RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください
[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00
注文住宅のオンライン相談
RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください
1381:
2chから来ました
[2008-09-16 00:55:00]
|
||
1382:
入居済み住民さん
[2008-09-16 08:58:00]
>>1376
防水がどうのコンクリがどうの地盤がどうのってのは 倒産するまで隠蔽されてましたからね。 購入者がだんまりを決め込んでたのが被害者を増やした一員。 しかし粉飾疑惑についても、それによって救われた下請けもあるから 一概になんとも言えないなんて裁判所が言う言葉じゃないですよね。 日本が放置国家というのは間違いない事実です。 |
||
1383:
匿名さん
[2008-09-16 09:22:00]
>1382
地盤は何とも言えないけど、防水、コンクリの隠蔽? というかコンクリの問題って何? 防水の問題は少し勉強すれば不安がある事はわかるのでは? わざわざ防水している施工店もある位ですよ。 購入者だんまりじゃなかったです。 話は当初から出てましたよ。相談事案でも挙げられてました。 粉飾疑惑うんぬんってのはどこに対してのレスですか? |
||
1384:
入居済み住民さん
[2008-09-16 11:01:00]
地盤は倒産後にこことか2chとかに特定の物件名を名指しで事情に詳しい人が書いてましたよね
防水仕様はまぁ調べればわかることなので勉強不足ですが、 コンプラストは使ってないのは倒産後に聞いた話。使ってるとも聞いてませんでしたが。 ジャンカについてはRCZでの事例が多数挙がってたし、型枠一体ならそのリスクは当然でした。 粉飾うんぬんは、自転車漕ぐには売れ続ける必要があるわけで、 見方によっては買った人も被害者ではなくて次の被害への加担者であるということ。 まぁそんなのは早川に限らず、どこの会社だって同じですけどね。 もっと早く倒産してればこんなの買わなかったと憤慨しているオーナーがいたという話。 |
||
1385:
入居済み住民さん
[2008-09-18 16:37:00]
全部が全部、地盤、防水、いい加減なものなんでしょうか?書込み読むと本当に心配です。
|
||
1386:
入居済み住民さん
[2008-09-18 17:09:00]
北○ホームズから案内のあったシール○エージェンシーの
地盤・瑕疵担保保証に入った方はいらっしゃいませんか? |
||
1387:
入居済み住民さん
[2008-09-18 17:47:00]
うちは施工会社が違いますが、そこから、保証はロンゲストからシールドに移行しますと言われました。言われただけでまだ、正式な書類はもらってませんが…
|
||
1388:
匿名さん
[2008-09-19 06:15:00]
冬の札幌で直下型地震発生なら 最大震度7、死者8000人 市が被害想定
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/118517.html |
||
1389:
住まいに詳しい人
[2008-09-19 10:05:00]
|
||
1390:
入居済み住民さん
[2008-09-21 23:27:00]
http://rcsoto.exblog.jp/i0 RC-Z内断熱が全て雨漏りするような言い方して…
|
||
|
||
1391:
RC−Z万歳
[2008-09-22 06:50:00]
実際内断熱RC−Zでサッシからの漏水が初期では発見出来ず床材の劣化で初めて気付いた事例を聞いたことがある。
開口部隅のクラックの有無やコーキング材の欠損は定期的に点検した方がいい。 |
||
1392:
入居済み住民さん
[2008-09-22 13:26:00]
早川施工のRC-Zは水切り金物が付いてませんので、
自分で開口部の隅のクラックをコーキングで埋めました。 雨降りの翌日外壁に筋が出ますから素人でも水が入ってるのがわかります。 木製フローリングであれば、床面への浸水に気付くかもしれませんが 近年の早川の標準仕様のセラミックタイルでは、表面に浸透しないので横に奥にと広がるでしょうね。 もしくは床暖のパイプ沿いに水が回って、電気系統がショートするまで発覚しないかな。 いずれにしろ定期的に注意深く観察する必要があります。 |
||
1393:
入居済み住民さん
[2008-09-22 15:41:00]
早川施工じゃない物件もやはりダメですか?素人が点検するのは限界がありますね。
|
||
1394:
本州の施工店
[2008-09-22 17:29:00]
うちで施工した物件は全部付けてますよ。
外壁に筋が出るのは水が入ってるとは限らないですが、クラック幅が広いと危ないですね。 開口部の隅にクラックが入るのは乾燥収縮が大半ですが、湿潤養生をしていても出る事があります。 特にZの場合は養生期間がかなり短い為出やすいです。 浸水の可能性は低いと思いますが、クラック幅が広がらないか注意した方がいいですね。 |
||
1395:
入居済み住民さん
[2008-09-24 19:02:00]
RC-Zで雨漏りした方いらっしゃいますか?状況と処置を教えて下さい?新日軽の社員がどこかの物件でサッシから漏れてる話してたんだけどな
|
||
1396:
入居済み住民さん
[2008-09-25 07:33:00]
これですね
No.1244 by 入居済み住民さん 2008/04/30(水) 21:15 http://blog.goo.ne.jp/haku9876/cmt/8dea777863d5b962b921b23828fdaa48 RC-Zで水漏れ。修理に1年、全部終わる前にロング倒産。現在仮住まい。 |
||
1397:
入居済み住民さん
[2008-09-25 09:21:00]
↑は施工会社が工事して補修完了しているようですよ!
|
||
1398:
入居済み住民さん
[2008-09-25 12:36:00]
うちは、アルミの水切りを付けました。コンクリートと金属用のボンドによる接着を自分で!
材質は、アルミでもアクリル板でも良いと思います。開口部の周りも撥水処理だけですので、躯体周りのコーキングが切れない限り、サッシはセットバックしているので、水の内部への浸入は考えづらいです。ただ、前に書いてある通り、クラックが広がると、内部の鉄筋にまで達すると錆が浮いてくるかも知れませんので、早めに何かしらの対処をしておくべきです。アクリル板とかなら、幅70ミリぐらいで(壁より20〜30ミリ出す)長さを開口一杯までに切断(ホーマック等で切ってくれます)して、樹脂とコンクリ用のボンドで貼っておけば、取合えずは、良いと思います。ただ、うちもFIX窓の3箇所(2,3F)は、諦めましたが!(内部から出来ないし、足場が必要の為)是非、冬が来る前にやってみてください。 |
||
1399:
入居済み住民さん
[2008-09-25 12:53:00]
札幌市内に早川工務店が建てた10階建てぐらいのRC-Zの賃貸マンションが沢山建ってますよね
オーナーは誰だか知りませんが、北海道管財が主に仲介してた奴です。 これの窓を見ると、水切りがないのは同じなのですが、 戸建てとは違って窓枠が後退してなくて、外壁とツライチになってます。 意匠上の問題でこのような収まりにしたんでしょうか。 |
||
1400:
住まいに詳しい人
[2008-09-27 08:46:00]
>1399
多分最初の頃の仕様ですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>>1378は意味がわからんって事やろwwwwwww
久々に腹痛いwwww
マジレスすんなよ
ん?俺が釣られとんのか?