クラッシィハウス大島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区大島5丁目82番35他(ウエストテラス)/82番23他(イーストテラス)(地番)
交通:都営新宿線 「大島」駅 徒歩3分
総戸数:25戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上9階建
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:70.60m2~93.37m2/70.60m2~93.24m2
バルコニー面積:8.05m2~12.53m2/7.85m2~12.14m2
ルーフバルコニー面積:8.01m2・8.49m2/8.73m2・10.68m2
分譲後の権利形態:所有権の共有
駐車場:総戸数に対して7台(機械式6台、身障者用平置き1台[月額使用料未定])
駐輪場:50台(月額使用料未定)
バイク置場:3台(月額使用料未定)
販売予定時期:平成25年2月上旬
販売戸数:未定
販売価格:未定
敷地面積:667.40m2/658.20m2
竣工時期:平成26年2月下旬予定
入居時期:平成26年3月下旬予定
売主:住友商事株式会社/販売提携(代理):住商建物株式会社
設計・監理:安藤建設株式会社一級建築士事務所
設計協力:株式会社秀コーポレーション一級建築士事務所
デザイン監修:アルキフォルマ有限会社
物件URL:http://www.classy-club.com/ohjima/index.html
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2012-10-30 14:18:46
クラッシィハウス大島ってどうですか?
1:
匿名さん
[2012-10-31 15:39:55]
|
2:
匿名さん
[2012-11-08 13:46:44]
そうですね…価格なんですよね。
駅から近いですし、70平米超ですし、 南向き角部屋ってかなり良い条件です。 手が届く範囲だといいなと願っております。 |
3:
匿名さん
[2012-11-08 14:16:16]
大島地区、は昔の土壌汚染公害についてネット上で色々分かりますから、
調べて納得してから買いましょう。 |
4:
匿名さん
[2012-11-09 16:40:28]
>>2さん
やはり購入するなら南向きの物件がいいなと思っています。南向きのお部屋は他の物件だと 他の部屋に比べて高かったりもしますが、ここは全部南向きですしそういった違いはないですね。 南方向は住宅ですし、現在みる限りは高い建物なども建たなそうです。せっかく眺望を重視して 購入したとしても前に高い建物がたってしまったらどうしようもないですからね。 |
5:
物件比較中さん
[2012-11-12 15:40:14]
>>4
南方向の懸念点は、小名木川の北側が古いアパート群なので、そこをごっそり抜けさせて 大手ディベロッパーなどがタワマンを建てるというのがありますね。 全くそんな情報も出ていないので、単なる可能性ですが。 (川の北側って、立地としては良いんですよ。眺望と採光が確保されるので。) こういう中小規模のマンションの場合は、そこまで眺望が良いと言うほどではないので、 採光さえ問題なければ良いと思うのが安全かもしれません。 |
6:
申込予定さん
[2013-01-10 15:50:44]
4500万を上回ることはないですよね?
|
7:
物件比較中さん
[2013-01-19 14:33:14]
事前案内会行きました。
むちゃ高かったです。。。 「え??ここ大島ですよね?」 |
8:
購入検討中さん
[2013-01-19 23:38:43]
私も事前説明会に行って来ました。
強気な価格設定に少しびっくりです。仕様もそれ程良い感じはしなかったし、立地のみであそこまで強気に出ていいものなのか? ちょっと引き気味に様子見します。 |
9:
購入検討中さん
[2013-01-21 01:29:08]
駅9分ですが、管理費が安く緑が豊かな
ライオンズタワー大島の中古との比較に なるでしょうか。眺望はあっちにはかな わない。 だけど、やっぱり駅3分は魅力的だ。 |
10:
匿名さん
[2013-01-25 08:53:48]
駅3分ということでの価格なのでしょうね。
それから広さでしょうか。 今出ている間取りはかなりゆったり目に作ってありますね。 3LDKで80平米超ってあまりお見かけしないですね。 浴室も1618と大きいですし。 |
|
11:
匿名
[2013-01-29 22:01:58]
私も説明会いきました。
上の人も書いてましたが、とにかく値段にびっくり。駅から近いのはわかりますが大島であの価格はありえないと夫と意見が一致しました。違うところ探す予定です。 |
12:
匿名さん
[2013-01-29 22:43:25]
マンションの浴室は一般的に、1418か1620ってのが多いですね。
|
13:
匿名さん
[2013-02-02 16:37:10]
角部屋率が高いんですね。
間取り的には悪くないなと思うのですが、 唯一残念なのが風呂場に窓がないことですね。 せっかく角部屋なのになぁと思います。 |
14:
購入検討中さん
[2013-02-03 17:25:50]
>11
そうなんですよ、高いのです・・汗。 我が家はそれでも購入検討を進めているのですが、その理由としては角部屋があるということです。しかも多いのでたぶん選べるとは踏んでいるのですが。 角部屋が無理な場合は泣く泣くスルーすることになると思います。 でも最後まで諦めません。 |
15:
匿名さん
[2013-02-06 10:52:29]
価格面が大分強気なのは、
駅に近いということもあるんですね・・・。 我が家も角部屋が多いのが良いなと思ったポイントです。 間取りとかもわりといいんですよねぇ・・・。 |
16:
匿名さん
[2013-02-12 00:22:22]
高いんですか、、急行止まらないのに
|
17:
匿名さん
[2013-02-12 01:53:30]
大島は急行止まりますよ。
|
18:
サラリーマンさん
[2013-02-18 14:12:50]
このマンションの土地は、もともと何があったんでしょうか?
ご存知の方、教えてください。 |
19:
匿名さん
[2013-02-18 14:23:56]
土地、の歴史に興味がお有りでしたら
大島地区の土壌汚染の歴史から、まずお調べになった方が。 |
20:
匿名
[2013-02-23 00:57:00]
カキコミ少なっ まぁあの馬鹿高い値段設定じゃしょうがないか モデルルームもガラガラだったし
|
21:
匿名さん
[2013-02-24 07:54:12]
イーストとウェストと分かれてて良かったなあと思ってます。
もし1棟だったらもしかしたらエレベーターが少なかったかもしれないです。分かれているから別々にエレベーターが存在している、お金かけてますよねこれだけ見ても。高いのは納得かも。 でも90平米ぐらいの間取りあるかなと思ったらそれは無いですね…。 全部南向きだしあまり贅沢を言っちゃ駄目かな。 |
22:
匿名
[2013-02-24 15:02:45]
>21
えっ? エレベーターだけでそう思います? 土壌汚染や単線しかないこと考えたらどう考えても高いでしょ? 「大島 土壌汚染」で一度検索することをお勧めします。ん?もしかして社員の書き込みか? |
23:
匿名さん
[2013-02-24 16:02:13]
1棟でもできたのに、意図的に2棟にして、角住戸率増やし(価格アップ)、エレベーター増やし(管理費、修繕費アップ)。あまり第一印象が良くないのです。
|
24:
匿名さん
[2013-02-25 16:25:42]
>>10さん
私は浴室がなるべく大きな所がいいと思っているので1618の大きさは魅力ですね。 あとはなるべくリビングが広い間取りがいいなと思っています。リビングの居心地がいいと 自然と子供達もリビングで過ごす時間が多くなるだろうし。勉強机もリビングに置きたいと 思っているのである程度の広さはほしいなと。駅からも近い、大きな病院も近いと年をとって からも住みやすそうな町ですね。 |
25:
物件比較中さん
[2013-03-02 20:12:10]
25戸で一つのエレベータを使うって‥
管理費と修繕積立金が不安ですね。 単純に考えて、1台のエレベータの電気代を25戸で支払うので高いですよね。 修繕にしてもそうです。 価格も割高なのに、管理費修繕積立金も高いとなると検討は難しいです。 まだ、表を見てないので何とも言えないですが‥ 安かったらもっと不安ですね。 |
26:
匿名
[2013-03-03 22:20:42]
駅に近いとまあ高くなりますね。広々した間取りでいいなとは思っていますが。駐車場はほぼないでしょうからどこかで借りないとですね。どこまで標準設備か確認しないとまたオプションなどで高くつくかもしれませんし結構ゆれています。
|
27:
物件比較中さん
[2013-03-03 23:02:22]
なんか間取りがいまひとつです。
廊下が他と比べると長い気がするのは気のせいですか? 廊下が長いか、北側の部屋の柱が中に入ってるからデッドスペースが多い。 その割りに価格が高い。 本当に駅に近いだけで高いのか疑問です。 |
28:
匿名
[2013-03-03 23:35:34]
遂に大島にクラッシィハウスか〜クラッシィハウスも落ちたもんだな。
別ブランド立ち上げたらいいのに… パークハウスは最早ライオンズと一緒だしプラウドも乱立し過ぎで… |
29:
匿名さん
[2013-03-08 12:32:45]
No.28さん、クッラシィハウスって、そんなにブランド力高いんですか?
|
30:
匿名さん
[2013-04-05 19:13:48]
ん〜勿体ない。一棟にしてEV一台で十分。その分妥当性のある価格にしたら良かったのに。2棟だから建築費かかるのは仕方ないが、にしても勿体ない。
|
31:
匿名さん
[2013-04-06 19:35:39]
80㎡の部屋でゆとりある暮らしがしたいのでウエストテラスを検討中なのですが
管理費・修繕積立金などはイーストテラスと同額なのでしょうか? 2棟建てなのでエレベーター2基あるのはしょうがないですよね、、 うちは1フロア3邸のプライバシー重視の面で妥協してますが。 |
32:
匿名さん
[2013-04-08 20:04:27]
確かに、角部屋の多さ、全体的に広めの間取り、
収納箇所も多くとられているし、部屋に関しては 何も言うことないかなと思います。 ブランド力と、駅まで徒歩3分という立地。 アクセスのしやすさもあると思うので、 お値段については納得できる部分もあるのでは? |
33:
匿名さん
[2013-04-13 16:57:03]
広さと駅までの近さを思うとお値段はこんなもんなのかもしれないですね。
大島は地味ですが、 住みやすい街だと思いますし・・・。 2期はどの程度の戸数が販売になるんでしょうね。 |
34:
匿名
[2013-05-05 12:01:03]
最近書き込みが少なくですが
売れて無いのでしょうか |
35:
匿名さん
[2013-05-05 15:14:38]
駅から1分2分ならともかく、3分でこのお値段は高いでしょう。
昔、土壌汚染公害で有名になった街ですし。 |
36:
匿名
[2013-05-05 17:03:17]
土壌汚染はもし住み替えで売る時に大打撃でしょう。いくら駅から近くても、例えば築20年で、体に凄まじく影響のある六価クロムが数十万倍出てる土地柄では買い手はいないかも。
そのあたりはディベロッパーも保証はできないのでは。 |
37:
物件比較中さん
[2013-05-05 20:10:02]
土壌汚染って東大島の小松川公園のことですよね?
|
38:
匿名さん
[2013-05-06 20:28:21]
>>33さん
知り合いが大島に住んでいて色々話を聞くことができました。確かに買い物する 場所も多いし、公園も多く子育てにはよさそうな街ですね。近くの江東病院は 24時間小児科救急をやっている様なのでその点も安心です。今住んでいる所の 近くに夜中やっている小児科がないので、いざという時は遠いい病院まで タクシーを使って行っているので。 |
39:
匿名
[2013-06-01 19:43:48]
全然売れてないんですかね
|
40:
匿名さん
[2013-06-03 12:10:20]
子供がいるもので、収納が充実したプランを検討しております。
間取りを見ていてふと気になりましたが、ファミリークローゼットと ウォークインクローゼットの違いは何でしょうね? 面積はファミリークローゼットの方が広いようですが、構造上どのような 違いがあるのでしょう。 |
41:
匿名
[2013-06-03 13:42:10]
高杉
|
42:
匿名さん
[2013-06-04 15:41:24]
40さん
お子さんがいると収納って多い方が良いですよね。 我が家も収納重視で検討しています。 クローゼットについてですが、ファミリークローゼットとは、 大人から子供まで家族全員分くらいが入る収納場所のことを言っていて、 ウォークインクローゼットは、歩いて入れる部屋型収納場所と 勝手に解釈してしまってます…。 |
43:
匿名さん
[2013-06-10 11:23:35]
なるほど…
確かにそういう感じかもしれないですね。 子供がいると季節用品もありますし、 アウトドア用品も増えてきてしまうので大型収納は助かります。 ファミリークローゼットというか 思い切り納戸みたいに使ってみるのもいいのかもしれないですね。 |
44:
匿名さん
[2013-06-14 09:44:47]
共用通路に面している窓が、
可動式のルーバー面格子なんですね。 共用通路側の部屋って窓が開けられないで熱がこもりがちになるようですが、 これならプライバシーに配慮しつつ、 風も通せて、考えられているなぁと思います。 |
45:
匿名さん
[2013-06-14 22:07:35]
江東区の安全安心メールに登録していると
大島地区の不審者情報が抜きん出ていて驚きます。 登録しておくと参考になりますよ。 ーーーーーー 【城東署管内】 【日時】平成25年6月14日(金)午前8時30分ころ 【場所】大島3丁目 【状況】生徒に対して、不審者(男)が下半身を露出するという事案が発生しました。 【不審者の特徴等】中年、黒色っぽい背広、黒色っぽいズボン、自転車利用 ーーーーーー 【城東署管内】 【日時】平成25年6月11日(火)午後4時ころ 【場所】大島4丁目 【状況】帰宅途中の児童に対して、不審者(男)がつきまとう事案が発生しました。 【不審者の特徴等】30歳代、身長170センチメートル位、中肉、黒色っぽい背広、黒色っぽいズボン、眼鏡、会社員風 ーーーーーー 【城東署管内】 【日時】平成25年6月5日(水)午後4時ころ 【場所】大島4丁目 【状況】公園内で遊んでいた児童たちに対して、不審者(男)が、「すぐ終わるからちょっとおいで」「目を閉じて」などと声を掛け、児童の手をつかむという事案が発生しました。 【不審者の特徴】若い感じ、身長170センチメートル位、中肉、短髪、オレンジ色っぽいTシャツ、茶色っぽいズボン、自転車利用 ーーーーーー 【城東署管内】 【日時】平成25年5月7日(火)午後3時30分ころ 【場所】大島6丁目 【状況】公園内で生徒に対して、不審者(男)が下半身を露出するという事案が発生しました。 【不審者の特徴等】50歳代、中肉、紺色っぽいジャージ ーーーーーー ※このメールは「犯罪発生情報、防犯対策情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに送信しております。 2月に入り、江東区大島5丁目周辺で4件のひったくり事件が発生しています。いずれの事件も、自転車の前かごに入れていた荷物をバイクに乗った犯人に奪われています。また、事件は夜間と早朝に発生しています。 ひったくり被害防止の「3つの用心」 ●バイクの音がしたら振り向こう ●バックは建物側に持って歩こう ●自転車の前かごにひったくり防止カバー等を装着しよう を徹底して、ひったくり被害に遭わないように気をつけましょう。 ーーーーーー ※このメールは「犯罪発生情報、防犯対策情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに送信しております。 4月17日(水)午後5時10分ころ、江東区大島1丁目の路上で、児童に対して、不審者が下半身を露出する事案が発生しました。 不審者(男)の特徴は、30歳代、身長170センチ位、短髪、色不明のジーパン、色不明の軽快車(通称:ママチャリ)利用。 ※事件に関する問い合わせ先:城東警察署(03-3699-0110) ※このメールは、「メールけいしちょう」で配信された内容を元にしています。 ーーーーーー |
46:
匿名さん
[2013-06-19 11:36:42]
こういうメールシステムがあるんですか
便利ですね。 子供だけで公園で遊ばせるのは今どき難しくなってきましたね。 こちらは比較的駅に近い場所にあるので、 夜道は怖くはないと思うのでその点は良いと思います。 大通り沿いを帰ってくれば街灯もあります。 |
47:
匿名
[2013-06-21 08:28:33]
インテリア説明会ってドヨ
|
48:
匿名さん
[2013-06-21 09:29:51]
物件名はイマイチだけど、立地はまずまず
|
49:
匿名さん
[2013-06-25 15:54:15]
立地的には悪くないですね。
商店街から1本入っているのでにぎやかすぎず、 でもさびしすぎずっていうところでしょうか。 駅からも近いですからね。 かなりカジュアルな街なので、住みやすいとは思います。 好みは大きくわかれるかもしれないですが…。 |
50:
匿名さん
[2013-06-26 18:02:01]
45さん
安全安心メールですか。知らなかったです。 それにしても6月に入ってから不審者男が情報が3件も… 同じ人に感じますね…。こういう不信者情報は、 小さなお子さんのいる家庭では、便利ですよね。 |
ほとんどが角部屋という事。友人の家が角部屋なのですが、窓が多いのでかなり日当たりも
よく購入するなら角部屋がいいなと思っているので。学校や買い物、公園もすごい近いわけでも
ないけど大体10分圏内ですから魅力ですね。駅からも徒歩3分だし。
あとは価格ですね。