横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
スレッド3回目の人 [更新日時] 2009-06-28 14:02:00
 

第2弾!!

コスギタワーのスレ2を立ち上げました。
購入者&入居者さん入居予定者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

前スレ【1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2957/

前スレ【2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident_kanagawa/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分

[スレ作成日時]2008-09-09 09:12:00

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】

594: マンション住民さん 
[2008-11-15 23:23:00]
管理組合の総会ってなんであんなとこでするの?ほかに場所なかったのかな?しかもあの時間?
597: 匿名さん 
[2008-11-16 19:21:00]
↑それここに書いてなんか解決する?
文句があるなら行動してね。くだらない。
598: 住居人 
[2008-11-16 23:42:00]
なんだかクラッシーの内装気になりませんか?見てみたいですが見た人いますか?
599: 匿名さん 
[2008-11-17 12:56:00]
突然、幼稚園の事なんですが…元住吉で勤務しているものです。うちにはまだ子供もいないので詳しくは分かりませんが、元住吉には、『たいらく幼稚園』や『こばと幼稚園』など、わりと良さそうな幼稚園があります。そこの幼稚園に通わせているお母様方から一部の意見を聞いただけですが。参考までに。
600: マンション住民さん 
[2008-11-17 22:10:00]
>598
リエト見たことありますよ。
内装は賃貸用のというか、ランクを下げた仕様です。
洗面台・キッチンシンク・壁クロス・床などなど。
室内廊下の床は「ミシミシ」音がしました。。。

正直、買うのはもったいない。
貸す用(投資)に買うのはいいかも。

やっぱり我がコスタが良いを率直に思いました。
601: 匿名さん 
[2008-11-18 00:22:00]
>600さん
クラッシータワーはコスタと同じ分譲になるんですし
Aを下げてBを上げるような表現は荒れる素ですよ。
602: 匿名さん 
[2008-11-18 14:55:00]
600さん
確かにね、私もリエト見に行きましたがコスタの方が上と言う感じです。
それにしても値段的にリエトの方が10%^15%高いみたいです。信じられない。
今からコスタ売ったらかなりの利益出るみたい。
そしてしばらく待ってたらさらに値段下がり今のところより一部屋広いところ移れるかも。
なんて考えてます。
603: 匿名さん 
[2008-11-18 19:21:00]
荒らしはノーサンキューです
604: 匿名 
[2008-11-18 20:40:00]
でも高く出てる部屋ってそんな簡単に売れてるんですか?


リエト見てきました。
トイレ、お風呂はちょっとなーと思いましたが、
間取りとかはいいんじゃないかなーと思いました。
マンションのエントランスとかもいい感じだし。
(自分的には)
605: マンション住民さん 
[2008-11-19 22:41:00]
コスタからリエトに買い替えする人っているのかな?
606: 匿名さん 
[2008-11-20 05:20:00]
まずいないでしょう
コスタの方が安かったしお買い得
買い替えるなら東急直結の再来年のマンションかな
607: 入居済みさん 
[2008-11-23 21:27:00]
早いもので、入居してから5ヶ月過ぎてしまいました。アリさんを使った引越しラッシュが思い出されます。幹事会社の引越し業者は、終わったあと、綺麗にクリーニングしていくのが通常らしいので、コスタも引越し汚れあとが綺麗になるのかと考えていました。未だに、エレベータの枠などに緑色のガムテープの取り残し、剥がしあとの接着剤がいろいろなフロアーで見受けられます。接着剤にゴミなどがへばりついて、無残ですね。アリさんは、立つ鳥跡を濁した結構いいかげんな会社でしたね。
608: 匿名さん 
[2008-11-23 23:47:00]
こういう評判って
口コミで
広がるんですよね。
アリさん、
ホント残念です。
609: 入居前さん 
[2008-11-24 09:32:00]
>>607-608
見受けたなら自分で処理しなよ。行動が伴わない文句は子供レベルだよ。
610: 匿名さん 
[2008-11-25 03:07:00]
処理???
っていうか気付かないんですか?

関心無さすぎ
611: 住民さんA 
[2008-11-25 04:48:00]
関心ないっていうか、名前が「入居前さん」だしコスタ住民ではないのではないの?
管理組合設立総会も無事終わったことだし、今後は住民同士のコミュニケーションが
増えるでしょう。(きっと住民アンケートとか小委員会とかいろいろ始まる)
これからは思うところあったらなるべくそういった直接住民同士が話し合える場に参加
したほうが改善が進むと思います。
(ご近所のレジやセントスクエアもこのマンコミュでは今は過疎ってますが、リアルの
管理組合活動はかなり活発のようです。)
より暮らしやすいマンションにしていくためにもコスタも住民同士活発にコミュニケーション
とれるといいですね。

ネット掲示板も気軽で良いですが、管理やセキュリティに関することは真の住民のみの
アイリスタのほうが良いのではと思っています。
613: マンション住民さん 
[2008-11-25 22:41:00]
昨日の総会何人位出席してましたか?
 その他、いろいろ情報下さい?
614: マンション住民さん 
[2008-11-26 09:39:00]
理事会のお話はアイリスタでする方がいいと思いませんか?

特に個人個人についてのお話をするなら、このような衆人環視の
掲示板でコメントするのは、理事会の人にとって失礼にあたるかと
思います。
私が理事会の当番にあたったとき、このようなところで噂を書かれるのは
いやな気持ちがします。
615: 住民さんB 
[2008-11-26 12:52:00]
アイリスタでコメントするにしても、理事の容姿や、第一印象から批判を書くのは、いかがなものかと思います。

自分が理事になった際に皆さんの前で挨拶しづらいですし、コメントの内容によっては、その後の理事の仕事もやりづらくなります。
616: マンション住民さん 
[2008-11-26 13:20:00]
614です。
615さんのおっしゃるとおりですね。
私の文章だとアイリスタでなら個人の噂を書いてもいいということに
なってしまいますね。すみません。もちろん、個人に対する批判は
すべきではないと思っています。誤解をまねく文章ですみませんでした。
617: 匿名さん 
[2008-11-26 17:49:00]
そうだ、質疑応答で「ポストを設置して欲しい」って言っていた人いたけど
ローソンができたら店内にポストありますよね。これで解決では?
618: マンション住民さん 
[2008-11-27 01:01:00]
総会 行きましたが、アイリスタに総会の件、まだ書かれている方いらっしゃらないですね。

アイリスタにはまだ書き込みした事がないのですが、詳しい内容はやはりアイリスタの方が良い
でしょうね。
しかし 雨の日で不便な場所でしたが、色々な意見を聞けて有意義でした。
619: マンション住民さん 
[2008-11-27 09:30:00]
アイリスタはそれはそれで良いのですが、管理会社の運営しているサイトなので、将来は、

わからないので、管理会社の関係のない住民のみサイトのが出来ると良いのですが。。

それまでは、誹謗中傷にならないよう、ここを続けて、情報交換したいです。
620: 匿名さん 
[2008-11-28 23:42:00]
管理組合の運用で、サーバをマンション内に立てればよいかもしれませんね。
これだけの世帯数なので、できる技術系もいることでしょう。
621: マンション住民さん 
[2008-12-01 12:20:00]
6ヶ月点検のアンケートが来ました。チェック項目は物件説明図書(ピンクの分厚い冊子)にアフターケアサービス規準が書いてありました。ご参考まで!
622: マンション住民さん 
[2008-12-01 23:03:00]
東京タワーのライトアップ見ましたか!?今日から新しいライトアップがスタートしましたね。
今夜も下半分が白色のクリスマスツリーのようにライトアップされてとてもキレイでしたが、先ほど帰宅後に部屋から見てみたら、もう通常のライトアップに戻ってました。また明日見てみたいと思います。お部屋から東京タワーの見える方は是非!
以下、関連サイトです。
http://www.tokyotower.co.jp/cgi-bin/reg/01_new/reg.cgi?mode=1&no=1...
623: マンション住民さん 
[2008-12-02 09:25:00]
NECのエレベーターもきれいですよ〜
624: 住民さんA 
[2008-12-02 09:25:00]
昨日ふとNECをみたら、エレベーターが動くと、通ったとこと、これから通るところが赤と緑に色がついて、不思議なのときれいなのでしばらく見入ってしまいました。

しかもそんなことをしていたら、ディズニーランドの花火が見えました。
625: マンション住民さん 
[2008-12-02 15:44:00]
眺望はあきる。だとかネットにありましたが、我が家では
かなり楽しんでおります。

昨夜の東京タワーや都内の夜景、夏場の花火大会や、多摩川等
ここ最近は富士山や、他の山並みまで・・・
きれいですねぇ

最近は、リエトさんや パークさんもだいぶ入居が進み、
あかりが増えてきたので、そちらもきれいですね。
626: 匿名さん 
[2008-12-02 22:53:00]
本とう 最近リエトのあかりふえたよね。
入居者ふえたのかな。
627: マンション住民さん 
[2008-12-05 08:26:00]
うつかり、総会でチェック忘れましたが、管理組合で、独自に使えるお金が無かったような
気がします。会合のお茶代とか、自腹ではかわいそうだし、管理会社から支給されるのも、
変だし、私の勘違いですかね?
628: 契約済みさん 
[2008-12-05 15:31:00]
毎朝8:45〜9:00頃に吹き抜けの共用廊下内でお子さんが叫んでいる声が聞こえます。
吹き抜け内をこだまするくらいの大きな声です。
私は高層階に住んでいますが、下のほうから聞こえてくるので、おそらく中層階のお子さんだと思います。
私は医師をしている為帰宅時間が不規則で、早朝に帰宅して寝る事がしばしばあり、毎朝その叫び声に起こされて困っています。
共用廊下側の部屋で寝ているのですが、窓を閉めていても聞こえてきます。
突然こんなクレームみたいな事を書いてしまって大変恐縮ですが、ほぼ毎朝起こされてしまって、かなり辛くて・・・。
子供なので、元気に大きな声を出すのは良い事だと思います。
ですが、ここは共同住宅で沢山の人が暮らしているので、やめていただきたいのです。
その子のお父さんお母さん、もしこの掲示板をご覧になっていたらやめさせてもらえませんか。
また、もし皆さんがその場にいらしたら、止めてもらえないでしょうか。
本来であれば、直接そのお子さんか、ご両親に直接お願いすればいいのでしょうが、何階のお子さんかわからないので、この掲示板を使わせていただきました。
皆さん勝手なお願いで大変恐縮ですが、何卒宜しくお願い致します。
629: マンション住民さん 
[2008-12-05 16:23:00]
628さん

分かります。
私も毎朝 8:45頃に家を出るのですが、女のお子さんが
「何々ちゃーん どうのこうのー」とほぼ毎日、大きな声で叫んでいるのを
聞いています・・・

こちらも高層階なので、何階なのか分からないのですが・・・
かなり反響しているので、夜勤明けの方や 昼夜逆転の生活の方には
大変と思います。

このスレ見られていれば、親御さんや ご近所の方が注意していただけると良いですね!

後は フロントの方に言って、マンションの掲示板か 戸別に注意書きを
配布してもらうとか、アイリスタにも同じ件で提議なさったらどうでしょうか?

ゆっくりお休みになられると良いですね。
こちらは何も出来ず、すみません。
630: マンション住民さん 
[2008-12-05 17:02:00]
629さん

私は、その声が聞こえてくると「今日もちょうど起きる時間だ。」と思い目が覚めます。

出勤が遅い会社なので、その時間に起きれば間に合うので・・・。

でも、早朝から寝てる629さんからしたら辛いですね。

元々ファミリーマンションなので、子供の声は聞こえてくるかな?と、購入する前から思っていましたが、あの声はちょっと度が過ぎますよね。

残念ながら私もどのお子さんが叫んでいるかはわかりませんが、やめてほしいですね。

もし見かけるような事があったら優しく注意しておきますね。

皆さんに快適な睡眠を!
631: 匿名さん 
[2008-12-05 21:39:00]
今の世の中
『常識』って観念が稀薄になってきたから…
632: マンション住民さん 
[2008-12-05 23:36:00]
628さん

騒音に関しては管理室の方にお願いしてみてはいかがでしょうか?
特定して注意などは出来ないとは思いますが、張り紙等なんかしら対策していただけると思います。

前もそんな話が出てましたが、騒音を気にしない方はこの掲示板を見ていないような。


我家も不規則で、朝も起床が遅かったりするのですが、
隣家の急いで用意している音かどうかわかりませんが、
バタバタしている聞こえます。
どこも朝は忙しいししょうがないかなーとあきらめて耳栓して寝ています。
起きちゃいますけどね・・
633: マンション住民さん 
[2008-12-06 03:48:00]
>628さん
その時間には外に出ないのでウチの子じゃないですが、
反響するのが楽しいのか、たまに大声を出します。(ちなみに1歳)

628さんみたいな人もいるとわかったので今後共用廊下内では気をつけます。
634: 匿名さん 
[2008-12-06 08:33:00]
共用外廊下なばっかりに…。
内廊下なら考えなくてよかったんだろうな。
悔しい。
635: 住民さんA 
[2008-12-06 16:22:00]
628さん

特定の子か、特定少数の子か、不特定多数の子か分かりませんが、
ウチも幼児を抱えており、残念ながら「ひょっとしたらウチの子!?」という
可能性を否定出来ません。

私はその時間帯には会社にいるので、確認は出来ませんが。。。
願わくばウチの子で無い事を祈るばかりです。

正直ご迷惑をお掛けしているとは思いますが、
判断が出来る年齢という問題もあり、
<しつけ>が行き届くまでは、幼児および幼児を抱える家族にも
ご理解をいただければと思います。

もちろん、ご迷惑を掛けないよう努力も致します。
636: 匿名さん 
[2008-12-06 19:46:00]
住民の誰でも気が付いた人が子供に一言注意すれば
その子はもうやめると思いますが…
迷惑かけてるのがわからないからやり続けるだけですよ
637: 匿名さん 
[2008-12-06 21:57:00]
努力するっていうか、具体的に
子供だけで放置しておかないことでしょ。
大声だしてら、
寝ている人もいるんだよ。あなたが寝ているときに大声だされたらどうおもう?
約束できるね。 約束できなければ、ここには住めないよ。とでもいえば、
幼稚園生でもわかるわよ。
注意する親がいないからこんなことになる。
わたしならそんなことするようなら断固として許さないな。
だって人の迷惑かける人間って必ず親に教えてもらっていないんだから、
ろくな大人にならないでしょ。

わたしも不規則な仕事をしていたからわかるのよー。
朝からのピアノとか 勘弁してってかんじ。
638: マンション住民さん 
[2008-12-06 22:15:00]
レジの住民版に出ていたのですが、デリド、一時休業が検討されているようです。

品質もいいし、モノによっては安いし、さらにはフーディアムも混んできた
ことから、愛用しているだけに、休業となると残念です。

利用頻度を上げて、応援しなくっちゃ。
639: 匿名さん 
[2008-12-06 23:19:00]
デリドは駅が開業したら大丈夫だと思います
それまでは一時休業も仕方ないのかなあと思ったりします
640: 匿名さん 
[2008-12-07 01:10:00]
えーっ!デリド休業ですか!確かに混んでるのを見たことないけど、本当に品質がいいですよね。私は特に魚が美味しいと思います。サバ味醂好きです。淋しいですね。なるべくデリドに行きます!
641: マンション住民さん 
[2008-12-07 17:41:00]
No.638 さんが書いている通り、検討中ですので
皆さんでこつこつデリドで買えば、一時閉店もないでしょうね。
ワインのセレクトは良いですよ。
642: マンション住民さん 
[2008-12-07 18:52:00]
>No.617 by 匿名さん 2008/11/26(水) 17:49

>そうだ、質疑応答で「ポストを設置して欲しい」って言っていた人いたけど
>ローソンができたら店内にポストありますよね。これで解決では?

本日、丸っ子公園との間にある鋼板塀に貼られている説明書を見ました。
公園との通り抜け通路の開設は、来年秋以降とのお知らせでした。

工事が遅れているようですね。
ローソンの開設も遅れるのでしょう。
これから1年かかりますよ。

やはりポストをどこかに設置することをお願いする必要がありそうですね。
新駅の駅前広場周辺?でしょうか。
643: 入居済みさん 
[2008-12-07 19:04:00]
最近の長谷工・野村業務ビルの工事のやり方、酷いですね。
コスタ・リエト前の道路が、泥だらけのタイヤ跡が汚いです。

普通の市街地なら警察が黙っていないので、ありえないでしょう。
夕方には、水を流しているようですが、それなら、

出場するごとにタイヤ洗浄すればいいのにね。
その上を走るだけで、泥が落ちたり、
20〜30cmくらいの水槽をつくるのが普通ですよ。

数ヶ月の我慢ですね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる