クレストグランディオ横浜にお住まいの皆さん
1061:
住民さんE
[2009-05-15 12:07:00]
|
||
1062:
住民さんD
[2009-05-15 13:33:00]
1061さん
管理人さんに立ってもらうのはいい案ですね! 送りの時間はせいぜい8時半~おそくても9時半だしね。 たまに昼間いますよね。 朝立ってもらうのは安全面でもいいし、みんなが挨拶すれば気持ちいい。 ここのマンションこっちが挨拶してもシカトする人意外といるしね。 |
||
1063:
住民さんC
[2009-05-15 17:52:00]
一般的に車路を歩いている人たちは一部の人たちです。幼稚園の送りの人全員ではありません。気をつけて歩いている人たちも見たことはあります。すべてを悪者みたいにするのはやめてください。実際にもう事故も起きています。
全部を見ていないで推測・憶測だけで物事をはなすのは、やめなさい。このマンションに住んでいる人たちの悪い 癖だと思いますけど・・・。 |
||
1065:
マンション住民さん
[2009-05-16 07:32:00]
1063の方のおっしゃるとおり、中傷ばかりですね。
|
||
1066:
住民さんE
[2009-05-16 07:40:00]
確かに1063の言い方じゃムカツかれますよね。
幼稚園送りの人全員ではありませんってそんな事わかってますよ。 推測憶測だけでって通勤で毎日車路走ると必ずいるんだから言いたくもなりますよ このマンションに住んでいる人たちの悪い癖ってあなたもその一人ですよ・・ |
||
1067:
入居前さん
[2009-05-16 08:21:00]
揚州商人は結構おいしいと思いますよ。
|
||
1068:
マンション住民さん
[2009-05-16 08:32:00]
>1063 あなたこそ全部見ていないのでは? 車路を我が物顔で歩く集団では幼稚園児が母親から離れ、
友達同士でふざけあいながら走り回っていますよ。常識的に考えて 車路と歩道路に分かれている場所 では、歩行者は歩道路、車は車路 というのが常識なんでは?それとも私有地だからと言う認識ですか? 私有地であり 居住者同士の共有部だからこそルールを守るべきではないですか? |
||
1069:
住民さんS
[2009-05-16 12:13:00]
普通に考えて車路と歩道路があれば歩く人は歩道路を歩かなきゃいけない。
これは常識の範囲で当然の事 ただ一部の常識外の人の為にちゃんと歩道路を歩いてる幼稚園送りのママさん達も一緒 に見られてしまう。確かに歩道路は狭いから車路を歩く方が良いのはわかるけれどルール ってものがあるんだから守ってもらいたいですね。 ルールを守らなくていいって事になったら本当最低のマンションになってしまいます。 マンション外の人が見ても羨ましがられる良いマンションにしていきたいですね。 |
||
1070:
住民Y
[2009-05-16 16:49:00]
最近行ってないけど、引っ越してきた当初はよく行ってた。
確かにおいしいね、揚州商人。 コンビニ「ながい」の横の中華料理屋「みんみん」出前取った事ある人いますか? おいしいですか? |
||
1071:
入居済みさん
[2009-05-17 23:40:00]
みんみん、微妙。マンションの総会の内容教えてー。仕事で行けなかった。
|
||
|
||
1072:
マンション住民さん
[2009-05-19 09:09:00]
幼稚園にお子さんを見送られた後に廊下の人のうちの前で何人かで固まってしゃべっているお母さん達、家の前でしゃべらないでエントランスに通じる通路にあるベンチでしゃべるとか、少し配慮してほしいです。
家の前でしゃべられたら家の人が迷惑なのでは!? そういえばレンゴー跡地のショッピングセンターはオーケーではなくサミットに決まったみたいですね。 残念。もうサミットいらない!!オーケーできたら客を全て持っていかれるから困るサミットの気持ちもわかるけど・・・。 |
||
1073:
入居済みさん
[2009-05-19 11:37:00]
またサミットなんですか?
これで近所に3店舗ですね・・ うちもOKがよかったのに |
||
1074:
住民さんA
[2009-05-20 07:18:00]
またサミット!?
必死だな…。それならもっと安くして。 サミット以外は何が出来るの? |
||
1075:
住民さんA
[2009-05-20 11:04:00]
ほんとサミットには飽きた。
新川崎店なんかガラガラじゃない! そのうち潰れるかもね。 |
||
1076:
住民
[2009-05-20 13:18:00]
サミットは諦めるにして他の店舗は何が入るんでしょうね
家電量販店はノジマですかね うちとしては子供がいるのでアミューズメントがどんななのか気になります |
||
1077:
住民さんC
[2009-05-20 13:29:00]
ゴールデンウィークを過ぎた辺りから、マフラーを交換して爆音を出すバイク・車が増えたよなぁ。
爆音を出して、他の住民に迷惑をかけているということが、わからないのかね? いい大人が! 「車検対応品だから問題ないじゃん」とか、くだらないこと言わないでくれよ! うるさいものはうるさいんだから、迷惑をかけていることを自覚してくれよな。 自覚して、即ノーマルに戻して欲しいものだわ… この掲示板を見ていてくれることを期待する。 |
||
1078:
マンション住民さん
[2009-05-20 21:09:00]
これからは窓を遅くまで開けている様になる季節だから余計に音が気になるんですよね。
去年まではバイクの音以外に車のカーブ音があったしね。 駐車場を囲む様に建っているマンションだから余計に響くし・・・。 バイク置き場増えるみたいですね。 でも、そこの抽選にもれたバイクは今まで通りなんて変だよね。 |
||
1079:
住民さん
[2009-05-21 07:25:00]
抽選にもれたバイク だけではなくてこれから購入するかもしれないバイクだって増えますよねぇ。
「今後バイク購入は認めない!」なんて絶対無理なわけでしょ? 早ければ年内には何台も増えて、放置もしくは駐車場に置くバイクがどんどん増えてく。 結局は「いたちごっこ」だよねぇ。 |
||
1080:
入居済みさん
[2009-05-21 09:13:00]
このマンション、建てるときから間違いだらけ。たとえば自転車置き場に行く通路がない。だから住人は植え込みのなかを歩く。疑問に思って建築会社に問い合わせたら、出来てからわかる間違いは、いくらでもある事て言われた。バイク置き場もその一つなのでは?住んでしまった者は諦めが必要?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その時間帯だけ管理人さんに立っててもらって車路を歩く人に注意するとかは?
子供が通学路を歩く時や横断歩道を歩く時旗を持った人がいるようにあのおばさん達
にも旗が必要かも