住宅設備・建材・工法掲示板「集成材の使用箇所」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 集成材の使用箇所
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-07-19 04:40:00
 削除依頼 投稿する

こちらの集成材のスレを読み不安になったものです…
私は今確認申請中です。あまりにも時間がかかっていて、暇なあまりいろいろネットで見ていたらここに行き着き、いろんな情報が入り不安になってしまいました。

家の構造を見てみた所、垂木(米松)間柱(WW)以外は土台から何から集成材でした。
集成材もなにの集成材なのかわからないので、次回の打ち合わせで確認してきます。

あまり高価な家は買えないので、私たちには無垢の家は難しいとは思います。
ただ、ここは集成材じゃ駄目だろう!!!という部分はあるのでしょうか?たとえば土台が集成材なんてありえない!とか…

無知なため、変な質問でしたらすみません。やさしく教えていただけますようお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-01 01:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

集成材の使用箇所

20: 匿名さん 
[2009-06-23 21:30:00]
>というか、真の答えは誰も知らないはず。

こんないい加減で無責任な結論では、何の参考にもなりませんな。
21: 匿名さん 
[2009-06-23 22:00:00]
真の答えは自分次第
22: 購入検討中さん 
[2009-06-23 22:10:00]
集成材を使用しているHMで、
構造に関係ない見せ柱も集成材を使用すると言われました。
そこは無垢材でしょう、と思うのですがどうでしょう?
23: 匿名さん 
[2009-06-23 22:19:00]
無垢材を扱うには大工が木のひとつひとつを見定める事が必要です。
今のハウスメーカーには木を扱える本物の職人大工はいません。
だから集成材しか扱えません。

無垢材は建てて2年は動き(反る・捻れる・曲がる)がありますが、腕のいい職人は最初からその木がどの方向に曲がるかを読んで(予測して)組み合わせていきます。
その違いは和室の造作に顕著に現われます。

建てて直ぐはわかりませんが、2年を過ぎるまでに製材した木は乾燥して変形します。
仕上がりが下手だと造作に隙間が出ますが、上手い職人だと殆どでません。

もっとも、こういう職人技を持つ大工は今はとても少ないです。
24: 匿名 
[2009-06-24 18:58:00]
集成材は何度も剥離事故を起こしてますね。
しかも不良品なのに交換したという話はありません。
施主は泣き寝入りするしかないらしいです。
恐ろしいよね。
梁が落下したりするんですね。
25: サラリーマンどん 
[2009-06-24 22:52:00]
我が家の柱はすべて東濃檜芯持材でした。
別に高くはないですよ。
HMじゃなくて工務店なのでセンスはいまいちでしたが・・・。

いろいろな建築現場を見てきたけど、仕事が丁寧だったのと今時土壁で作っている昔ながらの家でしたね。
まあ高高住宅ではないです。

耐久性と小さい子供がいるので安心を重視しました。
26: 匿名さん 
[2009-06-24 23:06:00]
大正解。
27: 戸建建築中 
[2009-06-26 18:01:00]
>集成材は何度も剥離事故を起こしてますね。

ドイツでまだ開発途上の接着剤を使ってしまった件と
中国製の粗悪な集成材の件以外に集成材が剥離したという
事実はあるのでしょうか?
28: 匿名さん 
[2009-06-26 18:14:00]
有りません
29: 匿名さん 
[2009-06-26 19:17:00]
よほど、隠したいんですね。ひどい商売だ。
30: 匿名さん 
[2009-06-27 01:57:00]
よくある、最近のレストランなどで吹き抜けに使用される集成材の梁。
ベイ松なんかが多いんですけど結構ヤニが多くて捻れそりが激しい材ですよね。
で、よーく観察すると、たまに剥離した部分なんかが見れると思います。
塗料で隠れてちょっと見えにくいですが。
みなさんもよく探してみてください。
31: 匿名さん 
[2009-06-27 02:51:00]
集成材でも反るんですね。
32: 匿名はん 
[2009-06-27 06:44:00]
集成材も反る、見たことある
33: 匿名さん 
[2009-06-27 08:12:00]
その上、剥離します。
34: 匿名さん 
[2009-06-28 10:18:00]
ここのスレ主のように少しでも不安を感じたら、とりあえず保留する、というのが正しい態度だね。

業者にとってはわれわれ施主は烏合の衆にしかすぎなくとも。われわれは多額の借金を背負って家を建てる。

11年後に集成材の梁が落下してきても、地震で家が潰れてしまっても100%あなたが悪いのだ。

100%自己責任。


過去に何度も集成材の剥離事故は見つかっても、いまだに国は不良品の回収命令を出していない。

不良品の家にはいまだ多くの住民が生活している。

住民が訴えても退けられる。泣き寝入りしかない。

国は集成材については初期の強度は設定しているが、不良による瑕疵の保証は何も求めていないのが実態。

検査してないんだから!

だから、もしも何かあっても貴方以外の誰も責任を取らないということを意味してるんだよ。
35: 匿名さん 
[2009-07-12 14:28:00]
集成材になにかあっても、どうせ壁の中、施主に発見されることなんか100%ないし。
地震で倒壊しても構造材に瑕疵があるなんてことは、被災者の施主が立証するだけの余裕があるわけない。
やりたい放題だね。
36: 匿名さん 
[2009-07-18 21:28:00]
>>28さん
そこまで言い切ってしまって、万一剥離事故を起こしたら、どう責任を取ってくれるんですか?
37: 匿名さん 
[2009-07-18 21:29:00]
勿論バックレます。
38: 匿名さん 
[2009-07-18 21:45:00]
そこまで心配しなきゃいけないなら建てるの辞めれば? 
あーだったらこーだったら言いだしたらキリが無いですね
39: 匿名さん 
[2009-07-19 04:40:00]
いや。大丈夫だ。
こっちはもうオール無垢で集成なしで建てたから。ご愁傷様。自分の心配だけしててけろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:集成材の使用箇所

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる