住宅設備・建材・工法掲示板「RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください
 

広告を掲載

RC-Z [更新日時] 2009-06-30 17:53:00
 

RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください

[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください

1201: マンコミュファンさん 
[2008-04-07 00:35:00]
なんとか50万ぐらいでぼうすいせこうしたいと思ってるのですが、
1202: マンコミュファンさん 
[2008-04-07 00:36:00]
昨日も妙なリフォームのチラシ入ってました。やはり狙われてるのでしょうか。
1203: マンコミュファンさん 
[2008-04-07 00:38:00]
防水施工もピンキリでどれがよいのか難しいですね
1204: 購入検討中さん 
[2008-04-07 09:54:00]
スーパー外断の仕様がほとんどわかりません。
いいサイトないですか?
1205: マンコミュファンさん 
[2008-04-07 14:12:00]
逝ってしまう前の紹介ページですが、、、
http://www.s-sotodan.com/
No.1204 購入検討中さん こんなの知ってどーすんの??
1206: 購入検討中さん 
[2008-04-09 11:48:00]
>>1205
そのサイトは知っていますが、仕様が何も書いてないんですよ。
化粧が必要なかったりするのでしょうか?
1207: 入居済み住民さん 
[2008-04-09 18:11:00]
RC-Zの家の内側の断熱Zボードってどこで作っているんでしょうか?断熱Zボードの一番内側ってケイカル板でしょうか?教えて下さい。
1208: 匿名さん 
[2008-04-10 01:06:00]
>>1207
岩倉化学工業
Zボードは建てた時期で違う。ケイカル→マグネシウム→ケイカル
1209: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 08:11:00]
結局岩倉科学はRCテクノに供給してるの?
1210: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 10:04:00]
No.1208さん、ありがとうございます。先日の大雨(関東)で吸気口から室内に雨水が浸入して壁紙、ケイカル板が濡れてしまいました。壁紙はビニールの様なものなので問題ないと思いますが、ケイカル板は水が浸みても乾かせば問題ないのでしょう?教えて下さい。施工会社の言うことは当てにならないので…
1211: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 10:51:00]
>>1210
施工会社の言うこととというと、早川施工ではないのですね。
そもそもフードがついてるのになぜ水が入ったかを明らかにする方が先では?
コーキング切れというはRCZに限らずよくある話みたいですよ。

ケイカルでもマグネシウムでも、
Zボードは屋外に使用するケースもあるので問題ないと思います。
1212: 匿名さん 
[2008-04-10 11:48:00]
>>1210
ケイカルであれば特に問題はない。もともと水濡れに強い。
ただビニールクロスに通気性がないとなかなか乾かない。
場所によってはカビが発生する。

>>1211
暴風雨ではフード付いてても入る事あるから。
1213: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 12:49:00]
説明し易いように吸気口って書きましたが、本当は床上約50センチの所に穴があいています。
打設時にボイド管を入れて将来、FFファンヒーターなどの設置時に使える様にしてありました。外も中もプラスチックの丸いフタのようなものが付いています。原因は外のコーキングが甘かったようです。
内側のふたを取って覗いたら雨水が手前のケイカル板に浸みている様だったので心配で投稿させて頂きました。
1214: 匿名さん 
[2008-04-11 08:11:00]
SORAMA

ソラマ

ゆめ21住宅研究所

RCテクノ

北誠ホームズ

シールドエージェンシー
1215: 入居済み住民さん 
[2008-04-11 22:17:00]
屋上我が家はやはりかなりはげてきてて、本当はアフターでこの春直して貰う予定だったのですが・・・
みなさんの物件はどうでしょうか?
あと、皆さん屋上の防水はどうされますか?
1216: 入居済み住民さん 
[2008-04-12 18:29:00]
この北橋って、元早川工務店の財務・総務部長だよ。
ハヤカワ倒産〜ロング倒産の立役者。
ハヤカワの粉飾決算の張本人。
会社の金でかなり飲んでたらしい。
こいつがいなければ、両社つぶれる事はなかったよ。


これ北セイホームズの代表????
1217: 申込予定さん 
[2008-04-12 20:58:00]
換気システムはどうなっていますでしょうか?

HPを見る限り躯体に関してはとても良さそげですが・・・
1218: 入居済み住民さん 
[2008-04-13 18:02:00]
シールドエージェンシーの保証を有償で得られると北誠ホームズから案内が来ました。
普通は建てる前に申し込まなければこの手の保証は受けられないはずなのですが、
今回特別に旧早川物件を引き受けるとのこと。ただし審査が必要とのことです。
業界ではJIOやJHSに次ぐ実績とのことですが、将来どうなるのか非常に不安ですね。
費用は概算で15万だそうです。100件集まれば1500万。
既に傾いていると言われている物件は保証してくれるのでしょうか。
1219: 入居済み住民さん 
[2008-04-14 13:22:00]
>No.1215 さんへ
・うちは、倒産前に屋上防水のやり直しが間に合いましたので、しばらくは良いかもです。但し、持っても2〜3年と思います。次は、塗膜防水系のウレタン防水を検討予定です。
http://www.e-bousui.jp/waterproof/index.html
>No.1217 さんへ
・24時間換気システムは、義務付けされてますが、スイッチの無いものは、避けた方が良いと思います。冬は結構、冷気道にも成りますので、OFF時には、シャッターが閉まるシャッター付きがベターで、欲を言えば、湿度感知式等のロスナイタイプがベストだと思います。
何処のを申し込み予定か解りませんが、『24時間換気システムは付いてます』だけの説明ではなく、
切替スイッチが有るかとか(無い場合が多い〜24時間だからと言われる〜付けるように依頼するべきです)湿度が高ければONで開き、低いとOFFで閉まるのが最適(そのような機能付き)かと思います。うちでは、湿度に関係なく24時間換気してます。
1220: 入居済み住民さん 
[2008-04-14 16:29:00]
教えて下さい!屋根防水工事、やっていないと危ないですか?打設時に緻密化して打っているので大丈夫のようなこと言ってましたが、インチキですか?全く参りましたね。とんでも無い買い物しましたよ。
1221: 入居済み住民さん 
[2008-04-15 13:14:00]
<No.1220 さんへ>
・別にとんでもない買い物じゃ ないですよ!そう思ってるなら、さっさと出て行けば?売れないでしょうが!(他の住民に失礼では?自分の心にしまっておくことでしょう!!)
・屋上防水は、言われてる通り、打設時の緻密化でさほど問題は無いという見解です。木造の屋根だって、はがれたり、塗装し直したり、どんな屋根(屋上)でも、何年かに一度は、メンテが必要です。何年住んだのかは知りませんが、クラックの状態により、5〜10年で防水メンテは必要でしょうね!クラック等で、水が浸入して、鉄筋の錆が浮いてきている状態(屋上の表面が、茶褐色みたいな色が出て来たら、危ないですが!)であれば、要注意(危険状態)なんで、即、防水業者を呼んで、診断させて下さい。
・これは、早川だろうが、ミサワだろうが、RC造住宅であれば同様です(生きていようが死んでいようがメンテには金は掛かる)ので、1ヶ月に一度ぐらいは、屋上の状態をチェックして下さい。但し、RCの特性は、生きていると思いますので、今、3Fの天井から、水漏れが無いのであれば、さほど要らぬ心配は体に毒ですょ!
1222: 入居済み住民さん 
[2008-04-15 15:23:00]
教えてくださいませ。
RC−Zの打設時の緻密化って、他のRC打設時とどう違うの?
1223: デベにお勤めさん 
[2008-04-15 16:36:00]
>>1222
RC-Zに限らず緻密化は一般的にAE剤系を混和する事だと思うんだが。

http://www.con-pro.net/readings/konwa/doc0003.html

読んでみ。

安心するから。
あとは施工業者の腕次第。
1224: サラリーマンさん 
[2008-04-15 17:03:00]
RC−Zはタンピング〜を、緻密化と言っているとどっかにカキコされていたような...
タンピングやバイブレーターを使うのは普通だし、本来は1223さんのようなことだと思うんだが、
AE剤などは冬季位しか使ってないかもね。
1225: 入居済み住民さん 
[2008-04-15 17:55:00]
確認申請の書類にはコンプラスト入れてるって書いてるけど、実際は入れてないらしいね。
コンプラストについてはそもそも賛否両論だから、なんともいえないが。
1226: サラリーマンさん 
[2008-04-15 20:43:00]
コンプラストは非空気連行性減水剤だから屋根スラブで、高価なシート防水や
アスファルト防水が省略できるという設計思想だったんだろうね。
1227: デベにお勤めさん 
[2008-04-16 09:24:00]
コンプラストって勘違いしてる人が多いと思うんだけど大した物じゃないよ。


リグニンスルフォン酸(コンプラスト)は、木材をパルプ化する際に発生する溶出液に各種処理を行なう高分子物質です。主な用途、特徴として

(1) 粘結性
リグニンスルフォン酸は粘結性、接着性をもっています。このため、粒状化が困難な高度化成肥料にリグニンスルフォン酸を添加することで、造粒促進効果があります。

(2) 分散性
リグニンスルフォン酸の添加によってセメントスラリーの固形濃度を高くしても、優れた流動性を維持できます。これはリグニンスルフォン酸が特殊な分子構造を有しており、セメントスラリーの凝集を防げるためです。

つまりもともと安価で作れる物を高く売ってるだけだから。
普通にRC作ってる所はほとんど使わない。
1228: 入居済み住民さん 
[2008-04-16 10:38:00]
売れものならとっとと売って出て行きたいですよ!ロングの保証も無いし…家を買うって言うのはそういう信用も一緒に買ってるんじゃないですか?とんでもない買い物って心にしまっておけばって言うのも分かりますけど。
1229: 入居済 
[2008-04-16 11:05:00]
>1227さん

安価なんだから普通にRC作っているところも使ったほうが良いのでは?
コンプラストやAEだけだと劣化や中性化による万一の対応がしにくいので防水を追加する方がよいのはわかりますが、有機材を使った防水は補修はしやすいものの早く劣化します。施工に不備がなく状態が安定していれば、シートやアスファルトのみの防水の方が漏水危険度が高いはず。
コンプラスト&防水処理が安価で長持ち、安全性も高いと思うのです。
さすがに躯体防水は後からできませんから、RC−Zの躯体防水仕様は、あながち悪くはないのではないでしょうか。
1230: デベにお勤めさん 
[2008-04-16 14:56:00]
>>1229
いやだから安くないって。

安く作れる物を、高く売ってるの。
パルプ製造の過程で出る溶液を脱糖処理してるだけ。

普通にRC作ってるとこはもっと安価で高性能なのあるし。
湿潤養生してきちんと管理されてればコンクリだけでも漏らないし。
中性化→爆裂なんてのはまずないし。

それよりもRC-Zの早期脱型のほうが心配。
1231: 入居済 
[2008-04-16 15:15:00]
>1230さん

コンプラストが製造コストを考えると不当に高いらしいことは聞いていますが、屋根面全体に施したところで2万円前後くらいじゃなかったですか?ただ、もっと安価で高性能というのはいいですね。何を使うのですか?
早期脱型はコンクリートの質を上げた上で硬化試験をクリアしているので問題ないでしょ。
他は知りませんがうちはそうでした。
1232: デベにお勤めさん 
[2008-04-16 16:30:00]
>>1231
ちょい補足。コンプラスト211よりはって事で。

コンプラストXP1000と同じでリグニンとポリカル系の物。
金額は量で違うから何とも言えんが、R階のみの使用でいいのか微妙だな。
どこまでその不当さを知ってるか分からんがマージン**がうようよ♪

早期脱型はコンクリの質ではなくて若材の早期乾燥の問題。
分かりやすく言うと、

ちょっと待って分かりやすいのないかググってくる。
1233: デベにお勤めさん 
[2008-04-16 18:16:00]
1234: 住まいに詳しい人 
[2008-04-17 08:42:00]
RCZについては良く知りませんが、AE剤は、そもそも洗剤と同じで
泡を発生させて流動性を高めるので、コンクリートの防水性にはよくない。
(スポンジ状になって吸湿性を生じる)
コンプラストは、そのものの防水性というよりも、AE剤(泡を生じる)じゃなくて
流動性を増すところに意味がある、という事です。

タンピングは、今はあまりやられてないですね。
コンクリートが硬くなり始めた時に、角材で突き固める方法ですよね。
(沖縄では今でもやっているという書き込みはあったようですが)
1235: 入居済み住民さん 
[2008-04-17 09:45:00]
なぜ早川の被害者は救済されないのか

【北海道】「木の城たいせつ」 建て主の被害数十億円 札幌弁護士会・消費者保護委員会が指定事件に 被害の実態や破綻の経緯調査へ
http://mamono.(2)ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208389073/
1236: 入居済 
[2008-04-17 16:32:00]
>デベにお勤めさん
お手数をおかけしました。
なるほど養生は長いに越したことはなさそうですね。うちはたまたま養生後に長雨にたたられました。当時は最悪と思っていましたが、今思えば躯体のために良かったようですね。

PSそういえばコンプラストは屋根面だけではありませんでしたね。思い返してみると全部に混入してました。
1237: 入居済み住民さん 
[2008-04-17 17:26:00]
全部に入ってるわけないでしょ
以下の記載ありますが、実際には入れてないそうですよ
知人が某ホームズの代表に聞いた話です。

構造設計標準仕様
地下部分・屋根板のコンクリートには混和剤「コンプラスト211」又は同等品を使用すること。
1238: 入居済 
[2008-04-17 18:32:00]
他は知りませんが拙宅では工期短縮のために減水目的で混入しましたよ。
わけがないことはありません。事実なんですから。
1239: 入居済み住民さん 
[2008-04-22 13:33:00]
>>1194
http://updas.net/up/download/1205680210.jpg
http://updas.net/up/download/1208838441.jpg
http://www.geocities.jp/kuriharangh/_gl_images_/town0059.jpg

2000万を切る価格で販売開始です。
共有部のロードヒーティング費用として年間を通して7500円取るようです。
12を掛けて3で割ると、ピーク時3万円相当です。
ただ前面の道路に面した区画は共有部不要ですし、
自宅前のロードヒーティングは個人負担でしょうから、正直微妙ですね。

管理は山京ですから安心?。ただ低層地域のため2階建てで屋上もありません。
現地の眺望はまぁまぁですが、アクセスがちょっと…冬は覚悟が必要です
地図にある手前の公園も実際はかなり寂れた空き地程度のものです。
他の早川物件と違い、屋上がないので訴求力に欠けますね。
戸境壁は北鄕や西岡と違って共有しているようです。
1240: 入居済み住民さん 
[2008-04-22 18:11:00]
1241: 入居済み住民さん 
[2008-04-30 10:55:00]
どなたか詳しい方、教えて下さい。ロンゲストの保証の後ろ盾の保証会社はどこでしょうか?AIUの損保ですか?
1242: 入居済み住民さん 
[2008-04-30 13:14:00]
>>1241
既出で詳しくでてると思うが、概略はAIUとロングホームへの保障交わされており、
AIUと顧客との保障ではない、ロングホームがない今、保障は無効とのこと。
1243: 元購入検討中さん 
[2008-04-30 19:04:00]
ロンゲストの保証の後ろ盾の保証会社はもともと無かったのではないでしょうか、早川工務店等で建築若しくは購入した工務店が存在しなくなった所は仕方ないとしても、フランチャイズでRC−Zを建築し売っていた所が、ロングホームが無くなったので、60年保証がなくなりましたとは「こっちが不渡りを食らったものをその分あんたには払えない」と言っているようなもので。そんな工務店があったら存在資格を疑われても仕方がありませんね。
ほとんどのRC−Zで家を建てられた方は契約時に60年保証の内容について、ロングホームのみの保証だとは知らされていなかったのではないですか。損害会社が受け持っているので安心だと説明を受けていたのですよね、実は工務店の当方も知らなかったでは筋が通りませんね、
私も以前RC−Z検討しましたが、外の建築会社の方にZは、コンパネの代わりに樹脂パネルを使い、片面はそのまま断熱版として使うし、もう片面は、繰り返し使う為、コンクリートの攪拌や、バイブレーターの使用もどうしてもパネルに当たらない様遠慮がちになるのでジャンカや数年後のクラックが心配といわれ、やめました。
60年先まで考えられないとしても、20年・30年先にクラックなどによるコンクリートの劣化や雨漏りの心配でしょうから、施工された工務店に今後の対応をお聞きになられたらいかがですか。
1244: 入居済み住民さん 
[2008-04-30 21:15:00]
1245: 入居済み住民さん 
[2008-05-01 10:58:00]
これは、どう見てもRC-Zじゃなくて
在来工法のRCでしょ。

コンパネのあとがありあり。
1246: 入居済み住民さん 
[2008-05-01 12:56:00]
>>1245
コンパネ使用のRC−Zだろうね。
1247: 入居済み住民さん 
[2008-05-02 08:06:00]
それはRC-Zとは言わないのでは?
1248: 入居済み住民さん 
[2008-05-02 09:01:00]
RC-Zでもコンパネ使う部分あるよ。いちいちいちゃもんつけて…
1249: 購入検討中さん 
[2008-05-02 09:16:00]
まだRC-Z売ってるのかな?http://www.recsys.info/index.html
1250: デベにお勤めさん 
[2008-05-02 09:37:00]
規格パネルで出来ない所は在来やろうね。
逆に規格サイズで出来るようにプランニングすればコンパネ無しでしょ。
いちゃもんではない気がするんだが。

1244が在来だとしたら普通の打ち上がりだね。
安藤忠雄ばりな打ち上がりにしたいなら打設費用2倍はかかるし。
まぁ漏れるのは問題外なんだけどさ。
1251: 匿名さん 
[2008-05-02 11:24:00]
現場打ちなのが品質面で一番の課題だよね、金額面の折合いも含めて。
1252: 入居済み住民さん 
[2008-05-02 13:26:00]
マンションだってどこも同じだよ
見えないところに金と手間暇かけるわけないじゃん
1253: サラリーマンさん 
[2008-05-02 13:55:00]
>>1252
施主(監理会社)と施工会社の人間しだいかな、どこも一緒じゃないし
金と手間をかける仕様のマンションもあるしな
計画からRCのコストの限界にチャレンジしたRC−Zみたいのもあるがな
1254: 販売関係者さん 
[2008-05-02 14:04:00]
コンクリート打ちっ放しの外壁でマンション作って、コスト下げて
安く販売しても売れ残るだろうし、マンションなら美観に問題有だな。
1255: 匿名はん 
[2008-05-04 17:33:00]
>>1244
完全に在来工法RCの写真やん
他人のブログのurl張ってるだけ
リンク先のブログに在来RC外断熱って書いてあるやん
1256: 周辺住民さん 
[2008-05-04 18:27:00]
>>1255
施工業者はRC−Zをやってるが、施主の希望でRCへ変更したみたいだね。
施工業者が同じだとRC−Zで施工しても品質は余り変わらないだろうけどね。
1257: 入居済み住民さん 
[2008-05-04 19:56:00]
本当にまだ建てられるの?
1258: 販売関係者さん 
[2008-05-05 00:52:00]
まだ建てられるよ。
普通に。

特許も後2年で切れるし、そうなればもっと楽なんだけど。
1259: 購入検討中さん 
[2008-05-05 15:06:00]
今更、建てる人いるんですかね
1260: 周辺住民さん 
[2008-05-05 16:30:00]
>>1259
宗教と一緒でコアなファンもいるからね。
1261: 入居済み住民さん 
[2008-05-12 15:03:00]
1262: 物件比較中さん 
[2008-05-12 22:20:00]
はじめまして、最近パンフレット、チラシなど見るようになった素人です。
早川工務店のオール電化の家だと、冬季間、電気代が実際に4〜5万かかると聞きますが、床暖房のほかに、屋上の雪を溶かし水を処理する「屋上ドレインヒーター」「ドレイン管」が設置されている建物だと、凍結防止のため24時間電気を流しつづけていると、結構電気代食うのでしょうか?
 逆に凍結しない範囲の気温(最低気温がマイナス2度以上の日)のときは、スイッチをいれずに電気代を節約することなどはできるのかな? そうすると電気代が3〜4万で済むとか・・・
1263: 入居済み住民さん 
[2008-05-12 22:36:00]
↑このスレの最初から読み直して自分で判断したほうが....
1264: 入居済み住民さん 
[2008-05-13 08:23:00]
ドレンヒーターは通常自己温度制御型を使用しますので気温が高いときは切れますよ
陸屋根の旧RCZの場合、屋上のドレンは建物内を通すのが一般的なのでヒーターは入れないと思います。
作りによっては2Fや3Fのバルコニーから外壁に沿って
ドレンを通してるところもあるようですが、ヒーターがあったりなかったりですね。
100Wで24時間30日入ったとしても72kw。日中の30円で計算しても2160円です。
実際は夜間は9円前後ですし、サーモでオンオフが入るので、そんなにかからないでしょう。
ヒーターの長さによってW数は変わりますので、適当に読み替えてください。
1265: 物件比較中さん 
[2008-05-13 19:28:00]
詳しい説明ありがとうございます。
1266: 入居済み住民さん 
[2008-05-13 21:18:00]
↑コアなのかなぁ
1267: 入居済み住民さん 
[2008-05-14 11:33:00]
>No.1262へ
*電気代に関して、オール電化住宅では、早川に限らず、暖房設備の種類にも依りますが、RC造の3階建てを快適に過ごそうとするならば、暖房の電気代(ホットタイム22ロング)は、月平均2.5万〜3.5万ぐらいになると思います(11月〜4月の6ヶ月)。一般分(家電、給湯等分)は、ドリームエイトの契約で、月平均1.3〜1.7万ぐらいではないでしょうか!(夫婦子供の4人家族ぐらいの構成で)
・現在は、石油価格の高騰により、灯油式のセントラルや床暖房に於いても、同じぐらいか、厳寒期が続いた月などは、¥4万も掛かったという所も有りましたよ!うちは、屋上のドレンヒーターは、不要な作りですし、オール床暖のヒートライナー仕様ですので、2Fの居間は、平均室温22度設定、1F3Fは、20度設定でこの冬を乗り切り、上記の価格でした。5月の検針日前に床暖を切りましたが、最近の寒い日々は、床が冷たく、床暖の良さを改めて実感しました。
1268: 入居済み住民さん 
[2008-05-20 12:34:00]
北誠ホームズから、ロンゲストに替わる保証に関する手紙が来ましたね!引き受け会社は、外資だから、建物がいかれる頃には、無いかも!どっちにせよ、また、何かたくらんでの事としか思えないですね?少しでも罪の意識があるのなら(北橋社長に!=影にはドンがいるのかも?)、『地盤保証は、お金払ったから、保証書を送付します』ぐらい言ってくれば、信用してやったのになぁ!
1269: 入居済み住民さん 
[2008-05-20 16:18:00]
引受会社が外資とは何を根拠に?
1270: 入居済み住民さん 
[2008-05-20 17:56:00]
うちにもこのチラシ入ってた。
狙い撃ちでカモにする気か。


632 (仮称)名無し邸新築工事 age 2008/05/13(火) 10:07:43 ID:???
RC-Z住宅(旧早川工務店の住宅)にお住まいの方へ

お客様各位

みなさま、こんにちは。
一級建築士事務所の株式会社建築○○○と申します。私たちは
以前の(株)早川工務店の設計や施工管理などを幾度となく請け負って
きました。その中でRC−Z住宅にカンする”良さ”そして”弱点”をも
知り尽くしております。特に、水廻り関係・電気関係におい
ては現場を担当してきた担当建築士や電気工事士もおります。先
日の旧早川工務店の件においては私達もたいへん驚きました。
と同時に「現在、RC−Z住宅にお住まいのお客様は今後、そして
現況のメンテナンスやリフォームに対し、たいへん不安を感じて
いるのではないかと・・」そこで、RC−Z住宅にお住まいのお客様
にメンテナンスやリフォームが必要な際に、設計や施工管理など
を幾度となく請け負った私達の知識がお役に立てればと思っており
ます。
現在のお住まいに関してリフォームやメンテナンスを考えておら
れのであれば、一度、ご相談ください。
1271: 入居済み住民さん 
[2008-05-21 12:24:00]
うちは、施工業者から全く、お知らせ無いですよ。報告の義務、ありますよね?
1272: 入居済み住民さん 
[2008-05-21 21:17:00]
下請けに義務はないんじゃない
1273: 入居済み住民さん 
[2008-05-22 08:28:00]
早川以外で建てて、ロンゲストが付いてるんなら、説明が無いのは良くないね
1274: 入居済み住民さん 
[2008-05-22 09:49:00]
・保証の引き受け会社が、外資ではなく(名前が外資系?)、シールドエージェンシー㈱という経歴や実績の浅い会社のようですね!札幌の紹介工務店は、自分は知らない所でした。
http://www.shield-agency.co.jp/company/index.html
・HM、HBさん方の保証方面で詳しい方、色々と知っていることを投稿願います!
1275: 入居済み住民さん 
[2008-05-22 10:18:00]
シールドエージェンシー/アイフルホーム/
ロングホーム/ゆめ21研究所/SORAMA/RC-Z
1276: 入居済み住民さん 
[2008-05-22 10:46:00]
シールドエージェンシー㈱,自分にもここの保証になるって説明有ったけど、経歴も浅いしこれじゃあ心配ですね。もっとも保証は10年になるからロンゲストよりはもつかな。
1277: 入居済み住民さん 
[2008-05-22 11:37:00]
早川以外で購入してロンゲスト付いてるなら説明義務、あるでしょ!入居者のなかにはロングがつぶれたことさえ知らない人、いるんじゃないかな?施工業者もやぶ蛇になっちゃうから黙ってるんどろうね。
1278: 入居済み住民さん 
[2008-05-22 12:24:00]
住宅瑕疵担保履行法施行をビジネスチャンスにして「勝ち組」になる手法徹底公開セミナー | 船井総合研究所 経営コンサルタントhttp://www.funaisoken.co.jp/site/seminar/semina_1200467122_2.html
森○ 靖○氏
シールドエージェンシー(株) 代表取締役
昭和31年東京生まれ。独協大学卒。
社勤務後、アイフルホームへ入社しFC本部にて、加盟店支援を担当。
その後、地盤保証部門の創設にあたりジャパンホームシールド社の初期メンバーとして活躍。
その後、平成14年3月にシールドエージェンシー株式会社を設立し現在に至る。地盤解析数は年間1万件を超える。地盤業界のカリスマ的存在として人脈も幅広い。

http://www.yume-21.co.jp/company/staff.html
代表取締役 小○田雅○
1960年生まれ。東洋大学文学部卒
1984年〜1987年 第一證券株式会社(現三菱東京UFJ証券)
1988年〜2000年 株式会社アイフルホームテクノロジー
2000年〜2005年 ロングホーム株式会社
2006年〜現職
証券会社を経て、大手住宅FC本部に入社、以後一貫して、工務店・ビルダー支援業務に従事、現在に至る。

専務取締役 上○延○
1965年生まれ。駒澤大学経済学部卒
1989年〜1994年 三和建物株式会社
1994年〜2002年 株式会社アイフルホームテクノロジー
2002年〜2006年 ロングホーム株式会社
2006年〜現職
中堅ゼネコン勤務を経て、大手住宅FC本部に入社、以後一貫して、工務店・ビルダー支援業務に従事、現在に至る。

http://www.sorama.jp/about/index.html
プロジェクト名称 SORAMA PROJECT (ソラマ プロジェクト)
事務局設置企業 株式会社ゆめ21住宅研究所
PROJECT設立 2006年10月
協力会社
アーテック工房株式会社
株式会社協同広告
シールドエージェンシー株式会社
新日軽株式会社
株式会社ユニオン建材ビルダー
1279: 入居済み住民さん 
[2008-05-22 13:36:00]
どこも怪しそうですね。ロングの残党ばかり。また都合が悪くなれば潰して別会社で甦るでしょうから。
1280: 入居済み住民さん 
[2008-05-23 13:32:00]
早川アーキテクノ株式会社
http://www.hayakawa-at.com/

ここまだ残ってるんですね。
1281: 入居済み住民さん 
[2008-05-26 12:31:00]
*早川アーキは、RCテクノに社名がとっくに変わってます、HPを消してないだけですょ!
http://rc-techno.jp/
*明日風のモデルから厚別に住所も変わってます!RC−Z工法も違うシステムに名前を変えてますね?年商の目標出てますが、早川の名が付いてたら、誰も買わないだろうし、苦肉の策?でしょうか、また、食い物にしようとしてるのでしょうか?全く、解りませんね・・何を企んでいるのか?
1282: 入居済み住民さん 
[2008-05-26 15:08:00]
中の人間は同じかもしれませんが、どうみても別会社のようですが。
1283: 入居済み住民さん 
[2008-05-26 16:03:00]
そもそも、ロングも同じ様な経緯で来たんですよね?
1284: 物件比較中さん 
[2008-05-27 07:09:00]
デザインにはこだわりたいのですが、
RC-Zは、デザイン制約が多いのか建築家の方がいやがります。
しかし、安い鉄筋がほしい。
こまってます。


どなたか、RC-Zでもやってくれそうな、
有名建築家教えていただけませんか?
趣味は、シンプルモダンです。
1285: 物件比較中さん 
[2008-05-27 07:14:00]
↑すいません。場所を忘れていました。
建設地は東京です。
1286: 入居済み住民さん 
[2008-05-27 09:08:00]
RC-Zといえばここ
http://www.d-center.jp/
1287: ビギナーさん 
[2008-05-27 09:11:00]
うわ!
強制収容所みたい
1288: 入居済み住民さん 
[2008-05-27 09:16:00]
>No.1282 by 入居済み住民さん 2008/05/26(月) 15:08

中の人間は同じかもしれませんが、どうみても別会社のようですが?

*全く同じですょ!早川消して、名前を変えて別会社を作ったという事!
http://blogs.yahoo.co.jp/hayakawa_shock
1289: 賃貸住まいさん 
[2008-05-27 19:37:00]
大阪市内、もしくは堺市内でRCを検討中です。
信頼できる工務店、評判の良い工務店があれば教えてください。
早川の件もあるし、同じ位の坪単価でRCを建てる方法は無いでしょうか?
もしくはそれに変わる頑丈な工法は無いでしょうか?
いろんなご意見、お待ちしております。
1290: 入居済み住民さん 
[2008-05-29 12:24:00]
屋上やバルコニーのパラペットにクラックがたくさん入ってるんですが
皆さん防水工事やられたんでしょうか?
1291: 入居済み住民さん 
[2008-05-29 17:02:00]
*屋上やバルコニーの表面は、クラックでは無く、モルタルの剥がれだと思います。早川物件は、防水の考えではなく、撥水の考えなので、2ミリのモルタルに撥水剤です。1,2年で剥がれてるのは、プライマー処理の不備が考えられます。RCなので、3Fの天井から、漏水が無い状態なら、しばらくは問題なしと思います。但し、モルタルが剥がれてクラック化して、鉄筋の錆が浮いてきた状態(赤茶っぽいのがにじんでいる場合)は、注意が必要です。検討されるなら、防水屋さんにアスファルト防水の見積を取ってみては、いかがでしょうか?管財人から送られた業者リストに防水屋ないしは、コーキング屋さんが記載されていましたょ!今後は、撥水剤の塗布よりは、防水工事(アスファルト防水かシート防水)に変更した方が良さそうですね!
<普通のRCは、防水性を持っていますので、コンクリート打設を普通に施工していれば、10年は、問題無いはずです。3Fの天井から、漏水が無ければ大丈夫という事です。しかしながら、モルタルの剥がれが格好悪いですよね?今では、ミサワのRC住宅を見て来ましたが、シルバーグレィのアスファルト防水が施工してあり、見た目は、良かったですょ!保証は、5年〜10年といった所でしょうか!>
1292: 入居済み住民さん 
[2008-06-02 12:32:00]
*パラペットの場合、
1、屋上の4周がアルミ手摺等が回っている場合は、パラペット
2、RC壁が周り、間に手摺が入っている場合は、手摺のパラペット部分もRC手摺の一部だそうです。
3F天井ラインとの継ぎ目のコーキングラインより下場が躯体部分(構造上)、上は、RCの手摺という状態ですので、クラックは、あまり気にしなくても良いみたいです。但し、コーキングラインより下の躯体部分のクラックは、エフロ等が出ているなら、樹脂注入等のメンテをした方が良いと思います。(1の場合も同様です。)
1293: 入居済み住民さん 
[2008-06-05 14:12:00]
早川倒産前は躯体に穴開けるときは必ず連絡をと言われてましたが、
もはや自己責任になると思いますので、ボードアンカーについて質問です。

Zボードは5mmのマグネシウム板と55mmの発泡板だと思うのですが、
通常の石膏ボード用のアンカーを使ってもよいのでしょうか?
9.5mm厚用だと、断熱材まで到達しちゃいますよね?

時計とかカレンダーとかの軽量物を想定しています。
クロスの凹凸の関係で粘着テープでは難しいです。
1294: 入居済み住民さん 
[2008-06-06 09:14:00]
うちは、入居当初より、50㎜ぐらいの長さのコンクリート釘を打込んで(カナヅチで叩いて)、使ってます。時計や絵などは、十分に耐えられます。躯体に穴を開ける場合は、エアコンの取付等(最初から開いている位置じゃない所を使用したい時)が考えられますが、鉄筋とか有りますので、専門業者に施工させないと無理ですね!鉄筋を切断すると補強工事が発生しちゃいますので注意が必要です。以前、公団の換気口を穴あけして、鉄筋を切断して、大問題になった事が有ったと思います。
*躯体以外なら、特に問題は無いと思いますょ!
1295: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 09:16:00]
うちもこれ入ってました@豊平区

677 (仮称)名無し邸新築工事 0 2008/06/17(火) 08:17:21 ID:???
http://www7.axfc.net/uploader/Img/so/14246.jpg
http://www7.axfc.net/uploader/Img/so/14247.jpg
RC-Z住宅を付け狙う輩に注意
1296: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 10:49:00]
本当の所、防水は必要なんでしょうか?緻密化して施工しているのは無意味でしょうか?施工業者(関東)に交渉しないといけないので、教えて下さい。実際にまだ雨漏りしていないのに防水工事しろとは言えないですよね?
1297: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 14:20:00]
そのパンフレットの業者には連絡してませんが、複数の業者に建物を見て貰いました。
どの業者も撥水剤だけの施行なんて考えられないと言ってましたよ。
施工会社が残っているのなら、相談したほうがよいでしょうね。
ロンゲストはもはや関係ないですが、10年の水漏れ保証はその業者に責任がありますから。
1298: 住まいに詳しい人 
[2008-06-17 15:55:00]
その業者もRCは良く分かってないみたいだね。
防水業者?
業者は仕事もらわいかんしね。

防水無しのRCは結構あるけど知らないんだろね。

とは言え、防水した方が安心できるんならした方が良いんじゃない?
気になってしょうがなかったら落ち着いて住めないでしょ。
1299: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 17:00:00]
実際にまだ、雨漏りしてないのに施工業者に防水工事の義務はあるのでしょうか?こちらからすれば、未完成品だから、防水工事してくれって言いたい所ですよね。
住んでいる方で雨漏りしていないのに、防水工事を無料で受けた方、いらっしゃるんですかね?
本当に心配です。でも費用をこちらが、持つのは納得しかねます。
1300: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 17:03:00]
これが本来の“頼れるRC” 防水なしでも雨漏りなし
http://www.inoue-ar.com/sinbun-cyosyo/koganei/koganei-001.html

RCの耐久性神話崩壊を憂い、「耐久性を確保するのは何も難しいことではない」、「躯体を分厚くして、低スランプのコンクリートを密実に打てばいい」と提唱し続けてきた構造家・井上博氏の実践編である。堀建設とコンビを組み、防水なしでも雨漏りしないほどのコンクリート建築を10数年前から作ってきた。建築界全体ではこれがなぜ実行できないのだろうか。
1301: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 17:11:00]
家、建てる前に教えて下さい!今更、そんな施工方法聞いたって何の役にも立ちませんよ。
1302: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 17:39:00]
一般人が購入する住宅程度で躯体防水だけで問題ないというのはまずないでしょうね。
マンションやビルのほとんどが種類はどうあれ防水施行してますよ。
理論的にできることと、現状はかなり乖離があると思いますがね。

鉄筋コンクリート造の屋根の防水について
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3660072.html
1303: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 17:58:00]
RC-Zのオーナーさんはで施工業者、負担で防水工事やった方、いますか?ほとんどの方が心配して住んでいるんでしょうか?
1304: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 18:13:00]
うちは早川が倒産しましたので、現在見積依頼中です。
知人で既に70万ほどかけてやったところがあります。
もちろん自腹です。
1305: 入居済み住民さん 
[2008-06-17 19:16:00]
情報、ありがとうございます。70万円ですか!あなた様もその方も雨漏りする前に施工されたのでしょうか?
建築業者は、屋根防水工事の施工、義務はないのでしょうか?まだ10年経過してませんが、雨漏りしてないので、やってくれないでしょうね?
1306: 住まいに詳しい人 
[2008-06-17 19:29:00]
>>1302
ビル、マンションは振幅が大きいからだよ。
そんな10年も昔の知識人ばっか集まって何やかんや言ってもねぇ。
1307: 入居済み住民さん 
[2008-06-18 12:58:00]
防水加工が施されていないのは瑕疵だとか、騙されただとかと後から騒いでいる方は、どういう買い方・契約したのでしょう?
うちは建売(建築前)で買ったのですが、撥水加工しか行われないことは図面や説明などで事前に確認していました。注文だったらなおのこと、事前にその辺分かると思うのですが。

いずれ自分で手入れ・補修しなければならない、当たり前に必要なリフォームのひとつかな、と思ってますが、騒いでいる方は、全く説明されなかったとか、防水加工注文してたのに撥水加工しかされなかったとか、よほど悔しい事でもあったのでしょうか?
1308: 入居済み住民さん 
[2008-06-19 12:28:00]
お宅は後に防水工事したんですか?多数の方は屋根の防水なんて当たり前と思って購入してるんじゃないですかね。
1309: 入居済み住民さん 
[2008-06-19 12:32:00]
≫No.1307
・全く、同感です。素肌美人は、3〜5年で補修メンテするようには、聞いてます。(高いですが〜1棟;50万前後との話)〜全くやる気は無いですが!
≫No.1305さんへ
・いつ、どこから購入したか不明ですが、引き渡されてから10年間は、瑕疵担保責任が有りますので、早川以外でしたら躯体からの漏水は、原因にもよりますが対象と成ります。早川からなら無理ですので、心配でしたら、2〜3社の防水業者から見積を取って、親身になってくれそうな所を選択すれば良いと思います。
でも、破竹の勢い時代の早川物件なら、RCの手抜きは、殆ど無かったと思われます、RC−Zが売りだったのでしょうから!RCの特性で十分、漏らないと思いますょ!漏れるとするなら、開口部周りのシールとか、RC以外の要素が原因になるような予想をしてます。
1310: 入居済み住民さん 
[2008-06-19 12:38:00]
メンテの話、施工業者から無かったですね。当方、素人なので聞かない方も悪いのかな。3〜5年で50万前後のメンテ、必要なら契約しなかったでしょうね。
1311: 匿名さん 
[2008-06-19 13:19:00]
スレ上がりっぱなしだ。下げて書け。
RC‐Zの業者さんも何とかしろ。

周りの迷惑考えろ!
1312: 匿名さん 
[2008-06-19 13:44:00]
うるさい!すっこんでろ!
1313: 入居済み住民さん 
[2008-06-19 14:37:00]
うちは購入前に営業マンに聞いたら、
素肌美人の一斗缶を購入して、自分でローラーで塗ってくださいっていわれましたよ。
2年で2,3万程度ということでした。
正直倒産しなければ防水のことを調べることもなかったかもしれません。
勉強不足なことがそんなに悪いことなのでしょうか。
誰しもが5年も10年も研究して家を買うわけではないと思うのですが。
1314: 管理者 e 
[2008-06-19 15:32:00]
>1312 様。

投稿別サーバーより逆検索かけます。
クレーム依頼が来ました。
尚、次回削除依頼、又は特定指名クレームが発生した場合、直接メールにて、投稿停止を通知いたします。
1315: 000000 
[2008-06-19 15:38:00]
>1312

>〜すっこんでろ・・・笑
田舎者・・・・・笑笑っっ!
1316: 入居済み住民さん 
[2008-06-19 16:38:00]
うちもロング、倒産してから色々な調べたら屋上防水のことに気が付きました。過去レスで防水工事しないで防水できたら、他もみんなやってるってありましたが、まさにその通りだと思います。後の祭り
1317: 入居済み住民さん 
[2008-06-19 17:34:00]
元早○工務店総務部長(財務部長?)現北○ホームズ社長から聞いた話ですが
購入しやすいようにイニシャルコストを下げて、後から手をかけてもらう方針だったようで
防水は別途やったほうがいいですよと言われました。
1318: 入居済み住民さん 
[2008-06-20 13:55:00]
1309です。1313さんと同じ事は聞いてますょ!その価格(50〜70万)は、屋上から外壁まで全てメンテした場合です、説明不足でした。菊水の外壁をセラミックに貼り替えた物件を覚えてますか?去年の夏ぐらいの話でチラシがDMで来たので見に行った時、外壁全体の撥水の素肌美人のメンテにいくらぐらい掛かるかを聞いた時の話です。また、素肌美人は、ホームセンターには、探したけど有りませんでした。古いレスを探せば、誰か教えてくれたのがのこっていると思います。
うちは、壁には、撥水メンテする気は、全く有りません。屋上は、現状の防水モルタルが剥がれて、素地のコンクリート表面にクラックが発生して、1ミリ以上になるか、表面に赤錆(茶褐色みたいな感じ)が浮いてきたら、黄色信号だと思いますので、RCの特性を信じて、最悪は、水漏れ発生が起きたときにアスファルト防水をしようと思っていますょ!
1317さんへ
何だかホームは、(自分の所を通して)、やったほうが良いと言っているに過ぎませんょ!やるなら、直接、2〜3社の防水業者に見積依頼して、親身で安い所を選ぶべきです!あそこには、あまり聞かない方が良いかもです。(技術者がいるのかどうかも不明?で、かもられるのがおちかも?)
1319: ビギナーさん 
[2008-06-20 15:36:00]
年間1千戸もやってたらしいけど、全部そうだという話は聞かないね。
1320: 入居済み住民さん 
[2008-06-20 16:22:00]
施工業者が独自にシート防水などしてるRC-Zもあるみたいです。施工業者も最初は心配だったんでしょうね。
1321: 入居済み住民さん 
[2008-06-21 09:07:00]
雨が降るたび、心配。とんでもない所から漏るんでしょうね。
1322: 入居済み住民さん 
[2008-06-22 20:34:00]
http://blog.goo.ne.jp/haku9876/cmt/8dea777863d5b962b921b23828fdaa48
RC-Zで水漏れ。修理に1年、全部終わる前に仮住まい中にロング倒産。
1323: 匿名さん 
[2008-06-23 09:24:00]

確かにひどい。
このブログの人も言ってるけど、これは工法云々の前に施工ないしは設計ミスだね。

あと関係ないですけど、コメント欄直リンクはやめた方が・・・
1324: 入居済み住民さん 
[2008-06-23 10:38:00]
いくらなんでも同時多発テロの写真を営業に使うとは・・・人としてどうかと思うね
http://www.zhome.co.jp/difference/new_index.html
1325: 土地勘無しさん 
[2008-06-23 11:07:00]
マルチ乙www
1326: 入居済み住民さん 
[2008-06-23 12:39:00]
>No.1321
・そんなに心配なら寝れないでしょうね?本当に心配してるのなら、これだけアドバイス出てるので、アクションをおこしてみては?築何年たったのか不明ですが、今まで、何もしてなくて漏らないなら、屋上からは、漏りませんょ!漏るとしたら、違うところからせしょうね、きっと!
1327: 入居済み住民さん 
[2008-06-27 21:16:00]
新日軽のサッシ取付けしていて、サッシ枠などから雨漏りしてる方、いらっしゃいますか?
1328: 匿名 
[2008-06-29 21:16:00]
RC一Zで2階建60坪ぐらいで考えていますが、どれくらいかかるのでしょうか?
1329: 入居済み住民さん 
[2008-06-30 22:23:00]
RCZの家を購入してから1年経ちます。
クロスが剥がれてきた、又は、浮いてシワシワになってきた
という方いますか?
1330: 入居済み住民さん 
[2008-07-01 10:52:00]
クロスについては過去何度も同様の症状が報告されています。
以下を読んでみてください。

>>289
>>485-495
>>552-814
1331: 入居済み住民さん 
[2008-07-03 11:46:00]
屋上の防水工事ってどれぐらいかかるんですか?
100万ぐらいかかったって話も聞きましたが、
漏れてから直してもいくらぐらいかかるんでしょうか?
1332: 入居済み住民さん 
[2008-07-03 12:35:00]
・アスファルト防水であれば、約¥6500円/㎡(材工共)ですから、屋上が52㎡有るとしたら、
6500×52=338,000-ぐらいです。防水でも種類が有りますので、1万/㎡見ても約¥50万以内だと思います。施工する時は、PHの屋根も忘れない事です。(十分に注意して下さい、忘れると再度やらなければならなくなりますので費用がもったいないですょ!)
*100万は、防水だけでは無いのでは?と思います。屋上防水に絡めて、外壁補修等も全面で施工されたのでは?と思います。
1333: 住まいに詳しい人 
[2008-07-03 16:11:00]
ルーバルは床面以外に立ち上がりもあるからシート防水でも50万ぐらい
ルーバルの手すりや笠木の脱着で+10万
下地調整で+10万
ルーバル以外に2階や3階に
2〜3㎡程度のバルコニーがあると更に手間かかりますね。+10万
防水屋は決して綺麗とは言えませんので、
家に入れたくなければ足場を組んで+20万

まともにやれば100万ぐらいはかかりますよ。
1334: 入居済み住民さん 
[2008-07-04 14:50:00]
築3年で施工会社は存在してて、屋上防水、自己負担ですかね?築10年20年なら自己負担も納得しますが…
完成されていない家なのに…
1335: デベにお勤めさん 
[2008-07-04 16:27:00]
自己負担でしょうね。
完成されてないと言うことは認められないでしょう。

現在漏水中ですか?
であれば施工店負担で修繕計画を立てて貰い、その中で防水の話をされた方が良いと思います。
多少負担はあると思います。

また契約前にはっきりと防水施工の話があり、若しくは確認しているのであれば、契約不履行で施工店負担で工事させれますね。
1336: 入居済み住民さん 
[2008-07-04 17:28:00]
・皆さん、かなり屋上防水を気にされてますが、屋上から漏水してるお宅、過去に漏水したお宅はあるのでしょうか?漏水経験した方の投稿を聞きたいです。どこから漏って、どのように対処して、いくらぐらい経費が掛かったのか?無償(保証期間中?)だったのか? 等、お聞かせ下さい。
1337: 入居済み住民さん 
[2008-07-04 20:59:00]
そりゃ気になりますよ!うちはやっとの思いで購入した家ですよ。購入間も無いのにロングは倒産しちゃうし、他の方からも不具合の書込み見るととても不安です。
自己負担する余裕なんてありません。
1338: 入居済み住民さん 
[2008-07-04 21:37:00]
No.1322に事例が出てますね
そのケースの場合、屋上ではなくてバルコニーから入ったようです。
ロング負担の修繕で2F全部床をはがした状態でロングが倒産したそうですが。

うちもそうですが、バルコニーの床面と立ち上がりの部分
∟ ←この部分ですが、漏水した家と同じでコーキングもなにもしてません。
乖離すれば確実に浸水するでしょう。

フローリング張りだと早期に発見できるかもしれませんが、
ここ数年の早川の標準仕様のモルタル+石貼りだと
電気系統に水が回るまで気づかないかもしれませんね。
そのときに自腹で修繕するのはかなりきついと思いますよ。
仮住まいのアパート費用などもかかってきますから。

うちは年内には防水工事をやるつもりです。
1339: 入居済み住民さん 
[2008-07-04 21:57:00]
No.1338様、防水工事の件、教えて下さい。
屋上防水ですか?バルコニーもですか?予算はどのくらいでしょうか?色々聞いてすいません。

うちもバルコニーの立ち上がりコーキングされてませんね。これじゃあいつかは、雨水浸入しますね。
室内はフローリングですが。
1340: 住まいに詳しい人 
[2008-07-07 11:09:00]
>>1338
バルコニー床面と立上がりの部分は打ち継ぎではないのでは?

立ち上がりの上は打ち継ぎになりますけど。
1341: 入居済み住民さん 
[2008-07-07 14:55:00]
うちも打ち継ぎ、コーキングされてませんね。今頃、言われて初めてわかりました。
これじゃあ、浸水の可能性、ありますね。
他のRC-Zの家もそうですか?
1342: SORAMAN 
[2008-07-07 23:15:00]
3年後をめどに家をたてようと思っています。ひとわたりの本をよんで、ネットを読んで木造の外断熱(ソーラーサーキット)あたりにしようと思っていたのですが、こちらも内紛があったようで悩んでいたところRC-Zを知りました。早川工務店に問題はあったようですが、要は、RC-Zは工法にすぎず、作業をする工務店の力量次第なのだと思います。これから都内でRC外断熱の工務店を探そうと思います。今のところは井上建工が一番にあがっています。都内のRC外断熱でよい工務店をご存知の方は教えていただけますでしょうか。宜しくお願いします。
1343: 入居済み住民さん 
[2008-07-08 09:00:00]
バルコニーの防水(住宅保証機構の規程)
http://www.ads-network.co.jp/seinou/se-6/se-6-12.htm

・腰壁と防水立ち上がりの接点がいい加減な工事のため、腰の当たりから漏水する。
等々、防水の不良による事故はいい加減な施工と監理によって、絶えず起こっています。


・建築基準法では何も規定されていません。


屋上もきちんと防水してるRCZ業者もあるようですね
http://www.030-z.jp/result/re-t/re-t19.jpg
http://www.030-z.jp/result/re-t.htm
1344: 住まいに詳しい人 
[2008-07-08 16:13:00]
>>1343

それは木造の規定だね。
1345: 入居済み住民さん 
[2008-07-09 18:02:00]
施工会社の者はどこに行った??


RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください

RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください
1346: 匿名さん 
[2008-07-10 09:43:00]
お前は過去レス読んでから言え

とっくに退職してる
1347: 入居済み住民さん 
[2008-07-10 20:00:00]
外周は打ち継ぎ、コーキング回してあるのに、バルコニー面の打ち継ぎにはコーキングしてないのは何ででしょうか?
忘れてるのかな?まさかね。
1348: いつか買いたいさん 
[2008-07-10 23:07:00]
そこはホントに打ち継ぎでしょうか?

誘発目地ではないでしょうか?
1349: 入居済み住民さん 
[2008-07-11 09:26:00]
場所的には打ち継ぎですね。モルタルで平らに成形されてますが。
1350: 入居済み住民さん 
[2008-07-11 12:00:00]
写真中央の手すりベースの右側がいわゆる打ち継ぎのコーキングですね。
その下は何も処理されてませんよね?
写真中央の手すりベースの右側がいわゆる打...
1351: 契約済みさん 
[2008-07-12 22:49:00]
RCーZ様        現在、RC−Z内断熱工法で設計を依頼中です。北海道の件で、Zボードが耐火基準認定からはずれたので、内装工事の際Zボードの内側にタイガーボード等の耐火ボードを貼ってクロスを貼るって・・・本当ですか?
1352: 入居済み住民さん 
[2008-07-13 08:08:00]
その設計士に聞けばいいんじゃないの?
1353: 住まいに詳しい人 
[2008-07-13 12:34:00]
>>1351
過去レスも読まずに質問するなって。

認定取り消しは実績0のスーパー外断用のマグネシウム板。
内断はRC自体が耐火構造になるから、不燃ボードなんか貼らない。
1354: 入居済み住民さん 
[2008-07-13 12:50:00]
これはコーキング処理されてるように見えますが。
建物側はどうでしょうか?
1356: 管理担当者 
[2008-07-13 19:34:00]
☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。

このスレは、規定の1000レスを大幅に超えておりますので、至急新しいスレを立ててください。

今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。
1357: 入居済み住民さん 
[2008-07-14 18:26:00]
打ち継ぎ、コーキングされてますね。モルタルで成形されてるだけですよ。
1358: 入居済み住民さん 
[2008-07-16 16:03:00]
500万までなら見積書出せば配当受けられたみたいですね。
3%なら15万。出したもん勝ちかよ・・・
1359: 入居済み住民さん 
[2008-07-16 19:00:00]
↑何の話?
1360: 入居済み住民さん 
[2008-07-21 09:08:00]
早川の裁判の結果ですか?
1361: 入居済み住民さん 
[2008-07-21 21:49:00]
誰か裁判起こしたの?初耳だが
1362: 匿名さん 
[2008-07-22 02:42:00]
裁判所でやってるだけで裁判でも何でもない。

ただの債権割り当て額でしょ。
1364: 入居済み住民さん 
[2008-08-19 14:32:00]
1366: 入居済み住民さん 
[2008-09-01 20:30:00]
早川の元社員達は今でも最低!!!
早川倒産後に自分たちで会社を立ち上げた。
早川時代の残物件を販売したり、早川と同じアピールポイントで建設したり
やりたい放題。
購入者の我々には挨拶一つなし。昔から指摘しなければ行わない、
ほっておいたら欠陥住宅になる対応が今でも変わらず。
これから検討している人は、しっかりとした業者で行うことを勧めます。
早川の元社員の会社が行っている会社で検討している人は、よく考えてください。
1367: 入居済み住民さん 
[2008-09-02 16:42:00]
昔から指摘しなければ行わない、ほっておいたら欠陥住宅になる対応が今でも変わらず。
昔から指摘しなければ行わない、ほっておいたら欠陥住宅になる対応が今でも変わらず。
昔から指摘しなければ行わない、ほっておいたら欠陥住宅になる対応が今でも変わらず。


具体的にどのような点が欠陥なのですか?
昨春入居の我が家では、冬季の暖房費用を除けば
今のところ問題ないんですが。
1368: 入居済み住民さん 
[2008-09-02 20:10:00]
新しい会社って社名は?ロングの時の後始末はしないで他で新築?ほんとにどうしようも無い会社ですね!本当にこんな家を買ってしまって大失敗です。
1369: 入居済み住民さん 
[2008-09-03 14:49:00]
1370: 入居済み住民さん 
[2008-09-09 12:33:00]
No.1368 by 入居済み住民さん 2008/09/02(火) 20:10

新しい会社って社名は?ロングの時の後始末はしないで他で新築?ほんとにどうしようも無い会社ですね!本当にこんな家を買ってしまって大失敗です。

※本当にあなたは、大失敗と思ってるのですか?思ってるなら、楽しくないでしょうから、売っぱらって他に住んだほう一生住むより良いのでは?
倒産して、後始末してる会社なんて有るわけがないでしょう、社員たちだって、11月の倒産だから、給料やボーナスだって貰ってない人が大半では?悪いのは、経営者です、RCテクノに裏でつながっているかもしれないし、違う何かを模索中かもしれない、それは解りません。
しかし、我が家も約¥3,000万前後で、RCの3階建てが手に入り、NO、1367さんと同様に床暖の電気代が北電に寄与しすぎを除いては、快適ライフです。どこから、どんな家を買おうが、メンテナンスは付き物です、欧米人と違って、日本人は、メンテを自分でやらない(知らない)が多すぎるそうですがそれも失敗という原因の一つなんじゃないですか?
大失敗は、あんな会社の事を忘れて、エンジョイライフをみつけることから、成功に変わるかもしれませんょ!
1371: 住まいに詳しい人 
[2008-09-11 21:04:00]
理論上や計算上は正しくても実際はそうはならないからな、だから安全率があるわな。
それを無視したやり方だよね!
1372: 入居済み住民さん 
[2008-09-12 08:52:00]
突然何の話ですか?許容限界を超えた物件がほとんどということですか?
1373: デベにお勤めさん 
[2008-09-12 09:34:00]
>1372

ほかっとけ。
知ったかがかまって欲しいだけ。
1374: 型枠屋 
[2008-09-12 21:54:00]
一度見に行った事あるけど、お買い得だよ!RC−Zの家!在来のパネコートで作ったら確実に自分の勤めてる会社でやったら五倍はかかると思うよ!よくもこんなに不平不満言えるもんだと思う…型枠は高価なんだからね!高嶺の花を一般ピープルが買えるって事が売りなんだから妥協しなさい!そして買ってから自分で専門業者頼んで雨漏りはアスファルト防水して押さえのコンクリしなさい!
1375: 入居済み住民さん 
[2008-09-12 23:57:00]
RC-Zは欠陥住宅ですよ!工法自体、完成されてない。
1376: 住まいに詳しい人 
[2008-09-13 10:23:00]
在来だって完成されてないじゃん。
どんどん新しくなってるんやし、完成はないでしょう。
RC-Zも一緒。パネル使ってRCなんて他にもあるけど、それも完成されてない工法。
しっかり建てれば結構良い工法だよ。
誇大広告とか虚偽説明は問題だけど。

あと早川早川って吼えてる人おるけど、結局頼む会社間違えたんでしょ。
早川なんていい加減な会社頼むとひどいのは当たり前。
一生分の買物するんだったら、それなりに勉強して、いろいろ調べないと。
きちんと作って評価されてる会社も結構あるのに、自分で選んだって事忘れてないか?

木造も鉄骨も同じ事。タ○ホームで頼んでひどい事なって騒いでるのと同じ。
ただ、○マホームと早川が同じかと言うとそれは違うけど。
1377: 住まいに詳しい人 
[2008-09-14 21:45:00]
↑比較の次元、レベルが違うと思われますねwwww
1378: 匿名さん 
[2008-09-15 11:06:00]
>1377
日本語おかしいですよ。
1379: サラリーマンさん 
[2008-09-15 19:50:00]
↑あなたも同じですwww 日本語が、とかになるんじゃねーの?
1380: 入居済み住民さん 
[2008-09-15 21:49:00]
>>1378
日本語を笑っちゃうのか。
ワタシハ、アナタノ、ニホンゴノ、ツカイカタノホウガ、オカシイト、オモイマス。
1381: 2chから来ました 
[2008-09-16 00:55:00]
なにを訳分からんことを言っとんねんwww

>>1378は意味がわからんって事やろwwwwwww
久々に腹痛いwwww
マジレスすんなよ

ん?俺が釣られとんのか?
1382: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 08:58:00]
>>1376
防水がどうのコンクリがどうの地盤がどうのってのは
倒産するまで隠蔽されてましたからね。
購入者がだんまりを決め込んでたのが被害者を増やした一員。

しかし粉飾疑惑についても、それによって救われた下請けもあるから
一概になんとも言えないなんて裁判所が言う言葉じゃないですよね。
日本が放置国家というのは間違いない事実です。
1383: 匿名さん 
[2008-09-16 09:22:00]
>1382
地盤は何とも言えないけど、防水、コンクリの隠蔽?
というかコンクリの問題って何?

防水の問題は少し勉強すれば不安がある事はわかるのでは?
わざわざ防水している施工店もある位ですよ。

購入者だんまりじゃなかったです。
話は当初から出てましたよ。相談事案でも挙げられてました。


粉飾疑惑うんぬんってのはどこに対してのレスですか?
1384: 入居済み住民さん 
[2008-09-16 11:01:00]
地盤は倒産後にこことか2chとかに特定の物件名を名指しで事情に詳しい人が書いてましたよね

防水仕様はまぁ調べればわかることなので勉強不足ですが、
コンプラストは使ってないのは倒産後に聞いた話。使ってるとも聞いてませんでしたが。
ジャンカについてはRCZでの事例が多数挙がってたし、型枠一体ならそのリスクは当然でした。

粉飾うんぬんは、自転車漕ぐには売れ続ける必要があるわけで、
見方によっては買った人も被害者ではなくて次の被害への加担者であるということ。
まぁそんなのは早川に限らず、どこの会社だって同じですけどね。
もっと早く倒産してればこんなの買わなかったと憤慨しているオーナーがいたという話。
1385: 入居済み住民さん 
[2008-09-18 16:37:00]
全部が全部、地盤、防水、いい加減なものなんでしょうか?書込み読むと本当に心配です。
1386: 入居済み住民さん 
[2008-09-18 17:09:00]
北○ホームズから案内のあったシール○エージェンシーの
地盤・瑕疵担保保証に入った方はいらっしゃいませんか?
1387: 入居済み住民さん 
[2008-09-18 17:47:00]
うちは施工会社が違いますが、そこから、保証はロンゲストからシールドに移行しますと言われました。言われただけでまだ、正式な書類はもらってませんが…
1388: 匿名さん 
[2008-09-19 06:15:00]
冬の札幌で直下型地震発生なら 最大震度7、死者8000人 市が被害想定
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/118517.html
1389: 住まいに詳しい人 
[2008-09-19 10:05:00]
>>1385
早川が施工していたら防水は気をつけた方が良いですよ。
地盤はよっぽどシルトが多くなければ表層改良でも十分。
シルトが多いと圧密による沈下の可能性があるから注意してください。
1390: 入居済み住民さん 
[2008-09-21 23:27:00]
http://rcsoto.exblog.jp/i0 RC-Z内断熱が全て雨漏りするような言い方して…
1391: RC−Z万歳 
[2008-09-22 06:50:00]
実際内断熱RC−Zでサッシからの漏水が初期では発見出来ず床材の劣化で初めて気付いた事例を聞いたことがある。
開口部隅のクラックの有無やコーキング材の欠損は定期的に点検した方がいい。
1392: 入居済み住民さん 
[2008-09-22 13:26:00]
早川施工のRC-Zは水切り金物が付いてませんので、
自分で開口部の隅のクラックをコーキングで埋めました。
雨降りの翌日外壁に筋が出ますから素人でも水が入ってるのがわかります。

木製フローリングであれば、床面への浸水に気付くかもしれませんが
近年の早川の標準仕様のセラミックタイルでは、表面に浸透しないので横に奥にと広がるでしょうね。
もしくは床暖のパイプ沿いに水が回って、電気系統がショートするまで発覚しないかな。

いずれにしろ定期的に注意深く観察する必要があります。
1393: 入居済み住民さん 
[2008-09-22 15:41:00]
早川施工じゃない物件もやはりダメですか?素人が点検するのは限界がありますね。
1394: 本州の施工店 
[2008-09-22 17:29:00]
うちで施工した物件は全部付けてますよ。
外壁に筋が出るのは水が入ってるとは限らないですが、クラック幅が広いと危ないですね。

開口部の隅にクラックが入るのは乾燥収縮が大半ですが、湿潤養生をしていても出る事があります。
特にZの場合は養生期間がかなり短い為出やすいです。
浸水の可能性は低いと思いますが、クラック幅が広がらないか注意した方がいいですね。
1395: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 19:02:00]
RC-Zで雨漏りした方いらっしゃいますか?状況と処置を教えて下さい?新日軽の社員がどこかの物件でサッシから漏れてる話してたんだけどな
1396: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 07:33:00]
これですね

No.1244 by 入居済み住民さん 2008/04/30(水) 21:15

http://blog.goo.ne.jp/haku9876/cmt/8dea777863d5b962b921b23828fdaa48
RC-Zで水漏れ。修理に1年、全部終わる前にロング倒産。現在仮住まい。
1397: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 09:21:00]
↑は施工会社が工事して補修完了しているようですよ!
1398: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 12:36:00]
うちは、アルミの水切りを付けました。コンクリートと金属用のボンドによる接着を自分で!
材質は、アルミでもアクリル板でも良いと思います。開口部の周りも撥水処理だけですので、躯体周りのコーキングが切れない限り、サッシはセットバックしているので、水の内部への浸入は考えづらいです。ただ、前に書いてある通り、クラックが広がると、内部の鉄筋にまで達すると錆が浮いてくるかも知れませんので、早めに何かしらの対処をしておくべきです。アクリル板とかなら、幅70ミリぐらいで(壁より20〜30ミリ出す)長さを開口一杯までに切断(ホーマック等で切ってくれます)して、樹脂とコンクリ用のボンドで貼っておけば、取合えずは、良いと思います。ただ、うちもFIX窓の3箇所(2,3F)は、諦めましたが!(内部から出来ないし、足場が必要の為)是非、冬が来る前にやってみてください。
1399: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 12:53:00]
札幌市内に早川工務店が建てた10階建てぐらいのRC-Zの賃貸マンションが沢山建ってますよね
オーナーは誰だか知りませんが、北海道管財が主に仲介してた奴です。
これの窓を見ると、水切りがないのは同じなのですが、
戸建てとは違って窓枠が後退してなくて、外壁とツライチになってます。
意匠上の問題でこのような収まりにしたんでしょうか。
1400: 住まいに詳しい人 
[2008-09-27 08:46:00]
>1399
多分最初の頃の仕様ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる