横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-06-26 16:41:00
 

会員制の掲示板立ち上げました。
地域情報など書き込み、役立てましょう。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
    JR南武線「尻手」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2006-07-11 15:32:00

現在の物件
クレストグランディオ横浜
クレストグランディオ横浜
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線川崎駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
間取:4LDK+BW+WIC
専有面積:96.23m2

クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん

761: 住民Q 
[2008-08-02 10:04:00]
管理会社変更に賛成です!

新築時の瑕疵問題をデベロッパーとゼネコンに引き続き負わせる条件であれば、あとはメリット
ばかりです。
対管理会社には現在のフロントサービスを最低の条件として新会社を選定すれば管理費も下がり
更にサービスの向上が見込めます。
何よりも組合に対する提案力と設備や建物の維持管理にノウハウのある管理会社がいいですね。

以前住んでいたマンションでO社からN社に変更した事がありましたが、管理費が4500円/月額
安くなりました。
762: マンション住民さん 
[2008-08-02 10:37:00]
管理会社を変更させるためにはどうすればいい?
763: 住人Q 
[2008-08-02 11:38:00]
管理会社を変更するには…

① 理事会審議 新管理会社を数社選定し、見積条件書を作成します。
② 理事会より選定した管理会社 数社へ同一条件で見積依頼をします。
③ 提出された見積書を基に比較検討書を作成します。
④ 臨時総会を開催し、居住者の80%(442世帯)の賛成で管理会社変更が決定されます。

管理会社変更後は新旧管理会社で業務の引継ぎが行われます。

現役員さんには大変お手数をお掛けする事となりますが…
764: 入居済みさん 
[2008-08-02 18:23:00]
NO,763さん詳しすぎ、すごい!!私も管理会社変更に賛成派です。なにはともあれ、住民にとってメリットのある変更にしたいものでありますな・・・。763さんみたいな人が先頭にたって話をすすめればスムーズに行くんじゃなのか・し・ら。
765: 入居済みさん 
[2008-08-02 21:53:00]
管理会社の白い車、火曜日の夕方もエントランスの前に堂々と駐車していた。
何のためにポールが置いてあるのやら?
レベル低すぎ!!!
766: 住民さんA 
[2008-08-03 08:26:00]
管理会社の車なら別にいいじゃん。
767: マンション住民さん 
[2008-08-03 09:46:00]
住民Qさん、詳しいですね。的確だし、すばらしい。
けど、現実にするためには、理事会の人が掲示板を見てるだけじゃ駄目だよね。
理事会審議にかけるためにはどうすればいいのだろう。
まずは住民のアンケートが必要?(多数決?)
管理会社変更は、多くの人が賛成するんじゃないかな。
768: 住人Q 
[2008-08-03 10:57:00]
それでは日程を区切ってエントランスにある理事会用のポストに「管理会社変更に関する意見書」
と銘打って それぞれ各々の管理会社変更に対する不満と意見を文書にし、投函したらいかがでし
ょうか?
居住者は区分所有者として組合に一票を投じる権利があります。その為には投じた意見が区分所
有者の意見である事が明らかになっていなければなりません。従って意見書には 部屋番号 氏名
連絡先等を明記する必要があります。また、理事会側も所在の明らかな多数意見を放置する事も
できません。
区分所有者として自己の資産価値を維持し、向上させる為の意見ですから堂々と正当な方法で意
見されるのが一番だと思います。
769: 住民さんA 
[2008-08-03 22:20:00]
ところでレンゴー跡地の話は進展したのですかね?
770: 入居済みさん 
[2008-08-04 00:11:00]
768さんへ
理事会用のポストとありますが、以前要望書を理事長あてに出しましたが、直接理事長にだしましたよ。
なぜなら、理事会用のポストに投函しても、なぜか管理会社に行くからです。
今の理事長さんに代わってからは知りませんが?
管理組合をサポートする立場の管理会社が結局いいようにやっちゃているんだよね!
総会でも管理会社に対する不満はかなり出ていました!
771: 住人Q 
[2008-08-04 12:21:00]
居住者が組合宛で投函した書類を管理会社が勝手に開封する事自体が大問題だと思います。

おそらく管理会社もこの掲示板をチェックしていると同時に、なりすまし書込みもしてい
る事でしょう。
現在の管理費合計から換算する現管理会社の費用対効果を考えると管理会社変更も考えな
ければいけない時期でしょうね。数年後には長期修繕計画に伴う修繕工事もあります。
この工事費数千万円の修繕工事を管理能力の無い管理会社に任せるのも少々不安です。

やはり正当な方法で意見する事が必要なのではないでしょうか?
772: 入居済みさん 
[2008-08-05 09:43:00]
皆さん結構管理会社には不満があるようですね。いったいどんなところが不満なんでしょうか?例えばこれから管理会社を変えて欲しいという意見が増えて、さあ変えましょうと言ったときに自分が理事だったら大変ですよ?うちもあと何年かしたら順番になりますけど・・・。うちは特に不満もないし、こんなに意見が出ているのがビックリです。
773: 住民さんA 
[2008-08-09 09:00:00]
「いったいどんなところが不満なんでしょうか?」
っていっぱい書かれてるし、この掲示板に。
774: 入居済みさん 
[2008-08-09 09:17:00]
772←ゴクレ関係者?管理費安くなったらよくない?
775: 住民さんB 
[2008-08-09 13:51:00]
ゴクレの社員は自社の物件を投資目的で所有しているらしいよ!
ここの空き部屋もそうなんじゃない?
そうゆうのが772みたい書き込みするんじゃないの?
ま〜このマンション大不況の中、この管理会社が耐えていけるのかも問題だけど・・・
777: 入居済みB 
[2008-08-10 13:59:00]
KYは無視でこれからの事を真面目に話ませんか? 過去スレ読まずに前後見境いなく発言するのはやめましょう。
778: 住民さんD 
[2008-08-13 09:47:00]
江ヶ崎町1丁目の商業施設
 島忠、しまむら、西松屋、サイゼリア、靴の流通って看板出てましたね。
 子をもつ者としては西松屋は嬉しいですね。
 サイゼリアも安いし利用したいです
779: マンション住民さん 
[2008-08-13 18:13:00]
>778さん
情報ありがとう。
西松屋うれしいな。
あとサミットもですよね。
歩ける距離にいろいろ出来ると便利になりますね。
裏道の方は歩道が狭いので危ないけど。
780: 住民さん1 
[2008-08-13 23:58:00]
これであとレンゴー跡地に違う商業施設ができれば
周辺が賑やかになりますね。
徒歩でいける距離に色々あるととても便利です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる