横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
スレッド3回目の人 [更新日時] 2009-06-28 14:02:00
 

第2弾!!

コスギタワーのスレ2を立ち上げました。
購入者&入居者さん入居予定者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

前スレ【1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2957/

前スレ【2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident_kanagawa/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分

[スレ作成日時]2008-09-09 09:12:00

現在の物件
THE KOSUGI TOWER
THE
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区中丸子字新宿耕地13-17、中丸子字中町135-14(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩7分
総戸数: 689戸

THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】

451: 匿名 
[2008-10-19 00:38:00]
449です。
申し訳ありません。軽卒に書き込みをしてしまいました。以後、気をつけます。
452: マンション住民さん 
[2008-10-19 07:53:00]
450さん451さん
そうですね!マンション内の詳細はアイリスタにて、書き込みしたほうが良いですね。
453: 匿名さん 
[2008-10-19 08:51:00]
>441さん
お気持ちよくわかります。
しかし室内も禁煙にしたとけろで、恐らく問題解決には至らないと予想されます。
なぜならば、禁止されてるベランダ喫煙を行い、さらにはポイ捨てを平気でする人間が犯人と思われるからです。
いくら喫煙しても、この程度の人間がルール守るわけがないでしょう。
犯人を特定するのが唯一の解決策と思いますが、いい手ないですかねぇ。
454: 匿名さん 
[2008-10-19 08:54:00]
ミスりました。すみません。

誤)いくら喫煙しても、この程度・・・
正)いくら禁止しても、この程度・・・
455: マンション住民さん 
[2008-10-19 10:59:00]
ベランダの煙草の件ですが、
案外親に隠れて吸っている高校生などが、
吸い殻の処分に困って投げ捨てた、なんて事もあるかも。
と思ってしまいました。
吸い殻の火がきちんと消えていないまま落ちてきて、
落ちてきた場所に洗濯物があったら。。。
と思うとほんとゾッとします。
456: 匿名 
[2008-10-19 14:21:00]
455さん
ご推察のケースですが、十分に考えられますね。撲滅の方法としては、ビラを全戸に再配布し、管理会社から、直接訪問し、面前でご説明頂くのはどうでしょうか?その時、子供の隠れ煙草の可能性もあるので、中高生のお子さんをお持ちの場合は、特に必ず家族会議などで子供に指導・注意喚起して頂くようお願いするというのは如何でしょうか?
火災が起きる前に何とか改善して欲しいですよね。
457: マンション住民さん 
[2008-10-19 14:36:00]
あの。ちょっと言いにくいですが、バルコニーで吸殻を発見したお宅でも一応自分の家族に
こっそりバルコニーで吸っている人がいないか確認したほうがいいと思う。
458: 匿名 
[2008-10-19 14:45:00]
言わずもがな、当然ですね。
459: 448 
[2008-10-19 15:48:00]
449さん、ありがとうございました。
460: 入居済みさん 
[2008-10-19 19:08:00]
ペットクラブがあるんだから、喫煙クラブを作ってマナー向上やシガールームに
対する要望をあげていくとかしたらどうでしょう?喫煙するかどうかを入居者
名簿に記載するとか。喫煙しない家にちらしを配布するのは微々たるものですが、
紙のむだだし。
461: 入居済みさん 
[2008-10-20 15:10:00]
週末の新聞オリコミ広告に、リエトコートの分譲がとうとう出ていましたね。名前が変わっていたので気づきませんでしたが、良く見るとリエトコートでした。チラシでは11月上旬より内覧会みたいです。価格は未定になっていますが、一体いくらになるのか気になるところです。予想ではコスギタワーより全般的にプラス1,000万円。パークシティ並になるのではないでしょうか?ともかく、やっと空き家状態から脱却できるのか、期待しています。
462: マンション住民さん 
[2008-10-20 15:50:00]
駅前も整備されてきて、公開空地も育ってきたので検討しやすいでしょうね。
これからはパークも入居だし、活気が出てきそうで楽しみです。
公開空地を散歩していると、あの更地からよくぞここまでって感慨深いです。
463: マンション住民さん 
[2008-10-20 16:00:00]
私もチラシ見ました。
今は不動産市況最悪ですからどういう価格設定にしてくるやら。
リエトの検討板では、安値期待で盛り上がってますね。
ネガレスも多く、なんか3年前のコスタの検討板時代を思い出しちゃいました。
あまりここでリエトの価格予想などあれこれ言うとあっちの板から荒しさんが飛び火してきそう
なのでしばらく静観したほうがいいかもしれませんね。
いずれにせよ、リエトやPCMにもようやく夜に灯がともるようになるのは嬉しいです。
464: マンション住民さん 
[2008-10-20 17:21:00]
食器洗い機を依頼受けて取り付けさせていただきましたが、キッチンと床の境(巾木と言います)

が手前に引っ張るとバカッと外れます。キッチンの下が掃除出来ますよ。ご参考までに。。

小さなバール(くぎ抜き)を使うと出来ます。
465: 住民 
[2008-10-20 22:12:00]
↑トーヨーキッチンの売りでしたね、これ。
でもバカッとはずしてみたら、配管の通るデカイ穴がむき出しに見えてびっくりしました。
あんなに穴が大きくなくてもいいのに。メンテしやすいのか?
あんまり見たいものじゃないです。
466: 住民です 
[2008-10-21 01:12:00]
バカッと外すやり方を詳しく教えて頂けますか。興味がわきました。
ちなみに私はバスタブの側面をバカッと外すやり方を発見しまいた。

中は結構ぬめってます。。涙
467: 入居済み 
[2008-10-21 12:39:00]
引っ越して以来、皆さんの所にも不動産関係のFAXが勝手に送られてきたりしていませんか?
うちは電話番号とFAX番号を同じにしているのがいけないんだろうとは思っているのですけど、
手続きが面倒そうでなかなか行動に移せずにいます。でも、勝手に送りつけてきてFAXの紙とインクを消費させられているので、自分達から動くのも何か腑に落ちないです・・・。何か良い手はないですかね。
468: 住民さんA 
[2008-10-21 13:52:00]
ウチにも不動産会社から「コスギタワー売って下さい」DMがきましたよ。
新住所なんて身内・友人にしか教えていないのに。
ハガキならまだましですが、FAXまでくるなんてひどいですよね。
469: マンション住民さん 
[2008-10-21 15:25:00]
家にも大京さんから 売って下さい(見積もり無料査定)のDMが来ましたが、
部屋番号とフルネームが なぜ知っているのか?腑に落ちません。
470: 465 
[2008-10-21 22:22:00]
>バカッと外すやり方を詳しく教えて頂けますか

壁とシステムキッチンの下部の間に少し隙間があると思うので、そこに指を
ひっかけて手前にひっぱれば簡単にとれますよ。指が入らないようならドライバなどで。

バスタブのパネルのはずし方ってどんなですか?
471: 入居済みさん 
[2008-10-21 22:40:00]
>469さん
送付元にTELして聞いてみて下さい。
472: 住民さんD 
[2008-10-21 23:46:00]
大京のDMはDM内にどうやって取得したかかいてありましたよ。
法務局かどっかで閲覧しただったかな?
473: 住民です 
[2008-10-22 00:56:00]
バスタブのパネルの外し方はパネル下部の細長いゴムパッキンを端っこから剥すように引っ張り取り、パネルが下にずれたところでバカッと外します。

ゴムパッキンをはめる時は端っこからではなく真ん中から左右交互にグイグイ押し込みながらはめると上手くいきます。
474: 入居済みさん 
[2008-10-22 13:39:00]
登記を見れば所有者がわかるのだから、
当然ですね。

うちは持分分けているのですが、
そのまま連名でDMきましたよ。
(なので、登記を見たなと思いました)
475: マンション住民さん 
[2008-10-22 17:34:00]
皆さん住民の方々とのコミュニケーションとかどうしています?
ウチは子どもを介してたまに話をする機会があるのですが
それぐらいで他の方はどうしているのかなと思いまして。
476: 西側住民 
[2008-10-22 19:13:00]
ライトアップされたリエト 素敵ですねぇ。
早く埋まって こちら側が更に活気づくといいなと思います。
477: 住民さんA 
[2008-10-22 19:28:00]
おっ、例のアレですね。
私も今から見てきます!
478: 引越前さん 
[2008-10-22 22:17:00]
コスタの中古とリエト。どっちが買いかな?
479: 匿名さん 
[2008-10-22 22:21:00]
おや
また住民外の方がきましたね
480: 匿名さん 
[2008-10-22 22:24:00]
リエトの外見はやばい
481: マンション住民さん 
[2008-10-22 22:27:00]
なにが?
482: 匿名 
[2008-10-22 22:53:00]
リエトのライトアップは今日は何時ごろまで店頭しているのでしょうか?まだ会社なもので…。
483: 匿名さん 
[2008-10-22 23:02:00]
>>482
もう大分前に終わりましたよ。
484: 匿名さん 
[2008-10-22 23:11:00]
482です。あぁそうですか…。残念です。情報ありがとうございました。エレベーターに張り紙があった気がしましたが、もしや本日限りでしたでしょうか?
あとは、クラッシーの入居が始まるまでお預けですか?
485: 匿名さん 
[2008-10-23 00:25:00]
482です。
先程、コスタに戻りまして、エレベーター前の張り紙見ました。本日だけの撮影用のライトアップだったんですね…。次回クラッシー入居時まで楽しみにしておきます。
自問自答でお騒がせしました。
486: 匿名さん 
[2008-10-23 07:37:00]
多分、入居してももうやらないですよ。
建物全体が真っ白になるくらい周囲に
照明を並べて照らすものだったので、あくまで撮影用の特別な
シチュエーションだと思います。日常でやったら光害になっちゃう
感じでした。
487: 匿名さん 
[2008-10-23 10:57:00]
今月末から入居が始まる低い方のパークの屋上に、レジのようなライトが灯って綺麗でした。 リエトと合わせて(?)何だかこの辺一帯がテーマパークみたいでワクワクします。 オフィスも大和もプラウドも出来上がりが楽しみですね。
488: 入居済みさん 
[2008-10-23 12:07:00]
ローンの年末控除の通知が届きました
489: 匿名さん 
[2008-10-23 23:41:00]
482です。
コスギのブログで昨日のライトアップ写真見ました。確かに撮影用の特別なスポットライトですね。正に光害。
直接観れませんでしたが、写真で雰囲気は伝わりました。沢山の方が入居され賑やかになるといいですね。
490: マンション住民さん 
[2008-10-24 09:29:00]
新聞折込広告で東京建物より、コスタ 12階の売り出しのチラシが入っていました。

まだ空き部屋があるのですね。
491: 入居済みさん 
[2008-10-24 09:59:00]
現況、居住中とあるから転売ですね。
492: 入居済みさん 
[2008-10-24 10:17:00]
ライブラリの本が紛失しているようです。
先日見たら、9月に入荷した小説「流星の絆」がありませんでした。
入居すぐに見かけたキャスターの内田さんの料理本もなくなっていました。
管理側は本の処分はいっさいしていないとのことですので、盗難ということでしょう。
本当に残念です。
493: 本好きの居住者 
[2008-10-24 10:30:00]
盗難というより持ち出されているだけと信じたいですね。

「流星の絆」については確かにありました。私、あそこで読みました。
ライブラリーになかなかいけない、でも読みたい!という気持ちが高じた
結果ですよね!でも本好きな人はたくさんいらっしゃいます。どうぞ、
すぐに返却してください。

お料理本、コピー機がないから写すのめんどくさいですね。
でも、すぐ返却してほしいです。性善説で成立しているライブラリーです。
どうぞ本好きのみなさん、ライブラリーが閉鎖されないように約束は守りましょう。
494: マンション住民さん 
[2008-10-24 11:24:00]
あれだけ張り紙してても、やる奴はやるんだね…
情けないっす。

持ち出し禁止な訳だから、持って出るってのは盗難でしょ。
返すつもりだった、じゃ済まされないよ。
495: マンション住民さん 
[2008-10-24 12:12:00]
ライブラリの書籍リストってあるんでしたっけ?
また、あるなら簡単に閲覧できるシステムになってます?
ライブラリ使ったことないもので・・・。
定期的な現物確認とかどうしてるんでしょうか、これから決めるんですかね。

あと、パン屋の進捗もそろそろ報告願いたいものです。
496: マンション住民さん 
[2008-10-24 13:29:00]
子供のピアノ教室探しています

この辺なかなか情報が無くて。
ヤマハなどタウンページやHPで調べられるところ意外で
ご存知ありませんか?

また以前マンション内でピアノを弾かれる方がいらっしゃる旨拝見しましたが
個人のお教室されていませんか?
497: 住民さんA 
[2008-10-24 14:39:00]
図書は一か月で旭屋書店さんが流行を加味して入れ替えると言ってましたよ、説明会で。
なので、9月に見かけた本が10月にはもう無いとかありえるかなと。

まあ今はリエトで小杉板も活発になってますから、
繊細な問題はアイリスタでやる方がいいかもですね。
498: 匿名さん 
[2008-10-24 17:39:00]
流星の絆、読みかけでした。最近はライブラリに行く時間がなく。。この事実にショックです。
実際、ライブラリには常に誰かいるわけではないですし、持ち去ることは可能かもしれませんが。本当に早く返却していただきたいです。
今後二度とこのようなことが起こらないよう、何かしらの対策が必要かと思います。
499: 住民さんB 
[2008-10-24 17:57:00]
駐車場がオープンしましたね。
500: マンション住民さん 
[2008-10-24 19:29:00]
マンション内でのお教室は規約で禁止されていると思います。
またそうであってほしいと思ってます。ピアノ教室がよければ、
英語教室、お花教室等々、際限なし。
セキュリティの面からもやめてほしいです。
厳しい意見でごめんなさい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる