現在、家を新築中です。屋根に防水シート(イーグルガード)を敷いてから1ヶ月を経過しても瓦が葺かれないのですが大丈夫なのでしょうか。ハウスメーカーによると太陽光パネル(野地ぴたタイプ)の入荷が遅れており、着き次第瓦を葺くとのことです。1ヶ月の間炎天下に晒され、風雨に晒されていることによる劣化が心配です。
通常は、防水シートを貼り、数日後には瓦を葺くものと思っていました。このまま太陽光パネルが到着するのを待っていて良いものか、どなたか詳しい方がおりましたらお教え願います。
[スレ作成日時]2012-10-29 23:13:33
屋根の防水シート(イーグルガード)を敷いてから瓦を葺くまでの期間について教えてください。
1:
匿名 [男性 40代]
[2015-12-05 13:14:23]
|
ご質問の内容に関しまして、私の見解を述べさて頂きたいと思います。
ルーフィング(イーグルガード)を葺いてから、未だに屋根の本葺き工事がなされないのでルーフィングの劣化が心配だとの事ですが、おっしゃる通りルーフィングはあくまでも一次防水に過ぎません、そもそも屋根の防水性能は「屋根の下地、ルーフィング、屋根瓦」の3つがなされて はじめて100%の防水性能が発揮されます。
確かに、イーグルガードの商品は一般的な下葺き材よりも防水性能が高い商品ですが、下葺き材と言うのは屋根材の下に位置する物なので通常は直射日光には当たらない物なのです。1~2週間でしたら、工期や納期などの都合でやむを得ないとは思いますが、1ヶ月となるとさすがにルーフィングの硬貨が始まる等の症状が考えられます。
太陽光パネルの入荷待ちとのことですが、これ以上ルーフィングの状態が続くようでしたら、屋根の本工事をする際に、上から再度 ルーフィングを葺いて貰うなど対策を取って頂いたほうが宜しいかと思います。
ハウスメーカー側は「問題ないです!」と突っぱねるでしょうが、太陽光パネルを載せるのは前もって決まっていた事でしょうに、突然 決まったにせよ1ヶ月は長すぎます。
担当者の発注ミスか段取りミスですね!
一生に一度の、夢・希望の詰まったマイホームですから、遠慮はしないで直接相談してみて下さい。
素敵なマイホームが完成するといいですね!
長々と失礼しました。