横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-06-26 16:41:00
 

会員制の掲示板立ち上げました。
地域情報など書き込み、役立てましょう。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
    JR南武線「尻手」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2006-07-11 15:32:00

現在の物件
クレストグランディオ横浜
クレストグランディオ横浜
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線川崎駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
間取:4LDK+BW+WIC
専有面積:96.23m2

クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん

121: 住民M関係者 
[2007-07-27 01:01:00]
>>120
てれてれさん

まずHNの通り住民Mの関係者ではあるが、肩を持つ訳ではないことを
念頭に入れて読んでくれ。
貴方が書いていることは同意することも多いし嫌味でなく立派だと思うよ。

だが、500通りの考え方があるから何なんだ?
制限があってしかるべきだろ、ここは”集合住宅”だ。
個人の尊厳は尊重されるべきだが、共用部分は少なくとも集団生活が基本じゃないのか。
誰かが書いている通り、一部住民のためにいちいち我侭聞き入れていたら
それこそきりがないんじゃないか?

駐車場に入れていいのは「車」だけだ。
誰がバイク入れていいって許可してるんだ?
仕方なく置いてて違反してます、なんて言ってるヤツのことなんざ知らん。
(この辺が擁護してると誤解されてるみたいだ)
こんなヤツラがもし事故ったところで言い訳するばかりでまともに責任取るとは到底思えないんだがね。
それを各人の生活に介入だとかライフスタイルの侵害だとか言うのかい?
違反者は違反者なんだよ。
訳の分からないことでこういう人間を増やすような事は言わないで欲しいな。


十人十色なぞ関係ない、駐車場にバイクを入れるな。
抽選で外れたんだか前から持ってるんだか知らんが、入れるなよ。
持ち込むなよ、乗って駐車場内から堂々と出入りするなよ。


こう言われるとキレるくせに、ここまで言わないと解からないのが
この手の人種だね。
解かったところで改めもしない。
改める頭があるんなら最初からバイクなんぞ置かんわと言いたい。

駐輪場が月2,000円で高いということらしいが、借りてやってるとでも思ってる?
逆に言えば貸してもらってるんじゃないのか。
貸してもらってるところに車以外のものを持ち込んだり物置建てたりするのは論外だとは思わないのか。
その契約者用のスペースではあるが、何してもいい訳じゃないと思う。
契約者のスペースであっても、貴方のものではないんだよ。
嫌なら他で借りればよい。
誰かが書いてる通り(アンカーつけるの面倒だから探してくれ)
間違いなくここより高いと思うがね。
借りなければ困るのであれば規約とか常識マナーくらい守れよ、
と俺は思うがどうか。
子育てでも言われるが、奔放と野放しは違うんだぜ。

ただ、それを問題提起し話合おうという貴方を否定はしていないので理解して欲しい。

長くてすまないが>>109が言いたいこともこの辺りのことだろ?
1.は誰が許可してるんだ、責任は誰が取るんだ、相手が車の場合、人や子供の場合
バイクに乗ったやつはどんな言い訳すんのかな、ってことだろ。
2.3.も分かるが俺の口からは言えんわw
122: 住民M関係者 
[2007-07-27 01:31:00]

× 奔放と野放しは
○ 自由と野放しは

偉そうに言ってて間違うと、激しく恥ずかしい。

いろいろ言ってすまんが、あとは各人の見識と良識に任せるわ。
スレ汚し失礼。
123: 悩める住民さん 
[2007-07-27 09:44:00]
端から読んでいると”てれてれさん”も”住民Mさん”も”住民M関係者さん”も駐車場スペースに自動二輪を駐車している輩への憤慨と、上の方でレスを付けている方のアイディア(意見箱・ホストメールボックスなど)をうまく活用出来きれない理事会の方々へのやるせなさからきているのではと感じます。同じマンション内での快適な空間づくりへの思いは同じベクトルだと思います。
一連のレスについては自動二輪の違法駐車問題などはもってのほかで、すぐにでも追求〜撤去すべきであり、駐輪場の増設アンケートの前にこれだけ多くの住民たちが頭を悩ませている問題を解決願いたいです。事故が起きる前に実行に移したいです。

横から偉そうに発言して申し訳ないです。
124: 114です。 
[2007-07-27 11:22:00]
何はともかくアンケートはこういうことの是非を皆さんに問うているん
だと思います。
まず増設の賛成・反対とその理由。
次にその場所。
他のアイデアなど。

作るにも費用がかかりますし、その費用がどこから出るのかは言わずも
がなですよね・・。
放置バイクが多いから作るというのには納得行かない方も多いのでは
ないかと思います。
違反者の素行に負けて増設するのであるのならば、今後もこういったこと
が続くのではないかという危惧は皆さん感じていらっしゃると思います。
本当に困っていてバイク置場が欲しい方も中にはいらっしゃるかと思い
ますが、本当のところどのくらいなんでしょうか。
台数だと50台ということみたいですけど・・。
僕も原付欲しいですが、わがままかなと躊躇しています。
他にもこういう方いらっしゃいますか?
125: 114です。 
[2007-07-27 13:59:00]
物損事故のところからのコピーです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46133/

少々のことだからと見逃しているマンションは必ず荒れます。そうなってから引き締めようとしても手遅れで、スラム化一直線です。
よくある例を挙げると、
●自転車を自転車置き場以外の場所に置いた人がいる→他の人もあちこちに置き始める→そうなってからダメといっても「今さらなんだ。どこに置けというのだ。まさか自転車を処分しろと言うのか」となってもう手遅れ
●ペット禁止のマンションでペットを飼い始めた人がいる→他の人もペットを飼い始める→そうなってからダメといっても「今さらなんだ。ペットを処分しろとでも言うのか」となってもう手遅れ
●器物損壊や粗大ゴミ不法投棄の類もそうです。あるとき咎めても、「今まで見逃していたのに今さらなんだ。なんでオレにだけ文句を言うんだ」となってもう手遅れ
●管理費等滞納者が発生する→決算報告では未収金として報告される→長期化しても法的措置をとらず先送りする→年々未収金の額が大きくなる→他の区分所有者が真面目に払うのはバカバカしいと思い始める→さらに滞納者が増える→未収金が巨額となり収拾がつかなくなる→管理に支障を来す→スラム化

毅然とした対応をすべきという意見に対して、大人げないとか、現実的でないとか、正論なら小学生でも言えるなどと言っている人たちは、だいたい上のいずれかに該当する人たちでしょう。何らかの規約違反をしているからこそ、大目に見ろとか見逃せと主張するのです。そして、こういう人たちがマンションをダメにしていきます。

※どこでも問題はありますがスラム化しないためにもがんばりたいですね。
126: NO.111です。 
[2007-07-27 16:28:00]
私も月2000円高いと書きこみしました。
ここに住む前に住んでいた駅前のマンション(分譲でした)
そこのマンションの駐輪場の料金は月500円でした。
そこに比べると高いと思ったので書いただけです。

住民M関係者さんの
>月2,000円で高いということらしいが、借りてやってるとでも思ってる?
逆に言えば貸してもらってるんじゃないのか。

なんでこういう言い方になったのかはわかりませんが、貸してもらってる?
そうです!貸してはもらってます。でもこっちはお金を払ってるんです。
「借りてやってる」とも全く思った事がありません。
言い方が喧嘩腰でとても聞き苦しいです。

無料で借りていたら「貸してもらってる」と言われても仕方ありませんが、その言い方にはちょっとふに落ちません。

「借りてやってる」・「貸してもらってる」ではなく借りているんです。
それでいいじゃないですか?
127: 住民S 
[2007-07-27 16:34:00]
それで、皆さんはアンケートは提出しましたか?

こんなに立派な意見、提案がここで出されているのに

それをこの件について今後どうしたらいいのでしょうか。

我が家はこれから提出しますが、「反対」で出します。

「意見・要望欄」に反対理由は書きましたが、

このまま決定して工事突入はありえそうで不安です。
128: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 17:05:00]
駐輪場増設の決定は、アンケートの多数決だけで決まってしまうのでしょうか?
そう思うと、怖いですね。
129: 121 
[2007-07-27 18:23:00]
>>126
喧嘩腰はすまんね。
(ねらーだから文体丁寧語は確かに苦手なんだけど、これでも喧嘩腰なのか)
しかしこれはその事がいいたくて書いたんじゃないよ。
利便性と価格を考えて駐車場なり駐輪場を借りてるんだろうから
本末転倒で勘違いして文句ばかり言ってる奴(いたらの話)への注意喚起のつもり。
前のところが500円だったのか何か知らんが、こっちはそんなことは預かり知らないし、そも貴方に対して言ったことでもないはずだが?
かと言って>>120に対して直接言ってるのでもないんだ。
その前後ちゃんと読んでるか?一連のこと読んでるかい?

安いだろうが高いだろうが、高いと言ってること自体に文句は言ってないよ。

>貸してもらってるところに車以外のものを持ち込んだり物置建てたりする>のは論外だとは思わないのか。
>その契約者用のスペースではあるが、何してもいい訳じゃないと思う。
>契約者のスペースであっても、貴方のものではないんだよ。
>嫌なら他で借りればよい。
>誰かが書いてる通り(アンカーつけるの面倒だから探してくれ)
>間違いなくここより高いと思うがね。
>借りなければ困るのであれば規約とか常識マナーくらい守れよ、
>と俺は思うがどうか。

↑↑
こういうのがいるから勘違いしないようにしような、と言いたいんだけど、これも喧嘩腰?
高いと不平を言うのなら他所で借りてくれと言ってる訳じゃないよ。
金払って借りていても、借りてる人間の土地ではないでしょ。
何してもいいのか?と言いたいのだが?分からないかい?
分からなかったら、書き方が悪かったと思う。
借りている、で別に構わないけど寧ろ立場の認識も感謝の気持ちもないから、マナーが悪いんじゃないのか??
ということが言いたかったんですよ。

不快に思うかも知れないけど、北側の駐車場1周してきてみてよ。
この喧嘩腰な書き込み(?)以上に不快になること請け合いだから。
そういうことも含めわざと口悪く書く者もいるってこと。


———ここから下は上の書き込みには関係ありません———

後な。
違反者は違反者だよ。いいも悪いもない。
事情が何だか知らんが、見てる人間からすれば邪魔で不快この上無い。
バイクというのは原付も入れてバイクだ、全部を指してる。

確信犯もそうでないとかも無い。違反者は皆同じだ。
悪気があったら許されなくて、仕方ない事情があれば許されるのか?
違うだろ。
↑にもあるが、ちょっとのことだと思って許すと荒れるって書いてあるよな。
後ろに原チャ停めたって3台ごしに柱があるようなとこで3軒ともバイク
置いたらどうなるんだよ。
少なくとも真ん中は出せないんじゃ?
本当にこれ以上駐車場にバイクがどんどん増えてもいいのか?
原チャでもはみ出るものははみ出るしさ。
>>112がいうように傷つけられたらどうするんだ?
文句言っても、うちじゃないですよ、証拠は?で終わりなんじゃないか?
個々の家の事情も分からない訳ではないよ。
だが断る。

良識に任せるといっておいてまた書いてしまった。
これ以上の書き込みはもうしません。
再びスレ汚し申し訳ない。
130: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 22:06:00]
バイクを置いてはいけない所に置いている人たちのために
他の車が何百台も通行する北側の通路にバイク置き場を増設するなんて
いったい誰の発案なんでしょうか。

先日、業者っぽい方たちと役員と見受けられる方々がライブラリーで
図面を広げて打ち合わせをしていました。
アンケート結果を待たずに、もう増設の準備は着々と進んでいるんでしょうか・・・
131: 匿名さん 
[2007-07-27 23:32:00]
あのさ〜、ここで討論の真似事したら何か変わるの?
反対ならアンケートにそう書きゃいいだけの話じゃないの?
そのためのアンケートでしょ。

もうずいぶん前になっちゃったけど、勘違いしてる人いそうだから
一応書いておくけど、総会は議論の場じゃなくて事前に決まった
議案を決する場だからね。

あとさ、アンケートで増設決まるわけないじゃん。
総会の議案になって、区分所有者の5分の4が賛成しないと出来ないんだよ。
これが特別決議ってやつ。
仮に総会の議案になって75%以上の区分所有者が賛成しとしたら、
それはしょうがないんじゃないの?
多数決で決めましょうって法律で決まってるんだからさ。
それも分譲マンションに住むってこと。

ストレス発散の井戸端会議はクローズドなところでやってくんないかな。
こんな部外者も見られるところで醜態晒したら、
リセールバリューが落ちる可能性があるってわかってる?
他の住民板はこういうのをあえてご法度にしてたりするんだけどなぁ。

ここで醜態晒すメリットがあるなら教えてね。
132: 匿名さん 
[2007-07-28 00:58:00]
あ、ごめん。間違えた。

>131
5分の4は建て替えだった。
特別決議は4分の3です。だから75%はあってます。
失礼しました。
133: 悩める住民さん 
[2007-07-28 09:40:00]
>131さんお疲れ
ここに書き込みをしている大半の人達(自分も含めて)は、聞いている内容について本当に知らなかったり、調べるのがおっくうな人が多いみたいなので、あなたの様な有識者の登場を待っていたのだと思います。契約資料を読み返す事もせず、だからと言って総会には出てないと開き直ってコメント出来る人の方が多いって事ですね。最近この辺で見かける違憲!違憲!って唱えるばかりのどっかの政党みたいですが・・・。
でも、自分を含めてそんな人達が頭を悩ませて、心を痛めてここに書き込んでいる思いに応えてもらうのも、同じマンションの所有者としてお隣さんとしてはダメでしょうか?何かと言うとリセールバリューとアセットマネジメントばかり出てくるけど、資産価値は住んでいる人間が住みやすく誰にでも使いやすい、それでいてとても綺麗な家だから高くなるのでしょうか?自分には資産価値の中にも「人材」が入っているのではと思えます。真剣に心配して悩んでいる人も、あなたの様な有識者も、管理組合の方々も、全ての人材が理想に近づくように研鑽し、住んでいる我々が満足できるマンションにする事が大切なのではないでしょうか?
ここに書き込んでいる人達はモラルのある方だからこそ、一部に住人の規定外な考え方に悩まされているのだと思います。書き込みに対して、当然ガイドラインは必要だと思いますが、膿みは隠さずに出し切る事が先決だと考え、そして誰もが喜ぶ資産価値を高めていければと思います。


ここに書き込みをしている住民の方々だけでも、まずは上の方にありましたアイディア(駐車場からマンション通路の屋根設置・洗車場増設・意見箱・ホストメールボックスなど)をアンケートに追記し、そして当然北側を含めたバイク置き場の増設反対と無断駐車への追求を要望する事から始めませんか。新しく出来たばかりのマンションですから、これから先に向けて邁進していきたいですよね。


長文にてスレ汚し申し訳ないです。
上記の文章につきましては、当該者の方々へ乱文・中傷について深くお詫び申し上げます。
134: 匿名さん 
[2007-07-28 12:02:00]
131=132でーす。
「おっ、ちょっとはわかってる人いるじゃん」って思ったけど
133の人は123で「解決願いたい」って言ってた人でがっかり・・・。
匿名でしか言えない人は所詮その程度ってこと。
「自分じゃ面倒だけどむかつくから誰かがどうにかしろよ」って
他人に押し付けるんでしょ。
俺も面倒だから自分じゃなんにもしないのは同じだけど、
同じ住民の誰かに押し付けるってのは違うんじゃないの?ってこと。

>心を痛めてここに書き込んでいる思いに応えてもらうのも〜
>管理組合の方々も〜

このへんに出てるよね。
誰に応えてもらうの?
区分所有者はみんな「管理組合の方々」なんだけど〜。

あとね、リセールバリューは客観だから周りが決めるのね。
中古マンション探してる人がここ見つけて読んだら、躊躇する可能性あるよね。
もし今、売りに出そうとしてる人がここ読んだら「勘弁してよ」って
思うでしょ。
そういう人のことはどうでもいいの?って言ってるだけ。

膿を出そうってのは別にいいけど、オープンな場所ではやめてくれって
言ってるだけ。少なくともそれを不快に思う人間もいるのよ。
本気で考えてるって言うなら方法なんてほかにあるんじゃないの?
例えばさ、「何月何日の何時に有志で住民意見交換会を開こう」とか
出来るんじゃないの?本気ならね。
俺はそんなに本気じゃないし面倒だから嫌だけど、その代わりこんなとここで
愚痴もこぼさない。アンケートとか議決権行使書とかに意見書けばいいことだし、もっと言いたくなったら理事会とか行って直接言うよ。
意見を言う場がないなんて言う人は何も考えなてないだけって感じ。


俺も含めて、所詮匿名の掲示板なんて自分じゃ何もしようとしない人
しかいないってことでしょ。

そっか、こういうのも含めて集合住宅に住むってことか。
じゃぁ、俺はひっそりと暮らすことにしようっと。
自分で完結しちゃってゴメンね。

皆さんが本気で頑張るなら、それはいいことだと思うよ。
けどもうちっとお勉強したほうがいいと思うよ。
俺が言ってる程度のことは、ぐぐればすぐわかるんだからさ。

理事会の役員さん、もし読んでたらお疲れ〜。
心中お察ししますよ。けど俺も当分輪番回ってこないから
他人事コメントでごめんね〜。
あ、ここでご立派な意見述べてる人が来期の役員に立候補してくれれば
すげーいいマンションになるんじゃないの?
おお、来期楽しみだ。

それじゃ、あとはROMるだけにするよ。
135: 住民S 
[2007-07-28 21:33:00]
私がここに書き込みするのは「悩める住民さん」の書かれてる通りです。

131さんがズバリと指摘して下さって、オープンでいけなかったんだなと思いました。
「特別決議」のことも良く知らなかったので、教えてくださりありがとうございました。

ここにコメントしたら他の住民の方の意見が聞けると思って
浅計だったかもしれません。

マンションの価値を下げたかったわけではなく、住みやすい環境を
作っていきたいと願ってるだけだったんですが・・

「駐車場からマンション通路の屋根設置」の要望については
管理人さんに相談してみるつもりです。
136: えへへ 
[2007-07-29 23:01:00]
鏡月のダンボール箱はちょっとセンスないと思います。
137: 匿名さん 
[2007-08-01 19:46:00]
8/18(日)に鶴見川の花火ありますが、ブライトコートから見ることができるでしょうか?
昨年は用事で家にいなかったので…。
138: 住民Y 
[2007-08-03 06:53:00]
川崎駅まで自転車で通勤している方、いらっしゃいますか?
どのくらいかかりますか?周辺裏道等に詳しくないのですがどう行けば一番近いでしょうか。今の時期自転車はきついでしょうか?
今はバスで通勤で7時半から8時の間に乗りますが、いつも乗っている時間は20分くらいなのに昨日は予想外に50分以上かかって遅刻してしまいました。
139: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 12:17:00]
>住民Yさん
 川崎までは行っていませんが尻手まで自転車で行っています。
 尻手までだいたい10分もあればついてしまうので
 自転車は結構おすすめですよ!
 もうずいぶんと暑くなってきましたが
 朝の時間の短距離なのでそこまでバテたりはしません。
 一番大変なのは坂道かと思います。
 私はマンションの自転車出入り口をでて左にすぐはいり
 電気の資料館前をぬけて鶴見小近くまで行く道を使っています。
 車もあまり多くないですし走りやすいです。
 川崎までの情報をお教えできなくてごめんなさい。
 尻手まで参考になればいいなと思います。
140: 住民M 
[2007-08-03 21:20:00]
>住民Yさんへ
共働きですが、我が家も二人そろって自転車で尻手駅まで行ってます。
尻手駅前の八百屋さんの隣に駅前駐輪場があり、1日100円です(月極2千円)
朝7時45分くらいにチャリで出て、駐輪場に停めて、尻手から電車に乗り
8時には川崎駅にいますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる