住宅設備・建材・工法掲示板「RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください
 

広告を掲載

RC-Z [更新日時] 2009-06-30 17:53:00
 

RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください

[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください

841: 対応は悪いが工法は良いと思う人 
[2008-01-05 10:41:00]
その床スラブの仕様と同様に最上階天井も断熱補強をしたほうが無難です。
天井は床よりは結露しにくいですけどね。
もっとも、補強なしでも家の湿度60%くらいにしないと北海道でも結露はしないと思いますが…。

何百度という熱なら話は別ですが、太陽程度の熱収縮による亀裂は固化してしまえば関係ありません。

ご心配の件は最上段の窓下充填不足は結構ひどいですが、それとて補修してしまえば耐力壁ではないので耐震強度の問題はありません。
ほかは見た目は悪いですが補修すらしなくとも強度に問題はありません。
すべて壁式RCですから、むしろ通常の住宅より遥かに強度が高いです。
隙間が多い部分はちょっとバイブが足らなかった、角の部分はちょっとバイブをかけすぎて水分が増えすぎた、そんな感じですね。
842: 購入検討中さん 
[2008-01-05 18:43:00]
ロングホーム引継ぎ会社のRCテクノ社屋です。
ロングホーム引継ぎ会社のRCテクノ社屋で...
843: 購入検討中さん 
[2008-01-05 18:48:00]
社屋2
社屋2
844: 購入検討中さん 
[2008-01-05 18:50:00]
社屋裏本日撮影
社屋裏本日撮影
845: 匿名はん 
[2008-01-06 00:45:00]
>>842
相当暇なんだな…
846: 近所をよく知る人 
[2008-01-06 00:57:00]
義行の腰巾着どもが動き出したな
847: 購入検討中さん 
[2008-01-06 08:16:00]
>>845
842ですが、暇なんですよ
848: 入居済み住民さん 
[2008-01-06 15:37:00]
http://oshiete.homes.jp/qa2939472.html
ここ見てきましたが、ロードヒーティング入ってませんでした。
今後ドカ雪降ったらどうするんでしょうかね。

>>842
これモデルルームでしょ?
アーキテクノの本社はどんな感じですか?
849: 購入検討中さん 
[2008-01-06 16:17:00]

モデルルームがRCテクノの住所です。
モデルルームはやめてしまうのかなぁ。
アーキテクノ本社はいったことがないのでわかりません。
850: 購入経験者さん 
[2008-01-07 11:24:00]
早川社長、前にポルシェ乗ってたとか聞いたけど
足届いたんだろうか?ホンダZあたりがお似合いの人だったな。
851: 入居済み住民さん 
[2008-01-07 12:58:00]
早川の物件に住んでますが、
3階の天井=屋上なので点検口が無いのは普通なんでしょうか。
ちなみに2階はユニットバスの上と、ユーティリティーの2カ所(電気配線しか見れない)
1階は天井に床暖の分岐とかが見れる点検口、床下に給排水の点検口となっています。

2階の台所まわりで不具合が発生したり、
トイレの水回りで問題になっても、大丈夫??
852: 対応は悪いが工法は良いと思う人 
[2008-01-07 15:50:00]
強烈な凍結でもないかぎり給排水経路の途中で不具合が起こるケースは非常にレアですが、埋設配管だと心配ですね。水道の塩素や沈着物でたぶん百年くらい後には内側からだめになりますのでそのときは覚悟してください。おそらくそれまでは今大丈夫なら、今後も大丈夫でしょう。超大地震が起こればわかりませんが、おそらくその時は丈夫な家に感謝するでしょう。
853: いつか買いたいさん 
[2008-01-07 17:34:00]
RC-Zフランチャイズの優等生、大阪のウッディアイがつぶれちゃいました。もう、めちゃくちゃ
854: 対応は悪いが工法は良いと思う人 
[2008-01-07 17:57:00]
ウッディアイはびっくりですね。ある意味ロングホームよりびっくりです。良いデザインをすると思ってましたので残念です。
856: 入居済み住民さん 
[2008-01-07 22:51:00]
セーフティネット5号ってのは使えないのかい?
857: 匿名さん 
[2008-01-08 00:27:00]
驚いたわ 
なんで?と言う感じですう

ところでね 確認申請にはどのくらい時間がかかるの?
地域によってかなりの差があるようですが
詳しい方が居られましたら教えてください
北海道以外の地域
大まかに分けて誰か解りますか
858: 建築開始 
[2008-01-09 10:08:00]
2007年7月に提出して、2007年末にやっと許可でました。こちらは埼玉県です。
859: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 11:27:00]
RC-Zに関して、こんな掲示板があったとは?昨日、発見して殆ど読ませてもらいましたので、自分なりの意見を書きます。(札幌-東園小沿い-建築;早川本体-床面積約120㎡・RC3階建て屋上付)
・秋に足場が掛けられていたという疑問について
〜屋上の手摺壁のクラックがひどかった為、クラックに樹脂注入をさせた、ついでに窓周り(特に四隅のクラックも同様に処置;お客様相談室より手配)〜同じようなタイプが10棟建っており、玄関側の左側側面の屋上手摺壁部分の殆ど同じ位置(10棟共)のクラックが特に目立った為。
・・・建築士免許を持つ建築部長は、躯体からのクラックではなく、あくまで手摺部分がRCで出来ているだけなので、構造上は問題無いとは言っていた。
多分、問題は、屋上のRC手摺にコの字型の普通の笠木を付ければ良い所をL型の笠木(笠木では無く防水押さえ金物と主張はしたが)を付けている事に問題が有ったと自分では思っている。(ただの飾りに過ぎない!)〜いわく、躯体としてのパラペットではなく、手摺という意識しか無いとの言い方だった。
・一応は2年点検終了後だった為、クロス張替えや屋上防水のやり直し等、不具合箇所は治療済みの為、取り合えずは良かったのかもしれません。
・電気式床暖の採用で1/4締めの電気代は¥37,000-(床暖のみ)〜暖房手当て¥20,000なんで完璧の赤字ですが、灯油も上がってるし、RCの3階立てを床暖のみで暖めるには、むしろ安いのかもしれない。(メリット〜暖房器具やセントラルでいうパネル等が窓したとか壁に無い為、邪魔に成らない〜セントラルの人に聞くと2、3年後から、邪魔で埃が溜まり掃除しずらいとか・・・・)(湿度は、大体45〜55%で快適、ボイラー温度は、40度設定して、フロアーで温度設定を20〜23度で大体、室温は+2度を保っており、1枚はおって過ごし、少しでも電気代の節約を心掛けてます。)(玄関も床暖が入ってる為、濡れた靴も自然乾燥します。)<デメリット〜電気代が高い!、体感温度は、石油ストーブのような暖かさは無い!、長期で旅行とかしない限り、電源OFFは出来ない〜直には暖まらない為>
*床暖は、当初アーキサイエンスのでしたが、一冬目に電気代は掛かるが、暖かくならない〜ひどい所は、15度で過ごした家族も有って!〜ということで、10戸一致団結し、早川と対決して、北電の系列がCMしていたドイツ製?のヒートライナーに交換させた経緯が有り、電気式でいく人と灯油式床暖に変えるのもOKとなり、変えた方もおります。(その時は、まだ灯油は安かったからねぇ〜)
・早川の床暖のボイラーは、外部設置してたと思いますが、うちだけは最初から、内部のクローゼットに収納していた為、アーキのでも22度ぐらいには成りましたが、やっぱり寒かったですね〜余談ですが、電気式床暖を採用して、外部にボイラーが有る場合は、かなりの断熱をしないと、外気で冷やされてから家に回るので、同じ温度を保とうとするとそれだけ電気代がかさみます、何かしら対策すべきです。(通気口をふさいで、GWを詰め込むとか〜電気だから通気は不要)
〜長々とすいません、この辺にしておきます。(質問があれば、また投稿しますので、よろしく!)
860: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 11:53:00]
オール電化割引で火災保険に入ってる建物は灯油暖房入れるとどうなるんですか?
861: 使用している者 
[2008-01-09 13:53:00]
858さま
貴重な情報ありがとうございました。
私もアーキサイエンス社製のハイパーヒティングシステムを使っているのですが、やはりはっきり言って寒いです。
そこで質問なんですが、
 早川は熱源を取り替えたそうですが、無償でですか? 
 もし無償でしたら旧製品はやはり何らかの不具合品と認めたのでしょうか?
 熱源のヒーター容量は判りませんか?(旧製品および新たに設置された製品)
よろしくお願いいたします。
862: 使用している者 
[2008-01-09 13:58:00]
861に書き込んだ者です。
すみません、質問する方の番号を間違えてました。858さんでなく859さんでした。
それから暖房手当て2万円というすばらしいものは何ですか??
重ねてよろしくお願いいたします。
864: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 14:26:00]
他でやって下さい。
865: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 14:48:00]
No.861 by 使用している者さんからの質問
>早川は熱源を取り替えたそうですが、無償でですか? 
>もし無償でしたら旧製品はやはり何らかの不具合品と認めたのでしょうか?
A;勿論、無償です。アーキサイエンス社製のハイパーヒティングシステムが付いてて、雪降る前ですから、12月の初め頃までは、快適でしたが、真冬になると温度が上がらずで、何回もアーキが手直しをしに来てました。当初は設定が違っていたとか、流出量を変えたとか何回も何回も調整させてました。当然、我が家だけでなく、10戸全てです。それで、誰かが営業マンに言った所、本社に掛け合ってくれとそれも一人じゃなく皆で抗議したら動かざるを得ないだろうとの事で、総務部長等の所に全員で行って話し合いを行った。(2年前の5月か6月頃です)当然、電気代もパンフと違うとか寒い事に対するクレームをぶちまけて、冬対策を決めました。
1、床暖設備の無償交換(電気式〜ヒートライナー、灯油式〜コロナだったと思う;選択可能)
2、24時間換気システムの換気扇の無償交換〜湿度センサー式換気扇;屋上PHの換気扇を冬は、OFFに出来る〜(ここからの冷気が寒さの原因の一つ)
3、2F階段室の間仕切りの無償設置(ナショナルの戸袋付ハンガー引き戸)
4、屋上PHに冷気が直接降りるのを防ぐ為に棚を無償設置
5、玄関内部に間仕切りの無償設置(外風除室の逆バージョン;中風除的な引き戸)
6、1、の電気式ボイラーの部屋内設置工事(外部に付いてる所は、部屋内に設置出来るようにした〜各自の部屋の使い勝手もある為、希望者としたが、電気にするなら中へを皆さんにアピール)
(*灯油式に変えた方は、中には入れれないのでそのまま使用)
※上記の内容を秋までに完了させる事の一筆を取って会議を終了〜大体、冬前には完了してたと思います)
※同じタウンの皆が同じ症状で悩みました、結果、一致団結して上記の設備の交換、新規設置等を生み出しました。倒産した今を振り返ると良かった、『膿が早く出て、手直しが早く出来て』と思っております。  駄目だったアーキに今は、・・・ 一応、感謝です。
(ヒートライナー)
http://www.glendimplex.co.jp/heater/lineup/heat_liner_pwl.html
866: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 14:57:00]
>それから暖房手当て2万円というすばらしいものは何ですか??
・自分の会社の北海道燃料手当てです。・・・来年あたりには、それも無くなる運命ですよ!
青森とかは、出てないので北海道の特権だったのが、・・・がっくりです。
867: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 15:01:00]
アーキサイエンス製ハイパーヒーティングはあまりよくないらしい
http://rcsoto.exblog.jp/7751270/

今年春に入居したうちの機械はこれ日立製・給湯暖房一体型
http://www.hepco.co.jp/info/2004/0628-2.html

倒産直前に販売中だった澄川の物件では上のヒートライナー
http://www.glendimplex.co.jp/heater/lineup/heat_liner.html
http://www.glendimplex.co.jp/heater/study/whole_building_sapporo.html#...

でもここに出てるランニングコスト計算によると
結局札幌では4〜5万はかかるみたいですよ。

換気扇対策されたんですね。
うちのは熱交換なし3種です。上に上がった暖気はシーリングファンで下ろすどころか
すべて屋上の換気扇から外に出てしまいます。電源直結24時間強制排気です。

あと上の方で美園の足場を書いたのは私だと思いますが、
豊園通りでしたのでそちらとは別件ですね。あちこち修繕だらけか。

しかしその手直しって手直しのレベルを超えてますよね。
一体どういう設計・計算をしてるんでしょうか。
うちはもう無償で直してくれるところがないので、すべて自腹・・・
868: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 15:14:00]
暖房手当2万って月額なんですか?
公務員並みですね。うちはワンシーズン3万ぐらいしか出ません。
まぁゼロのところも多いので、無いよりはマシですが。
869: 使用している者 
[2008-01-09 16:32:00]
865さん ご回答ありがとうございました。
12月の初め頃までは、快適でしたが、真冬になると温度が上がらず、10戸全てです。
考えられる原因はただ一つ床暖房の熱源の能力不足です。
それを設定を変えたり流量を変えたりしても改善しないことは明らかだったはず。
本体ユニットごと換えるのはやはりアーキサイエンス社製のものが何か致命的な欠陥があったのではないかと勘ぐってしまいます。

2年前の5月か6月頃です
私が引渡しを受けたのは去年ですからこういう問題があるのになにも対応策を講じていなかったというのはちょっと信じられない。
870: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 16:41:00]
日立製・給湯暖房一体型に関して
*最初は、ハイパーヒーティングでクレーム付きすぎてからは、ヒートライナーとなり、もっと良い物とのことで日立製・給湯暖房一体型に変わりました。やはりそれも、ライフスタイルによりますが、夜に入浴が続くとお湯が不足して出なくなるクレームが付くそうです。クレームというよりは、使い方になるでしょうが、給湯と床暖が一体なら、同時に使えば、どちらかが不足するのは、当り前でしょうから、夫婦二人とか小さい子供が一人居て3人家族なら使えるかも?でも子供が成長して、同じような湯量を使えば、連続入浴は無理かもです。最終的には、ヒートに戻ったという事を聞きましたよ!(施工した監督より)
871: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 16:45:00]
>>869
以前の書き込みを見ると、
2006年には既にアーキ社の問題が出ていて、採用をやめたようなんですがね。
「使用している者」さんのところでは、今時期全開で室温どれぐらいですか?
そして電気代はどれぐらいなのでしょうか?


No.107 by 契約者 2006/03/14(火) 23:14
No.108 by RC−Z 2006/03/14(火) 23:50
No.109 by 契約者 2006/03/15(水) 00:31
私が契約する前は札幌のRC-Z住宅はアーキサイエンスの温水ヒーターを
使用していたらしいのですが、最近何故かすべての分譲住宅のヒーターを
他社の物に取り替えたらしいです。アーキサイエンスの温水ヒーターを
使っていた時は6〜7万の光熱費があったそうです。
これからは大丈夫みたいなことを最近言われたのですが
872: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 16:58:00]
>>870
そういう経緯があって、うちより後の最新の物件ではヒートライナーなのですね。
ちなみに澄川の物件は、給湯がナショナル製(型番失念)、ヒートライナーは暖房専用でした。
日立の機械ですが、暖房は専用回路の不凍液ではないのでしょうか?
家族3人お風呂で毎日200Lぐらい使ってます。
部屋が寒いので体を温めるため湯船に入ってますが、
確かに全員別々にシャワー使ったらちょっと足りないかも。
873: 匿名さん 
[2008-01-09 17:17:00]
RC-Zを販売していたウッディアイが倒産しました。
「大阪」 ウッディアイ(株)(資本金9500万円、大阪市鶴見区鶴見3−12−23、代表清算人新谷充則弁護士、従業員50人)は、2007年12月31日の株主総会で解散を決議し1月4日大阪地裁へ特別清算を申請、同日保全命令を受けた。

 申立人は新谷充則弁護士(大阪市北区西天満4−6−19北ビル2号館4階、電話06−6312−5708。

 当社は、1984年(昭和59年)7月創業、91年(平成3年)5月に法人改組。従来は四条畷市、大東市、門真市、守口市、寝屋川市などの北河内地区や大阪市内を営業エリアとして木造戸建分譲住宅の販売を行い、2002年12月期の年売上高は約18億2500万円を計上していた。

 以降は、銀行やノンバンクからの積極的な資金導入により北摂地域での10〜30区画程度のミニ開発による建売分譲住宅の販売を拡大させるほか、ファンド・投資家向けマンションの販売にも注力したことにより、2004年12月期には年売上高約36億7800万円、2006年12月期には同約53億2200万円と急激に業容を伸長させてきた。

 しかし、業容拡大とともに建売用地購入資金としての借入金が膨らんだことで収益を圧迫し採算面は低調に推移していたうえ、ここへきての業況の停滞により資金計画にズレが生じたことで資金繰りの悪化を招き今回の措置をとった。

 負債は約48億円の見込み。

 なお、1月18日午前10時30分から大阪弁護士会館2階(大阪市北区)で債権者説明会を開催する予定。

ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2517.html

ウッディアイ株式会社は大阪市鶴見区に本社を置く不動産・マンション建設事業者。

事業形態
オリジナルデザインによるオーナーズマンション建築・RC-Z特許工法・2X4・テクノストラクチャー・スーパーウォール・重量鉄骨・木骨SE構法の分譲及び建て替え、リフォーム事業、不動産管理、仲介業務

来歴
2008年1月4日 倒産。
874: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 17:23:00]
>No.630 by 入居済み住民さん 2007/12/05(水) 21:16

>豊園通りの早川物件で、秋口に足場組んで何かやってましたが
何かご存じのかたいますか?あそこは割と古いですよね?

*859、865で答えた者です。美園ではなく、豊園通りの早川物件と書いてましたから、意見を交えて答えてます。
・ちなみに屋上が周囲全面アルミ手摺の所は、屋上のパラペット部分(コンクリートの最上部)に、コノ字のアルミ笠木が付いてるか確認して、コノ字で有れば普通施工、L型で有れば、屋上防水を立ち上げてL型でとめているなら普通施工と思います。クラックがあれば、躯体クラックとなりますので、ヘアークラックならまだ良いが1ミリを超えるのであれば樹脂注入とかを検討した方が良いと思います。
875: 入居済み住民さん(K) 
[2008-01-09 17:46:00]
オット!!「豊園通りの」とは東園小の通りとは違うみたいですね、豊平美園通りなんですね、勘違いしてました、ごめんなさい!
876: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 17:55:00]
東北通に豊園小と東園小があるのか。
豊園通というのは豊平警察署のある通りだね。
877: 入居済み住民さん(K) 
[2008-01-09 17:59:00]
*債権者集会に皆も参加しませんか?
債権は、クロス張替え補修工事等の見積をどこかのクロス屋さんから見積りを取って、裁判所に送れば、出席資格が貰えます。どうせ、税金、労務費に消えて、取る事は不可能でしょうが、何か一言、罵声でも補償問題でも『答えろ!』と言いたくないですか?補修等ならなんでも良いみたいですし!

>No.860 by 入居済み住民さん 2008/01/09(水) 11:53

>オール電化割引で火災保険に入ってる建物は灯油暖房入れるとどうなるんですか?

*AIU保険に聞いたところ、石油ファンヒーター等の移動出来るものであれば、問題ないみたいです。設備として、設置した場合は、変更手続きをした方が無難かもです。(入っている保険会社に匿名で検討している者ですとかで、聞いた方が早いですよ!)
878: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 18:59:00]
債権者集会いつですか?
879: 入居済み住民さん 
[2008-01-10 00:29:00]
皆さんは債権者集会出られるのでしょうか?
我が家は正に点検後の補修がまだ済んでいない時の倒産だったので、どうしたよいものか考えています。
でも、屋上のクラックの補修ってどこに見積もりを出してもらったらいいのか分かりません。
880: 入居済み住民さん 
[2008-01-10 08:07:00]
本日札幌は氷点下−9℃とかなり冷え込みました。
窓に結露するのは仕方ないと思うのですが、
引き違い窓の枠下にある四角い部品
(シャノンのWEBカタログによるとワンタッチ補助錠?)の表面に霜が発生していました。
室内側に霜が発生するというのはどうなんでしょうか。
メーカーに問い合わせた方が良いでしょうか。
881: 入居済み住民さん(K) 
[2008-01-10 10:24:00]
>債権者集会いつですか?

*債権者集会は、3/13(木)PM1:30より 札幌地方裁判所8階5号法廷での開催です。
12月の半ば頃、裁判所より破産手続き開始通知書が送られてきて、債権届出書が入っており、債権があるなら届けて下さいというような趣旨です。今月末(1/31)までに届けないと無効になる事と届けない限り、集会には出席出来ないと書いてあります。集会名は、『財産状況報告集会』と成っています。
882: 入居済み住民さん(K) 
[2008-01-10 10:32:00]
>(シャノンのWEBカタログによるとワンタッチ補助錠?)の表面に霜が発生していました。
室内側に霜が発生するというのはどうなんでしょうか?

その部屋の状況が不明!(暖房がONなのかOFFなのか?等)
・樹脂製のサッシの内部側に霜が発生する事は、あまり考えられないですね!部屋の室温は何度ありますか?その部屋の暖房は何で、電源等入れてますか?床暖やセントラルであれば、OFF状態というならまだ、考えられますけど?うちは床暖で、寒い部屋でも20度、湿度40〜50%で結露や霜は皆無です。
883: 入居済み住民さん 
[2008-01-10 10:37:00]
>>882
3階の東南側のバルコニーの大型引き違い窓(戸)です。
床暖17℃設定ですが、3階は屋上から冷やされるのか
温度計では15℃ぐらいまでしか上がりません。湿度は30%程度です。
氷点下5℃程度の数日前までは結露すらありませんでした。
窓ガラスは等級☆2つのペアガラスです。
884: 入居済み住民さん(K) 
[2008-01-10 11:51:00]
15度とは、寒い部屋ですね?アーキのハイパーでしょうか?20度とか23度とかの設定に上げても室温が上がらないのでしょうか?アーキだとすれば、我が家の2年前の状況と似てますね!
但し、室温15度もあって、霜が付くとは?その部品の所とそのサッシの外側にも温度計を置いて、測定し、室温が何度の時、その部位が何度、外気温は何度で霜が付いてるとか結露してるとかの状況〜時間等を時系列に測って、記録して、シャノンのお客様相談室みたいな部署に相談してみてはどうでしょうか?
また、RCの建物の通常のサッシの取付は、ビル用サッシを使って、躯体から鉄筋等を用い溶接止めが一般ですが、この早川物件は、躯体開口に木などのパッキンを回して、住宅用樹脂サッシを木ビス止めと成ってます。従って、大型の樹脂サッシであればかなりの重量の為、ましてや引き違いのサッシとなると施工時の不具合によって(万全を期しても可能性は出てきますが)、下枠がたわみ、召し合せの障子(真ん中の障子〜クレセントが付いてる障子)の上下に隙間が生じて、外気の冷気がその部品にあたり、霜が付いたと推測出来ます。
単純な防止策としては、窓の開口部の下部分に断熱シートを置いて様子を見るとか隙間テープとかしてみると良いかもしれません、我が家も断熱シートを置いております。(ホーマックとかトステムビバの省エネコーナーあたりに売ってます)
885: 入居済み住民さん 
[2008-01-10 12:08:00]
温度が低いのは電気代の問題です。
上で書いた日立の機械ですので、能力的には20℃まで上げることは可能です。

私も今朝見たときに驚きました。最初引き違いのすき間から
粉雪が入り込んだのかと思ったのですが、手で触ると明らかに霜でした。
サッシは樹脂ですが、その部品だけ金属なのかもしれません。
ちなみにこの部屋の24時間換気の吸気口はつまみ上は全閉ですが、すき間から外気は入ってきます。

窓ガラスへの結露については、呼気をかけたような粒子の細かいものなので
ある程度はやむを得ないかと思いました。
886: 入居済み住民さん 
[2008-01-10 12:28:00]
一つ重要なことを忘れていました。

2階にあるトイレの音がリビングに響くので、
昨日、引き戸のすき間をすき間テープで塞ぎました。
2階の24時間換気の排気口は、このトイレと脱衣所の2ヶ所です。
2階は乾燥気味なので気化式の加湿器を回しています。

昨夜〜今朝にかけて急に結露が出たのは、
外気温の低下だけでなく換気の問題かもしれません。
明日も冷えそうなので、今晩はトイレの戸を開放してみます。
887: 購入検討中さん 
[2008-01-10 18:53:00]
発明家の本
発明家の本
888: 入居済み住民さん 
[2008-01-10 19:01:00]
やすくないですよ。
うちは3000万超えました。
マンション買えば良かった…
889: 購入検討中さん 
[2008-01-10 19:07:00]
RCテクノ社隣接区画販売中です。RC−Zで建てたい方如何ですか!
建物に不具合が発生の時の対応が早いかも?
RCテクノ社隣接区画販売中です。RC−Z...
890: マンコミュファンさん 
[2008-01-10 19:25:00]
ロゴかえにぁいかん!早川と同じじゃん。
誰が建てるかクレームシステム。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる