RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください
[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00
注文住宅のオンライン相談
RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください
144:
匿名さん
[2006-05-17 17:26:00]
|
145:
RC−Z
[2006-05-18 12:58:00]
|
146:
匿名さん
[2006-05-18 17:35:00]
またまた外部の者で申し訳ないのですが、RC-Zに限った話でないのですが、
概算見積りの時、吹抜は施工面積に(分掛けして)入れる所が多いです。 要するに、そこに床さえ張れば、普通に施工面積になる=壁面積や屋根・基礎 面積には影響している訳ですから。 もっと正確にするなら、吹抜けは、そこに床があるものとして概算し、 その後でスラブや床・天井仕上を差し引けばいい、ていう。 |
147:
匿名さん
[2006-05-19 19:52:00]
吹き抜けの件、お返事ありがとうございます。
コストが騰がるという表現はおかしかったようです。 例えば本体価格2500万円のものが抜き抜けにすることによって +100万円といったようなオプションのような扱いになることは ないと考えて宜しいのでしょうか? |
148:
RC−Z
[2006-05-19 20:14:00]
>>147さん
無いと思います |
149:
匿名
[2006-05-21 23:20:00]
RCーZに興味を持って調べているのですが。
コンクリートは打設後、2から3年の間乾燥しないので、その間湿気が室内にこもり カビの発生につながると聞きました。 RC−Zでは、乾燥するまでの間このような ことが無いように、注意する点があるのでしょか? 又、Zボードの下地材にそりが発生して、内装面がデコボコする事があると聞きましたが 原因は何でしょうか? 打設不良の技術的問題ですか? |
150:
RC−Z
[2006-05-22 21:19:00]
>>149さま、はじめまして
まず、乾燥するまでの間このようなことが無いように、注意する点があるのでしょうか?ですが 特に無いですね、但し、外壁を塗装する場合呼吸する良い塗料を選んでください それと、Zボードの下地材にそりが発生して、<中略>原因は何でしょうか?ですが 恐らく、打設技術が未熟な為だと思われます、弊社ではこのような例は1件もございません |
151:
匿名
[2006-05-22 21:57:00]
>>No.149の匿名です。 RC−Z様、回答ありがとうございます。
続けて質問なのですが、コンクリートは蓄熱体なので、夏の暑い日は暖められて、 それが夜になっても冷めないため、特に西側の部屋は暑くてたまらないと聞きました。 これは、コンクリートが蓄熱体であるがゆえに仕方が無いことなのでしょうか? コンクリートの乾燥の件ですが、RC−Z工法の内断熱の場合は外側の打ちっぱなし 面で乾燥が進んで室内に湿気がこもらないと考えてよいのでしょうか? 又、RC−Z工法の他に両断熱工法があると聞きました。 この場合は、コンクリート が断熱材に挟まれている為、湿気が室内にこもりカビが発生するという事になるのでしょうか? RCと言ってもいろいろな工法があるので、選択が大変です。 |
152:
RC−Z
[2006-05-22 22:38:00]
>>149さんどうも
蓄熱体であるがゆえに仕方が無いことなのでしょうか?ですが RCでも工法によってある程度はしかたが無いと思います、RC−Zは、在来のRCに比べて かなり改善されておりますしかし万能の工法と言うのは存在しませんので、プラスの部分と マイナスの部分の割合と言いますか、マイナス面を加味しても補って余り有る 魅力が有るのがRC(在来含む)です 湿気がこもらないと考えてよいのでしょうか?ですが そう考えていただいたら結構かとおもいます、空気層が無いと言うのも理由のひとつです。 両断熱工法<中略>湿気が室内にこもりカビが発生するという事になるのでしょうか?ですが 難しい質問ですね両断熱工法も色々有るようなので一概には申せません、 私は、他の工法を否定している訳では無いので想像のみでのお答えは出来ませんので 役に立てずすいません |
153:
マイホーム
[2006-05-24 10:41:00]
RC−Zさま
こんにちは。RC-Zでの新築を検討中なのですが、お聞きしたいことがあります。古いスレと重複していましたら申し訳ありません。冬場の暖房は蓄熱式床暖房で検討中なのですが、夏場はどうしたらよいのでしょうか。エアコン設置になるのだと思いますが、全室に必要になりますか? 建坪38坪4LDK2階建ての予定です。アドバイスよろしくお願いいたします。(住まいは東京です) |
|
154:
RC−Z
[2006-05-24 18:28:00]
|
155:
マイホーム
[2006-05-25 11:12:00]
RC−Zさま
お返事ありがとうございます。 全室に設置をしたほうがいいのでしょうか。もしくは、全館空調とも考えておりますが。。。 |
156:
RC−Z
[2006-05-25 20:50:00]
>>マイホームさま、どうも
階高が決まっているので、全館空調すると天井が低くなる可能性がありますので 個別がいいのではないでしょうか、金銭的に可能であれば30cm単位で階高は上げれますが 用途地域の問題もあるでしょうから、金銭、法律、意匠に応じたプランニングを 工務店さんと協議して良い建物ができると良いですね。 弊社もおかげさまでRC−Zの受注が増えてきております、このスレのおかげですかね? 私がどこの誰かは内緒ですので(以前メアドのしてましたが・・・) 弊社でもRC−Zは誰なんや?と結構話題になってます、私もその話の輪の中で喋ってますけど たまに名乗ってしまいそうになりますが、口にチャックしております |
157:
マイホーム
[2006-05-26 10:03:00]
一度に済ませればいいのに、何度も申し訳ありません。エアコンの件は分かりました。ありがとうございます。当方は、まだ施工会社が決まっておらず何件かRC−Zを扱っている会社を訪ねてお話を聞いている段階です。着工済みや竣工済みの物件を見せてもらったりしておりますが、素人目に施工の良し悪しの見方がよくわかりません。ここは、というポイントはありますか?
RC-Z、人気があるようですね。どこの施工会社の方にも、「着工は秋以降になります」と言われてます。 |
158:
RC−Z
[2006-05-26 22:19:00]
>>マイホーム さま,どうも
何度でも聞いてください、わかる範囲ですがお答えしますんで なかなか難しいですね、出来上がってしまってる物件ではよほどの不出来では無い限り 判断するのは困難でしょう。 沢山の現場が有る会社でしたら、基礎配筋の現場⇒ZパネルとZボード設置後の現場⇒ コンクリート打設の見学⇒Zパネルを外した後のコンクリート面の状態等 全てを見れれば、結構参考になると思うのですが、時間も手間もかかるので 実際問題難しいでしょうね。 後、施工中の現場の管理(整理整頓)状態で、良い工務店かどうかの判断はつくでしょうね。 過去や現在の施工数の多い所が無難かもしれません、RC−Zの施工は慣れが有る程度 物を言うでしょうね。 それと、施工単価に差は無いのですか? |
159:
匿名さん
[2006-06-10 17:25:00]
|
160:
匿名さん
[2006-06-14 23:32:00]
|
161:
匿名さん
[2006-06-15 13:15:00]
|
162:
匿名さん
[2006-06-16 18:23:00]
|
163:
匿名さん
[2006-06-17 13:57:00]
No.110 の
分譲住宅のヒーターを他社の物に取り替えたらしいです ですが そうなんですか!!! アーキサイエンスは早川さんが社長なのに!!です これは、調査の必要有りですね、貴重な情報ありがとうございます はどうなりました? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
吹き抜けにするとコストが騰がるという意見を
見掛けたのですがそれは本当でしょうか?
騰がった場合どの程度なのでしょうか?