2X4の家で、一階は20畳のLDKと8畳の和室、
2階は洋室4部屋で、15畳、7.5畳、6.5畳、6.5畳です。
個別に空調付けたほうが良いでしょうか?それとも全館空調をいれたほうが良いでしょうか?
ビルドイン車庫いれて延べ床60坪弱です。全館にしたらおよそいくらぐらいかかりますか?
[スレ作成日時]2007-06-26 19:57:00
全館空調と個別エアコンどっちにすべき?
226:
匿名さん
[2011-06-08 15:51:00]
第一種換気だけもあるでしょ?
|
227:
匿名さん
[2011-06-09 04:27:10]
もし巨大な冷蔵庫を入れたとして、使わない部分の冷気を部屋毎に調節したり
カット出来るものと出来ない製品があったら、貴方はどちらを選ぶでしょう? |
229:
匿名
[2011-06-09 10:54:57]
一階二階レベルで調節は出来ますよ。
100坪や200坪の家なら、きついかもですが 50坪以内なら、20〜30畳のリビングだけの冷暖房と全館とでは 電気代もそんなに大差ないでしょう。 (高高が条件ですよ) 電気代がそんなに大差なくて家中快適なら、いい事だと思います。 第一種換気+全館空調で、花粉の時期が絡む3ヶ月ほどは、一度も窓を開けないまま 家の中では花粉知らずで暮らせました。 花粉症じゃない人には分かりにくいかもしれませんが くしゃみも鼻水もなく暮らせて眠れるって貴重なんですよ。 外に出た瞬間、大変な事になりますが(笑) 家の中だけでも本当に助かります。 |
230:
匿名さん
[2011-06-09 11:17:53]
|
231:
匿名さん
[2011-06-09 12:39:44]
第一種換気と全館空調のマッチングはとても良いと思います。
|
232:
匿名さん
[2011-06-09 12:47:27]
個別エアコンの課題は廊下やトイレ洗面所をいかに冬場寒くしないかだと思うので。
1階の廊下に蓄暖でも入れておけばOK。 最近の家は夏場は別に廊下もトイレも暑くないしね。 |
233:
匿名さん
[2011-08-13 05:03:59]
60坪なら三菱系なら6馬力1基で230万くらい
デンソーなら200万くらいか これ以上延べ床が増えると2基になっちゃいますよ 全館空調入れてるモデルハウスは述べ床面積が広いので2基とかざらですね 全館空調憧れます… 廊下とか玄関が冷えてるっていいですな |
234:
物件比較中さん
[2011-09-15 21:23:07]
昨日、全館空調の家(36坪 2×4 2階建て 東京23区)の見積もりが出てきました。
全館空調の設備費が195万円と表示されていました。 これって妥当ですか? 上の方を見ると、 >60坪なら三菱系なら6馬力1基で230万くらい デンソーなら200万くらいか とありますので、ちょっと高いですか? 現在の家にエアコンが4台あるので、これを再利用してコストを抑えたいのですが、どうでしょうか? 実際の住人は、夫婦2人しかいないので、クローゼットまでひんやりしているなんて無駄じゃないですか? |
235:
匿名さん
[2011-09-15 21:48:34]
|
236:
匿名さん
[2011-09-16 09:42:58]
60坪でも36坪でも全館空調の本体が1台なら、それほど価格は変わらないと思う
もちろん広い方が、多少は配管のお金がかかるかもしれないが うちは都内45坪東芝製で175万でした |
|
237:
入居済み住民さん
[2011-09-16 11:17:59]
>>234
全館連続冷暖房してます(エアコンは個別ですが)。 クローゼットが「ひんやり」している必要は無いかもしれないですが、 クローゼットまで「カラッ」としているのは良いですよ。 押し入れの湿気取りとか不要になりました。 |
238:
匿名さん
[2011-09-16 11:59:30]
35坪の2LDKに全館空調で一人暮らし+小型犬です。
クローゼットや収納スペースには吹き出し口が無いのでひんやりはしませんよ。 暑くない、寒くないという感じです。夏でも湿気がないのでカビの心配も皆無です。 洗濯物は室内干しだし布団干しの必要もないのでベランダも付けませんでした。 24時間空調なので留守中の犬も安心だし、空気清浄機能で臭いも気になりません。 設置費用は山武で確か220万くらいだったと思います。 |
239:
匿名
[2011-09-17 00:38:03]
全館空調の機器は何年位の耐久性があるのですか?
初期費用は配管やらでコストがかかるので200万位になるのですね。 空調機器自体の値段は大したことないと思うのですが…。 分かる方教えて下さい。 |
240:
匿名
[2011-09-17 21:43:42]
私がメーカーから聞いた話によると本体は30年位は大丈夫だそうです。
もし、交換が必要であるとすれば、基盤程度との事です。 |
241:
匿名さん
[2011-09-18 06:51:02]
> 私がメーカーから聞いた話によると本体は30年位は大丈夫だそうです。
そんなこと言うメーカーは、信用できません。 同じ構造、同じ製造法だから、個別も全館もエアコンなら寿命は同じ。 ほとんどの電気製品と同じで、だいたい10~20年です。 |
242:
匿名さん
[2011-09-18 09:29:51]
|
243:
匿名さん
[2011-09-18 11:25:08]
だから古い機能、スペックのまま使用し続けなければなりません。
|
244:
匿名さん
[2011-09-18 12:14:03]
>>241
「長期使用製品安全表示制度」の都合上、設計上の標準使用期は10年となっていますが 実際の耐用年数は30年とのことです。 最初の10年はほとんど故障がなく、10年目以降は部品交換をしながら30年使えると言う事でしょう。 |
245:
匿名さん
[2011-09-18 16:29:02]
>>242
まったく間違いです。 個別エアコンに限りません。たとえばエコキュートや太陽電池のパワコンでも同じことです。10-20年程度が想定されています。電気製品である以上、電子回路が組み込まれています。電子回路を30年間供給保証することはありません。保守部品も、毎年製造しているのではなく、現行機種の間に製造されたもので、古くなります。20-30年後に新たに製造することはありません。 電子回路の設計思想って・・・ 設計思想でコンデンサの寿命は延びてくれませんよ。 |
246:
匿名
[2011-09-18 17:05:04]
そんな方々は個別空調を強くオススメします。
|