建売について
43:
匿名さん
[2012-10-31 18:44:13]
|
44:
匿名
[2012-10-31 18:52:04]
>40
どっちかというと建売肯定派の方が感情論でもの言ってません? 建売もパッと見おかしい家は流石につくらないでしょ。 建売すべてだめだという話ではなく価格から考えてもあまり良質な家でない可能性が、という考えです。 1年くらいではわからないことがいっぱいありますよ。その何年か後とかに。耐久性が心配。 あとは断熱性、気密性、遮音性、防音性、防湿性、通気性など色々気になりますね。建売を買う人は気にした方が良いと思います。 建物自体の対策や工夫(別段ものすごいコストがかかるわけでもないです。ものによりますけど)によって耐久性も、住み心地も良くできますからね。 あとは例えば対策してないとカビなんかは普段目に見えない所に発生してきたりするわけで。(見つけられなきゃ「欠陥だ。手抜きだ」と主張もできません)。湿気があるところには白アリなんかってことにもなりかねません。 建売でそいったことが最低限きっちりできてれば問題ないとは思いますが、そもそもああいう安さだとコストダウンしても限界があるのではないかと。 |
45:
匿名さん
[2012-10-31 19:01:04]
>42
>「自分の好みで建てられない、自分の都合で建てられない」が欠点 そう、これが建売の一番の欠点。注文住宅の最も優れた点。ライフスタイルや主義主張に合わせた家。素晴らしい。 言い換えれば、希望の間取りや内外装の物件であれば建売も注文も同じと考えて良い。 二世帯だったり障害があったり商売したりとか人によりけりの家が造れるのが注文住宅。 散々建売の利点挙げてきたけど、本来注文住宅を選ぶ最大の理由これが一番正しい答え。 それなのに、建売は瑕疵があって当然で注文にはそれが無いみたいな間違った認識で購入を検討するのはやめたほうがいい。 注文住宅も建売住宅も瑕疵に対するリスクは現実的には全く変わらない。もちろん、施工過程を逐一検査できる時間と知識があれば話は違うけど。 仮に建売に瑕疵が多いとしても、注文住宅の瑕疵が少ない理由にはならない。 >41 その建売やめたのは正解。今時珍しい例だけど。 別の仲介業者にすれば違ったのかも知れませんがね。 |
46:
匿名
[2012-10-31 19:01:45]
んで
一生懸命建売肯定してる人は建売を買って住んでるの? どういう人か見えてこないですね。建売を否定されると利益が減る人? 否定的な意見を否定するばかりではなく スレ主さんに建売のいいとこ教えてあげましょうよ。 41さんのようなこともあるんですね。 無知、拒絶体質、隠蔽体質の不動産屋は要注意です。 |
47:
匿名さん
[2012-10-31 19:12:43]
No.43、長々とした質問に対しお答えありがとうございます。
少し安心しました。 地盤改良の杭がしてあれば、大丈夫なんですよね。 でもいつしたんだか全然気づきませんでした。 |
48:
匿名さん
[2012-10-31 19:14:55]
>44
建売の建物が安すぎる。これもよく言われることです。 建売は、土地の儲けと建物の儲けがあるので安くしても双方で相殺してかなり利益が出ます。もちろん、仕入コストの軽減とマニュアル化した工法で工期が短くでき、人件費も大きく抑えられるなどのコスト削減ができることも大きいです。 値段に関しては、注文住宅の方が気を付けたほうが良いです。 「この建材がお薦め」とか、「この設備はあった方が良いいや、無いと困るでしょう」とか、「この箇所は法令でこの建材この工法でないと作れません」とかデタラメ言ってどんどん金額を増やしていきます。 土地代掛かってないのに同じ規模の近所の建売と同じ値段だったとかいう場合は、発電機やら全部屋防音にしたとか特別な理由が無いのなら、注文住宅の建設費の方に問題があると考えるのが妥当です。 それを隠すために、建売の安さは異常と流布されているのです。 |
49:
匿名
[2012-10-31 19:18:52]
No.40
>>建売買うと、普通は契約前に>34の書いてる書類の写しを全部渡される。全然当たり前の話。 すべての建売住宅の販売現場を見てきたような言い方はよくないですね。 No.41のような場合もあるからNo.34でまだあまり知識のない人に伝えたまでです。 買主が言う前に出すのが当然のことと思いますがその当たり前をきちんとやっていない意識の低い業者もいるから気をつけて下さい。 「めちゃくちゃコスト抑えて安かろう悪かろうな家を作れてしまうと疑われる」が欠点 |
50:
匿名
[2012-10-31 19:37:45]
>48
注文住宅を否定する時にすべてがそうであるように断定的に言うのやめられませんか? そういう悪い注文住宅会社もあるかもしれませんね。自身も大手HMは「?」って感じですから。 なので建築家と家を建てた方がいいように思います。 まともな建築家に相談すればまず施主の予算ありきで考えてくれますので、べらぼうに費用が上がったなんてことにはなりません。 最低限必要な住宅性能と施主の要望とのバランスを見ながら予算内におさまるよう工夫や提案をしてくれます。 で工事のチェックもしてくれますからNo.45(=40?=48?)のいうようなリスクを減らすことが出来ると思います。 その後の工務店との工事請負契約も見積もりを出してもらって金額が決まって契約ですから費用上がっていくなんてことはないです。 (契約後、施主の希望で追加をすればもちろんその分は費用追加です。逆に言うと何かをやめれば費用は下がります。) >>それを隠すために、建売の安さは異常と流布されているのです。 何の根拠があって言ってますか? |
51:
匿名さん
[2012-10-31 19:57:05]
>49
では、書類について。書類は基本的に仲介業者が手配します。 何軒か内覧行って、気に入ったからあそこと、そこと、あっちの物件の>34>40の書類全部下さいと言えば、100%貰えません。 コレには結構コスト掛かります。この場合は、いつのタイミングでどこまでの書類をもらえるかの確認で十分ですし、それが限界です。ただ、あいまいな返事の時は要注意キッチリ確認しましょう。配置図、断面図くらいならもらえる場合もありますが、もらえなくても契約前じっくり読める日程でもらえるのなら問題はないです。 いよいよ購入希望の物件が決まり、ローンの場合で言うと事前審査を開始する辺りでこれらの書類の写しがもらえます。 同時に重要事項確認書の説明と内容の煮詰めが行なわれます。 場合によっては譲れない条件とかを重要事項確認書に記載してもらうことも出来たりします。 契約前日までこの書類もらえないとかだったらその場合は危険な業者、物件と判断すべきで契約してはいけません。 大抵は契約の前に仲介業者と読み合わせと質疑応答、確認をしてから、仲介業者、売主、買主3者立会いで重要事項を読み合わせによる確認をしてから契約になります。この辺りで契約書とか書類一式をまとめたファイルを貰います。 正直、>41さんはどのタイミングで何の書類を貰おうとしたのでしょうか?内覧で図面までもらえることはあまりないです。 悪用も出来ますし、将来の家主のプライバシーでもありますから。 |
52:
匿名
[2012-10-31 21:11:29]
>51
文章よく読んで下さい。 No.41では >>出し渋るどころか営業がまるで把握できていませんでした。 となっています。 41さんは営業マンがそういった重要書類の事を把握していなしことに不信感を持たれたからやめたのでは? とりあえず建売の場合は 資料の事前チェックももちろん(貰えなくても確認はしないと。売主が渡してくれない場合は契約しない場合は全て返すと念書かなんか書けば済むこと) プロの人と一緒に物件をチェックして問題ないと納得してから買う方がリスクがないかと。 |
|
54:
匿名
[2012-10-31 21:44:12]
ところでスレ主さんはこれまでのところ意見聞いてどう思われたんですか?
私的には建売は安く家を買えるってことくらいしかメリットがないですね。 様々なデメリットの方が目につきます。 HMに頼む場合にも共通したデメリットがいくつかあるみたいですけどね。 |
55:
匿名さん
[2012-10-31 22:00:27]
>51
そういうことでしたか。納得しました。 一応、書類をもらえるタイミングを知らないと、「内覧行ったとき家の書類もらえなかったから不信だ」って事なら勘違いだから、不動産屋がかわいそうだと思ったので。それに購入検討者の役に立つかなと。 |
56:
匿名
[2012-10-31 22:03:48]
御託並べる暇あるなら注文にすればよい
建売にできて注文にできないことは無い 逆はごまんとあるが どうしても土地が気に入って仕方なくか 予算が乏しいかしか建売の必然性は無い |
57:
匿名
[2012-10-31 22:16:13]
私は建売には否定的です。
情報交換のための掲示板は御託を並べるところなのです。 検討者はそれらを参考にするんです。 言い方はともかくとして2行目以降は同意。 |
58:
匿名
[2012-10-31 22:56:07]
スレ主です。
やはり建売にはデメリットが多いみたいですね。 希望の土地がなかなか売りに出ないのですがたまたま建売をやってる工務店が希望するところに分譲地を出すみたいで検討してるんですよ。 なかなか難しいものですね。 できれば建売に住んでいる方の経験談など聞けたらうれしいです。 |
59:
匿名さん
[2012-10-31 23:08:30]
建売でもいいと思うけどね
安いのは魅力的 施工ミスや手抜きは注文住宅でも起きるし、建売だけのデメリットではない ローコストHMの注文住宅だと建売の方が設備は良いのもがついていたりするから、こういう家に住みたいというこだわりがなければ建売で充分だと思います |
60:
匿名さん
[2012-10-31 23:58:42]
上物も大事だけど、立地も重要だからねえ…
希望地域に全然土地が見つからないなら、建売も全然アリでしょ 希望の土地に好きな家が建てられればベストだけど、それが難しいなら。 建売の一番のデメリットは間取りや仕様が好み通りにできないことなんで スレ主さんの好みが、建売の間取りや仕様でも許容範囲内なら、立地の面も加えるとお買い得だと思う |
61:
匿名
[2012-11-01 00:19:20]
スレ主さんは土地条件が最優先ってことで
安いというメリットは重要視していないということですか。 建売に決めたわけでないのなら 土地は明日急に新しい情報が出たりしますからキリがないですが出来る限り粘って探した方が良いですよ。 うちはまあまあ条件の悪くない安い土地がたまたま見つかって 土地代+設計監理料(個人建築設計事務所に)+工事代金(工務店に)+古家解体費で その辺りの新築建売の相場と変わらないくらいでしたよ。 周辺の同じくらいの大きさの築10~15年の中古戸建てより300万~500万くらい高いくらいでした。 家を建てること・買うことを考えた当初は設計事務所に頼んでの注文住宅なんて予算的に無理なんだろうと思っていましたが。 |
62:
匿名さん
[2012-11-01 00:42:20]
入り口の設計事務所抜けばもっと安く出来ますね
|
63:
匿名
[2012-11-01 01:02:13]
うちは安さだけを追求していませんので。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
一応、地盤改良の支持抗とは、地盤の固い支持層まで鉄柱を埋め込んで固定し、そこにベタ基礎をつなげて支える工法。
だから、家は固い地盤の上に立っている形になる。表層部の土がごっそりなくなっても家は全く動かない。
さっきも書いたけど、その土止めは建売だからそうなったという話じゃない。何より、土が流れてからする話じゃないの?何らかの排水パイプや浸透升があるのかもしれないし。
どちらにしても、保証の範囲内で簡単に直る部類の話。