![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3185/2840769069_4af6a823a9_t.jpg)
第2弾!!
コスギタワーのスレ2を立ち上げました。
購入者&入居者さん入居予定者さん色々語り合いましょう。
オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。
前スレ【1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2957/
前スレ【2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident_kanagawa/
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分
JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分
[スレ作成日時]2008-09-09 09:12:00
THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】
942:
住民
[2009-02-21 23:54:00]
|
943:
匿名さん
[2009-02-22 00:53:00]
↑というように、この価値観の違いをどうするか…が問題なわけですね。
別にこのマンションに限ったことじゃないけど。 |
944:
匿名さん
[2009-02-22 10:28:00]
一輪車、二輪車、三輪車は、全て同類だから、エントランスは通行せずに、自転車出入り口から、出て欲しい。エントランスを使って、子供や老人とぶつかってケガさせたら、賠償責任がでる。
|
945:
匿名さん
[2009-02-22 10:32:00]
例の三輪車で、エントランスやロビー内で遊ばせている、非常識親子は、ここは見ていないのだろうか?
|
946:
匿名
[2009-02-22 16:38:00]
>941
わたしは仮予約のシステムが不満です 前日だというのにいつまでも仮予約のままで 待っている方としてははがゆいったらありません。 お金納めるのをとりあえず予約1週間後にしたり キャンセル待ちとか出来ないかな。 |
947:
匿名
[2009-02-22 20:27:00]
すみません、とっくに既出だと思うのですが最近ロムしてなくて・・。
ガーデンスイートを予約しているものですが、部屋の備品がどの程度あるのか 教えていただきたく投稿しました。 お風呂場のせっけん、シャンプー、リンスはもちろんないと思いますが、 浴衣とかもないんですよね? あと、シーツ、ピローケース以外のリネン類は 自分で用意と細則に書いてありましたが、通常のベッドメイキングがされていると いうことで、毛布とかを準備しないと寒いということはないでしょうか? どなたか泊られた事がある方がいたら教えていただけると助かります。 お願いばかりで申し訳ありません。宜しくお願い致します。 |
948:
入居済みさん
[2009-02-22 21:36:00]
|
949:
匿名
[2009-02-22 23:18:00]
|
950:
マンション住民さん
[2009-02-23 09:58:00]
久々にこの書き込みを見ましたけど、三輪車のことで盛り上がっていますね。
少なくとも私がその現場を見たら、即、管理人(防災センター)に通報しますね。 まあ、子供がしていることだからといって、寛容な意見が書かれているのは見ましたし、そのお気持ちも十分にわかります。それだけを見れば私だって反対ではないから。 ただ問題なのは、通常それらのことはその範囲で治まらないということです。 それが許されるのなら、あれも許されるだろうということになって、エスカレートしていくのが世の常です。私は普段マンションに訪れることが多いのですが、あるマンションでは自転車に乗ったまま下のオートロックを鍵で開け(出て行くときも同じ)、そのまま過ぎ去っていく景色をよく見ます。しかも老若男女に関係なくです。まあ管理体制が甘いのでしょうが、まさしく無法地帯のような場所といえるでしょう。私が見る限り、そこも最初は自転車持ち込み不可から、降りて押してなら可に変わり、そのうち乗ったまま通行という図式になった可能性が高いです。 話が長くなりましたが、私はこの光景を目の当たりにした時(現在もしていますが)、自分のマンションはこのようになってほしくないと切に思いました。 そのためにはきちんとしたルールを決め、お互いが監視しあい、それに反する行為を発見した場合はここでいつまでも書き込みを続けるのではなく、通報するなりして問題にした方がいいと思います。子供だからというのは関係ありません。それを見て注意しない親がいるわけですから。 最後に、これは風の噂で聞いたのですが、地下1Fの自転車置き場に自転車を置きに行く時、1F〜地下に降りていく坂道を自転車に乗ったまま降りている方がいるというのは本当ですか? 説明会時にあの坂を見たとき、いやな予感はしたのですが....。 |
951:
入居済みさん
[2009-02-23 10:05:00]
日曜日に、川崎北税務署行ってきました。気合を入れて8時30分開場に行ったのですが、税務署員のアドバイスは9時15分からなので、中に入ってからしばらく待ちぼうけでした…。でも、かなり丁寧に教えてくれたので悪戦苦闘しながらもなんとか書き上げました。印鑑と振込み先(カードか通帳)必要です。溝の口駅から遠いですが、駐車場はかなり待たされていたようです。徒歩で行ったほうがいいと思います。次回の週末の相談は3月1日の日曜日です。
|
|
952:
匿名さん
[2009-02-23 11:14:00]
>950さん
自転車に乗ったまま降りて行く件ですが、 私が見たことあるのは降りていくのではなくそのまま 乗って坂をのぼって行かれた方です。 こちらはもちろん自転車から降りて押して坂を下っていましたら、 正面から乗ったまま来る方とすれ違いました。 なんの悪びれる様子もなく、当たり前のように乗って行かれました。 今はあのくらいの坂では電動自転車もあるので、すいすい行けますもんね。 それと、地下一階の自転車置き場の中を普通にこいで 移動されている方にも何回か遭遇したことがあります。 どうしてみなさん降りないのでしょうかね〜。 注意書きがあるのが目に入らないのでしょうか。 一言いえる勇気があればいいのですが、なかなかできません。 |
953:
マンション住民さん
[2009-02-24 01:38:00]
950も952もなんか優等生ぶりがうざいです。
ごめんなさい・・・悪気が無いんです。ただ、そう感じただけです。 |
954:
匿名さん
[2009-02-24 02:11:00]
950さん952さん
決してこの種の釣りに乗って反論なんかしないほうがいいですよ。 こういう人に正論返しても何の建設的議論にもなりませんし、匿名掲示板なので住民以外の人が荒れるのを楽しみにふっかているだけかもしれません。 ちなみに私は住民ですがコスギタワー買ってかなり満足してます。大きな問題もなくおおむね楽しい新生活を送っています。専有部分、共有部分、立地含めて何の後悔もありません。 ちょっとした不満などは管理組合に意見出して改善を図っていきましょうよ。 |
955:
マンション住民さん
[2009-02-24 12:32:00]
デリド閉店昨日知りました。ショックです。このような形で再開は聞いたことがないので、このまま他のチェーンに売却かとも考えてます。
さて、小杉に住んでみて気になることですが、駅周辺の違法駐輪の多さが気になります。歩きづらいことこの上ありません。いちばん危惧しているのは、横須賀線の新駅が出来ると、コスタの前の歩道が違法駐輪だらけになりはしないかと、何か抜本的な解決法があればいいのですが。 |
956:
住民さんB
[2009-02-24 16:20:00]
|
957:
匿名さん
[2009-02-25 00:00:00]
953の気持ちもわかる。
匿名の掲示板で長々と説教めいたことを書く人はきっと暇なのだろうな。 |
958:
匿名さん
[2009-02-25 00:03:00]
953の気持ちもわからないでもない・・・
匿名の掲示板で長々と説教めいたことを書いても何にも改善しないのに。 まぁ、そういうなら読まなければいいんだけど。 |
959:
匿名さん
[2009-02-25 01:54:00]
すれ違いの挨拶は、友人のマンションへ遊びに行った時とかに体験済みで慣れていましたが、
夜中エレベータから出る時に「おやすみなさい」と言われた時は最初驚きました。 そんな見ず知らずの俺なんかに。当時カルチャーショックでした。 挨拶は防犯にも役立つって聞きました。空き巣は住民に声をかけられるのを嫌がるんだとか。 |
960:
匿名さん
[2009-02-25 02:06:00]
平日、確定申告しに税務署へ行きましたが急いで行ったら、見事に登記事項証明書を忘れました。
元々手元にあった書類なのに…。 結局その場では申告できませんでしたが、翌日郵送して申告する事ができました。 皆さん書類不備にお気をつけて。 ちなみに行ったのは夕方の4時半。並ぶ事はありませんでした。 |
961:
匿名
[2009-03-01 21:50:00]
今日確定申告行きましたが・・、
見事に、登記事項証明書を忘れました。。 (あほなことに、権利書のほうを持って行ってしまいました。) ここを事前に見とけばよかったです。 念のため確認したいのですが、 登記事項証明書って、「全部事項証明書」という ホチキス止めされた資料のことですよね? お手数ですがお教えくださいませ。 |
黙認してあげてもいいんじゃないかな。