RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください
[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00
注文住宅のオンライン相談
RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください
124:
RC−Z
[2006-04-04 20:12:00]
ageさせて下さい
|
||
125:
匿名さん
[2006-04-14 09:57:00]
Zって・・・
|
||
126:
匿名さん
[2006-04-20 15:44:00]
乙って・・・
|
||
127:
匿名さん
[2006-04-22 09:31:00]
|
||
128:
匿名さん
[2006-04-22 11:59:00]
↑は、全てコンクリートのケージでの実験じゃないですか!
それで、床仕上げだけを木製にすることで生存率が大幅にアップしている、という事は、 何のことはない、コンクリート自身に毒性とかがあるのではなく、上記論文の結論にも あるように、「熱流速度が大きい」ための影響に過ぎない、ていう話。 どこのRC造の家が、床スラブを表わしにしとるか!っちゅうねん(^^;) |
||
129:
教えて下さい
[2006-04-22 16:19:00]
RC−Zさんの平均建築日数(更地から基礎打ち〜引き渡しまで)はどのくらいかかるのでしょうか?大きさは敷地25坪の総二階で50坪の住宅とした場合で結構です。
|
||
130:
RC−Z
[2006-04-24 22:43:00]
|
||
131:
匿名さん
[2006-04-25 11:46:00]
129です
ありがとうございました。 勤務地(中台)近くの現場を見かけたもので、工期がどんなものか知りたかったのです。 |
||
132:
検討中
[2006-05-04 19:37:00]
2Fに書庫というのを考えているのですが
(重量的に一般木造ではOUTだというのは知ってます) 仮に2Fに20畳の広さを取った書庫作成の場合、 RC-Zの標準的な工法で床の荷重ってどの程度になりますか?(kg/m^2) ご存知であればご教授願います。 |
||
133:
茶処
[2006-05-05 10:00:00]
2LDK、約8mx9mの平屋を考えてます。
基本仕様でどのくらい予算があれば可能でしょうか? (地盤、外塀別途で、) |
||
|
||
134:
匿名さん
[2006-05-07 01:46:00]
はじめまして、質問させていただきます。
近くにRC-Zの建売物件があり、検討していましたが工期が半年ほど延び、 対抗物件を検討中です。それと、内装のRC打ちっぱなしの部分(間仕切りなど)に、 巣穴やクラックが多数見られ、修正の後が凄く目立ちます。当然Zボードで隠れている 部分も隙間、クラック、巣穴などがあるものと考え今回(もう無いと思いますが)は、 RC-Zは見送る予定です。施工会社が劣っていたのか、これで普通なのかどうなのでしょうか? 個人的には四条畷の螺旋階段、地下有り仕様などに心を奪われていたのですが・・・。 |
||
135:
RC−Z
[2006-05-07 18:52:00]
まず最初に帰省していて長く返信できずにすいませんでしたm(__)m
>>132さま (kg/m^2)に付いては、規定があったはずなのですが今手元に資料が無いので すいません、ちなみに床スラブ23mm ダブル配筋が基本です。 しかし標準的な工法とは申しましても、上階に重量物を保管する場合、床の強度も大事ですが 階下の間取りにも左右されますので、1階の仕切りの壁や垂壁等を用いれば、相当な重量に 耐えられると思います、上下共が20帖の部屋にした場合は少しヤバいかもしれませんね・・・ しかし、この場合工法に因らず困難かと思われます。 RC−Zは屋上に木造2階建ての家を建てれる程の強度があるので、階下の仕切りの方が 重要かもしれません。 >>133様 72㎡(約21.78坪)ですね 当社の場合通常単価56万ですが35坪が基準なので、小さい建物の場合割増が5坪減る毎に 5万上がるので約70万でトータル1524.6万ですが2階が無いので、シングル配筋で済みますし 階段も無い床スラブも1枚不要になるので1450万程になると思いますが、なにぶん 施工単価は全国一律ではないので参考程度でお願いします。 建物は小さくなると単価が割増になるので(ほぼ全国的に工法やHM問わず)少し損な気分に なりますよねm(__)m。 >>134さん 内装のRC打ちっぱなしの部分(中略)これで普通なのかどうなのでしょうか?ですが 私の主観から申しますと、コンクリート打設時における完全なミスでしょうね、 コンクリートを打設する時の、温度や湿度を考えず、かきまぜもいい加減にしたのでしょう 真に残念です、温度と湿度と割り竹でのかき混ぜ(ロングホームも指導してると思うのですが) キチンとした施工をしなければ、工法が秀でていてもショボンな結果になってしまいますもんね。 乱文申し訳ございませんでしたm(__)m |
||
136:
匿名さん
[2006-05-07 18:53:00]
RC−Zさん頑張って
|
||
137:
132
[2006-05-09 01:05:00]
ご返答ありがとうございました。
やはり鉄筋とはいえ下の壁が重要なのですね。 参考になりました。 |
||
138:
匿名さん
[2006-05-09 14:28:00]
部外者で申し訳ありませんが、RC造の場合、荷重は構造計算によりますので、
事前に設計者に言えば、書庫だろうが戦車だろうが、何でも載ります(鉄筋量がふえるだけ)。 そこらあたり、ウヤムヤなまま問題を起こす木造とは違います。 |
||
139:
匿名さん
[2006-05-10 20:42:00]
RC−Z様、非常に真摯に返答されているのを拝見して私もRC−Zで建てたいと
思うようになってきました。 当方愛知県で建築予定なのですが、最も施工実績のある施工業者はどこになるでしょうか。 また主観及び個人的意見、もしくは知り合いの業者などRC−Z様おススメの業者が あれば教えてくださいませm(__)m |
||
140:
RC−Z
[2006-05-11 12:18:00]
|
||
141:
133
[2006-05-11 20:05:00]
ご回答感謝です。
おおいに参考になりました。 |
||
142:
139
[2006-05-11 22:02:00]
RC−Z様、ご回答ありがとうございます。
一度ロングホームに問い合わせしてみるようにします。 |
||
143:
RC−Z
[2006-05-12 21:46:00]
|
||
144:
匿名さん
[2006-05-17 17:26:00]
初めまして。質問があります。
吹き抜けにするとコストが騰がるという意見を 見掛けたのですがそれは本当でしょうか? 騰がった場合どの程度なのでしょうか? |
||
145:
RC−Z
[2006-05-18 12:58:00]
|
||
146:
匿名さん
[2006-05-18 17:35:00]
またまた外部の者で申し訳ないのですが、RC-Zに限った話でないのですが、
概算見積りの時、吹抜は施工面積に(分掛けして)入れる所が多いです。 要するに、そこに床さえ張れば、普通に施工面積になる=壁面積や屋根・基礎 面積には影響している訳ですから。 もっと正確にするなら、吹抜けは、そこに床があるものとして概算し、 その後でスラブや床・天井仕上を差し引けばいい、ていう。 |
||
147:
匿名さん
[2006-05-19 19:52:00]
吹き抜けの件、お返事ありがとうございます。
コストが騰がるという表現はおかしかったようです。 例えば本体価格2500万円のものが抜き抜けにすることによって +100万円といったようなオプションのような扱いになることは ないと考えて宜しいのでしょうか? |
||
148:
RC−Z
[2006-05-19 20:14:00]
>>147さん
無いと思います |
||
149:
匿名
[2006-05-21 23:20:00]
RCーZに興味を持って調べているのですが。
コンクリートは打設後、2から3年の間乾燥しないので、その間湿気が室内にこもり カビの発生につながると聞きました。 RC−Zでは、乾燥するまでの間このような ことが無いように、注意する点があるのでしょか? 又、Zボードの下地材にそりが発生して、内装面がデコボコする事があると聞きましたが 原因は何でしょうか? 打設不良の技術的問題ですか? |
||
150:
RC−Z
[2006-05-22 21:19:00]
>>149さま、はじめまして
まず、乾燥するまでの間このようなことが無いように、注意する点があるのでしょうか?ですが 特に無いですね、但し、外壁を塗装する場合呼吸する良い塗料を選んでください それと、Zボードの下地材にそりが発生して、<中略>原因は何でしょうか?ですが 恐らく、打設技術が未熟な為だと思われます、弊社ではこのような例は1件もございません |
||
151:
匿名
[2006-05-22 21:57:00]
>>No.149の匿名です。 RC−Z様、回答ありがとうございます。
続けて質問なのですが、コンクリートは蓄熱体なので、夏の暑い日は暖められて、 それが夜になっても冷めないため、特に西側の部屋は暑くてたまらないと聞きました。 これは、コンクリートが蓄熱体であるがゆえに仕方が無いことなのでしょうか? コンクリートの乾燥の件ですが、RC−Z工法の内断熱の場合は外側の打ちっぱなし 面で乾燥が進んで室内に湿気がこもらないと考えてよいのでしょうか? 又、RC−Z工法の他に両断熱工法があると聞きました。 この場合は、コンクリート が断熱材に挟まれている為、湿気が室内にこもりカビが発生するという事になるのでしょうか? RCと言ってもいろいろな工法があるので、選択が大変です。 |
||
152:
RC−Z
[2006-05-22 22:38:00]
>>149さんどうも
蓄熱体であるがゆえに仕方が無いことなのでしょうか?ですが RCでも工法によってある程度はしかたが無いと思います、RC−Zは、在来のRCに比べて かなり改善されておりますしかし万能の工法と言うのは存在しませんので、プラスの部分と マイナスの部分の割合と言いますか、マイナス面を加味しても補って余り有る 魅力が有るのがRC(在来含む)です 湿気がこもらないと考えてよいのでしょうか?ですが そう考えていただいたら結構かとおもいます、空気層が無いと言うのも理由のひとつです。 両断熱工法<中略>湿気が室内にこもりカビが発生するという事になるのでしょうか?ですが 難しい質問ですね両断熱工法も色々有るようなので一概には申せません、 私は、他の工法を否定している訳では無いので想像のみでのお答えは出来ませんので 役に立てずすいません |
||
153:
マイホーム
[2006-05-24 10:41:00]
RC−Zさま
こんにちは。RC-Zでの新築を検討中なのですが、お聞きしたいことがあります。古いスレと重複していましたら申し訳ありません。冬場の暖房は蓄熱式床暖房で検討中なのですが、夏場はどうしたらよいのでしょうか。エアコン設置になるのだと思いますが、全室に必要になりますか? 建坪38坪4LDK2階建ての予定です。アドバイスよろしくお願いいたします。(住まいは東京です) |
||
154:
RC−Z
[2006-05-24 18:28:00]
|
||
155:
マイホーム
[2006-05-25 11:12:00]
RC−Zさま
お返事ありがとうございます。 全室に設置をしたほうがいいのでしょうか。もしくは、全館空調とも考えておりますが。。。 |
||
156:
RC−Z
[2006-05-25 20:50:00]
>>マイホームさま、どうも
階高が決まっているので、全館空調すると天井が低くなる可能性がありますので 個別がいいのではないでしょうか、金銭的に可能であれば30cm単位で階高は上げれますが 用途地域の問題もあるでしょうから、金銭、法律、意匠に応じたプランニングを 工務店さんと協議して良い建物ができると良いですね。 弊社もおかげさまでRC−Zの受注が増えてきております、このスレのおかげですかね? 私がどこの誰かは内緒ですので(以前メアドのしてましたが・・・) 弊社でもRC−Zは誰なんや?と結構話題になってます、私もその話の輪の中で喋ってますけど たまに名乗ってしまいそうになりますが、口にチャックしております |
||
157:
マイホーム
[2006-05-26 10:03:00]
一度に済ませればいいのに、何度も申し訳ありません。エアコンの件は分かりました。ありがとうございます。当方は、まだ施工会社が決まっておらず何件かRC−Zを扱っている会社を訪ねてお話を聞いている段階です。着工済みや竣工済みの物件を見せてもらったりしておりますが、素人目に施工の良し悪しの見方がよくわかりません。ここは、というポイントはありますか?
RC-Z、人気があるようですね。どこの施工会社の方にも、「着工は秋以降になります」と言われてます。 |
||
158:
RC−Z
[2006-05-26 22:19:00]
>>マイホーム さま,どうも
何度でも聞いてください、わかる範囲ですがお答えしますんで なかなか難しいですね、出来上がってしまってる物件ではよほどの不出来では無い限り 判断するのは困難でしょう。 沢山の現場が有る会社でしたら、基礎配筋の現場⇒ZパネルとZボード設置後の現場⇒ コンクリート打設の見学⇒Zパネルを外した後のコンクリート面の状態等 全てを見れれば、結構参考になると思うのですが、時間も手間もかかるので 実際問題難しいでしょうね。 後、施工中の現場の管理(整理整頓)状態で、良い工務店かどうかの判断はつくでしょうね。 過去や現在の施工数の多い所が無難かもしれません、RC−Zの施工は慣れが有る程度 物を言うでしょうね。 それと、施工単価に差は無いのですか? |
||
159:
匿名さん
[2006-06-10 17:25:00]
|
||
160:
匿名さん
[2006-06-14 23:32:00]
|
||
161:
匿名さん
[2006-06-15 13:15:00]
|
||
162:
匿名さん
[2006-06-16 18:23:00]
|
||
163:
匿名さん
[2006-06-17 13:57:00]
No.110 の
分譲住宅のヒーターを他社の物に取り替えたらしいです ですが そうなんですか!!! アーキサイエンスは早川さんが社長なのに!!です これは、調査の必要有りですね、貴重な情報ありがとうございます はどうなりました? |
||
164:
匿名さん
[2006-06-17 20:49:00]
|
||
165:
匿名さん
[2006-06-18 09:58:00]
|
||
166:
匿名さん
[2006-06-18 10:54:00]
|
||
167:
匿名さん
[2006-06-18 14:28:00]
|
||
168:
匿名さん
[2006-06-18 17:00:00]
|
||
169:
匿名さん
[2006-06-18 17:31:00]
|
||
170:
匿名さん
[2006-06-18 17:41:00]
|
||
171:
匿名さん
[2006-06-19 18:59:00]
|
||
172:
匿名さん
[2006-06-19 21:28:00]
|
||
173:
匿名さん
[2006-06-20 15:53:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報