最近、工務店が大手メーカーと差別化するために自然派住宅を建てています。
集成材は木の接着面が剥離する。クロスはシックハウスなど健康問題が不安である。
などとHPで書かれていますが本当なのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-03-18 11:12:00
(無垢材・モルタル)健康住宅・自然派住宅建ててますか?
251:
住まいに詳しい人
[2008-10-19 23:24:00]
|
252:
匿名さん
[2008-10-19 23:27:00]
>>シロアリ被害を受けた場合に、構造材としての機能を失う可能性が高いのは集成材です
2X4の泣き所はシロアリですね。 パネルを構成している畳大のベニヤ板および枠組材は、互いにガッチリと緊結されているため、いったんシロアリ被害が発生すると、その構造的連続性ゆえに被害も連続し、建物全周に及ぶことがありうる。また骨格が柱ではなく、合板(糊で張り合わせた数枚の薄い板)であるため、いったん水を吸うと本来の強度(耐力)はまったく期待できなくなる。 すなわち建築前の保全不良による水被りや、竣工後の漏水に対して弱い工法である。さらに、一部分の増改築でも壁耐力の変動が全体におよぶため、十分な耐力計算(構造計算)がなされない限り安易に行べきではない。 |
253:
匿名さん
[2008-10-19 23:35:00]
無垢材の最大の欠点は強度でしょうね。集成材は無垢材の1.5倍の強度があります。
無垢材は強度は低いです。また構造上一本の柱でも、弱い箇所は必ずあり震災時には 弱いところに負荷がかかり続ける恐れがあります。 また背割りすればさらに強度も落ちますし火災には当然弱いです。なにしろ木の芯まで 燃えてしまうわけですからね。 そしてシロアリ等の対策として薬剤を使われてれば、シックハウス症候群にかかる恐 れもあります。そうなると無垢材の自然素材としてのメリットをなくしてしまうとこ ろも痛いところでしょうか? 無垢材は木が暴れますので、内壁には隙間が開き、外壁は波打ったりクラックがはいっ たりします。 ですから、当然瑕疵として扱われるはずですから、無垢材を使うなら業者さんとアフター についてよく話し合われたほうがいいです。 なんといっても、無垢は暴れて当たり前などと言ってアフターをしてくれない悪徳業 者さんもいるようですからね。 お気をつけて。 |
254:
匿名さん
[2008-10-19 23:42:00]
|
255:
匿名さん
[2008-10-20 00:24:00]
そういえば、無垢材は害虫等の被害を抑えるために薬剤に漬けるっていうのは事実だったね。
そのことが分かったとたん、無垢派の人は散って行ったようですけど(笑 これは、結構住宅なのかな? |
256:
近所をよく知る人
[2008-10-20 00:45:00]
そういえば、ハウスメーカーの三下営業と叩かれた住まいに詳しい人さんはどこへ行ったのかな。
そろそろ匿名さんはやめて出てきたら良さそうなのに。 未だに恥かしくて出てこれないみたいですね。 |
257:
通りすがり
[2008-10-20 05:51:00]
>>255
(良質)無垢材の話をしているつもりが、突然「なんちゃって」のレベルになったので、「もう好きにしたら?」って気分になったのですよ。 すべては施主のレベルに収束するのですから。 大手HMの「注文」住宅という時点で、終わった話です。 自然「派」とか、「健康」住宅で、指なめて目の上に持ってくわ。 |
258:
匿名はん
[2008-10-20 07:05:00]
|
259:
入居予定さん
[2008-10-20 08:22:00]
>>No.257 by 通りすがり
良質の無垢材っていうのは、背割りをいれていない無垢材のことだよね。 無垢材の欠陥は背割りをいれることによって生じるものが多い。 背割りアリとナシで別スレッドを立てたほうがいいでしょうね。 |
260:
住まいに詳しい人
[2008-10-20 08:35:00]
>>No.253
おおむね合っていると思われるな。アフターをしない業者が多くなっているのは肌で感じる。 建てた後連絡をしても補修に来ないとか、 契約後は態度が豹変するとかね。 無垢材が暴れるものというのは言うまでもない。ググればわかることだ。 しかし、ちゃんとアフターをしてくれる業者を探せばそれほど問題にはならないだろうね。 いい業者とは建てた後、お金にならないといってもアフターをしっかり行い、キッチリ人間 関係を築けるところですよ。 |
|
261:
匿名さん
[2008-10-20 12:45:00]
自画自賛ですか
|
262:
近所をよく知る人
[2008-10-20 21:07:00]
昔ながらの職人さんは、床なりでも漆喰のヒビワレでも電話一本で補修しにきてくれたのだが、
今は、無垢なら木が暴れるから補修しませんって言うそうですよね。 なんだか今の世中、レベルの低い職人さんばかりになってしまって残念です。 今家を建てている人は、子供時代、学生時代に洋室で住んでる人が多いから和室が激減している そうです。 同じ理由で、次の世代には無垢の良さを知らない人ばかりになって在来集成や2X4ばかりの 家になりそうで不安ですね。 |
263:
匿名さん
[2008-10-20 21:19:00]
古臭いダメなものは駆逐されてゆくのが歴史。
歴史の流れには勝てないのです。 |
264:
匿名さん
[2008-10-20 23:51:00]
職人さんが駄目になるというが・・・
施主の力量が落ちている事を自覚しないとね。 |
265:
憂国
[2008-10-20 23:58:00]
>古臭いダメなものは駆逐されてゆくのが歴史。
歴史の流れには勝てないのです。 そしてこのまま紛い物だらけのダメ住宅もろとも日本人全体が世界から駆逐されてゆくのが歴史? |
266:
匿名さん
[2008-10-21 00:05:00]
日本は伝統や文化を捨てて欧米化しているのです。日本人のモラルとか倫理観も失いつつあります。
仕方のないことでしょう。 経済的にもいずれ中国がアジアのトップに立つでしょうしね…。あと20年もすれば。 |
267:
はやとちり
[2008-10-21 00:43:00]
もっと早いかも知れませんよ。
ますます危険なものが強制されるような時代になってしまうのでしょうかねえ。 それはいやだな。 ちょっと昔に戻りたい。 |
268:
匿名はん
[2008-10-21 05:32:00]
古臭いダメな家を建てちゃったんだ・・・。
施主の力量で、ひっそり、建ってます。 |
269:
匿名さん
[2008-10-21 11:14:00]
ほんとうはひそかにそれが一番だったりして。
ちがいます? あまりひとに教えないほうがいいもの。 |
270:
匿名さん
[2008-10-21 22:17:00]
まずは自ずからちょっと昔に戻る努力をするしかないでしょう
危険なものは回避すればいいだけじゃないですか。 |
271:
購入経験者さん
[2008-10-23 16:42:00]
国産無垢材で失敗したって人は聞いたことがない。
反対に床材や漆喰の壁があったこと知らないで 建ててしまって後悔している人はいっぱい知って ますよ。大手ではあまり勧めてくれませんからね。 |
272:
通りすがり
[2008-10-23 18:49:00]
漆喰だけど、髪の毛一本くらい柱から離して塗ると、ひび割れしません。
厚塗りも駄目ね。 すばやく撫でる感じ。 あと、何事も、人数よりもうまい人に頼むのが大事。 |
273:
匿名さん
[2008-10-23 21:22:00]
関東あたりだともう漆喰塗りのうまい左官が少なくなっていて
建築スケジュールは左官の空きに合せて決めました。 でもさすがに腕が良くて一発できめる仕上がりは見事の一言でしたね。 漆喰は空気を浄化する働きがあるらしく部屋の空気の質が違うと感じます。 |
274:
匿名さん
[2008-10-23 21:35:00]
無垢材、真壁で漆喰だとどうしてもヒビワレしますよ。
柱と壁の間も隙間が開きますしね。 このあたりも、ちゃんとクレームで直してくれる業者で建てるのが一番だと思いますよ。 |
275:
ビギナーさん
[2008-10-23 21:46:00]
274さんのお宅では実際にどの部分にどのようなヒビワレがおきましたか。
家を建てた際、左官は下地や目地の処理をきちんと行っていましたか。 おきたヒビワレはちゃんと綺麗に直してもらえましたか。 どのように直してもらったのですか。 よろしければくわしく教えていただけませんでしょうか? |
276:
匿名さん
[2008-10-23 23:31:00]
壁と柱の間に隙間が発生。
現状、そのままです。 |
277:
匿名さん
[2008-10-24 00:55:00]
壁と柱の間に隙間が発生する、空気のきれいな空間と
壁と柱の間に隙間の全くない、毒ガスが発生する空間と どっちにするか よく考えたら 国産無垢材と漆喰でつくる自然素材の住宅がいい!となりました。 集成材も合板もエコクロス(実はビニルクロス)も排除して 杉檜地松ひばをふんだんに使用しました。 1年たってもまだ木の香りにつつまれた暮らしです。 |
278:
匿名はん
[2008-10-24 07:38:00]
>>274
なんちゃってハウスでしょ? |
279:
匿名さん
[2008-10-24 20:41:00]
>>No.277
おつかれーー。 だけど薬塗りまくった無垢材ですよ。体にいいのかな(笑) そのうえ、スカスカで光熱費かさみそう。 来年から電気代値上がりするようですけど、大丈夫かな?? |
280:
匿名さん
[2008-10-24 20:42:00]
|
281:
匿名さん
[2008-10-24 22:26:00]
279
安物しか知らないんだね。いい材料を一度も見たことないから何も良し悪しの判別がつかないんだね。金額でしか善悪を判断できない哀れな生活なんだね。 化学物質まみれのニセモノ建材の劇毒神経ガスの充満したペットボトルのマウス君。 最近変な咳が出てないかい。化学物質に被爆し続けてると取り返しの付かないハゲねずみになってしまうよ。 |
282:
匿名さん
[2008-10-24 22:57:00]
>>No.281
被爆って意味しってますか?(笑) ところで、無垢材って薬剤漬けって知ってていってるの?変な業者に騙されてるんじゃないの? 高くて、ボロイのつかまされましたね。偽者を本物と騙されて買わされたようで残念。 |
283:
匿名はん
[2008-10-24 23:07:00]
>282
原水爆や放射能以外でも使います。私も知りませんでした。 周りに変な業者さんしかいらっしゃらないのですか。 何故見も知らぬものを安易に断定できるのかにはまったく理解に苦しみます。 言葉にやや偏りがあるようですが一度検査なすっては。 |
284:
匿名さん
[2008-10-24 23:18:00]
No281さんもNo282さんも少し言いすぎだと思います。
No281さん、ニセモノ建材とは、新建材のことだと勝手に解釈しますが、劇毒神経ガスが充満するようなことはないと思います。 No282さん、絶対とは言いませんが、多くの場合、無垢材は薬剤漬にはしないと思います。 上のほうで、薬剤漬にするような書き込みを行っている方もいたようですが、私は3箇所ほど 製材所を知っていますが、そのようなことはありませんでした。 ただし、製材後にカビが発生した場合、それを処理するために薬剤を塗布することがあるのかもしれません。 |
285:
匿名さん
[2008-10-25 00:22:00]
281は四季工房で必死になってるやつだな
|
286:
匿名さん
[2008-10-26 10:10:00]
木は植えとけばいい。
が、新建材のストックはこれからどうなるのか。 投売りか? |
287:
匿名はん
[2008-10-26 14:04:00]
普通の集成材やクロスの家の方が仲間が沢山いていいと思う。
多数決で決めるのが一番! |
288:
匿名さん
[2008-10-26 14:35:00]
そうそう。
その結果、こんなヘンテコな業界になっちまったよーん。 |
289:
匿名さん
[2008-11-05 08:49:00]
四季工房ってHM?
そんなに良い材料使ってるんだ。 でもなんで大手は体に悪いものを平気で 建てているんだろう。 279、280、282、285は完全に大手HMですね。 フォースターって胸を張ってる人達。ぷっ! |
290:
住まいに詳しい人
[2008-11-05 12:28:00]
>製材所を知っていますが、そのようなことはありませんでした。
>ただし、製材後にカビが発生した場合、それを処理するために薬剤を塗布する >ことがあるのかもしれません。 もし本当に必要がないのであれば、わざわざコストをかけて薬剤・防腐剤を使うことは ないでしょうね。 使わないといけないものを使わないのであれば、それまた問題。 もっとも、それでも構わないという方々がこちらのスレッドの住人さんなのであれば 止めはしませんけどね。 住宅瑕疵担保履行法による保険加入は、2009年10月(以降引渡し)から始まります。 住宅会社が保険加入する際、住宅の寿命を延ばすためこういった薬剤を使わなければな らないといったことを盛り込まれることが考えられます。 建てるなら、今のうちですよ。 |
291:
物件比較中さん
[2008-11-05 12:45:00]
もし>>290さんが言うとおり、
「住宅会社が保険加入する際、住宅の寿命を延ばすため こういった薬剤を使わなければならないといったことを 盛り込まれることが考えられます。」 となったら、また建築基準法が改正になるでしょう。 24時間換気の換気量アップの義務化が。 換気してりゃ、何使ってもいいってもんじゃないでしょう。 |
292:
匿名さん
[2008-11-05 17:34:00]
>となったら、また建築基準法が改正になるでしょう。
>24時間換気の換気量アップの義務化が。 >換気してりゃ、何使ってもいいってもんじゃないでしょう。 ならないよ。その為の24時間換気だ。 シロアリ対策の防虫剤。また防腐剤を使えば、建築基準法が改正されるのか? |
293:
過敏症
[2008-11-05 18:44:00]
24時間換気なんて気休めにすぎない。
効果があるのは妄想癖の脳内だけの話。 |
294:
私もそう思う
[2008-11-06 10:15:00]
24時間換気なんて気休めだと思う。
隅っこの空気のよどんでいるところは 空気が入れ替わらないんじゃないかな。 特に高気密だから、なおさらだよね。 |
295:
住まいに詳しい人
[2008-11-06 22:49:00]
>24時間換気なんて気休めにすぎない。
>効果があるのは妄想癖の脳内だけの話。 ちゃんと法で決まっていること。 必要な換気量は0.5回/h、つまり、1時間に0.5回入れ替えなければならない等、厳しく 規制されている。 まあ無垢を使えば、気密性能も劣りスカスカになるのだから、普通の家よりは気にしな くてもいいかもしれませんけどね。 それよりも、自然派住宅とか、健康素材とかっていうほうが妄想癖の脳内だけの話。 おじいさん、おばあさんをプレハブ小屋に集めて、怪しげなものを売りつけている 業者さんと何ら変わりないですよ。 引っかからないように、気をつけてくださいね。 自然素材でも薬剤処理をしているものが多い中では、 「人口建材=危険 自然素材=安全という事はなくなっています。」 こちらも、留意が必要ですよ。 |
296:
匿名さん
[2008-11-06 23:07:00]
こちらのスレッド見て気になっていたのですが、無垢材って防虫処理必要ないのですか?
昔の住宅は、無垢材を使ったものが大半だったと思いますが、白蟻被害がなかったわけでは ないと思います。 それどころか防虫処理の必要性があまり問題視されていなかったため、今以上に被害は多 かったと思われます。 現に白蟻で住宅が倒壊・半壊した例も多々あります。 あまり、気にはされませんか?? それとも、気にしすぎなのでしょうか? |
297:
匿名さん
[2008-11-06 23:35:00]
>No.295 by 住まいに詳しい人 様
色々なスレで、無垢材、背割材、工務店に敵意むき出しの記載を繰り替えし、 論理的に否定をされて旗色が悪くなるたびに、違うスレでまた同じことを繰り 返している方がいますが、同じ方でしょうか? 違っていたらすいません。 ちなみに私は自然素材が絶対に最高!!、とは思っていません。 自然素材でも薬剤処理しているものが多いと確信しているようですが、誰から聞いたのですか? 「自然素材だから必ずしも安心ではない」、という点については同意ですが、「自然素材で 薬剤処理しているものが多い」という書き込みは如何なものでしょうか。お詳しいのであれば もう少し詳細に記載していただけるとありがたいのですが。 あと、No290で、住宅瑕疵担保履行法について、同法の施行にともない、 薬剤の使用が盛り込まれる(何に盛り込まれるのかさっぱり分かりませんが)ようなことを、 記載した方ですか? もしそうなら、総務省のサイトで簡単に法令検索できますから、法律の一読をお勧めします。 品確法が施行された後に、薬剤を仕様する会社が増えたという話は聞かないので、多分、 住宅瑕疵担保履行法が施行されたからといって、薬剤の使用が(貴方が考えている何かに)盛り込まれることはないと思いますよ。 ところで、どうして薬剤の使用が盛り込まれると思ったのですか? |
298:
匿名さん
[2008-11-06 23:48:00]
おやぁ
無垢=薬剤どぶどぶに詳しい方ですか? 懲りないですね。 あれほどまでに叩かれても...忘却できるとはすごい それがまた何の裏づけも実証も無い根も葉もない出鱈目な話ですからねえ^^ 何か無垢材に恨みでもあるん? 若い頃に材木業者の娘さんに振られたとか、木場の若旦那に女とられたとか? |
299:
匿名はん
[2008-11-07 07:22:00]
>>296
傷んだ木材は、部分的に取り替えるだけ。 私の生家は築120年まで生活していた明治の木造建築でしたが、取り替えていたよ。 手入れするということは、そういうことなのです。 今の家でも、新興住宅団地なんかは築年数が近いお家が多いと思いますが、住む人によって雰囲気が違ってくると思いませんか?(手入れの行き届いたお家、荒れたお家) うちは桧でごく昔風の建て方をしました。 今風に神経質にはなってません。 |
300:
親と同居中さん
[2008-11-07 08:30:00]
土台の木材はシロアリ対策のためにヒノキを使い、
たまに換気してあげるだけで、何百年も腐ったり 白アリ被害は防げました。 今の人は軒下の換気も面倒くさがりますから、体 に悪い、防腐剤や防蟻剤を使わざるを得ないのです。 |
構造用合板も長い間雨にぬれて剥がれてきます。
構造用合板が生乾きの時に断熱材を施工されたら終わりです。