建売について
392:
匿名さん
[2013-01-12 19:10:09]
|
393:
匿名さん
[2013-01-12 20:32:35]
30坪の建売は怪しい作りの可能性が高いけど、35坪の建売はしっかり作ってるかもね
これは法的に中間検査の有無で。 |
394:
匿名さん
[2013-01-13 09:07:15]
30坪と35坪の造りはなにが違うの?
検査のやり方が違うの? |
395:
匿名さん
[2013-01-13 09:59:30]
100平米未満は中間検査をしなくてもよいって話しでないかな
完成検査だけならば、建築途中の不具合を誰かに見られる事は無いから 見えないところの作りは自由自由~って話。 |
396:
匿名さん
[2013-01-13 20:47:14]
なるほどんぶり!
|
397:
匿名
[2013-01-13 22:00:34]
建売は自由だぁ~(施工側) 注文は自由だぁ~(施主側) |
398:
匿名さん
[2013-01-15 22:58:46]
よくわかんないなぁ。
|
399:
匿名さん
[2013-01-16 22:18:22]
いまの建売は造りをしっかりしないとダメなんじゃなかったっけ?
|
400:
木材加工
[2013-01-17 11:33:15]
構造や内装の事は分からないけど、木材の加工側からしたら建売の木はヤバイ!割れ、穴当たり前。これは無理と思うぐらいびっくりするような木が送られてきて、無理矢理加工、無理矢理出荷。こっちの仕事は加工だけだから、別にいいんだけど建ったあとはもう見れない部分だから、ほんとに注意するべきだと思う。
|
401:
匿名さん
[2013-01-17 18:28:57]
人の視線とか抑止力みたいな部分の差、小さな事だけど凄く大きい。
その力の源は施主でお客さんなのですが、それが有る無しの違いが注文と建売の違い。 「お客さんも見るんだからしっかりやってくれよ」監督も設計もそういう意識が僅かでもある注文 その意識に少なからず現場は対応する。職人さんも同調する。 「とにかく工期でやってくれ、要求通りに終わればいい」監督も設計も仕事として流れる作業 その作業以上の意識は持ちようがない。その意識に現場は対応する。 |
|
402:
匿名さん
[2013-01-17 22:46:23]
どんな仕事でもある程度流れ作業になっちゃわない?
それは建売がどうこうって限らない気がする。 |
403:
匿名
[2013-01-17 22:51:52]
指定産地の構造用合板でなかったのでストップかけてもらい差し替え依頼しました。単純な手配ミスとは思いますがプロでも所詮人間でミスはあるでしょうから素人の施主の目にも多少なり意味があるかもしれません。
|
404:
匿名さん
[2013-01-19 12:39:22]
なるほどんぶり!
|
405:
匿名さん
[2013-01-20 00:27:21]
たしかに適度に見に行く施主とたまにしか行かない施主じゃ出来上がり違うかもしれないね。
|
406:
匿名さん
[2013-01-20 23:32:15]
>400
うちの建売は集成材でJISマークついてたけどヤバイの? |
407:
匿名さん
[2013-01-21 00:04:08]
JASでしょ(笑)
|
408:
匿名さん
[2013-01-21 12:31:12]
JAFの間違でした
|
409:
匿名さん
[2013-01-21 12:33:32]
JASだね。
|
410:
主婦さん
[2013-01-21 17:29:50]
集成材はJAS認定が義務付けられてるから集成材なら変な無垢よりはいいでしょう。
一応シールを見てどのレベルの集成材かを確認したほうがいい。 |
411:
匿名さん
[2013-01-21 22:41:18]
なるほど!
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
思ったより造りがしっかりしてる。