横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 江ヶ崎町
  7. クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-06-26 16:41:00
 

会員制の掲示板立ち上げました。
地域情報など書き込み、役立てましょう。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線「川崎」駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
    JR南武線「尻手」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2006-07-11 15:32:00

現在の物件
クレストグランディオ横浜
クレストグランディオ横浜
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町358他(地番)
交通:JR東海道本線京浜東北線南武線川崎駅 臨港バス末吉橋・矢向外回り循環他約8分「末吉橋」バス停下車徒歩2分
間取:4LDK+BW+WIC
専有面積:96.23m2

クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん

1121: 住民さんE 
[2009-06-19 07:07:00]
まぁ子供泣くのは仕方ないかも。
小さい子は泣くなと言っても泣いちゃう時ある。
これだけ世帯が多いと毎回同じ子のわけないし。
立ち話は自分ちのドア付近や通路側だとすごい聞こえるよね。
掃除の人の声も良く聞こえるもん。
私は長時間うるさいと感じるときはベランダ側に移動してる。
1122: マンション住民さん 
[2009-06-19 11:00:00]
階段が近い人だけかもしれませんが
外階段の足音も響きませんか?
ものすごい勢いで走り降りたり
数段、飛び降りたり
女性のヒールの音も。

朝でエレベーターがなかなか来ないから、とか
言い分はあると思いますが
毎日のことだし、具合が悪い時はたまらない。
1124: 住民 
[2009-06-19 19:38:00]
悪口じゃないでしょうに。
不平不満や愚痴を書いても仕方がないという人もいるけれど、管理会社へ言っても改善してもらえないなら
ここへ書くのもアリだと思いますが。
実際にうちでは近隣の方がバルコニー喫煙をしていて、関係を悪化したくないので我慢してたのですが
ここに話題が出てからは、換気扇の下で吸っているようです。
リビング側の窓から煙草の臭いがしなくなり安心しました。
以外とここを見てる住人が多いってこと?
これからの時期は窓を開ける機会が多いので、色々と気遣いが必要になりますね。
1125: 住民 
[2009-06-19 20:04:00]
それから1119さんが言う子供を泣かすなと言うのは、1121さんが言うのとは
意味が違うような・・・
子供が泣きわめいているのに親が先に歩いて行ってしまうケースはどこでも目にします。
そういう時に子供を抱っこしたり、話を聞いてあげたりすれば少しは子供も落ち着きますよね。
甘やかさない主義だとか、その時の親の気持ちに余裕がなかったりと様々ありますが・・・
でもこれだけの大規模マンションだし、色々な仕事のスタイルを持つ方がいると思うので、
早朝から子供を騒がせるのは、少し配慮が足りないかなとは思います。
1126: 住人 
[2009-06-20 02:29:00]
1119さん

気持ちは分かるが、感情的な書き方はやめた方が良い。
1127: 住人 
[2009-06-20 02:56:00]
1119
お前、閑静な住宅街に引っ越したほうがいいんじゃないか?
直接言えないでくだらねー文句書き込むようなお前は、マンションの生活はむいてないよ!

ってゆうか、ここで悪口書き込んでいる奴ら、

イヤなら早く引っ越せ!
1128: マンション住民さん 
[2009-06-20 05:59:00]
引っ越せってまたまた脳レベルの低い住人が現れましたね~~
1129: マンション住民さん 
[2009-06-20 07:35:00]
きっと不平を書いてる人はほんの一握りで、毎回同じ人なんでしょうけど、
本当、愚痴や文句はもうやめましょうよ。
ここに書くメリットがあるようなこと言いますが、いい加減読んでうんざりして
気分悪くしてる人もいること、忘れないでください。
1130: マンション住民さん 
[2009-06-20 10:09:00]
環境改善として、管理会社を変えてみるのもありかも。友人のマンションでは、管理会社を変えてから、苦情と管理費が減ったそうです。理事会の方でこのサイト見ていたら、議題にしてほしい。
1131: マンション住民さん 
[2009-06-20 13:06:00]
>理事会の方でこのサイト見ていたら、議題にしてほしい
他力本願ではなくご自身で具体的に提案されてはいかがですか?
1132: マンション住民 
[2009-06-20 15:28:00]
>1129
気分悪いなら読まなければ?
こんなとこ来るだけ時間のムダだとおもうけど
1133: マンション住民さん 
[2009-06-20 23:24:00]
突然ですが、駐輪場の交換とか、アリですかね!?
毎朝、自転車で駅まで通勤してますが、
自分の駐輪場は中庭に近い場所です(下段)が、部屋はウィンドコートなので
重い荷物の日はもう少しウィンドコート近くの駐輪場が良かったなぁと思ってます。

先日すれ違った方は、ウィンドコートに近い駐輪場に停め、その後また中庭側へ戻り
ガーデンコートの通路からガーデンコートへ入って行きました。

ガーデンに住んでる方や、中庭の通路を使用される方なら、
自分が止めている駐輪場の方が絶対に使いやすいと思うし
自分の場合はウィンドコートに近い駐輪場の方が荷物の積み下ろしなどとても助かります。

こういう駐輪場の交換に応じてくれる人を探してみるっていうのはアリなんでしょうか。
1134: マンション住民さん 
[2009-06-21 10:06:00]
1133さん

先日の方はもしかしたら2台借りているうちの1台がウィンドに近い駐輪場だったのかもしれませんね。
うちは2台とも中庭の方で、下段なので出し入れはラクにできますが・・・。

お子さんがいる方は中庭の駐輪場に臨時で駐輪スペースを作る・・・って理事会で広報でてたので臨時の所に借りれるかもしれませんよ。
1135: 住民 
[2009-06-21 10:21:00]
1133さん

ウィンドコート近くの駐輪場とは?サウスコート前のことですか?
中庭側ではなくガーデン後方にある駐輪場なら、ガーデンの方達も使いやすいと思います。
自分はガーデン後ろを借りてるけど近くて非常に便利です。
住戸の場所にもよるのでしょうが。。。
1136: マンション住民さん 
[2009-06-21 10:44:00]
>1130
このような匿名掲示板で発言するのではなく、要望があるのなら直接行動を
起こされたらどうでしょう?
高見の見物ですか??
1137: 入居者 
[2009-06-22 15:43:00]
1119 1120さん

お二方は、このマンションの施設に「キッズルーム」や「託児室」があること、また、新規マンション購入の時に、合同契約会のときに来られていたご家族を見て、ファミリータイプで小さいお子さんが沢山住まれるマンションだと認識されなかったのでしょうか?

子供はどうしたって「元気」なんだから、子供嫌いな方にはうるさく感じてしまうものですよね?

お二方は何を基準にこのマンションを選ばれたのでしょうか?

子供の事を想定範囲にいれられてないのは確かでしょうから、不快指数がそれはバンバン上がりますよね?
これから小さな子供が小学校卒業するまでに少なくとも12年はかかります。

不快指数が上がるけど、このマンションの購入条件が気にいってるなら渋々我慢して慣れるか、まだファミリー方を求めている売り手がいる今、ご売却なさってはいかがでしょうか?

毎日生活する場所でのイライラ、本当にお気の毒様です。
1138: 住人 
[2009-06-22 17:19:00]
1137さんのおっしゃる通りですね!!
1139: マンション住民さん 
[2009-06-22 21:05:00]
>1137&1138

子供=公共の場でうるさくしても許される

社会的ルールすら教えてもらえない親に育てられている子供たちが可哀相でなりません。
【一部テキストを削除しました。管理人】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる