木の風呂
31:
3です
[2009-07-18 20:51:00]
|
32:
匿名さん
[2009-07-18 21:02:00]
スレ主さん、木の浴室にしたいのですか?予算は?
|
33:
№01
[2009-07-18 22:20:00]
>スレ主さん、木の浴室にしたいのですか?予算は?
細かいところまで家づくりプランがまだ進んでないんで 浴室予算までは現在は考えていません。 木の風呂に憧れますが、優先順位からすると最後の方になります。 ユニットバス→木の風呂にすることで、+100万~200万ということであれば 正直他に金をかけるかもしれません(笑) もう少し(プランが)つまったら再度検討しようと思います。 ありがとうございました。 |
34:
匿名さん
[2009-07-18 22:27:00]
ハーフユニットだったらそんな高くないよ。
|
35:
3です
[2009-07-18 23:50:00]
参考までに、
www.decos.co.jp すいません、今日は寝ます。 |
36:
購入経験者さん
[2009-07-19 06:53:00]
在来の浴室を作りましたが、100万程度で出来ますよ。
床はタイル張り壁と天井は桧張りです。 少し上等なユニットバスと同程度の値段ではないでしょうか。 タイルにしろ羽目板にしろ原価は大したこと無いです。ましてや浴室は狭いですから、材料原価はたかがしれてる。 手間にしてもそれほど難しいことをするわけではないし。(少し前まではみんなやっていたことです) 建築の際、何社か見積もりを取りましたが、よく作っている工務店が一番安かったです。 大手のハウスメーカーは、在来で作れといっても、ユニットで見積もりを出してきたり、また他の メーカーは、とんでもない金額で出してきたり、とにかく実際のコストよりも「やりたくない」というのが正直なところでしょう。 やはり、瑕疵担保責任などを考えると漏水などのリスクを取りたくないのでしょう。 ご自身で手入れをして、痛んだところはきちんと直す(費用はかかりますが)、この二つが平気な方 には、おすすめです。 どんな高級ユニットバスでも出せない味わいが有ります。 |
37:
匿名さん
[2009-07-19 07:15:00]
60年続く工務店の話を聞くと、建て替えの際の解体時にいちばん損傷が激しいのは在来風呂だそうで、家を高気密化にすると風呂から家全体が傷んでしまうのだそうです。
特に風呂まわりの結露と防水の劣化でまわりの床下は20年でぼろぼろになるらしいです。 どうしてもつくりたければ、家本体と基礎から切り離して離れとし、入り口だけつないで風呂だけ建替えられる構造にしないと、家全体の寿命に影響すると言ってました。 ウチは風呂はあきらめて、そのかわりに脱衣場を全面無垢のヒバで覆いました。 ユニットは開放感に欠けるけど、入浴のたびに木の香りは味わえるから不満は無いですね。 風呂自体のメンテナンスだけでなく、家全体にかかることなので、ここはよく確認した方が良いのではないかと。 |
38:
匿名さん
[2009-07-19 09:42:00]
>>36さん、それは安いですね! 話しは違いますが、在来風呂場の造り方も何種類か有るみたいですね?詳しい方いますか?
|
39:
匿名さん
[2009-07-20 15:44:00]
私も37さんのような話を聞きました。
素人ですが、現場施工で完全な防水は難しいでしょうし、壁内に水漏れしたら構造材の腐朽は避けられません。浴室だけ、窓の高さまでRCを高く立ち上げるか、いっそのこと浴室だけRC造にしたら安全かなと考えていますが、専門家の方、無理がありますか? |
40:
匿名さん
[2009-07-20 17:11:00]
普通、かなりの高さまで基礎打つよ。家の基礎とは、少し違うはず?です。
|
|
41:
入居済み住民さん
[2009-07-20 20:04:00]
うちの場合は、脱衣所への出入り口部分以外は、基礎が1m位立ち上がっています。
また、脱衣所の床もコンクリート土間の上にクッションフロアーを貼っています。 浴室周辺は、RCとの混構造のようなモノです。 ただ、このやり方は、冬はひどく寒いでしょうから、床暖房の併用が理想的です。 私自身、最初は漏水が心配だったのですが、基礎形状から見て、土台に水が入ることは考えられないので、これなら大丈夫だろうと思いました。 やり方次第で、安全性は十分取れると思います。 |
42:
土地勘無しさん
[2010-02-11 14:24:05]
凝る人がいるんですね
|
43:
匿名さん
[2010-02-11 16:26:50]
木の風呂にあこがれるのはいいと思いますが、100万プラスで収まればいい方では?
場合によってはHMを変更しなければいけませんし。 浴槽は保温性が高く手入れが楽なアクリル人大にして、 フタだけヒノキにするのがおすすめですよ。 ありがちな賃貸マンション用の狭いユニットバスと違って、 一戸建て用のユニットバスは1.25坪以上で窓があれば 開放感がありますよ。 |
44:
近所をよく知る人
[2010-02-13 21:31:55]
確かに。
檜のフタって高いのかなー? |
45:
匿名さん
[2010-02-13 22:02:04]
高いだなんだって言うなら、檜の板買ってきて自分で作れば
そうそう自分ちの風呂にあった檜のふた売ってないでしょ |
46:
匿名さん
[2010-02-13 23:28:35]
ヒノキ玉で十分良い香りがします。
|
47:
匿名さん
[2010-02-20 06:48:04]
ハーフユニットが在来風呂の欠点をほとんどカバーしているので、腰から上だけひのき張りにするのが一番良いのではないかと素人なりに考えています。
ひのきの材料代もそんなにかからないと思うのですが、やっぱり専門に扱っている業者に頼むのが大事だと思います。 「無暖房、無断熱」の山本順三さんが近くにいたら是非作ってもらいたいと思います。 >>23 この本によりますと、夏場は風呂場の窓を開けますが、冬場は窓を閉め切って中のドアは開放して絶対に閉めないそうです。 これにより、風呂のお湯と外気温の温度差を少なくすることによって、湯気は出ているけど目に見えない、ガラスも曇らないというような説明が書いてありました。 うちの近くの工務店でも同じような仕様で風呂を作って、湯気がたたないと自慢していました。 |
48:
匿名さん
[2010-02-20 14:17:53]
UBに羽目板貼ってるみたい
http://funakou.exblog.jp/9246218/ 自分としては、ユニットバスの浴槽含め全体に羽目板貼れたらいいと思う 汚くなったらはずして削ったりすればいい。 まあ普段見えない裏側は、大変な事になってそうだけど・・・ |
49:
匿名さん
[2010-02-20 18:02:28]
>>44
>檜のフタって高いのかなー? 楽天とかで検索すると様々なサイズのものが安く売られています。 たとえば「風呂 ふた ひのき」で検索してみてください。 長さも指定して注文できる商品もありますよ。 ふただけでも木に変えると風呂全体の雰囲気が変わりますね。 |
50:
匿名さん
[2010-02-20 18:14:26]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
HPご覧になりましたか。この人は本も出されていて、なかなか面白いですよ。
質問の件ですが、まずはセルローズファイバーのHPを見て、特徴を理解した方が良いですよ。スレ主さんの「家造り」ですから、自分で調べた方が楽しいと思います。
イジワルじゃないですからね。僕も家に使う部材など、自分なりに調べてます(今年に建築予定)
まだ仕事中なので すいません。
お互い良い「家」を建てましょう。