外壁材はどれがおすすめ?
No.151 |
by 匿名さん 2009-02-27 22:15:00
投稿する
削除依頼
この掲示板は生きてますかね!?
光セラのピクセラシリーズにした方いませんか?どうですか?感想教えて下さい!! |
|
---|---|---|
No.152 |
こんにちわ、現在築60年の母屋のリフォームを検討中です。現在の外壁は真壁の黒い漆喰塗りです。
今回リフォーム会社がプランしてくれたのも同様の真壁漆喰塗りでした。正直メンテナンス負担の軽いものを 選びたく、大壁リシンか真壁漆喰で悩んでいます。どちらがおすすめでしょうか? また、リフォーム後は内側がクロスで覆われてしまうため(現在は内側は土壁です)は真壁漆喰の場合外壁内部に 雨水がたまらないかというのも疑問です。屋根の軒深さは一階二階共に1メートル弱ほどだと思います。 あと、質問ばかりですいませんがもうひとつ教えてください。 リフォーム会社(大手HMのリフォーム部門)の見積もりには材工1㎡あたり5000円となっています。 営業さんに「大壁リシンにしたらいくら違いますか?」たずねてみたところ「若干高くなるぐらいです」 とのことでした。しかしネットで調べてみると「漆喰は高価」と目に付きます。この価格は妥当なのでしょうか? もしかしたら私のイメージしているものとは違う「漆喰」なのかな?と不安です。 |
|
No.153 |
スレ違いの質問聞いてください。サイディングを釘で止める方法は、有りですか?
|
|
No.154 |
>153
ちょっと前までは寧ろ主流だったのでは? 16mmのサイディングがメインになってからは金具留めが出てきた感じ。 無地の金属サイディングの上にリシン吹きつけ仕上げといった工務店に多いパターンなら釘留めかなぁ。 |
|
No.155 |
>>154さん、ありがとうございます。釘で止める方法も有りなのですね。釘で打ち付けて上から色を塗ってある感じなので質問してみました。
|
|
No.156 |
うちも釘でとめて、上から吹きつけをする予定です。
サイディングは14mmです。 大丈夫でしょうか。 |
|
No.157 |
きちんとした施工なら大丈夫ですよ、うちも同じでした。
吹付けの場合、新築のとき業者は安い塗料を選びがちですが、 追加料金を払っても、グレードの高い塗料がお勧めです。 フッ素とまでは言わないけど、シリコン塗料あたり。 |
|
No.158 |
金具留め工法と釘打ち工法はどっちが優れているという関係ではないようですよ。
木造の外張りだと金具留めより釘打ち工法でないとって感じの話も聞きます。 ただ,157さんの言われるように,安価なリシン吹きつけを選ばれるよりはちょっと材料を選ばれる方が良いと思いますよ(コストにかなり影響してくるところですが、それなりの物の違いも分かるところですから。)。 |
|
No.159 |
リシンで予定しています。変更してもらった方が良いみたいですね。
|
|
No.160 |
外材でオススメってあるの?
薬剤も気になるし。 |
|
No.161 |
↑スレ違くない?
|
|
No.162 |
159さん、
サイディングは継ぎ目のシーリングがやせてくるので、10年前後で打ち直す必要があります。 そのくらい持つ塗料を使えば、再塗装とシーリングを一緒にできて丁度良いです。 |
|
No.163 |
街を散策し、築10年ぐらいの家を比較してみると、
外壁がタイルの家は劣化が少ないですね。 その分初期費用が高いから実際に採用するのは難しそうですが・・・ |
|
No.164 |
>163
タイル・レンガは固定資産税が異様に高くなることがあります(自治体によって違う)。 10年目くらいから一部剥がれることがあります(セルコとかだと団子張りの弊害も言われます。)。 窓枠などの境目にコーキング材を打つ必要があるのはサイディングと同じです(足場も必要)。 (樹脂サイディングはコーキング不要をうたっていますが、それ以前に国産品はまだ品質安定してないようです。) 完璧な外壁があれば席巻していますよ。 |
|
No.165 |
土壁が一番です。
|
|
No.166 |
本物のレンガ以上の外壁があると思えないのですが、
いかがでしょう? |
|
No.167 |
あたりまえですが、本物のレンガは、外壁に貼れません。
|
|
No.168 |
レンガは耐震と室内環境(カビ)に問題がある。
|
|
No.169 |
レンガ、積むんですよ。
貼りはどうも贋物っぽさがぬぐえませんからね。 |
|
No.170 |
レンガ積みのお家、憧れますが地震が心配です・・・
|
|
No.171 |
狼が来ても大丈夫
|
|
No.172 |
レンガを積むということは、レンガを構造材にするということです。
耐震強度不足で、古い基準でも建築できません。 構造材と面材は別にあって、その外にレンガを(貼るのではなく)積むのは、住宅程度の小規模建築では無意味です。 つまりレンガは構造材ではなく化粧材にしかできないので、レンガ風タイルを貼るしかありません。 |
|
No.173 |
レッドシダー外壁
経年変化で味のあるシルバーグレーに落ち着いた外壁は良いと思う |
|
No.174 |
>>構造材と面材は別にあって、その外にレンガを(貼るのではなく)積むのは、住宅程度の小規模建築
>>では無意味です。 どのように無意味なんでしょうか? 構造材とは別にレンガに鉄筋いれて積む家はみかけますが・・・? |
|
No.175 |
> 構造材とは別にレンガに鉄筋いれて積む家はみかけますが・・・?
あまりに特殊ですね。外壁との間に鉄筋が必要になるでしょう。 RC以外は考えられませんが、RCとしてもレンガタイルではだめな理由は何でしょう。 レンガを型枠の代わりに使うなら、アリかもしれません。 |
|
No.176 |
貼ってるレンガと積んでるのは、
見た目にもわかります。違いが・・・ |
|
No.177 |
皆様 外壁の色とかは何色がよいでしょう?
白を選ばれる方少ないですか? |
|
No.178 |
外壁の検討をしているのであれば、10年~15年前に分譲された住宅団地を見て回る事をお勧めしますよ。
当時もノーメンテを謳った大手HMの外壁は存在していたわけで、それが経年変化でどのような変化をきたしているか等すごく勉強になりますよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報