マンション雑談「契約直前の不安感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 契約直前の不安感
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2018-03-27 22:13:01
 削除依頼 投稿する

見事、抽選に当たり、購入に向けての一歩踏み出しましたが、いろいろ不安になることが出てきて、テンションが下がり気味です。

物件は、まだ完成していないので、どうなるのかは住んでみないとわからないし、支払いについても、考えれば考えるほど不安が広がります。
契約直前にキャンセルすることって、よくあるのですか?
手付金を振り込んでも、契約前なら全額戻ってくるのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-10-29 23:59:28

 
注文住宅のオンライン相談

契約直前の不安感

21: 匿名さん 
[2012-10-30 18:31:36]
ネックとは、隘路のことで、専門用語では無くて、辞書に載ってる国語です。
分からない言葉は、簡単にネットで調べられます。
22: ビギナーさん 
[2012-10-30 19:39:19]
>19さん

まさか親に反対されるとは、予想していませんでした。

少し援助してもらうため、物件のチラシを送ったのですが、次から次へとマイナス意見が出てきました。

物件だけならまだしも、ディベロッパー(大手不動産会社)や、まわりの環境、売りに出す時の価格など、ありとあらゆるマイナス意見攻撃で、まいってしまいました。

親って、そんなものなのでしょうか。
23: 匿名 
[2012-10-30 20:32:56]
19です。
親子関係にもよるでしょうが、うちは同居していた夫の親が亡くなりましたので、古~い家を処分し夫と夫の兄弟で現金で分配相続しました。
それを頭金にしてマンションを買いました。
私の親は夫の親が亡くなったので今度は自分達がみてもらうことを期待していたみたいです。
まぁ、遠くに買ったわけではないから許してほしいところですけれど。
夫の親との同居や介護も大変な思いをしましたので、ゆっくりひとりになれるマンションに住むのが夢でした。
買ったマンションは判子を押すまで、押してからも少し目移りしちゃったこともありますがいまはとても気に入っています。
スレ主さん、親御さんのダメ出しってマンションに対してじゃなくて同居とか地元に戻って来ることが外れた寂しさからかもしれませんよ。
援助が必要でしたら実家に行ってマンションの必要性を説得してみてはどうでしょう。
あと、マンションを買ったとしても親のことはいつも気に掛けているからと。
うちは最終的には「(残りのローン)がんばれよ」と言われました。
一応、はなむけの言葉と受け止めています。
24: 匿名 
[2012-10-30 21:40:59]
親が反対してきたら援助の話はキャンセルすべきです。そして自力で買える物件を契約して事後報告すれば良いんです。
25: ビギナーさん 
[2012-10-31 03:05:37]
親の問題は何とか解決するしかありませんが、契約締結を前にして、重圧がかかります。

契約書に押印してしまえば、覚悟が決まるのでしょうが、一つ不安になってくると、不安要素が増えていきます。

目先のローン返済額に押しつぶされないよう、間取り図などを見て、新しい生活をイメージして、気持ちを切り替えていきます。
26: 匿名さん 
[2012-10-31 14:34:31]
親の援助が無くても支払うことのできる身分相応の部屋なら、大丈夫です。
援助に頼らないようにしましょう。
27: ビギナーさん 
[2012-10-31 21:26:08]
皆さん、多くの不安や悩みを乗り越えて、住宅を購入されているのですよね。

初めての住宅購入で、準備不足の中、ここまできました。

あとは、最後の一歩を踏み切るだけです。
28: 匿名さん 
[2012-11-02 05:24:10]
私も転勤の心配があり、またリストラの可能性もある職場で勤務しているので
ローンに関しては先の見えない不安を感じている身です。
はじめから親の援助はないものと考えているので親への報告は事後報告の予定。
多少周辺環境にひっかかるところもありますが、住めば都になる事を願いつつ
契約しようと考えてます。
29: ビギナーさん 
[2012-11-02 05:51:02]
いよいよ契約を前に、また落ち着かなくなってきました。

・支払いについては、何とかしていくしかない。
(十分払っていけると思う時と、息が詰まりそうになる時が交互にやってくる)

・物件については、まだ建設されていない新築分譲マンションなので、間取り図や現地に行って、新しい生活を想像するしかない。

・タイミングについては、絶対に今しかないとは思わないが、「あの時、買っておいて良かった」と思うか、「あの時、買わなくて良かった」と思うかは、先のことなので、今はわからない。
不動産との出会いは、偶然? 何かピンときた時が縁なのでしょうか?

・ディベロッパーについては、会社自体は信頼出来ると思う。というか、信じるしかない。
(これを疑い出すと、どの物件も購入出来ない)
新築分譲マンションの抽選がどのようなものであれ、少なくとも自分は「買ってもらいたい客」「買える客」だったのでしょう。
逆に「買ってもらいたくない客」「買えない客」だったら、申込む前にやんわり断れていたか、抽選で落とされていたでしょう。

肩にのしかかる重圧は、ズシリと思いですが、皆さん
それを乗り越えてこられているのですよね。

すごいですね。
30: 匿名さん 
[2012-11-02 10:36:07]
購入者のおかれている状況やその人の性格で、購入するかしないかの判断は異なってくると思います。

自分の性格は、慎重派ですが決断力があるタイプです。
支払いに関してですが、私の場合、今の会社に勤めている間、住宅ローンの繰り上げ返済シミュレーションで、返済期間を短縮した場合、定年前の58歳で完済出来ることが分かりました。

住宅ローンを支払っている期間、リストラでなくても事情があったら退職しない可能性のほうが低いと考えました。 終身雇用は無いものとして考えたほうが良いです。 

退職する年齢によって、自分のスキルで転職出来るのか可能性も考えました。
転職がステップアップに繋がらないことも視野に入れ、年収が減った場合に支払っていけるか考えました。

その結果、最初の5年間で毎年、繰り上げ返済をし、その後は最悪、アルバイトだけの給料で支払っていけることを確認しました。また家内もパートで働くと言ってくれたので、不安は無くなって購入に踏み切ることが出来ました。
31: 匿名 
[2012-11-02 13:17:10]
ローンは50才までに終わるように計画しましょう。私の周りの人は皆そうしています。
32: 匿名さん 
[2012-11-02 15:21:55]
>>29

>支払いについては、何とかしていくしかない。

何とかでは、誰でも怖くて契約出来ませんよ。
何が起きても支払い出来る、という確信に変わるまで不安は続くと思います。
金利、返済期間など計画を見直した方が良いと思います。

買ったら誰でも最初は嬉しいものですが、そのうち支払いが出来なくなったら、どうなるか分かりますよね。
33: 匿名さん 
[2012-11-02 17:25:41]
うーん、慎重さも確かに大事だが、エイヤ!という踏ん切りも大事かと。

5年前にちょっと無理めと思われたマンションをエイヤ!と購入。
変動金利のためせっせと繰り上げ返済をしていたところ、
どんどん金利が下がり、元本が当初予定の半分となった。

あの時、迷って買ってなかったらいまだに家賃を支払い続けてたのかと
思うと買って本当に良かったと思う。さすがに低金利も今が底だろうから
またせっせと返済しつづけます。
34: 匿名さん 
[2012-11-02 19:31:21]
>31
ローンは定年後も続きます(笑)
共働きなので一人分の退職金で二人分の残額返済。一人分の退職金はそのまま残る感じです。年金は二人分。
繰り上げ返済は全くしていません。
35: ビギナーさん 
[2012-11-03 04:18:16]
勢いとタイミングは、重要ですか?

多少無理目でも、気に入った物件(妻)なら、頑張って買うべきか…
36: ビギナーさん 
[2012-11-03 04:27:46]
試算すると、60歳定年前でのローン完済は、難しいです。
(到底50歳は、無理!)

ただ退職金が出れば、それを当て込むことで完済できる。
(老後の資金がない?)

夢を買うか、夢と諦めるか…
37: 匿名 
[2012-11-03 05:31:55]
退職金を居住マンションの支払いに充てるなんてナンセンス!買うべきじゃないです。
38: ビギナーさん 
[2012-11-03 07:32:44]
最後の一晩、考えに考えましたが、資金計画が甘くては、不安感が消えません。

今の自分の限界を見極められず、妻の夢を実現したいと無理をしていましたが、いくら夢のためとはいえ、少し背伸びをしても何とかなるだろうくらいでは、何ともならないですよね。

よくあるFP診断では、問題なく返済できるようなシュミレーションになっていましたが、実際に電卓をたたき試算してみると、そううまくはいきません。

親は、最初は反対していましたが、今は理解してもらい、協力もしてくれると言うのですが、そこまで親を頼るのは、何か違う気がしてきました。
(むしろ、自分が親の面倒をみなくてはいけない。)

皆様、いろいろなご意見、ありがとうございました。

いい勉強になりました。
39: 匿名さん 
[2012-11-03 07:49:08]
定年退職は65歳の時代だよ。なんで、50歳までに支払わなければならない??
団信でまさかのときは、無料でマンションは家族のものになる。
30歳で購入として20年で支払えるのは、普通の勤め人には無理。また、そんな安いマンションは購入したくないし。

まあ、個人の自由。
だからこそ、決めつける発言(自分の周りはみんなそう=日本の平均的な母集団ではない)は禁物です。
責任持てないんだから。
40: 匿名さん 
[2012-11-03 09:39:09]
>まあ、個人の自由。
>だからこそ、決めつける発言(自分の周りはみんなそう=日本の平均的な母集団ではない)は禁物です。
>責任持てないんだから。

あらまあ、責任の話なら、万が一にも他人に迷惑を掛けないようにローンを最小限度にしましょうという結論になるのでは?

年収600万として、楽に返済できるのは年間200万、これを15年返済すると3000万、金利を2パーセントとすると借り入れ元金は2600万、これがローンの限度ですよ。無理は禁物。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:契約直前の不安感

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる