![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3185/2840769069_4af6a823a9_t.jpg)
第2弾!!
コスギタワーのスレ2を立ち上げました。
購入者&入居者さん入居予定者さん色々語り合いましょう。
オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。
前スレ【1】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2957/
前スレ【2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident_kanagawa/
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分
JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分
[スレ作成日時]2008-09-09 09:12:00
THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】
1155:
入居前さん
[2009-06-11 14:34:00]
|
||
1156:
匿名さん
[2009-06-11 16:33:00]
タバコ、空気ネタはきりがないから
止めましょうよ。 それより、開通した前の道の交差点は信号機設置されるんですかねぇ。そのうち大事故の予感。 |
||
1157:
住民さんA
[2009-06-11 17:15:00]
変わった人もいますからね。
|
||
1158:
匿名さん
[2009-06-12 09:48:00]
本当に変わった人は、いますね。
武蔵小杉は、日本最大の超高級住宅地である田園調布とニキロ強しか離れてなくて、気象学的には空気は、ほぼ同じです。 |
||
1159:
マンション住民さん
[2009-06-12 15:01:00]
うーん、結局ココでみんな憂さばらししてんだな。
愚痴・・・言っていいと思う。 それで少しでもストレスが発散できるなら。 誰でも少なからず不満は持っていると思うし、ない人はこんなとこ用ないでしょ。 でもさ、ここって見てるだけでも意外におもしろい。クスッ いろんな人がいるんだなぁ〜って。 |
||
1160:
住民さんA
[2009-06-12 19:17:00]
かわいそうだけど。
スル~ |
||
1161:
入居済みさん
[2009-06-13 08:54:00]
南側にラベンダーがありますね。
こんなにいろいろ花が楽しめるとは思っていなかったので嬉しいです。 |
||
1162:
マンション住民さん
[2009-06-13 12:20:00]
南側住民です。南側の窓から見える花火、なんていう花火だったか
おわかりになるかたいらっしゃいますか?去年は、外出していて 見逃したので、今年は見たいなぁと。もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 |
||
1163:
マンション住民さん
[2009-06-13 14:56:00]
コスタは植栽がなかなか良いですよね!
管理は大変だと思いますが、ずっとキープ出来ると良いですね。 ローズガーデンも来年には、パンフレットの様に上・脇にも咲きそうですね。 楽しみですね! |
||
1164:
マンション住民さん
[2009-06-13 15:03:00]
>1162
南側からは先週は横浜の花火が見えました。お尋ねになっているのはおそらく、いちばん近い場所で行われる8月15日の『大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」 』でしょうか? 昨年は部屋から見ました。遠い横浜やディズニーランドの花火とは違い、きれいに見えて良かったですよ。 http://www.city.ota.tokyo.jp/event/hanabi/index.html |
||
|
||
1165:
マンション住民さん
[2009-06-13 23:40:00]
コスタからの六郷の花火(大田区平和都市宣言記念事業「花火の祭典」)、去年はこんな感じだったようです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2945/res/669-678 もう入居開始からそろそろ一年になるのですね。 六郷は南東方面なので、スカイラウンジや屋上からはちょっと見えない方角ですね。 (二子玉川の花火は北西なのでよく見えますが) |
||
1166:
マンション住民さん
[2009-06-17 00:51:00]
網戸の件で教えてください。
低層階なのですが、網戸は19階までで我が家にはついていません。 ムシムシするため、窓を開けていたら、けっこういろいろな虫が入ってきます。 蚊とかも入ってくるし、先日はカナブンが来ました。昨年夏にはセミも入って大騒ぎになりました。 網戸をつけたいのですが、後からオプションでつけられると案内がきたものはとても高くて購入できる感じではありませんでした。 以前のスレにもあったと思いますが、見つけられませんでした。 また、インターネットで探しても見つけられませんでした。 どなたか、リフォーム業者などで網戸をつけられるところをお知りでしたら、教えてください。 (できたら値段も教えていただけると助かります) また、合わせて浄水器をつけたいと思っています。どなたかシンクに穴をあけて取り付けてくれるところがあれば教えてください。 いろいろお聞きしてすみませんが、ご存知の方はよろしくお願いいたします。 |
||
1167:
マンション住民さん
[2009-06-17 16:53:00]
【1】のスレッドで網戸の話がでてきましたね。
ここのマンションにお住まいのリフォーム業者さんがいるようで、 時々書き込みされていました。マジックリフォームで検索してくださいとありました。 市ノ坪の業者さんかと思います。確認してください。また網戸の値段に関してのコメント は次のとおりでした。 (984さんのコメント引用) 参考までに、室内側につける収納型網戸で、トステム製 しまえるんですⅡ の場合 高さ2180ミリまで 幅 940ミリまで で 製品定価 34,600円です サッシの鍵(クレセント)のアームがあたるので、ふかし枠が必要です。 製品の値引き額、取り付け費等は,それぞれの業者さんに、問い合わせてください。 浄水器については今まで話はでてませんね。 |
||
1168:
匿名さん
[2009-06-18 11:11:00]
東急ハンズに言って下さい。窓を1/3開けて、使う時だけはめ込むタイプ(高さも簡易調整可能)が10000円位でありましたよ。
|
||
1169:
住民さんA
[2009-06-19 16:19:00]
えっと、あまり言うと営業になってしまいますが、
去年から今年にかけて網戸を取り付けさせて頂いてます。 何軒かの方には網戸の収まり具合を確かめて頂く為に、 実際に我が家(コスタ)の網戸を見ていただいています。 (最近やっと自分のウチにも取り付けました。(^^ゞ) |
||
1170:
匿名さん
[2009-06-19 23:49:00]
前に網戸に関して、掲示板に何か書いてありませんでしたっけ?
|
||
1171:
マンション住民さん
[2009-06-20 09:06:00]
浄水器ですが、、以前ここの書き込みで、食洗機用の水栓を付けられた方がいましたので、
浄水器用の専用水栓も取り付けできるのではないでしょうか、 アルカリイオン整水器の場合は電源必要ですが、コスタのキッチンには、すでにありますので問題なし。 クリンスイの浄水器は、カートリッジは約1年ごとの取替えになりますが、使われている方の評判はいいですょ。 製品ごとに価格、浄水性能が違うようなので、ホームページで確認してください。 取り付けは、穴あけ、給水分岐が必要なので、水道工事、設備工事、又は建築リフォーム 店に依頼してください。 メーカーでもやるのかな?未確認です。 |
||
1172:
マンション住民さん
[2009-06-20 09:57:00]
1000をかなり超えているので、
THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【4】 を作りました。 |
||
1173:
マンション住民さん
[2009-06-28 13:17:00]
THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【4】はどうアクセスするのですか
|
||
1174:
マンション住民さん
[2009-06-28 14:02:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
高原のような空気とかありましたけど、絶対そんなことはなくて、高原の空気を求めるならこんな空気の汚い場所に住まずに高原に住むべきだと思います。