RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください
[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00
注文住宅のオンライン相談
RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください
1233:
デベにお勤めさん
[2008-04-16 18:16:00]
|
1234:
住まいに詳しい人
[2008-04-17 08:42:00]
RCZについては良く知りませんが、AE剤は、そもそも洗剤と同じで
泡を発生させて流動性を高めるので、コンクリートの防水性にはよくない。 (スポンジ状になって吸湿性を生じる) コンプラストは、そのものの防水性というよりも、AE剤(泡を生じる)じゃなくて 流動性を増すところに意味がある、という事です。 タンピングは、今はあまりやられてないですね。 コンクリートが硬くなり始めた時に、角材で突き固める方法ですよね。 (沖縄では今でもやっているという書き込みはあったようですが) |
1235:
入居済み住民さん
[2008-04-17 09:45:00]
なぜ早川の被害者は救済されないのか
【北海道】「木の城たいせつ」 建て主の被害数十億円 札幌弁護士会・消費者保護委員会が指定事件に 被害の実態や破綻の経緯調査へ http://mamono.(2)ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208389073/ |
1236:
入居済
[2008-04-17 16:32:00]
>デベにお勤めさん
お手数をおかけしました。 なるほど養生は長いに越したことはなさそうですね。うちはたまたま養生後に長雨にたたられました。当時は最悪と思っていましたが、今思えば躯体のために良かったようですね。 PSそういえばコンプラストは屋根面だけではありませんでしたね。思い返してみると全部に混入してました。 |
1237:
入居済み住民さん
[2008-04-17 17:26:00]
全部に入ってるわけないでしょ
以下の記載ありますが、実際には入れてないそうですよ 知人が某ホームズの代表に聞いた話です。 構造設計標準仕様 地下部分・屋根板のコンクリートには混和剤「コンプラスト211」又は同等品を使用すること。 |
1238:
入居済
[2008-04-17 18:32:00]
他は知りませんが拙宅では工期短縮のために減水目的で混入しましたよ。
わけがないことはありません。事実なんですから。 |
1239:
入居済み住民さん
[2008-04-22 13:33:00]
>>1194
http://updas.net/up/download/1205680210.jpg http://updas.net/up/download/1208838441.jpg http://www.geocities.jp/kuriharangh/_gl_images_/town0059.jpg 2000万を切る価格で販売開始です。 共有部のロードヒーティング費用として年間を通して7500円取るようです。 12を掛けて3で割ると、ピーク時3万円相当です。 ただ前面の道路に面した区画は共有部不要ですし、 自宅前のロードヒーティングは個人負担でしょうから、正直微妙ですね。 管理は山京ですから安心?。ただ低層地域のため2階建てで屋上もありません。 現地の眺望はまぁまぁですが、アクセスがちょっと…冬は覚悟が必要です 地図にある手前の公園も実際はかなり寂れた空き地程度のものです。 他の早川物件と違い、屋上がないので訴求力に欠けますね。 戸境壁は北鄕や西岡と違って共有しているようです。 |
1240:
入居済み住民さん
[2008-04-22 18:11:00]
|
1241:
入居済み住民さん
[2008-04-30 10:55:00]
どなたか詳しい方、教えて下さい。ロンゲストの保証の後ろ盾の保証会社はどこでしょうか?AIUの損保ですか?
|
1242:
入居済み住民さん
[2008-04-30 13:14:00]
|
|
1243:
元購入検討中さん
[2008-04-30 19:04:00]
ロンゲストの保証の後ろ盾の保証会社はもともと無かったのではないでしょうか、早川工務店等で建築若しくは購入した工務店が存在しなくなった所は仕方ないとしても、フランチャイズでRC−Zを建築し売っていた所が、ロングホームが無くなったので、60年保証がなくなりましたとは「こっちが不渡りを食らったものをその分あんたには払えない」と言っているようなもので。そんな工務店があったら存在資格を疑われても仕方がありませんね。
ほとんどのRC−Zで家を建てられた方は契約時に60年保証の内容について、ロングホームのみの保証だとは知らされていなかったのではないですか。損害会社が受け持っているので安心だと説明を受けていたのですよね、実は工務店の当方も知らなかったでは筋が通りませんね、 私も以前RC−Z検討しましたが、外の建築会社の方にZは、コンパネの代わりに樹脂パネルを使い、片面はそのまま断熱版として使うし、もう片面は、繰り返し使う為、コンクリートの攪拌や、バイブレーターの使用もどうしてもパネルに当たらない様遠慮がちになるのでジャンカや数年後のクラックが心配といわれ、やめました。 60年先まで考えられないとしても、20年・30年先にクラックなどによるコンクリートの劣化や雨漏りの心配でしょうから、施工された工務店に今後の対応をお聞きになられたらいかがですか。 |
1244:
入居済み住民さん
[2008-04-30 21:15:00]
参考資料・百聞は一見にしかず
http://pds.exblog.jp/pds/1/200612%2F16%2F21%2Fb0088521%5F8362634%2Ejpg http://pds.exblog.jp/pds/1/200612%2F15%2F21%2Fb0088521%5F1711366%2Ejpg http://pds.exblog.jp/pds/1/200611%2F12%2F21%2Fb0088521%5F18171515%2Ejp... http://pds.exblog.jp/pds/1/200610%2F24%2F21%2Fb0088521%5F22374262%2Ejp... http://pds.exblog.jp/pds/1/200610%2F24%2F21%2Fb0088521%5F2322429%2Ejpg http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200610/24/21/b0088... http://rcsoto.exblog.jp/i2/ http://shukran.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/12/30/258... http://shukran.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/12/30/258... http://shukran.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/12/30/258... http://shukran.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/rcz_2_08bb.html http://blog.goo.ne.jp/haku9876/cmt/8dea777863d5b962b921b23828fdaa48 RC-Zで水漏れ。修理に1年、全部終わる前にロング倒産。現在仮住まい。 |
1245:
入居済み住民さん
[2008-05-01 10:58:00]
これは、どう見てもRC-Zじゃなくて
在来工法のRCでしょ。 コンパネのあとがありあり。 |
1246:
入居済み住民さん
[2008-05-01 12:56:00]
>>1245
コンパネ使用のRC−Zだろうね。 |
1247:
入居済み住民さん
[2008-05-02 08:06:00]
それはRC-Zとは言わないのでは?
|
1248:
入居済み住民さん
[2008-05-02 09:01:00]
RC-Zでもコンパネ使う部分あるよ。いちいちいちゃもんつけて…
|
1249:
購入検討中さん
[2008-05-02 09:16:00]
まだRC-Z売ってるのかな?http://www.recsys.info/index.html
|
1250:
デベにお勤めさん
[2008-05-02 09:37:00]
規格パネルで出来ない所は在来やろうね。
逆に規格サイズで出来るようにプランニングすればコンパネ無しでしょ。 いちゃもんではない気がするんだが。 1244が在来だとしたら普通の打ち上がりだね。 安藤忠雄ばりな打ち上がりにしたいなら打設費用2倍はかかるし。 まぁ漏れるのは問題外なんだけどさ。 |
1251:
匿名さん
[2008-05-02 11:24:00]
現場打ちなのが品質面で一番の課題だよね、金額面の折合いも含めて。
|
1252:
入居済み住民さん
[2008-05-02 13:26:00]
マンションだってどこも同じだよ
見えないところに金と手間暇かけるわけないじゃん |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
http://211.10.28.144/data_pdf/23/023-01-2132.pdf