。 |
||
875:
入居済み住民さん(K)
[2008-01-09 17:46:00]
オット!!「豊園通りの」とは東園小の通りとは違うみたいですね、豊平美園通りなんですね、勘違いしてました、ごめんなさい!
|
||
876:
入居済み住民さん
[2008-01-09 17:55:00]
東北通に豊園小と東園小があるのか。
豊園通というのは豊平警察署のある通りだね。 |
||
877:
入居済み住民さん(K)
[2008-01-09 17:59:00]
*債権者集会に皆も参加しませんか?
債権は、クロス張替え補修工事等の見積をどこかのクロス屋さんから見積りを取って、裁判所に送れば、出席資格が貰えます。どうせ、税金、労務費に消えて、取る事は不可能でしょうが、何か一言、罵声でも補償問題でも『答えろ!』と言いたくないですか?補修等ならなんでも良いみたいですし! >No.860 by 入居済み住民さん 2008/01/09(水) 11:53 >オール電化割引で火災保険に入ってる建物は灯油暖房入れるとどうなるんですか? *AIU保険に聞いたところ、石油ファンヒーター等の移動出来るものであれば、問題ないみたいです。設備として、設置した場合は、変更手続きをした方が無難かもです。(入っている保険会社に匿名で検討している者ですとかで、聞いた方が早いですよ!) |
||
878:
入居済み住民さん
[2008-01-09 18:59:00]
債権者集会いつですか?
|
||
879:
入居済み住民さん
[2008-01-10 00:29:00]
皆さんは債権者集会出られるのでしょうか?
我が家は正に点検後の補修がまだ済んでいない時の倒産だったので、どうしたよいものか考えています。 でも、屋上のクラックの補修ってどこに見積もりを出してもらったらいいのか分かりません。 |
||
880:
入居済み住民さん
[2008-01-10 08:07:00]
本日札幌は氷点下−9℃とかなり冷え込みました。
窓に結露するのは仕方ないと思うのですが、 引き違い窓の枠下にある四角い部品 (シャノンのWEBカタログによるとワンタッチ補助錠?)の表面に霜が発生していました。 室内側に霜が発生するというのはどうなんでしょうか。 メーカーに問い合わせた方が良いでしょうか。 |
||
881:
入居済み住民さん(K)
[2008-01-10 10:24:00]
>債権者集会いつですか?
*債権者集会は、3/13(木)PM1:30より 札幌地方裁判所8階5号法廷での開催です。 12月の半ば頃、裁判所より破産手続き開始通知書が送られてきて、債権届出書が入っており、債権があるなら届けて下さいというような趣旨です。今月末(1/31)までに届けないと無効になる事と届けない限り、集会には出席出来ないと書いてあります。集会名は、『財産状況報告集会』と成っています。 |
||
882:
入居済み住民さん(K)
[2008-01-10 10:32:00]
>(シャノンのWEBカタログによるとワンタッチ補助錠?)の表面に霜が発生していました。
室内側に霜が発生するというのはどうなんでしょうか? その部屋の状況が不明!(暖房がONなのかOFFなのか?等) ・樹脂製のサッシの内部側に霜が発生する事は、あまり考えられないですね!部屋の室温は何度ありますか?その部屋の暖房は何で、電源等入れてますか?床暖やセントラルであれば、OFF状態というならまだ、考えられますけど?うちは床暖で、寒い部屋でも20度、湿度40〜50%で結露や霜は皆無です。 |
||
883:
入居済み住民さん
[2008-01-10 10:37:00]
>>882
3階の東南側のバルコニーの大型引き違い窓(戸)です。 床暖17℃設定ですが、3階は屋上から冷やされるのか 温度計では15℃ぐらいまでしか上がりません。湿度は30%程度です。 氷点下5℃程度の数日前までは結露すらありませんでした。 窓ガラスは等級☆2つのペアガラスです。 |
||
884:
入居済み住民さん(K)
[2008-01-10 11:51:00]
15度とは、寒い部屋ですね?アーキのハイパーでしょうか?20度とか23度とかの設定に上げても室温が上がらないのでしょうか?アーキだとすれば、我が家の2年前の状況と似てますね!
但し、室温15度もあって、霜が付くとは?その部品の所とそのサッシの外側にも温度計を置いて、測定し、室温が何度の時、その部位が何度、外気温は何度で霜が付いてるとか結露してるとかの状況〜時間等を時系列に測って、記録して、シャノンのお客様相談室みたいな部署に相談してみてはどうでしょうか? また、RCの建物の通常のサッシの取付は、ビル用サッシを使って、躯体から鉄筋等を用い溶接止めが一般ですが、この早川物件は、躯体開口に木などのパッキンを回して、住宅用樹脂サッシを木ビス止めと成ってます。従って、大型の樹脂サッシであればかなりの重量の為、ましてや引き違いのサッシとなると施工時の不具合によって(万全を期しても可能性は出てきますが)、下枠がたわみ、召し合せの障子(真ん中の障子〜クレセントが付いてる障子)の上下に隙間が生じて、外気の冷気がその部品にあたり、霜が付いたと推測出来ます。 単純な防止策としては、窓の開口部の下部分に断熱シートを置いて様子を見るとか隙間テープとかしてみると良いかもしれません、我が家も断熱シートを置いております。(ホーマックとかトステムビバの省エネコーナーあたりに売ってます) |
||
885:
入居済み住民さん
[2008-01-10 12:08:00]
温度が低いのは電気代の問題です。
上で書いた日立の機械ですので、能力的には20℃まで上げることは可能です。 私も今朝見たときに驚きました。最初引き違いのすき間から 粉雪が入り込んだのかと思ったのですが、手で触ると明らかに霜でした。 サッシは樹脂ですが、その部品だけ金属なのかもしれません。 ちなみにこの部屋の24時間換気の吸気口はつまみ上は全閉ですが、すき間から外気は入ってきます。 窓ガラスへの結露については、呼気をかけたような粒子の細かいものなので ある程度はやむを得ないかと思いました。 |
||
886:
入居済み住民さん
[2008-01-10 12:28:00]
一つ重要なことを忘れていました。
2階にあるトイレの音がリビングに響くので、 昨日、引き戸のすき間をすき間テープで塞ぎました。 2階の24時間換気の排気口は、このトイレと脱衣所の2ヶ所です。 2階は乾燥気味なので気化式の加湿器を回しています。 昨夜〜今朝にかけて急に結露が出たのは、 外気温の低下だけでなく換気の問題かもしれません。 明日も冷えそうなので、今晩はトイレの戸を開放してみます。 |
||
887:
購入検討中さん
[2008-01-10 18:53:00]
発明家の本
|
||
888:
入居済み住民さん
[2008-01-10 19:01:00]
やすくないですよ。
うちは3000万超えました。 マンション買えば良かった… |
||
889:
購入検討中さん
[2008-01-10 19:07:00]
RCテクノ社隣接区画販売中です。RC−Zで建てたい方如何ですか!
建物に不具合が発生の時の対応が早いかも? |
||
890:
マンコミュファンさん
[2008-01-10 19:25:00]
ロゴかえにぁいかん!早川と同じじゃん。
誰が建てるかクレームシステム。 |
||
891:
デベにお勤めさん
[2008-01-10 19:30:00]
No.889
おもいっきり営業行為 |
||
892:
入居済み住民さん(886)
[2008-01-11 09:44:00]
今朝も−8℃ぐらいまで冷え込んだようですが、
窓ガラス・サッシともに結露はありませんでした。 霜が付いたところも問題なしです。 今後1週間ほど最低気温が同程度の日が続くようなので様子を見ます。 |
||
893:
入居済み住民さん
[2008-01-11 11:09:00]
室内温度、よっぽど低いんじゃないの?
|
||
894:
入居済み住民さん(K)
[2008-01-11 15:27:00]
>No.885 by 入居済み住民さん 2008/01/10(木) 12:08
>床暖17℃設定ですが、3階は屋上から冷やされるのか >温度計では15℃ぐらいまでしか上がりません。湿度は30%程度です。 >温度が低いのは電気代の問題です。 >上で書いた日立の機械ですので、能力的には20℃まで上げることは可能です。 ・3Fの15度(居間ではないですよね?)で生活は厳しいのでは?湿度30%では、風邪を引きやすく喉を痛めやすいです。1Fの設定は?、2Fの設定は?それだけ省エネを行って、月の電気代はいくらぐらいですか? ちなみにうちは、ヒートライナーに変えて、ボイラー設定温度は40度にしてます。 *1F〜寝室;昼間18度設定(室温≒20度)、夜間20度設定(室温≒22度) *2F〜居間;昼間20度設定(室温≒22度)、夜間22〜23度設定(室温≒24〜26度) *3F〜子供部屋等;昼間18度設定(室温≒20度)、夜間21度設定(室温≒23度) *湿度は大体45〜50% *昼と夜の設定を変えて、08年1/4付けの北電の請求は、¥37,000-(ホットタイム22;10KW契約〜床暖のみ)でした。ハイパーシステムよりは、格段に暖かいです、価格は、ハイパーより下がる事を期待してましたが、あまり大差ないです。(ハイパーより、基本料金は、上がってます。ハイパー;8KW契約、ヒート;10KW契約〜ヒートのほうが容量が大きい為) *灯油式も100円/Lに上がってるから、大差ないかもですね、灯油式でいくら掛かってるか誰か教えて欲しいです。よろしく! |
||
895:
購入検討中さん
[2008-01-11 21:51:00]
無欠路の家
|
||
896:
購入検討中さん
[2008-01-11 21:54:00]
'9年
|
||
897:
購入検討中さん
[2008-01-11 22:20:00]
続き
第1章 コンクリ巣箱で93%のマウスが死んだ コンクリート巣箱のマウス致死率10倍以上! 研究者も驚いた思いがけないマウスの行動 心して暮らすには——マウスはどんな床材を好むか 第2章 マンション族は木造住人より短命だった 木造VSコンクリート—健康面で差がはっきりした 衝撃リポート—マンション族は9年早死する “灰色砂漠”——コンクリート化が高い都市ほど早死にしている 肺ガンの原因の第2位——コン クリート壁からラドン気体が 知らなかった! ——高気密×コンクリート建築は最悪汚染 木造こそラドン・プロテクトのベスト方法 有害ガンマ線—コンクリート住宅は1.6倍も被爆 台湾の悲劇—コンクリート鉄筋から有害放射線が! 流産5倍、老人**多発—超高層ビル症候群 第3章 子供に危機! コンクリート校舎の恐怖 “木造禁止令”で90%以上が鉄筋コンクリート校舎とは! ヘンな子が…新築コンクリート校舎 で起こった異変 “シック・スクール”——コンクリート校舎で起こった異変 超ムカつく! 全国で急増する校内暴力、イジメ… コンクリートに悲鳴をあげる子どもたち コンクリート校舎は「立つのがつらい」「結露」「ケガ」 「冷え冷え」「じめじめ」でインフ ルエンザ学級閉鎖は2倍強 第4章 心も体も凍えさせる「冷輻射」とは 先生も疲れてるんだ——鉄筋コンクリートの“冷たい職場” 「イライラ」「ぐったり」コンク リート校舎で先生は2倍疲れている 建築家たちよ! 「弱いモンは死んでもかまわん」のか? 冷輻射ストレス—体熱を奪われると免疫力が弱る 叔父がガン死—焚き火の毒ガスに気づかずに 不登校も鉄筋コンクリート校舎が原因? 木の保育室—園児たちは「ノンビリ」「おとなしい」 第5章 コンクリート打ちっ放しは有害建築だ 破滅に向かう—コンクリート列島ニッポン 戦後建築の悪夢—コンクリート打ちっぱなしの呪縛 安藤語録——「住むことは格闘や」「快適はアカン」 土建王国——全国くまなくコンクリート漬けの悲喜劇 第6章 欠陥だらけ「危ない!」コンクリート文明 「生命短し」——コンクリート・クライシス 1トンのコンクリート塊、新幹線直撃の戦慄 ビルもマンションも危ない—腐蝕、亀裂が忍び寄る 手抜きと腐蝕—コンクリート劣化のしくみ 「二酸化炭素」がコンクリートを侵す陰の主役だった 塩分がコンクリート内部に移動していく 「酸性雨」——不気味な“つらら”の警告「シャブコン」—水でじゃぶじゃぶの生コン横行 欠陥コンクリートはマスコミ、メーカー、行政に責任あり 「残コン」「のろコン」「抜きコン」……果てしない不正「ゴミ捨て」場か!? トンネル天井 からズボンがだらり 2005〜10年コンクリートいっせい崩壊の悪夢 第7章 “木装”だけでコンクリマンションが安全に 「木装」大作戦—マンション・校舎よ、木の香りで蘇れ こんなに簡単—見よ 木装マン ショ ンン誕生腐る、倒れる… 無残なリハウスメーカー 中国の森に学べ—日本の林業は間違ってい た 木装リフォーム、ポイントは結露の防止と通気 古民家再生マンション——故郷の我が家 を丸ごと室内に! コンクリートにベタ敷床は危険だ 古民家の再発見——いまや住まいも「和」に 向かう時代 大手ハウスメーカーに明日はくるのか 第8章 森林王国・日本には木造校舎、木装オフィスを 悠木の里——熊本の小国町が発信する“木材革命” 新たな挑戦——三角型“トラス工法”を世 に問う 巨木木造“小国ドーム”——日本初の空間の圧巻 創意と遊び心——続々と生まれる木 の公共建築群 木と土と草屋根——自然体の健康な家作りをめざす 浄法寺町舎——コンクリー ト作りのコスト3分の1で完成 木造6階建て オフィスビル構想 第9章 木の香る学舎で子どもに笑顔が蘇った コンクリート化の間違い——文部科学省、大いに反省す 「積極的に木材使用を」よみがえれ! 木の学舎 「温かいよ!」——不思議の国アリスのような小学校 学校を丸ごと木装でインフル エンザにかかる子が激減 「疲れにくいです」——保母さんも笑顔、木の保育園 第10章 さらばコンクリ列島、緑・水・木あふれる日本を 緑と木のやさしさがなければ、人は生きていけない 木造がムリなら、せめて木装校舎、木装オ フィスを! 「緑」を見ると脳波までくつろぐ 空気さらり——舌をまく木の調湿性 木造にしたらリウマチが治った、アトピーもすべすべ |
||
898:
マンコミュファンさん
[2008-01-11 23:35:00]
894さん
灯油が1リッター100円でしたらエネルギー単価は 9.71円/kW になります。 対するホットタイム22の電力料金は 9.39円/kW (燃料調整費含む) しかも灯油の場合通常燃焼ボイラーは室外に置かれるため大体15%程は排ガスなどで取られるため現状は電気の圧勝だと思うのですが、、。 暖房費3万7千円と言うのも延べ床面積を40坪と仮定したら大体次世代省エネ基準ぐらいのQ値(1.56)でそれぐらいになります。 (もし40坪より広い場合はQ値はそれより優秀な値です。) |
||
899:
入居済み住民さん
[2008-01-12 10:44:00]
早川物件は100坪程度の敷地を5分割とかするので
概ね建坪20-30㎡、延べ床80〜120㎡。 40坪もあるようなところはまずない。 どこも暖房費は5万前後かかってるみたいですよ。それでも優秀ですか? |
||
900:
対応は悪いが工法は良いと思う人
[2008-01-12 10:57:00]
>897
早川氏の宣伝の誇張もひどいが、船瀬氏の決め付けも穴だらけでアホかと言いたい。裏づけがいい加減。8割あっていれば10割正しいように言う当たりは早川氏とまったく同類だ。どちらも絶対頭から信じてはならない。 マンコミュファンさんがおっしゃるQ値1.56はRC−Zの激レアケースです。40坪で54mmのEPS断熱だと理論上、単純箱型で窓を10㎡以下にするか、スペーシアなどの超高性能窓を使わないと、まず達成できません。 894さんはかなり工夫をされているか、設定温度がもう少し低い部屋などがあるのではないでしょうか。 |
||
901:
マンコミュファンさん
[2008-01-12 11:40:00]
899さん
延べ床40坪と言うのは894さんが広さを書いていなかったため仮に使っただけの値です。 もし延べ床が80㎡でしたらQ値は2.57ぐらいになり札幌の建物としては断熱性能の劣る家ということになります。 900さん Zボードは地域のよって断熱材の材質を変えていて確か北海道仕様はEPSではなくウレタンが使われているようなことを読んだことがあります。 真相は今となってはわかりませんが。 |
||
902:
対応は悪いが工法は良いと思う人
[2008-01-12 14:16:00]
>マンコミュファンさん
そんな話もありましたね。でもどうなのでしょう?844でUPされた写真を見ると、Zボードの色からEPSのような気がするのですが。 |
||
903:
入居済み住民さん
[2008-01-14 12:48:00]
RC-Zの家の排気用パイプファンって何口径ですか?中に網戸はいっていないんですか?止めてると虫、侵入しますよね?
|
||
904:
入居済み住民さん
[2008-01-14 14:47:00]
指定サイズはなかったと記憶しています。
網も随意、サイズも随意、換気量も随意。申請に必要なため、換気量だけは松下に確認していたと思います。 RC-Zというわけではありませんが、普通の住宅は100mm径で網なしでしょう。虫が心配な人はオプションで網をつけますが、すぐ汚れるので良し悪しです。虫でお困りなら後からつけるだけだったと思いますよ。 |
||
905:
入居済み住民さん
[2008-01-15 07:58:00]
排気ファンを止めないでください
|
||
906:
入居済み住民さん(K)
[2008-01-15 10:11:00]
894です。
●延べ床面積=113.4㎡(34.4坪)です。 工夫というか、床暖住宅で他との違いは、 1、床暖ボイラー(ヒートライナー)は、外部ではなく、家の中に設置。(下駄箱の裏のクローゼット部分に収納)〜電気工事屋には、これが正解と言われた。 2、樹脂サッシのペア硝子は、LOW-E硝子を採用 3、屋上PH部分の踊り場半分にコンクリートを打ってPH部分にも床を作り、棚を設置した。(結果的に、PH階の換気扇から階段室への冷気の直下を防止した形となっていると思う) 4、2F居間部分に階段室との間仕切りの設置(戸袋付ハンガー引き戸)〜これは、かなり効果有りで、階段室が冬はかなり冷気が通り寒い為、居間への冷気の遮断に貢献していると思う。 *居間と階段室がドアとかで仕切られている間取りの所は良いが、大抵は、オープンだと思うので、間仕切りは検討すべきだと思います。寒いところは!(暖房費に関わる問題!) 5、窓部分には、断熱シート(市販品)を20〜30センチぐらいで、置いている。 6、木ドアの玄関という事も有り、風除室を設置している。(玄関は、暖かく感じるし、濡れた靴は、乾きやすい!) こんなところです。 |
||
907:
入居済み住民さん
[2008-01-15 10:37:00]
うちは星つのペアガラスなんですが、LOW-Eだと星3つですよね?
自腹で交換されたのでしょうか?かなりお金かかりますよね? あと階段室をふさぐと換気に問題が出ませんか? しかも階段が鉄骨に板を載せただけのスケルトンタイプなので 2階だけとか対策しても意味ないですよね? 全フロアにやるとすごい金が・・・ |
||
908:
入居済み住民さん
[2008-01-15 10:43:00]
PH階に床増やす?
床面積変わるから勝手にやるとまずいのでは? というかどうやって床増やすの? 踊り場が50センチ四方しかないのに、斜めにカットしないで普通の階高で箱にしてるから 踊り場の反対側はものすごい無駄なスペースなのは間違いないですけど。 (実質3階の床から5mもの天井高) |
||
909:
入居済み住民さん(K)
[2008-01-15 11:29:00]
>うちは星つのペアガラスなんですが、LOW-Eだと星3つですよね?
>自腹で交換されたのでしょうか?かなりお金かかりますよね? ・建てる前より、仕様追加してましたから、後での交換よりはそんなに掛かりません。 >2階だけとか対策しても意味ないですよね? ・1Fと3Fは、部屋にドアが有るから別に関係有りません。2Fの居間は、オープンなので、間仕切りを早川にやらせました。ハイパー対策の代替案より採択した事項です。(以前に、10棟団結して交渉した件を書いたと思います。読んでみて下さい。) >PH階に床増やす? ・これも当初の図面段階で、追加してもらいました。PHは、おっしゃるとおりに無駄なスペースだったし、収納が少ない為に、PHの50センチ四方しかなかった所に階段部分まで(約半分だけ)コンクリートを打って、床にして棚を設置しました。棚と合わせて、18万の追加だったと思います。担当の営業マンは、うちの案を他のオーナーにも教えて、採用されてたみたいです。但し、PHに上がる時は、頭を下げて(かがんで)階段を上らないと頭をぶつけます。 床面積と言っても、2㎡以下ですので、合計120㎡を超えていないから、税金等も問題無しです。早川の図面には、延べ床面積130㎡(車庫スペースやバルコニーを入れていた)と出てましたが、間違いですので、税務署が見に来たときは、図面に訂正面積を書いて渡しました。 |
||
910:
入居済み住民さん
[2008-01-15 11:40:00]
>>909
建築前に仕様変更してたんですね。それは正解ですね。 うちは建ってから買ったので。 3階は部屋を閉めれば、階段室と廊下だけになりますが、 暖房と換気上開けっ放しの方がよいと聞いていたので、開けてました。 閉めたほうがいいのかな。 うちのリビングはこういう構造なので、Bの位置は引き戸を作れますが、 Aの位置は開き戸になってしまいます。 ____________ A↓階段階段↑■■ ‾‾‾‾‾B‾‾ あと最近流行の断熱シートですが、シートと窓ガラスの間で結露しないものなのでしょうか |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
貴重な情報ありがとうございました。
私もアーキサイエンス社製のハイパーヒティングシステムを使っているのですが、やはりはっきり言って寒いです。
そこで質問なんですが、
早川は熱源を取り替えたそうですが、無償でですか?
もし無償でしたら旧製品はやはり何らかの不具合品と認めたのでしょうか?
熱源のヒーター容量は判りませんか?(旧製品および新たに設置された製品)
よろしくお願いいたします。