横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-06-26 16:41:00
 

会員制の掲示板立ち上げました。
地域情報など書き込み、役立てましょう。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
    JR南武線「尻手」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2006-07-11 15:32:00

現在の物件
クレストグランディオ横浜
クレストグランディオ横浜
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線川崎駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
間取:4LDK+BW+WIC
専有面積:96.23m2

クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん

701: 住民さんE 
[2008-07-05 23:48:00]
OKとかビックヨーサンみたいなとこがよかったなぁ・・・。
ライフかぁ。
すぐそばに出来てもあまり期待できないなぁ・・・。
702: 住民さんA 
[2008-07-06 07:48:00]
引っ越してきたばかりのとき、いろんなスーパー巡ってどこが安くて
いいか検討してたけど、1号線のライフ行った時は、カゴ持って入った
けど、1分で何も買わずに出た。全体に高い!
(かと言って、成城石井とかみたいな高級感は全くナシ!)
わざわざ車で行く価値なし、と思った。

ほんと、OKに来て欲しかった・・。OKに歩いていけるなんて素敵。
あそこは激安だけど、駐車場に入るまでが一苦労だから。
703: 住民さんA 
[2008-07-06 15:00:00]
まだライフに決まったわけではないですよね? 
噂ですよね?
704: 住民さんB 
[2008-07-08 13:51:00]
1.35㌶あって、ライフ1件での出店は無いと思いますよ。
スーパーやホームセンタを核店舗に、テナントが何件か
入るような、複合商業施設になるんじゃないかな?
705: 入居済みさん 
[2008-07-10 12:35:00]
みなさんに質問です・・・。メインエントランスの方の中庭に住民専用のコンビニがあると便利じゃないですか?その売上は管理費に充当する・・・。いい考えではないでしょうか?こんなに大きなマンションですから売上もあがるし、遠くまで買い物(コンビニ)に行かなくても済むし・・・。管理費もこれで少し抑えられるかもですよ。
706: 匿名さん 
[2008-07-10 13:35:00]
いい案ですが採算性から出店してくれるコンビニがないと思われます。
707: 入居済みさん 
[2008-07-10 14:20:00]
出店するのは、独立性にして管理組合で運営すればいいのでは・・・。
708: 入居済みさん 
[2008-07-10 21:52:00]
是非とも託児所を廃止してコンビニにして欲しいですね。
住民専用のコンビニだと採算取れないかもしれないけど
あそこなら外からも出入りできる構造になっているので
リフォーム出来ないことも無いでしょうし。
709: 住民さんA 
[2008-07-11 05:35:00]
コンビニ?常識のないお方がたむろしたり、マンション内のポイ捨てが加速するからやめてくれ。
ところで本当にコンビニが必要だと考える住民がどのくらいいるのか。少数じゃない?
710: マンション住民さん 
[2008-07-11 08:32:00]
コンビニで購入するものってあまりない感じしますが、
ATMや郵便ポストの役割もあれば便利ですね。
今、一番近くの郵便ポストってローソン内ですし。
(もっと近くにあったら教えてください。)
喫煙者の方は、タバコ購入が便利になりますね〜。

それかホットモット(ほか弁)とかオリジン弁当とか
出来たら嬉しいかも。

いずれにせよ、廃れた託児所、本当勿体無いです。
711: 住民さんA 
[2008-07-11 10:52:00]
コンビニとまでは言わないかど、何かあの託児所を
良い方法で使いたいですね
いまのままじゃあの敷地無駄になっちゃいますよね。
712: 匿名さん 
[2008-07-11 23:00:00]
スタバがあったらいいなあ〜
713: 匿名さん 
[2008-07-11 23:25:00]
こんなとこにスタバ?
笑わせるなよ
714: 住民でない人さん 
[2008-07-12 00:58:00]
すみません 
http://www.ampm.co.jp/newbusiness/asd/what.html
こんなのもありますよ。
初期費用かからないみたい。
宣伝ではないのですが、近所に住んでる者です。
レンゴー跡地 調べてて ここに辿りついた者です
715: 住民さんE 
[2008-07-12 09:10:00]
あの託児所は運営業者に問題があります。
(利用料金が高すぎる、時間的な融通が利かない、等々)
託児所の内部設備は決して悪いものではないので、
入札して業者を選定する方がいいと思います。
(もちろん費用だけでなく、業者の能力・実績などを考慮した上で)
利用しやすければ託児所利用者も増えると思いますが・・・。

コンビニは大反対です。絶対に荒れます。
階上の住民は甚だ迷惑だと思います。
あそこのローソンだって、歩いて行ける距離だし、歩道橋も使えます。
あの距離が面倒だというなら、人間性に少し問題があるのではないでしょうか。
わざわざマンション内にコンビニを設けるほどのことはないと思います。
716: マンション住民さん 
[2008-07-13 00:18:00]
2006年引越してきた時に、ゴールドクレストの営業の人にコンビニ造ってとリクエストしたら、無理です。と言われ軽く笑われた。今夜は暴走おにいちゃん達に、警察の方が会いに来ていました。どうやら入り口を乗り越えて入ったところをだれかに通報されたよう。おまわりさんが不法侵入って言ったのが聞こえた。
717: 住民さんB 
[2008-07-13 09:41:00]
715さんの言い方の方が、人間性にかけているのではないでしょうか?ローソンが近くにあってももっと近くにコンビニがあってもいいのではと言う一つの意見ですよね。始めから人間性を疑う人間の方がろくな人間ではないですよ。
718: 住民さんA 
[2008-07-13 10:03:00]
ローソンまでの距離、面倒だと思います。私は人間性に問題あるのでしょうか?
719: 住民さんC 
[2008-07-13 10:28:00]
いま神奈川県でコンクリートの問題がでてますね。
このマンションは大丈夫だといいけど。
720: 住民さんE 
[2008-07-13 10:56:00]
>717,718
あの距離が面倒ですか?
ご高齢の方なら失礼しました。

もはや、バス停に行くのですら面倒なんですよね。

こういう人に昔の話をしても意味がないかも知れないですが、
あの程度の距離は普通でしたよ。
田舎なら更に遠いでしょうし。

人間性に問題、まあ、さらに毒を吐くなら退化していると言うべきですかね。

それでもマンション内にコンビニが要るというなら、
維持費は住民負担ですか。
ゴミの散乱などを指摘している人もいました。
当然、出入りする際の防犯チャイムも鳴るでしょう。
まさか、と思いますが、長時間駄弁っている人もいるかもしれません。
近隣の住戸の方々は甚だ迷惑だと思います。

利便性追求よりも、こういう気配りをする方がよっぽど大事なんじゃないですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる