住宅設備・建材・工法掲示板「RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください
 

広告を掲載

RC-Z [更新日時] 2009-06-30 17:53:00
 

RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください

[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください

1601: 匿名さん 
[2008-12-19 16:28:00]
いや、他の住民にも参考になるし別にいいでしょ。
私は継続してほしいな。

でも、うちもそうですが、電気代が4万超えるとちょっと厳しいですよね。
まあ、2〜3ヶ月くらいだからと辛抱していますが。
1602: 入居済み住民さん 
[2008-12-19 16:33:00]
参考ってw
もう建ててしまってるのに何の参考にするの?
電気代高いよねぇって馴れ合いたいの?
じゃあRC-Z住民の電気代スレでも作ったら?

あら分かりやすいってなるじゃんw
1603: 1594です 
[2008-12-19 18:35:00]
1596さん、 1598さんご意見ありがとうございます。
基本水道水でも大丈夫、しかし定期的なメンテが不可欠ということですね。
乱暴な書き込みもあるようですが困ってることを書き込んで良く知った方々の意見を聞くのもこういう掲示板の使い方の一つではないでしょうか?
1604: 入居済み住民さん 
[2008-12-21 14:37:00]
よそでやれとか、早川は関係ないとか言ってるカスは少しでも有益な情報出してみろや
1605: 匿名さん 
[2008-12-21 17:56:00]
いるよねぇ。
自分で出さねぇくせに文句だけ言うクレクレ君。
>>1640とかさw
1606: 入居済み住民さん 
[2008-12-22 13:50:00]
Zじゃ無いけど他人事じゃないよ
http://rcsoto.exblog.jp/i0
1607: 匿名さん 
[2008-12-22 14:37:00]
>>1606
ここきちんと読んだ?

「三和建設の名誉のために説明しますと、この部分の雨仕舞いのデザインは最初の建築時に最高の性能が出るような設計であって、
今回のような途中でサッシを交換した時のことまで十分に考慮されていません。
外断熱パネルが部分的に取り外せて防水施工ができれば完璧なんですが、、
私の採用した谷水の湿式工法は一度取り付けたパネルを外すことは想定されていないようです。」

読んでも分からんか・・・
1608: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 12:49:00]
RC-Z内断熱で室内の雨漏りを発見するのは大変なんですね。実際はかなりの物件で少量の雨漏りしてるんでしょうかね。
心配です。
1609: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 16:18:00]
室内に漏る頃には躯体が大変なことになってるのでは?
1610: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 16:43:00]
どうすれば早期に発見できるの?
1611: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 23:04:00]
雨降りの翌日、外壁のセパレータの周囲に
直径10センチ程度の円周状に水濡れのように黒ずんだシミができます。
数日で消えますが、これはセパレータの周りにコンクリの間隙があって
雨水が浸透しているのでしょうか。築1年半ぐらいです。
1612: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 23:28:00]
↑もう少し詳しく?
1613: 匿名さん 
[2008-12-26 13:41:00]
早川アーキテクノ(株) 破産手続開始決定
1614: 入居済み住民さん 
[2008-12-26 18:07:00]
もう驚かないですね。そう言えば一年前でしたね。ロングは
1615: 入居済み住民さん 
[2008-12-30 23:14:00]
うちの工務店、メンテ悪いよ
1616: 入居済み住民さん 
[2008-12-31 09:11:00]
こちらも」未だにロング破綻の通知してこないよ
1617: 入居済み住民さん 
[2008-12-31 11:45:00]
誠意を尽くさない業者はどんどん晒せ晒せ晒せ
1618: 入居済み住民さん 
[2009-01-05 10:29:00]
RC-Z内断熱で躯体と断熱材の間の結露はおきますか?
1619: 入居済み住民さん 
[2009-01-05 11:08:00]
RC-Zは躯体内無結露です

http://www.jiti.co.jp/graph/page0710/1006i/index.htm
こうして、RC-Z工法が誕生し、在来工法では出来なかった
工程削減、工期短縮、コストダウンの他、
躯体内無結露もシステム的に実現することに成功しました。

http://www.vox-rcz.com/perform/index.html
http://www.vox-rcz.com/images/perform/comp/img_03.gif

http://www.owl-estate.co.jp/rcz/rcz02.html
1620: 入居済み住民さん 
[2009-01-05 11:20:00]
でも吸気口などのコーキングが甘いと躯体と断熱材に間に雨水が浸入するんですよね?
とういことは、隙間があるということですよね?
ということは、結露も起きるんじゃないでしょうか?
1621: 入居済み住民さん 
[2009-01-05 12:55:00]
雨漏りは結露じゃないじゃん
1622: 入居済み住民さん 
[2009-01-05 14:52:00]
違うよ。雨水が浸入するってことは隙間が空いてるってこと!
隙間が空いてるってことは結露するのかな?ってことだよ。
わからないなら答えるな。
1623: 匿名さん 
[2009-01-06 08:23:00]
コンクリが完全なものだとおもってんの?
1624: 住まいに詳しい人 
[2009-01-06 09:16:00]
純粋にコンクリに関して言えば、今の一般建築ではそれ以上は難しいからね。
バリューを考えると完全に等しいんじゃない。

あとは現場の打ち方次第だね。実際シャブらせるとこもあるわけだし。
湿潤養生の方が安全だけど、それは在来RCでもやってるとこ少ないしね。

躯体内結露の話が出たけど、1ミリ2ミリの隙間で騒ぐ事じゃないよ。

これって前にも話し出てなかったっけ。コンクリどうのってのも。
過去レス読まずに引っ張り出してきたって同じ議論の繰り返しだと思うんだが。
1625: 入居済み住民さん 
[2009-01-07 12:34:00]
>No.1620 by 入居済み住民さん 2009/01/05(月) 11:20
でも吸気口などのコーキングが甘いと躯体と断熱材に間に雨水が浸入するんですよね?

*吸気口じゃなく換気口のコーキングのやり忘れは、雨の量、風の強さ、風の向きにもよりますが、躯体とZボードの間ではなく、そのまま室内側(壁クロスまで)に染み出ます。うちは、台風の直撃のような横殴りの雨風だったので、換気口から吹き出てたのを鮮明に覚えてます。
コーキングに何処か切れている所があったりしたら、少しずつ雨水が浸入して、Zボードに浸透して、クロス表面に出てくる・・といった現象になるかと思います。
*結露は、Zボード一体打込みですので、窓ガラスやサッシ枠が結露していない限り、問題は無いと言えます。(断熱の弱い部分より結露しますので、室内の湿度が高すぎるとまずは、サッシ枠やガラスが結露しますので、湿度を下げる換気とか洗濯物を部屋干ししないとか湿度を50%以下に下げてください。)
1626: 入居済み住民さん 
[2009-01-16 12:34:00]
<暖房費は、いくらぐらい掛かってますか?>
・我が家は、RC-Zの3F建てで、延べ床面積〜約120㎡、電気式床暖房仕様、札幌市在住です。
北電の値上がりが響き、1月のロングタイム22の請求は、約¥42,000でした。燃料調整費が60銭から1円値上り1円60銭になったのが昨年の同時期との差と思われます。(約4、5千円の違い)
・灯油式のセントラル仕様では、いくらぐらい掛かってますか?灯油が下がってきましたので、昨年よりは、良くなったのではないかと思います。
1627: 入居済み住民さん 
[2009-01-16 16:25:00]
北海道の方は光熱費、大変ですね!
1628: 入居済み住民さん 
[2009-01-18 12:58:00]
>>1626
温度設定はどれぐらいですか?
42000円だと各階22℃ぐらい?
うちは1Fオフ・2F20℃・3F16℃ これで35000円ぐらいです。
これとは別に夏に1万前後だったドリーム8が、
温水器の水温の低下と補助暖房(ハロゲンヒータ)の影響で2万ぐらいです。
加えてロードヒーティングが2万ちょっとかかります。
1月の電気代は75000円です。ローンは8万なので、ちょっと厳しいです。
ロードヒーティングは敷地の関係で切ることはできません。
1629: 入居済み住民さん 
[2009-01-19 11:12:00]
光熱費に関してはもうほとんど語り尽くされてますが、
早川やアーキサイエンスの提唱した躯体埋込型の床暖房は
コストパフォーマンスが最悪ということです。
モデルルームのような25℃設定での快適な生活を求めればお金がいくらあっても足りません。

1シーズンで早々に見切りを付けて、
灯油暖房やエアコンに切り替えたところもあるようです。
ここで電気代が高いと叫んでもどうにもなりませんよ。
倒産を免れた多くのRCZ業者ですら、知らぬ存ぜぬですから自分で努力するしかないです。
1630: 入居済み住民さん 
[2009-01-19 12:39:00]
1626>
・1629さんへ〜高いと叫んでるわけでは有りません。高いから、どう省エネしようか、他さんで何か良い対策をしてないかを聞いているので、卑屈な言い方はしないで欲しいです。(自分での努力は、どんな家を買っても同じで、当り前の話です。)
>1628さんへ
・本体の設定温度;36度、1F;18度、2F;20〜22度(寝る時20度)、3F;18度としてます。
昨日の道新に省エネ;20度暖房みたいな記事が出てました。うちも昨日から、2Fは、常時20度設定として、カーボン電気ストーブを寒い時につけるようにしました。(もちろん、一枚重ね着は当り前にしてます。)〜床暖は、ヒートライナー仕様です。〜
・うちもロードHは、電気なので、契約をホットタイムエコ18に変えました。ロング22の場合、使用しなくても、基本料金が、¥1万以上掛かります、エコ18ならば、¥5千円以内です。タウン全所帯の分配方式で切れないなら、エコ18にして基本料金を下げるのも手です、但し、15時か16時ぐらいから4時間、電気は切れます。(今冬が終わったら、エコ18で北電にシュミレーションしてもらったらいかがでしょうか?)
・灯油のセントラルの方は、どんな状況なのでしょうか?投稿をよろしく!
1631: 入居済み住民さん 
[2009-01-20 16:10:00]
【合言葉は】工務店・ハウスメーカー Part20 【エコロジー】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1208782430/539

539 名前: なまら名無し 投稿日: 2008/11/06(木) 22:56:01

知人が倒産した早川工務店で高断熱住宅買ったんだが
全然高断熱じゃなくてパンフの三倍の灯油を使うんで
訴訟になって年間六万の灯油代支払いってことになったんだが……
1632: 入居済み住民さん 
[2009-01-20 17:47:00]
その結果は?早川、つぶれてるるからとれないっしょ?
1633: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 17:32:00]
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/89/67/kuriharasirou/folder/364325/i...

「RC−Zの家」は高気密で蓄熱性能が非常に高いこともあり、

1階から3階まで建物まるごと全フロアーに床暖を装備しながらも、

冬場の暖房料金が平均月額1万円を切ることが可能になります。

またお風呂場やトイレの中まで上下の温度差も無く暖かくなり、

お年寄りにもやさしい、温度バリアのない快適な健康住宅となります。
1634: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 19:26:00]
各フロア15度設定で、今月のホットタイム22は25000円でした。
こんなに金を払っても、これだけではとても生活できないので電気ストーブを使ってます。
床暖を切ったら凍死するかも。

普通のマンションなら3万も出したら、25度でTシャツでアイスが食えますよね
1635: サラリーマンさん 
[2009-01-22 21:00:00]
早川の建てた建売戸建の両隣をモルタルか断熱材で隙間を埋めて長屋にされたらどうでしょう?
光熱費はおそらくどーんと下がりますよ。
1636: 入居済み住民さん 
[2009-01-22 22:16:00]
法的に難しくないですか?
1637: 入居済み住民さん 
[2009-01-23 10:29:00]
無理な提案してんじゃねーよ
1638: 入居済み住民さん 
[2009-01-23 10:41:00]
実際一部の物件は建築確認上「長屋」になってるようですよ
(K郷・N岡・S川)
区分所有になってないのに、建物間が数センチしか空いてないところは
まず再建築不可ですよね
1639: 入居済み住民さん 
[2009-01-23 11:16:00]
元々、長屋でしょ?
1640: 入居済み住民さん 
[2009-01-23 11:50:00]
通りに面して3戸とか5戸とか横に並んでるところは戸建てだよ
クリスタル系がわりとまとも、アーバン系は隣との間が10センチとか5センチとか。
1641: 入居済み住民さん 
[2009-01-25 21:55:00]
RC-Z内断熱でエアコンでは寒いのでストーブ、ガンガンやってます。窓、サッシの結露はしょうがないんですかな?
どなたか、防ぐ方法は無いと思いますが、処理方法とか有れば教えて下さい。
1642: サラリーマンさん 
[2009-01-26 00:28:00]
もっと容量の大きなエアコンに換えてください。
エアコンもストーブも暖房の効きは出力の違いです。
ストーブは水蒸気も燃焼ガスも室内に放出されます。
1643: 入居済み住民さん 
[2009-01-26 00:36:00]
開放型のファンヒーターではなくて、FF式の暖房機を購入されてはいかがですか?
1644: 入居済み住民さん 
[2009-01-27 23:30:00]
FF式のヒーターの配管でRC-Zの断熱材は溶けたりしませんかね?
1645: 住まいに詳しい人 
[2009-01-29 08:12:00]
スレ最初から読んだけど
スレ主が途中から質問者の相手すんのめんどくさくなってて笑った
1646: 入居済み住民さん 
[2009-01-29 09:45:00]
築数年内の物件で漏水が相次いでいるそうです。皆さん注意してください
1647: ご近所さん 
[2009-01-30 00:32:00]
ここ最近の暖気のせいですね。
春先が怖いですね。

屋上防水は大切です。

ひび割れに追従しない撥水材ではひび割れが発生していない時はかろうじて防水を保っていますが
ひび割れが発生しだすと凍害も起こりどんどんひび割れは広がっていきますからね。

いずれにしても冬季の施工は難しいですね。

ひび割れが多数見られる状況であれば排水を邪魔しないようにしながらブルーシートを掛けておくだけでも良いかもしれませんね。
1648: 入居済み住民さん 
[2009-01-30 10:30:00]
私がいまのところ聞いている話では、
3階天井仕上げ材への雨水の浸透が数件。
バルコニー部の貫通クラックによる直下ポーチへの漏水が数件。
結露か漏水による3階照明器具ソケットの漏電・ブレーカー遮断が数件。
いずれも札幌市内だそうです。

この時期にしては異例の日中6℃や7℃で、朝晩は氷点下8℃とかですから
かなり過酷な状況だとおもいます。むしろ昨シーズンのように
最低気温が氷点下10℃の真冬日が一週間続くようなほうがマシかもしれませんね。
暖房代はかかりますが。
1649: 入居済み住民さん 
[2009-01-30 10:46:00]
本州の物件も漏水の可能性ありますか?
1650: ご近所さん 
[2009-01-30 11:14:00]
本州での屋上及び庇の防水仕様がわかりませんが、北海道と同じ撥水材仕様であったとして。

凍害が無い分だけ劣化の速度は緩やかでしょう。
しかし、コンクリート収縮等によるクラック発生については北海道も本州も条件的には同じであり、近いうちに防水工事を施す必要はあります。

屋上は一番雨が当たる場所でもあるので、劣化が一番早い部位でもあります。
少しでも早く劣化の進行が進まないうちに対処する事が建物を維持する上では大事です。
1651: 入居済み住民さん 
[2009-01-30 12:36:00]
素肌美人は10年保つらしいよw

http://sanwakensetsu.seesaa.net/article/17974033.html

コンクリート建物の強度を長い間維持するためには
大気中の汚れを含む雨や雪、さらには大気中で変化した
硫酸や硝酸等を含む酸性雨からコンクリートの風化を
防がなければなりません。
 (※鉄筋コンクリートは塩害、凍害、アルカリ骨材反応、
 中性化を防ぐことが重要です。)

≪RC−Zの家≫では “美白”のコンクリート素肌を生み、
その美肌とコンクリートの強度を持続させることを目標とした
【撥水剤(はっすいざい)】の研究開発がなされており
当モデルハウスにもその名も〈素肌美人〉という撥水剤を施しています。
   
   『コンクリートの表面下に適度に浸透し、
    カルシウムシリケートを形成。
    これにより表面層を石英化して強度を増し
    中性化を防ぐと共に通気性のある防水塗膜を形成する。
    しかも無機質であるため、コンクリートとの
    一体化が進み、永続性を持続する。
    天然素材で作られた理想の撥水剤である。』

まさにコンクリートの“アンチエイジング”であり、
≪RC−Zの家≫の強さの秘密の一つです。
ただし、化粧品と違って、〈素肌美人〉は一度塗ると
約10年間その効果が持続します。(ご心配なく)
1652: ご近所さん 
[2009-01-30 13:36:00]
もし、それが本当ならなぜ・・・築年数2,3年で・・・
1653: 入居済み住民さん 
[2009-01-30 13:50:00]
素肌美人ってロングの開発商品ですか?もしそうなら効果は当てにならないですよ。
ロングは本当にいい加減な会社でしたよ。
施主の私もロングの社員、何人かと話しましたが、こいつら、本当に分かってるのかって感じでしたよ。

案の定、破綻しちゃいましたけど、当然って感じです。
1654: 入居済み住民さん 
[2009-01-30 14:25:00]
ロングホームで保管されているという
地盤調査資料と施工ビデオの希望者への配布ってどうなったんですか?
1655: 入居済み住民さん 
[2009-01-30 15:20:00]
地盤資料、施工ビデオって施工会社、撮ってました?
うちは施工会社もダメダメでしたからね
1656: ご近所さん 
[2009-01-30 16:25:00]
ビデオ撮影については他の現場等での使い回しが多々あって、1件、1件真面目に撮影はしていなかったと聞いていますよ。
1657: 入居済み住民さん 
[2009-01-30 17:27:00]
でしょうね。建築現場、毎日のように見学に行ってたけどビデオなんてまわしてなかったですよ。
これは施工業者の問題?
1658: ご近所さん 
[2009-01-30 17:54:00]
そうですね。施工業者の問題です。
早○工務店が施工しながらビデオ撮影をするものと思います。その撮影したビデオをロ○グに渡すのだと思いますが、結局は同じ会社みたいなものですので、お互いにずさんだったのでしょう。

ですから、保険契約自体が締結されていない物件もあったと聞いています。
1659: 入居済み住民さん 
[2009-01-30 17:57:00]
早川施工じゃない物件も撮影してないですよ
1660: ご近所さん 
[2009-01-30 18:04:00]
時が過ぎても残党が名を変え当時とほとんど変わらない物件を建ててやっているようですが、これ以上、被害者が増え無い事を望みます。

決してRC−Zの全てを否定する訳ではありませんが、販売する者の良心と施工する者の心が伴なっていなかったのですね。

発明者と造り手が互いの情報に目を背けることなく受け止めて、より良い物を造って行こうと言う想いがあったのなら完成度の高い物になっていったのだと思います。
1661: 匿名さん 
[2009-01-30 18:22:00]
>>1659
撮ってるところもあるんだから決め付けるなよ。
1662: 入居済み住民さん 
[2009-01-30 18:28:00]
マイホームサーチ
1663: ご近所さん 
[2009-01-30 19:07:00]
会社って倒産しても簡単に次の会社を作って社長になることが出来るのですね。
1664: 入居済み住民さん 
[2009-01-30 19:39:00]
それじゃあ、施工ビデオ、実際に見た方おられますか?うちは早川施工じゃなくてビデオ撮影してませんよ!
1665: 住まいに詳しい人 
[2009-01-31 01:48:00]
設定温度が無関係ではありません。
室内のサーモスタット付近が設定温度に達するとサーモスタットが作動して熱動弁が閉じ、温水が循環しないようになります。

早川物件では確かサーマスタットは1階、2階、3階にそれぞれ取り付けられていますが、その3箇所全ての温度が設定温度に達した時には全ての温水の循環が遮断された状態になります。

全てが遮断された状態の時に循環ポンプを停止する制御回路があれば良いのですが、それが無いために循環ポンプは動き続けます。

当然、循環ポンプには過大な負荷がかかり、寿命が短くなったり、壊れたり、焼け付くような現象へと至ります。

それ以外にも、電気ボイラーの温度設定が80度など、高温度に設定されている場合には、加熱された循環水の温度が放熱されない為に、加熱防止回路が働いてボイラーの運転が強制的に停止される事もあります。

ボイラーの過熱防止対策として、バイパス配管を設ける必要があります。
特に床暖房の場合には必ず必要です。
1666: 住まいに詳しい人 
[2009-01-31 01:53:00]
>>1584に対してです。 ↑
1667: 入居済み住民さん 
[2009-01-31 10:06:00]
うちは早川じゃなくて、ビデオも写真も貰ったよ。
1668: 匿名さん 
[2009-01-31 14:27:00]
写真と図面は早川倒産後配布したよ
1669: 入居済み住民さん 
[2009-02-02 10:18:00]
早川じゃなくてもビデオ、写真もらってんですか?うちは何でくれないんだろうか?
1671: 匿名さん 
[2009-02-02 18:10:00]
↑うるさく無い客だから!
1672: 入居済み住民さん 
[2009-02-02 18:53:00]
うるさく言えばもらえるかな
1673: 匿名さん 
[2009-02-02 19:48:00]
建ってからじゃ、もう遅い!写真ぐらいは有るよ、写真が無かったら・・・・
1674: 入居済み住民さん 
[2009-02-02 20:39:00]
無かったら?
1675: 匿名さん 
[2009-02-02 20:47:00]
かなりの・・・・コワクテカケマセン。
1676: 入居済み住民さん 
[2009-02-02 23:51:00]
書いて書いて!
1677: 匿名さん 
[2009-02-03 07:43:00]
写真に残せない物を建ててるかも・・・・
1678: ご近所さん 
[2009-02-03 15:24:00]
RC-Zに不具合があるのは工事中の手抜きが起因するものは極めて少ないと思います。
その原因はRC-Zの仕様によるものが多いと思います。
写真を撮っていないのは大部分が面倒だからですよ。

お客さんに見せると言うよりは保険契約に必要だからです。
保険会社の人もいちいちチェックはしていないと思います。

ざっとは目を通すのかもしれませんが。似たような建物なので撮っても、本当にその現場の写真か確認までしないですしね。

それに1棟1棟本当に撮影していたにしても、悪い部分をお客さんや保険屋さんに見せる事はありえません。

ですから写真があるから、ないからと言う事でその建物の完成度の高さを議論する事は無意味だと思います。

どんな建物にも多少の不具合は発生するものです。
今のお住まいに愛着を感じながら生活していただければと思います。

現存しているハウスメーカーだって、引渡し後5年も経っていればよほどでない限り、保証の中での大がかりな補修工事には動いてくれないですからね。

RC-Zに限らず、10年経った時に新築時のハウスメーカーや工務店にリフォームをお願いするお客さんが極めて少ない現実。

建築業界の課題ですね。
1679: 入居済み住民さん 
[2009-02-03 16:02:00]
ご近所さん、ありがとうございます。
1680: 匿名さん 
[2009-02-03 17:53:00]
生コンの打設が一番施工差が出る!不都合は隠す!解ります?RC住宅の壁厚いくつか知ってます?戸建のRCはホント怖いよ!自分の家はRCじゃ建てたくないな〜。見えない所は・・・・
1681: 入居済み住民さん 
[2009-02-03 18:00:00]
お前はひっこめ
1682: 匿名さん 
[2009-02-03 18:06:00]
だって、RCZの事・・・・
1683: ご近所さん 
[2009-02-03 20:36:00]
プロであればこそ、一般の方々に安心感を与えてあげるべきだと思います。
私も仕事柄色々なお客さんにお会いする機会がありますが、一般の人が疑問に感じる事、不安に感じる事、それを払拭してあげる事がプロだと思います。

普段、お客さんに色々とアドバイスしたり、提案をしたりしていても、それが将来的に100%正しい答えでない結果になる時もあります。プロであっても、ことそれが我が家の事となれば簡単に答えを出せなかったりします。

人様の家がどうだこうだという方もいますが、一生懸命働いて、長い長い住宅ローンを組んで、大変だけれども我が家を現実に出来たのだから素晴らしい事だと思います。

自分の身体が病気になっても、自分を嫌いになる人はいないですよね。
その病気と仲良くしていきながら生活を改めたり、労わったりして年を重ねていくのです。

建物も労わりながら、弱い部分は補いながら行けば良いのです^^
1684: 匿名さん 
[2009-02-04 07:27:00]
じゃあRCZはだめだ!
1685: 入居済み住民さん 
[2009-02-04 09:31:00]
だからお前はひっこめって!
1686: 匿名さん 
[2009-02-04 09:40:00]
また情報が有ったら来ます、それまでおとなしくしてます。さようなら。
1687: ご近所さん 
[2009-02-07 04:38:00]
でも、匿名さん、あなたのおっしゃることも、決して、無駄ではないと思いますよ。
匿名さんがプロの立場でここをこうしたら良いよとか、ここだけはお金が掛かってもこうするべきだよってアドバイスをしていただけたなら、この掲示板の意味合いが、前向きでもっともっと、捨ててきな場所になると思いますよ。

匿名さんの本来素敵な部分、培った知識、ぜひ、教えて下さい。

お願いします。
1688: 入居済み住民さん 
[2009-02-12 23:35:00]
>>1680
150とか180だとかぶり厚が全然足らないんでしょうか?
書類上では建築確認は下りますよね?
1689: 入居済み住民さん 
[2009-02-13 00:22:00]
早川物件でも珍しいエレベーター付き4階建ての中古
結構良い値段しますね・・・
http://ralsnet.info/sakai_homes/det/2008/s-837.htm

資産価値が高く買った値段以上で売れるって早川社長が豪語してたのも
あながちウソじゃないんですね
1690: 匿名さん 
[2009-02-13 02:28:00]
こんなデザインやだw
1691: 入居済み住民さん 
[2009-02-13 08:26:00]
この価格じゃ売れないよ
1692: 入居済み住民さん 
[2009-02-13 08:43:00]
これはかなり特殊な例ですね
トイレが1・2・3Fにあるのは便利ですが、
1Fは物置代わりとしても、風呂と洗面・洗濯が2F、リビングが3F、居室が4F
なんか疲れそう・・・

ところでなんで隣は3Fなんでしょうか
隣や裏のマンション?見る限り斜線規制とか関係ないように見えますが
1693: 匿名さん 
[2009-02-13 09:00:00]
スレ主さん 居るかな??

当方、静岡県中部
アンフィニホームズ㈱って所で『ハイブリッドRC』なる工法を採用している。
これって、どうなんでしょうか??
詳しく教えて〜♪
1694: 入居済み住民さん 
[2009-02-13 11:02:00]
ソラマってRC-Zと一緒じゃん
1695: 入居済み住民さん 
[2009-02-13 12:19:00]
> ところでなんで隣は3Fなんでしょうか

この物件が発売された時のことを何となく覚えています。
確か、店舗兼住宅を提案して、3Fタイプ、4Fタイプと選べるようになっていたはず。
早川のサイトでも、なかなか「済」マークがつかない物件でしたね。
3Fタイプか、4Fタイプかはオーナーが注文するものだったと思いますが、結局着工
までに買い手がつかず、早川側で仕方なくどちらかに決めた棟もあったんじゃないかな
と想像します。

> スレ主さん 居るかな??

もうRC-Zの営業を退職して、ここには居ないのでは?
1696: 匿名さん 
[2009-02-13 12:30:00]
潰れたんでもういません。
1697: 購入検討中さん 
[2009-02-14 00:50:00]
RC-Zって基本的に内断熱ですが、いろいろ調べてみると「RCこそ外断熱が有効・・・」らしいですね。雪の降らない関東地方ならそんなに差が出ないのかも知れませんが・・・。実際RC-Zにお住まいの方、暑さや寒さはどーですか?
1698: 匿名さん 
[2009-02-14 07:44:00]
すぐに暑くなるよ〜!蓄積熱するから、夏最悪!
1699: 入居済み住民さん 
[2009-02-14 09:09:00]
冬も意外に寒いような気がしますね。
1700: 匿名さん 
[2009-02-14 10:07:00]
ネタが出てきたので出てまいりました。RCZの断熱は、スッポリと・・・・
1701: 入居済み住民さん 
[2009-02-14 21:09:00]
事実ならぼかさずにはっきりと書いてください
1702: 入居済み住民さん 
[2009-02-15 13:19:00]
またお前か!
1703: 匿名さん 
[2009-02-16 07:38:00]
RCZは〜断熱材が隙間無く入ってるかな〜・・・・
1704: 入居済み住民さん 
[2009-02-16 09:10:00]
はっきり言え!**
1705: 匿名さん 
[2009-02-16 09:48:00]
私の知ってる所は・・・・断熱材は・・・・また今度話題が出てきたら出てきます。それまでおとなしくしてます。今度は外壁ネタの話題お願いします。
1706: 入居済み住民さん 
[2009-02-16 11:45:00]
では外壁の話をしましょう
雨降りの日から数日間ぐらいセパレーターのまわりが
直径10センチくらいの円周状に黒ずんでます

建物によっては壁一面数十個そのような状態です。
どこからか水が入ってるのでしょうか?
1707: 匿名さん 
[2009-02-16 12:15:00]
私を試してるの・・・・
RCZは打ちっぱなしが基本ですから・・・・飾りでタイル等して有る下は・・・現場打ち施工でセパ有るのが普通!セパの位置大丈夫?・・・・雨が降って周りが10㎝?セパ周りは結構モルタルで・・・・
1708: 入居済み住民さん 
[2009-02-16 13:45:00]
ごちゃごちゃくだらんこと書くな
書けないなら黙ってろ
1709: 匿名さん 
[2009-02-16 13:50:00]
段々うざくなってきましたか?また今度、熱が冷めてから出てきます。
1710: 入居済み住民さん 
[2009-02-17 15:53:00]
北●ホームズって雨漏りきちんと直せるの?
1711: 購入検討中さん 
[2009-02-18 00:11:00]
今までのレスを見ていると、結局RC打ちっ放しのデザイン重視で、断熱等は二の次という事かな?木造や鉄骨で外張り断熱の方がコストも安いし、断熱性能等の住み心地もいいという事でしょうか?従来のRC造同様に、オシャレに住むには忍耐も必要と・・・?
1712: 入居済み住民さん 
[2009-02-18 12:33:00]
*坪単価を棚に置くと、おしゃれに住むって意味不明ですが、RC打ちっぱなしが好きかどうかでしょう!断熱性は、木造でもRC造でも断熱のやり方で左右されますので造りでは判断出来ないですね、勿論、内断熱よりも外断熱の方が良いでしょうし!耐久性は、木造よりRC造の方が良いです。また、銀行等の融資における評価額も木造で10年も経てば、かなり価値は下がり、RCだと下がり方が木造よりは、はるかに低いです。
あとは、総合して、外観が好きかどうかも入れて、お金の面でしょう。木造でRC造の坪単価を予算計上出来るなら、すばらしい家が出来るでしょう。(勿論、信頼・実績のおける業者に任せた場合のみです)。一般とすれば、やはりRC造の住宅は、高嶺の花でしょうね!

・北●ホームズは、元早川の総務部長が作った会社です。雨漏りは、きちんと直すとなるとスーパーゼネコンでも無理な事も有ります。要は、雨漏りの原因が何かをつかめる業者でなければ、何度手直ししても、一度、出来た水道は、あらゆる方向があり、漏れてる場所とは限りません。ですので、何年か後に改修工事や外装工事をお願いできる、信頼のおける業者を探した方が、ベストですょ!
1713: 入居済み住民さん 
[2009-02-18 15:26:00]
*T平さんはHAYAとは未だに交流があるんですか?
1715: ドモン 
[2009-02-25 09:53:00]
過去レスを読むと、外壁の選択肢はタイルか塗装か打ちっぱなしと書いてありますが、
外断熱で打ちっぱなしってどういうことなんでしょうか。断熱材でコンクリートは隠れてしまいますよね?
1716: 匿名さん 
[2009-02-25 12:21:00]
内断の話だよ
1717: 住まいに詳しい人 
[2009-02-25 12:27:00]
過去のレスって何を見たか知りませんが、RC-Z(内断)の外壁仕上げの事では?外断で打ちっ放し仕上げは、不可能です。但し、打ちっ放し風に見せる仕上げ材は、外断でも有るとは思います。外断の工法は、一般には、断熱材の一体打込みか、通気層を設ける通気層工法の2種類に分かれます。主流は、通気層工法が主流のようです。ただ、北海道はと考えると一体打込みの方が、良いようにも思えます。通気層が逆に結露を発生させて、凍る危険も有るような危機感が考えられるので、一体の方が、リスクが少ないかもしれません。
1718: 入居済み住民さん 
[2009-02-25 15:17:00]
打ちっ放しではないですが、
物件によってはZボードむき出しのままの外壁があります。
建物間の隙間が数センチ程度の物件です。

倒産前に早川の担当者から聞いたところ、
耐火性・耐候性に優れているので問題はないと説明を受けましたが、
パネルとパネルの接合部はどのような仕上げになっているのですか?
物理的に後打ちのコーキングは無理ですよね?
弾性の接着剤を入れてからパネルを立てたりしてるんでしょうか?

狭いとはいえ風雨に長期間晒されるのですから
何かしらの対策は通常であればしてますよね?
1719: RCまん 
[2009-02-25 21:23:00]
木造サッシをRCにどのように取り付けてますか?
1720: 入居済み住民さん 
[2009-02-25 21:58:00]
うちも木造用新日軽のサッシついてます。
1721: ドモン 
[2009-02-26 13:17:00]
内断熱よりも外断熱のほうが空調費が少なくて済むそうですが、どの程度節減できるのでしょうか。2割〜3割なら大声で宣伝するとほどのことではないような。。私はやっぱり打ちっぱなしの外観にひかれます。。
1722: 入居済み住民さん 
[2009-02-26 13:35:00]
早川のRC-Zの建物は、殆どがRCに木造用の樹脂サッシ等が取り付いています。以前、サッシ納まり図面を見ましたが、木造用のサッシに付いているツバをカットして、RCの躯体開口部に木(呼称;エコパッキン)を回して、その木にサッシをビス止めしてました。図面では、躯体の外面にサッシの外面を合わせてましたが、クラック等が入った時に水漏れが生じやすい事から、4年前ぐらいからは、5・6センチぐらい、セットバックして取り付けているようです。我が家も、セットバックして付いてますが、下場に水切りが付いていない為、昨年秋に、アルミ曲げ材をコンクリートボンドで付けました。やはり、セットバックした場合は、躯体開口の下場は、水切りは必要だと思います。一般ビル等では、当り前の納まりですが、早川では、撥水処理だけだったと思います。

<弾性の接着剤を入れてからパネルを立てたりしてるんでしょうか?>
・RCと一体の打込みですので、接着剤等は入ってません。アーバン仕様で外断が有ったとは、知りませんでした。そこの部分は、諦めるしかないでしょう、メンテナンスフリーではなく、メンテナンスキャンノットです。(出来ません!)やるとしたら、隣住民と協議して、屋上でカバー(エキスパンションジョイント)等なもので、カバーして雨、風、雪を防ぐぐらいしか無いと思います。
1723: 入居済み住民さん 
[2009-02-26 15:12:00]
エコパッキンの写真です。2007年完成物件です。
exif削除済・コントラストを上げてあります
エコパッキンの写真です。2007年完成物...
1724: RCまん 
[2009-02-27 10:41:00]
丁寧な説明ありがとうございます。参考にさせていただきます。
1725: 匿名さん 
[2009-02-27 12:07:00]
間違ったままだと困るので、まずエコパッキンは木じゃなく合成樹脂。
それと外断やアーバンの隣地面はパネルジョイントに弾性ウレタン回してから取付てます。
1726: 入居済み住民さん 
[2009-02-27 12:53:00]
>>1722
中途半端な知識ひけらかすなよ
常識で考えてアーバンの間隔で型枠パネル外せないだろ
あくまで一部外断熱だから熱橋だらけなのは間違いない
1727: 匿名さん 
[2009-02-27 13:11:00]
英語も間違ってるしほかっとけばいんじゃね?
1728: 入居済み住民さん 
[2009-03-03 13:09:00]
RC-Z内断熱、寒い
1729: 匿名さん 
[2009-03-03 13:19:00]
いくら頭で解っていても、施工する職人しだい・・・・RCZの内断熱が寒いのは・・・・
1730: 入居済み住人さん 
[2009-03-03 15:23:00]
木造高断熱、寒い
1731: 入居済み住民さん 
[2009-03-03 16:31:00]
>>1729
またお前か。
事実ならはっきり書けよ、チキン野郎
1732: 入居済み住民さん 
[2009-03-03 17:43:00]
同一地域でRC-Zと木造高断熱ってどっちが暖かでしょうか?
1733: 入居済み住民さん 
[2009-03-03 17:47:00]
同一地域でRC-Zと木造高断熱ってどっちが暖かいでしょうかね?
1734: 1729 
[2009-03-03 18:40:00]
木造の高高とRCZじゃ、どう考えても木造でしょ!ただの高断熱仕様だったら・・・・RCは蓄熱するから、部屋の温度を適温にするまでに時間が掛かる、特に内断熱のRCZは熱が逃げない、だから寒くて暑い、RCは、外断熱の方が良い。外断熱の断熱材も良く考えてね・・・・
1736: ある 
[2009-03-06 18:11:00]
耐震等級はいくらになりましたか?
1737: 匿名さん 
[2009-03-06 18:17:00]
値段か?いくら??ちゃんと書き直せ!
1738: ある 
[2009-03-06 18:24:00]
耐震等級1~3のことです。よろしくお願いします
1739: 匿名さん 
[2009-03-06 18:54:00]
あるさん、RCZは、基本的に企画型の形枠ですから、耐震等級3はすぐ出せますよ。
1740: ある 
[2009-03-06 19:08:00]
設計段階では等級3は当たり前と言われてたんですがいざ建て始めて問い合わせてみると等級1とのこと
RCは最高等級になると信じてたのに
騙されました
1742: 匿名さん 
[2009-03-09 09:38:00]
コンクリート住宅、RC住宅を建てるならRC-Z家の会共同組合(RC-Z工法)
http://rc-zienokai.net/

設立趣旨
この会は、「RC-Z工法」を導入した企業より発足し、さらなる高品質な建築を目指す一般企業の参画も含め、
会員の地位向上と合理化を図ることを目的としております。会員が共通して保有している工法・技術ノウハウ
の「RC-Zシステム」は、3世代100年資産住宅を標榜していると自負している次第です。
RC-Z家の会」は、従前以上に技術ノウハウを蓄積し、資材や消耗部品の開発・改良、コストダウン
及び会員各社が関係する様々な人的経営資源・物的経営資源についての情報提供、共同有効活用等を
積極的に推進し、会員相互の発展に寄与することを目的として、ここに権利能力なき集団(人格なき社団)を
組織し、顧客の生命・財産を守る器としての高品質な住宅を継続して提供することにより社会に貢献することを
趣旨と致します。
1743: 入居済み住民さん 
[2009-03-09 13:01:00]
↑だから何?
1744: 入居済み住民さん 
[2009-03-10 01:17:00]
次から次によく考えるね
1745: 匿名さん 
[2009-03-10 08:23:00]
↑何を・・・・
1746: 入居予定さん 
[2009-03-10 19:02:00]
お前はほんと、引っ込んでろ!
1747: 入居済み住民さん 
[2009-03-11 10:18:00]
暖気と共に雨漏りが相次いでるようです
皆さん注意深く天井やポーチをチェックしましょう
1748: 入居済み住民さん 
[2009-03-11 12:32:00]
どこからの情報ですか?相次いで起こってるのは何処?札幌?内地(本州)?・・・自分の家ですか?
雪解けでの漏水なら、秋とかの雨ですでに漏水してたのでは?その処理を的確に施工してなければ、漏水するとは思いますが?   ポーチって?バルコニーかな?
1749: 入居済み住民さん 
[2009-03-11 13:16:00]
直接見たわけではありませんが、5件ほど耳に入っています。
いずれも札幌の早川施工の物件です。
3階天井から居室へと2階バルコニーからポーチ(駐車場)へと聞いています。
うちはいまのところ目に見えた漏水はありませんが、
連休明けぐらいには防水工事をしようと思っています。
1750: 匿名さん 
[2009-03-11 14:21:00]
そういうのは不確認情報と言うんですよ。
1751: RC-Z検討中 
[2009-03-19 23:28:00]
内断熱だと蓄熱性の高いRCは外気の影響をもろに受け、冬寒くて夏暑いということになる訳ですね。
また色んな会社が結露しないとか謳っているけど、スラブと壁の接合部は断熱材を使わないから特にここが結露してしまう。

打ちっぱなしの外観に憧れて検討してみましたが、外断熱にしないと結局快適な生活は得られない?それだとRCにする意味ないか・・・

実際に関東方面でお住いになられている方、内断方式だと生活大変ですか?
1752: 初心者 
[2009-03-20 01:09:00]
素朴に質問
RC-Zは、レスコさんのWPC工法とはまた違った部類ですか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
RC-Zについて教えてくれませんか?
1753: 匿名さん 
[2009-03-20 01:36:00]
面倒くさがらず、ここの掲示板を読んでみたら?
特に初めの方を見ればわかるよ。
1754: 匿名さん 
[2009-03-20 01:46:00]
携帯からなので、パソコンサイトが見れません。何でも聞いて下さいと書かれてたもので。
最近レスコさんの展示場に行ったりしたので、コンクリートに興味があります。
1755: 入居済み住民さん 
[2009-03-20 07:54:00]
分かる人が答えてあげればいいじゃん。よーく最初から読めとか書いてる奴いるけど、レスが1700もあると最初からなんてよめねーよ。ってかお前引っ込め!
1756: 匿名さん 
[2009-03-20 09:34:00]
レスコはPC板をボルトで繋いだエセRCだから現場打ちと一緒にしないで下さい。
1757: 入居済み住民さん 
[2009-03-20 10:44:00]
全部読むかどうか別として、携帯からでも読めるし最近になって書き込みもできるようになった
1758: 匿名さん 
[2009-03-20 10:51:00]
特に始めの方を読んだのですが、皆さんすでに認知してる前提で話されています。
スレ主さんも、何でも聞いていいと書いてましたので、本当に初歩的な質問をしました。
特徴やレスコさんとの違いやメリットデメリットが知りたいです。分かりやすく。
1759: 入居済み住民さん 
[2009-03-20 13:12:00]
結論から言うとRCZはやめとけ
1760: RC-Z検討中 
[2009-03-20 19:11:00]
入居済みさん

なぜRC-Zはやめといたほうが良いのですか?
1761: 匿名さん 
[2009-03-20 22:16:00]
RC-Zって型枠パネルが細くて継ぎ目が多くてそれが目立ってかっこわるい
1762: 匿名さん 
[2009-03-21 09:16:00]
昨日レスコの掲示板に来てた人と同じ人じゃないかな。そんな気がする。
1763: 四国地方で入居2年です 
[2009-03-23 16:19:00]
入居2年です。
住み心地は普通です。夏も冬もエアコンは良くきくと思います。
木造高断熱住宅より良いとか、悪いとかわかりません。
よくあるサイディング外壁の建物よりかは、見た目は良いです。
1764: 匿名さん 
[2009-03-23 16:43:00]
断熱材は何を使っていますか?
1765: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 09:40:00]
>>1763
四国と北海道で比べても仕方ないですが、換気は3種ですか?
1766: 入居済み住民さん 
[2009-04-03 12:20:00]
破産債権額が決定
約6%ちょっとみたいです。防水工事の見積を出しておけば良かったと後悔してます。
1767: 入居済み住民さん 
[2009-04-03 14:07:00]
↑何ですか?それって?
1768: 入居済み住民さん 
[2009-04-04 07:16:00]
500万円まで精査しないで払うとか言ってましたね。
弁護士立てて地盤やら損害賠償やらで1000万近く出してた人は調査入れるって話しでしたが。
ただ買掛金は事実関係ないと認められないのに、
購入者だけ特別対応って素人ながら疑問でした。

防水工事でもクラックの補修でも、100万ぐら見積出しとけばローンの足しになったのに、残念。
1769: garry-mh 
[2009-04-06 00:15:00]
<a href= **1.par-sisek.ru >
1770: 匿名さん 
[2009-04-06 20:34:00]
まだこのスレあったんだね。
1771: 匿名さん 
[2009-04-09 16:15:00]
RCテクノが消費者向けに本格始動

http://jutaku.rc-techno.jp/everz.html
http://jutaku.rc-techno.jp/img/leaflet_fushimi_01l.jpg
http://jutaku.rc-techno.jp/img/leaflet_fushimi_02l.jpg

地盤は20年、瑕疵は10年。
水回りは松下か。ガッツリ逝かれたのによく卸すな。
評判の悪かったロードヒーティングが融雪槽に変わってるが、果たして暖房はどうなのか。
オール電化だし内断熱は変わらずだから劇的な改善は見込めないのでは?
1772: 入居済み住民さん 
[2009-04-13 10:54:00]
早川工務店の物件にお住まいの方で、
床暖の契約を切って灯油FFストーブとかに変更された方いらっしゃいますか?
3冬過ごしたんですが、半端ない電気代がそろそろ限界かなと思ってます。

ストーブは安いし、タンクも置けるし、保証なんてないから壁に穴開けるのも苦ではないですが
問題は換気と複数階をどうカバーするか。
いまのまま換気させると明らかに熱損失になるし、かといって吸気口を塞ぐと結露する。

ちなみに、今時期暖房切ると室温13度ぐらいです。

それとも床暖の設備を流用して灯油ボイラーにしたほうがいいかな。
1773: 匿名さん 
[2009-04-13 11:24:00]
内断熱の限界か・・・・
1774: 入居済み住民さん 
[2009-04-13 13:53:00]
>>1772は札幌です
1775: 入居済み住民さん 
[2009-04-13 23:07:00]
札幌であれば早川仕様の給湯・暖房一体型ボイラーやヒートライナーの熱源のみによる床暖房だけでは効率が悪く電気代も恐ろしく高くつき、部屋によっては結露も生ずると思います。暖房器具の選択肢の中に蓄熱式暖房機の導入を検討されてみてはどうですか。蓄熱式暖房機と床暖房の併用や、完全な入れ替えも可能です。ただし、蓄熱式暖房機のみにすると今度は湿度が下がりかなり乾燥状態になると思いますが、電気代はドリーム8契約一本になり明らかに下がると思いますが。
1776: 入居済み住民さん 
[2009-04-15 08:47:00]
この板にも度々登場する家ですが、
ジャンカの次はクラックですか。
http://rcsoto.exblog.jp/10719227/

ちなみに私は内断熱RC-Zですがこのようなクラックは(今のところ)見当たりません。
この施主さんには気の毒ですが、
よほど材料でケチられたか、工事で手を抜かれたか
1777: 入居済み住民さん 
[2009-04-15 09:05:00]
早川物件はどこもこんなもんだろ
外壁にミミズが走ってるよ
1778: 匿名さん 
[2009-04-15 09:21:00]
>>1777
これRC-Zじゃないぜ。
在来RC外断熱。
1779: 匿名さん 
[2009-04-15 11:17:00]
今のところはクラックが無くてもいずれ・・・・
1780: 入居済み住民さん 
[2009-04-15 12:38:00]
>1776さんへ

いつ施工されたか知りませんが、クラックが無いなんてのは有りえません。見てる所が、的外れでは?外部から見て窓周りの四隅とか見てください。間違いなく有ります。ヘアークラックで1ミリ以内が、まぁ普通ですょ!我が家は倒産前の2年点検時に樹脂注入をやらせました。RCの特性だからけちったとか手抜きとかじゃないです。コンクリート打設時の職人の腕の差は有りますが!
1781: 匿名さん 
[2009-04-15 13:00:00]
今は無いだけですから!気にしない気にしない。そのうち良い模様が出来てきますよ。
1782: 匿名さん 
[2009-04-15 13:01:00]
2年でクラック?それは・・・・
1783: いつか買いたいさん 
[2009-04-15 13:19:00]
>>1782
本とに無知みたいだから一応教えといてあげるよ。

乾燥収縮でのクラックは2年以内どころか1年以内だぜ。
それ普通。
湿潤養生して脱型を伸ばせばある程度は防げるけどさ。
RC-Zはすぐ外すからまず出るだろうね。

まぁ構造的に何も問題ないから。
中性化するにしても数十年後だよ。


過去ログ読んでて思ったんだけど、お前ちょっとかじっただけだろ。
一度コンクリート工学勉強してみなよ。
1784: 匿名さん 
[2009-04-15 18:01:00]
ヘアークラックが問題有るなんて書いてないよ・・・・乾燥収縮のクラックは1年以内??貴方何者?1年過ぎて出て来たクラックは?何なんですか?
1785: 入居済み住民さん 
[2009-04-15 18:28:00]
あなたの書き方が・・・だから誤解を生むのでは?
前に書いた方もいましたが、はっきり言って私もあなたには出て来て欲しくありません。
1786: 匿名さん 
[2009-04-15 18:39:00]
ハ~イ。反省してます。
1787: 匿名さん 
[2009-04-15 19:04:00]
>>1784
はぁ~。めんどくせ。

一応書いとくけどさ。

内部のコンクリがある程度乾燥するのに数年はかかるんだけどさ、自己収縮自体は、水和反応時から10日間位まで。その後どんどん治まっていくんだよ。
若い時にに自己収縮や内部拘束でクラックが入ったとこが、外部拘束とかで大きくなる。
表面上のクラックは自己収縮に因るところが大きいし、初期の段階で開くのが殆ど。
その後は内部拘束な。数年後に出てくるのは温湿変化。
ただ温湿変化でのクラックは年数経つとある程度閉じていく。まぁその他外的要因もあるけどな。

ちなみに俺が何者かってあるんだけどさ。

お前に教える義務はないぜ(ハ~ト)
1788: 匿名さん 
[2009-04-15 19:50:00]
でも、それってTPの話しのような?実際の建物にその理屈は通りますか?またまた教えてね。
1789: 匿名さん 
[2009-04-15 20:16:00]
>>1788
机上の空論じゃないぜ。
PPだよ。コンクリが何故固まるのかと一緒の事。

TPだってかなり現実に反映されてるんだから、馬鹿にしないように。


一応分らない人もいると思うから。
TP=Technical Publication
PP=Physical Phenomena
1790: 匿名さん 
[2009-04-15 23:15:00]
地盤
1791: 入居済み住民さん 
[2009-04-16 18:33:00]
地盤?
1792: 入居済み住民さん 
[2009-04-16 21:26:00]
不安を煽るような書き込みやめろよ!引っ込んでろって
1793: 匿名さん 
[2009-04-17 21:15:00]
RC-Zでの新築を検討しているのですが、打ちっぱなしのランニングコストってサイディング壁と比べてどうなんでしょうか?
1794: 匿名さん 
[2009-04-18 19:41:00]
↑メンテしなければ同じだよ
RC-Zで建築して建築中から経過報告してよ
金持ちはいいねえ~
1795: 入居済み住民さん 
[2009-04-19 10:59:00]
実際、そのへんのマンションなんてほとんど内断熱だし
パネル貼るのはただの飾りですよ。
打ちっ放しの多くが賃貸だという現実を見れば、どういう理由かわかるでしょう。
1796: 匿名さん 
[2009-04-19 11:33:00]
↑俺はマンションは内断熱だれど窓側を考えないと隣があるから
一概に内断熱といってもRC-Zと違うと思う。
1797: 匿名さん 
[2009-04-19 19:31:00]
熱狂…
1798: 入居済み住民さん 
[2009-04-19 19:50:00]

熱狂的なファンなんだねw
1800: 入居済み住民さん 
[2009-04-21 08:45:00]
RCZ住宅をターゲットにピンポイントにポスティングしてるようです
RCZ住宅をターゲットにピンポイントにポ...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる