横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
スレッド3回目の人 [更新日時] 2009-06-28 14:02:00
 

第2弾!!

コスギタワーのスレ2を立ち上げました。
購入者&入居者さん入居予定者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

前スレ【1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2957/

前スレ【2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident_kanagawa/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分

[スレ作成日時]2008-09-09 09:12:00

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】

637: 匿名さん 
[2008-12-06 21:57:00]
努力するっていうか、具体的に
子供だけで放置しておかないことでしょ。
大声だしてら、
寝ている人もいるんだよ。あなたが寝ているときに大声だされたらどうおもう?
約束できるね。 約束できなければ、ここには住めないよ。とでもいえば、
幼稚園生でもわかるわよ。
注意する親がいないからこんなことになる。
わたしならそんなことするようなら断固として許さないな。
だって人の迷惑かける人間って必ず親に教えてもらっていないんだから、
ろくな大人にならないでしょ。

わたしも不規則な仕事をしていたからわかるのよー。
朝からのピアノとか 勘弁してってかんじ。
638: マンション住民さん 
[2008-12-06 22:15:00]
レジの住民版に出ていたのですが、デリド、一時休業が検討されているようです。

品質もいいし、モノによっては安いし、さらにはフーディアムも混んできた
ことから、愛用しているだけに、休業となると残念です。

利用頻度を上げて、応援しなくっちゃ。
639: 匿名さん 
[2008-12-06 23:19:00]
デリドは駅が開業したら大丈夫だと思います
それまでは一時休業も仕方ないのかなあと思ったりします
640: 匿名さん 
[2008-12-07 01:10:00]
えーっ!デリド休業ですか!確かに混んでるのを見たことないけど、本当に品質がいいですよね。私は特に魚が美味しいと思います。サバ味醂好きです。淋しいですね。なるべくデリドに行きます!
641: マンション住民さん 
[2008-12-07 17:41:00]
No.638 さんが書いている通り、検討中ですので
皆さんでこつこつデリドで買えば、一時閉店もないでしょうね。
ワインのセレクトは良いですよ。
642: マンション住民さん 
[2008-12-07 18:52:00]
>No.617 by 匿名さん 2008/11/26(水) 17:49

>そうだ、質疑応答で「ポストを設置して欲しい」って言っていた人いたけど
>ローソンができたら店内にポストありますよね。これで解決では?

本日、丸っ子公園との間にある鋼板塀に貼られている説明書を見ました。
公園との通り抜け通路の開設は、来年秋以降とのお知らせでした。

工事が遅れているようですね。
ローソンの開設も遅れるのでしょう。
これから1年かかりますよ。

やはりポストをどこかに設置することをお願いする必要がありそうですね。
新駅の駅前広場周辺?でしょうか。
643: 入居済みさん 
[2008-12-07 19:04:00]
最近の長谷工・野村業務ビルの工事のやり方、酷いですね。
コスタ・リエト前の道路が、泥だらけのタイヤ跡が汚いです。

普通の市街地なら警察が黙っていないので、ありえないでしょう。
夕方には、水を流しているようですが、それなら、

出場するごとにタイヤ洗浄すればいいのにね。
その上を走るだけで、泥が落ちたり、
20〜30cmくらいの水槽をつくるのが普通ですよ。

数ヶ月の我慢ですね?
644: マンション住民さん 
[2008-12-08 12:01:00]
デリド一時休業ですか?? 先週21時ごろ買い物行きましたら、半額のシールがいっぱい貼ってありました。ラッキーと思い、大量に買いましたが、それだけ売れ残っているということですね。
デリドのファンとしては、残念です。
645: 入居済みさん 
[2008-12-08 15:39:00]
道路への放水、今日の2時半ごろは、やってました。
確かに汚すぎですよね。
ちなみにリエト駐車場の前までは掃除していません。

郵便ポストの件ですが、個人で依頼しても設置してくれないそうです。
その周辺の住民の多数の要望によって初めて検討してくれるようなことを
総会で発言してらっしゃる方がいました(郵便局へ問い合わせしてくださった
みたい)。
管理組合からか、もしくはリエトコートで活動されているNPO法人から
要望していただければいいのかもしれません(NPO法人へ会費、払っているのですもの)。

組合も立ち上がったばかりで、入居から今までの検討項目を検討するので、まだお忙しいと
思います。いずれご意見箱みたいな物が設置されたら希望を出してみようかと思っています。
646: マンション住民さん 
[2008-12-08 16:09:00]
東側低層です。
工事が本格的に始まってから窓は白くなり窓枠には白砂がいっぱいです。
647: 匿名さん 
[2008-12-08 16:33:00]
近所に住むものです。リエトコートや小杉タワーの工事の時も朝からかなりうるさくて、砂ぼこりはひどかったし、住んでないと分からない事ですよね。開発地区を購入したわけですし、お互い様なんですから、汚いだの書かれるのはどうかと。
648: マンション住民さん 
[2008-12-08 21:43:00]
クリスマスツリー、飾るんですね。

でも、どうせ飾るならもう少し早くから飾ればいいのに。
すぐに片付けなくちゃって感じですね。


にしても、ツリーやら、お菓子やら、費用はどっから出るの?
組合費…?
649: マンション住民さん 
[2008-12-08 22:45:00]
何言ってんの?

組合費以外に何かある???
650: マンション住民さん 
[2008-12-08 22:50:00]
ツリー飾るんですか。
最近他のマンションの近くを通るとき、コスタでもやらないかなぁと思っていたので嬉しいです。
651: 住民 
[2008-12-08 23:14:00]
そういえば、昨日の夜中、トイレの水が止まりましたよね。
一応、掲示板に書いてあったけれど、共用施設がどうのこうのって
書いてあったから、まさか自分の部屋でも止まるとは思って
ませんでした・・・ ショック
652: マンション住民さん 
[2008-12-09 00:42:00]
11月下旬に停電のお知らせの紙がポストに入ってましたよ。
住戸内では、水道の断水とテレビが映らなくなる・・・と書かれてありました。
我が家も1時過ぎにテレビがいきなり映らなくなったので
「そうだった」と思い出しました。
653: 入居済みさん 
[2008-12-09 10:14:00]
飾りつけ自体をクリスマスっぽいイベントにしたいから
25日に近い日に設定しているのかもしれないけど、
やっぱりもっと早い時期から
飾るなら飾ってほしい。もったいないし、
他のマンションにはあるのに うちだけ飾ってない期間って寂しい。
来年は12月1日からもう飾ってほしい。
イベントはイベントで飾りつけ以外のものをやるならやれば。
654: 匿名さん 
[2008-12-09 16:25:00]
クリスチャンでもないのにイベント化しちゃう日本人には呆れてます。ツリー飾ったりチキンやケーキ食べたりと、ただ綺麗、美味しい、楽しいだけでしょ。何なんだそれは?こう思っている住人もいるわけです。はっきり言って幼児いや、幼稚です。それを言っちゃお終いよ、ですが。要は、全員が待ち望んでいるものではないということです。各家庭でやれば良いのです。
655: マンション住民さん 
[2008-12-09 16:50:00]
まぁ賑やかでいいじゃないですか。
イルミネーションがたまたまツリーなだけであって
宗教的儀式とか深く考える必要無し。
656: 匿名さん 
[2008-12-09 21:26:00]
管理組合発足したばっかんだし、
もっと早くツリーを・・つうのは無理あるんじゃない?
657: マンション住民さん 
[2008-12-10 11:24:00]
管理組合発足したばかりで大変なとこに、イベント企画してくれたのですから感謝しましょー。

イベント大歓迎です!
他部屋の住民と知り合うきっかけにもなりますし、楽しみです。
658: 匿名さん 
[2008-12-10 16:39:00]
綺麗なものを綺麗と思う、住人が共通する価値観を
唯一共感できる貴重なイベントですね。
組合には感謝です。
659: 匿名さん 
[2008-12-10 17:45:00]
なんだか、だって綺麗なんだもん!を繰り返す幼児みたい。頭の中が欧米の植民地化されてしまった情けない表現だね。一時が万事で将来の日本が消えていくのではないかと本当に心配している。主張しても無駄なので心配だけすることにします。
660: マンション住民さん 
[2008-12-10 20:19:00]
クリスマスツリーについてウキペディアから。
> 第二次世界大戦中は影を潜めるが、戦後すぐに復活、1948年には
> 東京駅などのクリスマスツリーが、(当時は国営鉄道であったため)
> 宗教活動ではないかと問題にされ、運輸省が「季節的な装飾のひとつで
> 宗教活動ではない」と釈明するひと悶着もあった。
> 現代の日本においては季節的な装飾として定着している。

コスタのイルミネーションもこれと同様で
私は季節的な装飾のひとつで宗教活動ではないと思っています。
661: マンション住民さん 
[2008-12-10 21:12:00]
総会で受付の休憩時間を交代制にという意見が多く出て、
12月1日から交代制にするというお知らせが掲示板に貼ってありましたが、
受付とカフェを交代制にしただけで、
結局受付が空になったり、カフェが使えない時間があったりで
あまり意味がない感じがして残念です。。。

デリドは私もファンなので、なるべく利用しようと思っています。

色々な工事が延期されて残念ですが、
早く活気のある街になるといいですね。
662: マンション住民さん 
[2008-12-11 11:24:00]
クリスマスイベントの件、管理組合理事の方がアイリスタに補足情報を載せてました。
生演奏は○ブリの映画の曲も作ってるプロの方によるものだとか。
理事の中のお一人にコネがあって実現したようです。

点灯式だけ見に行こうと思いましたが、演奏も聴いてみようかな。
663: 入居済みさん 
[2008-12-11 20:34:00]
入居者が1階にどっと集まるってどんな感じなんだろう。
ロビー広いからいいですね。
帰りのエレベータが ちとこわい。
664: マンション住民さん 
[2008-12-11 22:35:00]
管理費を大事に使え!
665: マンション住民さん 
[2008-12-11 22:51:00]
生演奏が聴けると知って参加決定。

>663さん
>帰りのエレベータが ちとこわい。
人数やイベントの状況によると思いますが「最初に○○から○○の階の方からお帰りください」って
アナウンスがあってもいいかもしれませんね。
666: マンション住民さん 
[2008-12-11 23:16:00]
クリスマスイベント、個人的には面白いと思います。
住民同士で仲良くなれるチャンスですしね。
最初の年ぐらいこういうイベントがあるのも賛成です。
当日はちょっと用があって参加できなそうですが。

しかし、いちいち管理費無駄遣いするなとか、宗教がなんだかんだ。。。
そんなに金が惜しくて、周りと交わるのも嫌なら大規模マンションを選択されたのは失敗ですね。
667: 入居済みさん 
[2008-12-11 23:19:00]
青の日
青の日
668: 契約済みさん 
[2008-12-11 23:25:00]
渡り廊下昼白色の日です。
渡り廊下昼白色の日です。
669: マンション住民さん 
[2008-12-12 10:38:00]
写真のアップ、ありがとうございます!

夜のNEC、見たことなかったので。きれいですね〜!


私も、クリスマスイベントは旅行中のため、参加できません。
行った方、写真・感想等載せて頂けたら、おねがいします☆
670: 匿名さん 
[2008-12-12 10:52:00]
↑666さん、ホントその通りですね!
同意です。
671: 住民さんB 
[2008-12-12 16:14:00]
>665
同じく!
飾り付けはお子さん主体なので、子供がいない我が家は参加しにくいかなと思ってましたが、
そんなプロの方の演奏を聞けるのなら行ってみようかなと。
クリスマスソング中心なんでしょうかね?
理事の方は年末の忙しい中で飾りの買出しなんかも大変でしょう。頭が下がります。
672: 匿名さん 
[2008-12-12 17:53:00]
今月の電気料金が、昨年の同時期の半分に驚きました。多分今年は暖かく、床暖房をあまり使用していないせいだと思います。本当に今年は暖かい!やはり温暖化かな。
673: 匿名さん 
[2008-12-12 18:00:00]
↑すみません、床暖房はガスですね!間違えました。
674: マンション住民さん 
[2008-12-12 20:56:00]
今日は月が地球に最も接近しているます。
という事で今、今年一番大きい満月が見れます。

只今東側上空。屋上からも観れると思います。
675: 匿名さん 
[2008-12-13 09:04:00]
オリオン座も綺麗に見えますよ。
676: 匿名さん 
[2008-12-13 19:55:00]
未だに自転車置き場内で自転車に乗っている人がいますね。(子供だけでなく、大人でも)
出会い頭に衝突しそうになり、非常に危険です。特に開いた入り口目指して外側から勢いよく突っ込まれると避けようがありません。
事故が起きてからでは遅いので、庫内で自転車に乗っている人は今一度危険性について考えて下さい。
677: 入居済みさん 
[2008-12-14 11:51:00]
大人がまずやめないと子供に注意できませんよね。
親ごさんも怪我のことを考えて、駐輪所への入り口でお子さんを
降ろした方がいいのではないでしょうか。

一応、入ってすぐのコンクリートに注意のプレートはあるのですが、
入り口のドアに大きく、「自転車から降りましょう!」とか紙をはるのは
どうでしょうね。みっともないですか?
678: 住民さんA 
[2008-12-23 04:01:00]
>NO.668さん

素晴らしい写真のアップありがとうございます。

自分のミクシーの日記に張り付けたいのですが、よろしいでしょうか?
679: 入居済みさん 
[2008-12-24 18:45:00]
以前に「12月頭からツリー飾ってほしい」と書いた者ですが、
飾りつけ会、良かったです。前言撤回します。理事さん ごめんなさい。
680: マンション住民さん 
[2008-12-24 19:50:00]
以前から心配していたのですが、エントランスの外の両側の水路?池?、に人が落ちないのかな、と思っていましたが、友人が、帰りに落ちたようです。だいぶ酔っていましたが、片足が水の中へ
入ったとのこと。わからなかったようです。笑って話していましたので大事にはなりませんでしたが。。

南側に帰るので、自動扉を出てすぐ、右に曲がったそうです。友人は2回目の来訪で、以前と当日にも注意は何回かしたのですが、落ちたようです。、

小さな子供が、落ちると思うと、ぞっとします。
681: マンション住民さん 
[2008-12-25 02:39:00]
26日には片付けてしまうんですかね。う〜んさびしい。
飾付け会は凄く良かったです。来年は長く見れるよう12月の頭でお願いします!
26日には片付けてしまうんですかね。う〜...
682: 匿名さん 
[2008-12-25 19:42:00]
ツリー自体はなかなか良いと思いますが、下に敷いてあるマットはちょっと残念な感じ。

来年のレベルアップを期待します!
683: 入居済みさん 
[2008-12-26 10:52:00]
固定資産税なのですが、税率1.4%は何に対してなのでしょうか
要するにいつ、いくらぐらい払うものなのでしょうか
まったくわからないので教えてもらえませんか
684: マンション住民さん 
[2008-12-26 12:02:00]
引越後TVを購入し地デジとスカパーを観ているのですが
BSデジタル(NHK)を観る方法ってどうしたらいいのでしょうか?
アナログだと荒くて観づらいんです。

すみません。どなたかご存知の方教えてください。
685: 匿名さん 
[2008-12-26 15:07:00]
>>684さん
TVの付属品にアンテナケーブルが2本ついてきませんでしたか?
2本とも接続してみてください。

1本はアナログ/地上Dと、1本はBS/CSで使用します。
マルチメディアコンセント側のアンテナはどちらにさしてもいいです。

TVによっては1本しかアンテナケーブルが付属していない場合があります。
その場合は追加で購入してください。
686: マンション住民さん 
[2008-12-28 22:59:00]
>>685さん
ありがとうございました。とりあえずBSデジタル(NHK)映りました。

今まで
アンテナケーブル1→TV(地デジ)
アンテナケーブル2→スカパー光
だったのですが

アンテナケーブル1→TV(地デジ)
アンテナケーブル2→TV(BS・CS)
になるとスカパー光が観れない。

でもCSで番組が観れるからこれってスカパー光を解約してCSで観れるようにスカパーのプランを
変更すればいいんですかね。スカパーカスタマーサポートに聞いてみます。

回答ありがとうございました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる