2X4の家で、一階は20畳のLDKと8畳の和室、
2階は洋室4部屋で、15畳、7.5畳、6.5畳、6.5畳です。
個別に空調付けたほうが良いでしょうか?それとも全館空調をいれたほうが良いでしょうか?
ビルドイン車庫いれて延べ床60坪弱です。全館にしたらおよそいくらぐらいかかりますか?
[スレ作成日時]2007-06-26 19:57:00
全館空調と個別エアコンどっちにすべき?
986:
匿名
[2011-11-01 23:11:31]
|
987:
匿名さん
[2011-11-01 23:33:34]
>正直、普及なんかして欲しくないですね。
間違っても普及なんかしませんから、安心して独り占めして下さいw |
988:
匿名さん
[2011-11-02 10:47:47]
高いから普及しないよ。
買いたくても買えないものってある。 |
989:
匿名
[2011-11-02 12:07:12]
>988
正にその通りだと思う |
990:
匿名さん
[2011-11-02 12:34:29]
は?
本当によいものなら2、3百万払える人は星の数ほどいますよ。 |
991:
匿名
[2011-11-02 12:57:23]
得意の自演です。
|
992:
匿名さん
[2011-11-02 13:44:24]
まだやってんの釣られすぎだよ、
全空オーナー釣られ過ぎw |
993:
匿名
[2011-11-02 15:14:51]
全館は実際住まないと良さが解らないのが気の毒です。
良さがわからないから個別しか選択肢にない。だから個別が一番だと思いたがる。 |
994:
匿名
[2011-11-02 19:51:15]
知らなきゃ入れようがないし、知ってたとしても
新築時にしか導入できないしね まあ、爆発的に普及はしないよね |
995:
匿名さん
[2011-11-02 20:51:43]
ユーザー同士の傷の舐め合い、悲壮感が漂ってきたしたね。
本当によい設備であれば住まなくても口コミで真剣に検討 する人が増えて普及していきますよ。これだけ時間が経っても 市場から相手にされない製品は例外なく姿を消します。 |
|
996:
匿名さん
[2011-11-02 21:01:05]
姿消してないしw
|
997:
匿名
[2011-11-02 21:02:06]
いつ頃消えそうですか?
あ!個別空調が? |
998:
匿名さん
[2011-11-02 21:08:25]
失礼、全館空調なんてもう既に無いも同然でした。。。
|
999:
匿名さん
[2011-11-02 21:13:29]
ここで全館空調のネガティブキャンペーン張ってる人って
どういう意図でやってるの? 全館空調が絶対悪で、それを妄信している可哀相な子羊ちゃんを 助けてあげたいとかそんな感じ? |
1000:
匿名
[2011-11-02 21:18:53]
住むことを体験出来ない方には無いものでしょう。
個別では不可能ですから。 |
1001:
匿名さん
[2011-11-02 21:20:56]
ここで全館空調のポジキャンやってる人は生活かかってるから?
|
1002:
匿名さん
[2011-11-02 21:23:09]
住むことを体験って、そんな罰ゲームイヤですぅ。。。
|
1003:
匿名
[2011-11-02 21:28:04]
寒い家は嫌。
|
1004:
匿名さん
[2011-11-02 21:30:53]
>>1001
アンチ全館な主婦友さんに遊んで貰うためです♪ |
1005:
匿名さん
[2011-11-02 21:38:43]
全館を導入している人は個別に対して関心ないけど
逆はすごいことになってるねw この事実だけでも分かる人は分かるよね ベンツ乗ってる人は軽なんかに関心ないよね |
1006:
匿名さん
[2011-11-02 21:43:16]
個別を軽っていうのは極端でしょう?
仰りたい事はわかりますが |
1007:
匿名さん
[2011-11-02 21:45:13]
ベンツのように普及して市場の地位を確立してる車と一緒にしたらメルセデスに失礼。
てかエルグランドだろ?w |
1008:
匿名さん
[2011-11-02 22:03:17]
エルグランドじゃなくてボルボトラックでしょう。
でかい割には安い。 |
1009:
匿名さん
[2011-11-02 22:05:23]
車に例えるなら全館空調はバブル期のシーマ、
ルームエアコンはレクサスハイブリッドってところか。 |
1010:
匿名さん
[2011-11-02 22:13:11]
またでたヤンキーシーマ
今はフーガフーガもうヤンキーにはやられん。 |
1011:
匿名さん
[2011-11-02 22:13:21]
フェラーリとプリウス
個別の方はエコエコ言ってるし、故障がどうのとうるさいから 結構的を射ていると思う |
1012:
匿名さん
[2011-11-02 22:31:37]
金があれば所有したいのがフェラーリ、
金をもらってもご遠慮願いたいのが全館空調。 |
1013:
匿名
[2011-11-02 22:43:55]
R35GT-Rが全館空調
個別は遊園地にあるゴーカート。 |
1014:
匿名さん
[2011-11-02 23:07:56]
スプリンターが全館空調
カローラが個別空調 |
1015:
匿名
[2011-11-02 23:31:06]
アルファードHYBRIDは全館空調
ミライースは個別空調 |
1016:
匿名さん
[2011-11-02 23:52:50]
さすが全館空調ユーザー、下品な車に詳しいな。
|
1017:
匿名さん
[2011-11-03 01:30:25]
そういえば、個別は街中でStop & Goを繰り返している車ようなものだという、素晴らしい例えをしていた人がいましたねw
|
1018:
匿名さん
[2011-11-03 08:17:25]
主婦友ウザイね。
新スレでも相手にされなくなって狂ってしまったかな? |
1019:
匿名さん
[2011-11-03 09:13:01]
|
1020:
匿名さん
[2011-11-03 09:25:33]
>>1018
釣られすぎなんじゃない? |
1021:
匿名さん
[2011-11-03 11:31:55]
>1019
へー、ご自慢の爆風エアコンは24H稼動しているんですね。勉強になります。ウチの全館は適温で自動的にコンプレッサーは止まるので、そいうものだとばかり思ってました。ルームエアコンってそれくらいの制御も出来ないんでしたっけ?個別時代はスイッチを入れたり消したりしてたので、注意してませんでした。 頓珍漢な車での例えを笑われて、悔しくてまた変な例えをして、連続してお恥ずかしい思いをされていると思いますが、未だ学生さんでお若いようなので、しょうがないですね。ただ、たまには落ち着いて物事を調べてから書き込む事をお勧めします。 |
1022:
匿名さん
[2011-11-03 11:35:24]
まぁまぁ折角の祭日ですし、そんなに怒らないで落ちついて過ごしましょうw
|
1023:
匿名さん
[2011-11-03 11:38:56]
>1022
そんなに怒らせてしまいましたか?それはごめんなさいね。まあ、深呼吸でもして落ち着いて下さい。 |
1024:
匿名さん
[2011-11-03 11:42:15]
>>1023 いや、かまって貰えて寧ろ喜んでるんじゃないw
|
1025:
匿名
[2011-11-03 11:59:40]
煽り合戦のことを「議論」と言っていた例のコテハンの人、何時の間にか「匿名さん」をコテハンに変えていたのですね。
|
1026:
匿名さん
[2011-11-03 12:30:31]
じゃ外出してきますので、なぜ反論出来ながらか、しっかり反省しておいて下さいw
|
1027:
匿名
[2011-11-03 12:45:14]
|
1028:
匿名さん
[2011-11-03 13:32:16]
>>1019
無駄に広大な敷地であるので近所迷惑にはなりませぬ。 |
1029:
匿名
[2011-11-04 10:53:45]
どちらにもそんなに執着ありませんが、ある教科書には全館空調を否定してあったような気がします。
帰ったらみてみます。 |
1030:
匿名さん
[2011-11-04 12:16:55]
主婦友には用はないからここにも来なくていいよ。
|
1031:
匿名さん
[2011-11-04 12:20:36]
否定的な書き込みはどれも主婦友に思えてしまう、
ストーカーを通り越して心神耗弱だな。 |
1032:
匿名さん
[2011-11-04 12:31:18]
あれだけケチョンケチョンに論破されればそうなるのも仕方ない
|
1033:
匿名
[2011-11-04 18:43:47]
>1029です。
「自立循環型住宅への設計ガイドライン」という本でした。 国土交通省監修の建築環境・省エネルギー機構の著となっています。 --------- P.99 『コラム「高断熱」は省コストにならない?』 高断熱化を図っても、必ずしも暖冷房エネルギーの削減につながっていないという報告があります。その主な理由には次のようなことがあげられています。 (中略) (2)断熱化した住宅は全館空調が適しているとの認識をもつ設計者・施工者・住まい手が少なくなく、時として住まい手のニーズを越えた空調計画が行われ、そのための暖冷房エネルギーの増大をまねく。 --------- いかに快適に、設計や設備の選択によって2000年ごろの標準住宅と比較して50%のエネルギー削減を目指すか、という資料ですが、とてもわかりやすいです。数値などがすべての項目においてはっきりしているので、非常に参考になります。 省エネルギーの観点からは、全館空調は微妙、ということみたいです。 より断熱を強化すること、通風・換気計画、採光、遮熱・・・の設計項目を強化することのほうがたしかに大事なので、よりこういった研究や設計手法が浸透すれば、将来的には全館空調はなくなるのかな、と思いました。全館空調でなくとも十分な快適を得られれば、省エネルギーでそれに越したことはないですから。 今、ここまで深く設計されていない場合(ただ高断熱にした、とか)は、全館空調を採用される場合があっても仕方ないのかなと思います。省エネルギーではないでしょうが、住宅の歴史としては通る道なのかなと。 |
1034:
匿名
[2011-11-04 18:58:07]
>1033です。
設計の目標レベルとして、最高レベルであるレベル4では、 暖房室と非暖房室の温度差を3~4℃程度を目指す手法が具体的に記載されていますが、部分間欠冷暖房と全館連続暖冷房のレベル4同士を比較したとき、だいたい消費エネルギーは3倍になっているようです。 そもそも暖房室と非暖房室の温度差を3~4℃なら、全館空調は不要でしょうが。 逆に差が7℃以上になってしまう程度の断熱計画のレベル0と比較すると、 レベル0で全館連続暖冷房→レベル4で全館連続暖冷房にするだけで、65%エネルギー削減 となっているので、全館空調を採用される場合はとくに気を遣いますね。ご周知のとおり当然ですが・・・。 |
1035:
匿名さん
[2011-11-04 20:07:02]
>>1033
全館空調なんて全く省エネではありませんよ。 少し前までNEDOが省エネだと言うことで補助金を出していましたが 何処が省エネなんだと (笑) 個別エアコンを全部屋24時間つけるのと全館空調だと全館空調の方が省エネですが。 個別エアコンをそんな使い方する家はかなり稀。 |
風呂の給湯機は予備でも持ってるの?