住宅設備・建材・工法掲示板「(無垢材・モルタル)健康住宅・自然派住宅建ててますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. (無垢材・モルタル)健康住宅・自然派住宅建ててますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-14 10:28:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】無垢材のフローリング(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

最近、工務店が大手メーカーと差別化するために自然派住宅を建てています。
集成材は木の接着面が剥離する。クロスはシックハウスなど健康問題が不安である。
などとHPで書かれていますが本当なのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-03-18 11:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(無垢材・モルタル)健康住宅・自然派住宅建ててますか?

22: 匿名さん 
[2007-03-20 13:39:00]
よく勘違いされますがシロアリに強いのではなくヒノキチオールという
成分の匂いが嫌いなのです。湿気のアル暖かい場所ならそれなりに蟻は来ますが
平均以下ということは決して無いです。
ただ、国がその木には防蟻剤塗らなくてもいいというのですから
薬が嫌いな方にはうってつけです
23: 匿名さん 
[2007-03-20 14:07:00]
ただ防腐防蟻処理をしないでシロアリ被害にあっても国は責任とってくれません。
薬品アレルギーならともかく、防腐防蟻処理程度で住人が病気になるわけは(多分)ないのですから、私は防腐防蟻処理を希望しますね。
一条のような加圧注入式ならベストですね。
24: 匿名さん 
[2007-03-20 20:16:00]
その通り、ヒバ・檜であっても白蟻被害は受けます。受けにくいとは思いますが実際被害に
あった例はあります。

しかし健康住宅を歌う建設会社は防蟻剤塗らないですよ。シックハウスを前面に打ち出してる
以上防蟻剤は塗れないですからね。シックハウスより防蟻のほうがキツイだろうしね。

私も防蟻処理はしたほうがいいと思ってるよ。家の寿命を変なところで縮めたくないしね。

http://www.hakutaikyo.or.jp/grace-j.htm
25: 匿名さん 
[2007-03-21 02:03:00]
ヒバ・ヒノキでも防腐防蟻処理をしたほうが無難そうですね。健康住宅とは言えなくなるかも
しれませんが、日本のほとんどの地域でイエシロアリ、ヤマトシロアリの生息地帯となってます
から住宅の寿命を伸ばす上でも必要かと思われます。勧めはしましたが、私は白蟻業者ではあ
りません。
薬剤はアレルギーなど健康を害する恐れもあります(非有機リン系等安全とされるものもあるが
こちらも調べる必要があるでしょう)
健康に気を使われ薬剤を使わないのでしたら、通気をよくし時々基礎や床下などから蟻道が出来てるか確認してください。また水周りには特に注意してください。
26: 匿名さん 
[2007-03-21 06:09:00]
木が割れたり伸縮するのはあたり前でしょ。集成材がいいって・・・なぜ集成材ができたか分かってるんでしょうか?
割れたり反るのがいやなら素直に鉄骨系で建てることです。
27: 匿名さん 
[2007-03-21 10:48:00]
割れたり反るのが当たり前ですから、無垢材で家を建てた場合、床なり割れは当たり前だと
思ってください。
集成だと床なりしないと思われますが床なりする事もあります。
28: 四葉のくじら 
[2007-03-21 11:36:00]
親戚でなおかつ勤務先の家はチークの無垢フローリングですが、まったく音が鳴っているのを聞いたことなんてないし、建ててもう10年になりますが、おじもおばもフローリングに関してはまったく文句なしと言っていますよ。
29: 匿名さん 
[2007-03-21 12:07:00]
というより木材を使っといて床鳴りするからといって文句言ってもなぁ。。
無知は怖いよ。大工も大変だな。
30: 匿名さん 
[2007-03-21 14:00:00]
だからこそ大手は無垢を使わないんだろうね。大工はあんまり関係ないよ。直接契約ならまだしも、
下請けになるならクレームは全部住宅メーカーなり工務店になるからね。
日本人って工業製品的なものを好むからね。集成一辺倒になるのも仕方ないかもね。
31: 匿名さん 
[2007-03-21 14:47:00]
無垢材や塗り壁などを使って、シックハウス云々書いてる業者が、白蟻除去剤を平気で使って
るところもある。
こういう所で家建てるのはやめたほうがいいよ。本末転倒だよ。

防蟻剤はシックハウス症候群の原因になる。代表的なクロルピリホスは有機リン系の毒
物できわめて有害性が高い。高高住宅だと長期間有害物質が揮発し続けて室内の空気を
汚染する。
今は、クロルピリホスは規制(禁止)され合成ピレスロイド系化合物、ネオニコチノイド系
化合物など他の化合物に変わってるが、それとて健康住宅とは程遠いでしょう。

 白蟻に侵食されれば住宅の性能は著しく低下しますから必要かと思いますが、シックハウス
で悩まれてる方は、もちろん使うべきでないでしょう。
32: 匿名さん 
[2007-03-21 14:52:00]
>>31

>無垢材や塗り壁などを使って、シックハウス云々書いてる業者が、白蟻除去剤を平気で使って
>るところもある。
>こういう所で家建てるのはやめたほうがいいよ。本末転倒だよ。

プラシーボだからいいんだよ。
33: 匿名さん 
[2007-03-22 07:52:00]
白蟻除去剤もだが、家を建てた後運び込む、家具や家電製品、ソファーやベッドのほうが
シックハウス症候群の原因になるものが多いのではないかな?

住宅に作り付けの家具は、建築基準法の規制対象になってるから扉とかには「F☆☆☆☆」
などの等級があり基準を定められている。

家具や電化製品にはそれがない。規制もないし、コスト削減でそこまで対策していないのが
現状です。
34: 匿名さん 
[2007-03-22 08:11:00]
無垢、珪藻土(塗り壁)でシックハウス対策しても白蟻除去剤や家具、家電で台無しってことあ
りえるんだね。
35: 匿名さん 
[2007-03-22 12:36:00]
シックハウスで悩んでる人は、電磁波でも悩んでいない??

な情報が過剰に流れてるから、気のせいってこともあると思うんだが。
36: 匿名さん 
[2007-03-22 16:59:00]
珪藻土珪藻土って言うけど、あまりいい噂は聞かないなぁ。特にそれを塗る左官屋からの情報だけど。
37: 匿名さん 
[2007-03-22 20:00:00]
”珪藻土 アスベスト”で、検索したらいろいろ出てきますが健康被害の恐れがあります。

内容的には珪藻土は、その微粉末が肺に入ると、珪肺といって今盛んに騒がれている
アスベストと同様に肺がんの原因になる。したがって、ヨーロッパでは使用が禁止されている。

国連のIARC(国際がん研究機関)では、珪藻土の発ガン性が掲載されている。
それによると、その発ガン性は最も高いランクのGroup1となっており、
また、WHO(世界保健機関)でも結晶性シリカが3%以上を含む珪藻土は、
人体に危険であると警告している。
38: 匿名さん 
[2007-03-22 20:02:00]
珪藻土自身では、固まることが出来ないため、一緒に固める「硬化剤」と言われるものが
必要だからです。
そのため、「珪藻土」=「自然素材」と思いこんでいる方も多いのですが、硬化剤と薄く
(2〜3㎜程度)塗れるように化学樹脂糊が含有させているものも多く、自然素材だけで
ないのです。
さらには、作業性や伸びやすくしたり、割を少なくするために、いろいろな添加剤を混入
している製品が多いのです。敏感な人は、その微量な化学物質にも反応してしまうことが
あります。
39: 匿名さん 
[2007-03-23 07:23:00]
珪藻土は経年変化で劣化したときに、パウダーが発生する恐れがあるってことがデメリット。
こうなると健康被害に合う恐れがあるね。
 メリットは湿度を調整してくれるってことかな。

珪藻土を採用するなら住宅会社とよく相談されたほうがいいと思うよ。
40: 匿名さん 
[2007-03-23 12:11:00]
だんだん健康住宅ってなんだろ??って思えてくるね。
41: 匿名さん 
[2007-03-23 18:37:00]
>珪藻土を採用するなら住宅会社とよく相談されたほうがいいと思うよ。
その住宅会社が勧めるからどうにもならん。
プロから言われりゃお客はそれを信用するし安心してしまう。
42: 匿名さん 
[2007-03-23 22:09:00]
そうだね。こちらは素人の立場だから、専門家の意見を聞くと反論できなくなる。HPを見ても
信用してしまうからね。こういう掲示板は役に立ちます。
43: 匿名さん 
[2007-03-23 23:18:00]
 漆喰にすればどうかな?
 漆喰にもアクリル樹脂が入ってるのがあるけど、入ってないのにすれば
 良いんでない?
44: 匿名さん 
[2007-03-24 00:03:00]
漆喰はOKだと思うよ。
珪藻土は自分自身で固まらない素材であるのでツナギが必要。そのツナギが問題になることが
多い。
それ自体が固まる生石灰を使った漆喰は昔から使われてるからね。こちらはさすがに文句言えな
いと思う。

しかし、健康を謳った住宅を建ててる会社は、健康被害の可能性はもちろん知ってるはずなの
だが書かないんだよね。 クロスはシックハウスの原因となるとかそんなんばっかりで。
そういう所でだけは、家建てたくないね。
45: 匿名さん 
[2007-03-24 07:45:00]
珪藻土ってあまりよくないんだね。流行ってるのか、住宅展示場でも施工してるところあったん
だけどね。

自己責任で建てるにはリスク大きすぎるな。
46: 匿名さん 
[2007-03-24 12:35:00]
家は売ってナンボ。広告を鵜呑みにするのは危ない。
自然食品、健康食品もブームだが、信憑性はどうか?
年寄りをプレハブに集めて、高値で売りつけてる業者もあるし全て信頼はできないでしょ。

健康、自然派住宅は、新建材を叩かないと売れない商品だから過剰な広告もしかたないとし
ても、それ自体が体によくないものを使ってるのなら考え物だね。
47: 匿名さん 
[2007-03-24 17:33:00]
たとえば、珪藻土壁を勧められたお客が完成後その事実を知り、その勧めた会社に相談したとする。
会社側がどう答えるのかひじょーに気になる。
48: 匿名さん 
[2007-03-24 22:02:00]
>>47
逆切れするんじゃないの?世の中そんなもの。
49: 匿名さん 
[2007-03-24 23:44:00]
がっかり。珪藻土止めます。
50: 匿名さん 
[2007-03-25 09:56:00]
しっくい、かなりいいらしいね。
下の記事は左官屋の立場からコメントしてるようです。
一つ抜粋すると

>http://blog.mag2html.com/m/PreviewServlet
>二酸化炭素を吸着しつづけるばかりか、その強いアルカリ性でカビの発生を抑
>え、湿度を調整し、シックハウスの原因とされるトルエン、キシレンなど有機
>溶剤、ホルムアルデヒドなどの毒ガスも無毒化してくれる。
>そして解体されて尚、肥料として役立つ。
51: 匿名さん 
[2007-03-25 09:59:00]
↑間違えました。
http://blog.mag2.com/m/log/0000190755/107510421.html
から、マガジンを見るをクリックでした。
52: 匿名さん 
[2007-03-25 11:35:00]
結局・・・漆喰+無垢が一番、健康にいいってことでしょうか。
ここ数年、シックハウスやらホルムアルデヒドやらいろいろ言われてるのに、
大手メーカーは「自然派・健康住宅」にシフトする流れはないですね。
相変わらず、合成材・化学物質の新建材使いまくりの家を建て続けている。
時代に逆行してるのでは?と思うのですが、クレームのこととか、何か理由があるのでしょうね。

無垢はシロアリが気になり、防虫剤などの薬剤被害も気になりますが。
ある工務店で、地元の木を燻煙乾燥してるので煙で防虫効果を得て薬剤処理はしない、と謳っているところがあって、その広告を信じていたのですが・・・どうなのでしょうね。
その過程で発生した燻液(木酢液)にも防虫効果があるので散布して・・とかいう説明を受けましたが。とにかくよーく木を乾燥させて煙で燻す、そして通気よく暮らす、これでシロアリは発生しないとか。
古い寺とか、昔の木造でも残ってる建物はあるわけだし、天然素材はメンテナンスが必要、とわかっていれば、変化する素材の味を楽しみつつ暮らせるんじゃないかと思いますが。
私はできれば無垢の家が建てたいなぁ。
53: 匿名さん 
[2007-03-25 19:51:00]
大手が、自然派、健康住宅にシフトしないのは、木が割れる反るなどを起こしたときのクレームを
嫌うからではないでしょうか?問題があるとすれば、建てる人の方に問題があるのでしょう。
日本人は工業製品みたいな完璧を求めますから。もちろん、それが日本人のいいところでもあり
ますけどね。

建てる側に問題があるとすれば、自然派、健康住宅と謳っている住宅会社が必ずしも体にいい
家を建ててないところが多々あることです。白蟻防除薬をガンガン塗っていたり、珪藻土に化学
樹脂糊を混ぜたりしたり。
それでは、真面目に健康住宅を建てている工務店は**みたいですけどね。
54: 匿名さん 
[2007-03-25 20:24:00]
新建材は体に悪いと聞いたけど、それを言ってる工務店が健康被害を出す恐れのある家を
平気で建ててるのは閉口するな。
クロスや、集成材のシックハウスが起こる危険性を把握しているなら、珪藻土、白蟻除去剤
のシックハウスを起こす危険性も当然把握してると思う。
都合の悪いことだけ隠すというのは、他にも何か隠していることがあるのではないか?
そう勘ぐってしまうよ。
だからこれらを使ってる自然派、健康住宅では、家を建てるべきではないと思う。

もちろん、真面目に建ててる住宅会社があるのも否定しないよ。
55: 匿名さん 
[2007-03-26 08:01:00]
つまり、健康・自然派住宅を建ててるところでも、全て信用はできないということだね。

企業だから利益をあげるのは当然だろうけど、健康・・と書いてるのなら体に悪いかもしれない、
少なくとも海外で使用禁止されてるモノは、使うべきではないよ。
56: 匿名さん 
[2007-03-26 15:57:00]
初めて知った事実。でも漆喰ならOKなのですね。珪藻土流行ってるみたいだけど、
これでは大きく普及はしないだろうね。
57: 匿名さん 
[2007-03-26 19:17:00]
住宅会社は珪藻土がいいという噂を妄信したのかも知れない。
流行だからという理由で「じゃうちも珪藻土を使おう」という感じじゃなかったのかなぁ。
しかし今現時点でもなお珪藻土が良いと施主に勧める住宅会社があるとしたら、・・・どうなんでしょう?まず勉強不足な会社だなぁと思われますね。
58: 匿名さん 
[2007-03-26 23:45:00]
ある住宅メーカーで珪藻土のことを聞いたのだが、「珪藻土は発ガン性の恐れがありますので、
うちでは施工しません」と言われました。住宅メーカーによって考え方はまちまちなので
しょうか?
59: 匿名さん 
[2007-03-27 10:46:00]
ボードに珪藻土を練り交ぜたものを施工するHMありますが、そこもダメでしょうか?
60: 匿名さん 
[2007-03-28 07:45:00]
外壁をモルタル等塗り壁にしていると、地震に弱いって本当でしょうか?
最近、地震のニュースが多いのですごく不安なのですけど。
61: 匿名さん 
[2007-03-28 20:04:00]
地震で壁が落ちてるのは、塗り壁が多いね。不安になるのは止むなしか。
62: 匿名さん 
[2007-03-29 08:20:00]
モルタルだと、壁が厚くなるから地震に弱いのでは?外壁は軽い方がいいからね。
サイディングも厚くなると、中が空洞です。これは少しでも重量を軽くするため。
サイディングの厚みは、デザイン性が大きいからね。
63: 匿名さん 
[2007-03-29 12:37:00]
漆喰が珪藻土よりも良いということについては私も同意見なんだけど、漆喰には調湿作用がない。
つまり湿気を吸いません。珪藻土は湿気を吸うんだけどね。

同じ塗り壁ですが、漆喰を珪藻土と同様に考えるべきではないと思います。
64: 匿名さん 
[2007-03-29 12:55:00]
珪藻土はカビの予防になると言われるのは、湿気を吸放湿するからです。
しかし、放湿できない状態(湿度が低くならない)が続くと保湿剤となり、
かえってカビの原因となります。
梅雨時期、洗面等でしたらすぐオーバーフローです。

そもそも珪藻土や漆喰などは、味のある壁の仕上げ材であって、調湿作用
(漆喰にはないが)など、二次的、三次的なものです。
65: 匿名さん 
[2007-03-29 13:39:00]
漆喰は施工費、高いよ。
66: 匿名さん 
[2007-03-29 14:55:00]
珪藻土はそれ自体では凝固しない。それで混和材を入れるわけだが、
これが問題。樹脂や接着剤や色粉など混ざるとそもそも自然素材という
意味がなくなる。そのうえ、珪藻土の調湿効果,脱臭効果などを発揮す
るのに大切な数ミクロンという小さな穴がほとんどふさがれてしまうそ
うです。
67: 匿名さん 
[2007-03-29 14:55:00]
しかし、珪藻土を発売しているメーカーは何を混ぜてるか発表してる
ところはほとんどない。企業秘密なのだろうが、シックハウスで悩んでる
施主もいると思うのに、こんなことを続けるなら、企業体質を問われるだ
ろうな。
68: 匿名さん 
[2007-03-29 18:33:00]
63は無知。
69: 匿名さん 
[2007-03-29 19:54:00]
いや、マジ。漆喰には調湿作用ナシだ。
70: 匿名さん 
[2007-03-29 19:58:00]
珪藻土は、それ自体が多孔質の構造をもっていることで吸放湿性を持っているといわれます。
漆喰はセメントと同じで無機物質が結合しただけなので、吸放湿性は期待できません。
71: 匿名さん 
[2007-03-29 20:00:00]
 しかし66の書き込みの通り、珪藻土もメーカーによって調湿作用が期待できないものも
あるだろうな。
72: 匿名さん 
[2007-03-29 20:16:00]
珪藻土は吸放湿性を持っているのだが、放湿しにくい(水を保持する)性質を持ってるから
実はカビが起こりやすい環境になる。そのため一般的には防カビ剤を塗ってます。
73: 匿名さん 
[2007-03-30 06:50:00]
珪藻土をお客さんに勧めた業者が反論してるみたいですが、裏付けとなるソースを紹介するといいよ。
ここは素人がたくさん見ているし、ましてや既に施工した人などは不安がっていると思います。
ここでのコメントだけでは信憑性がないです。
74: 匿名さん 
[2007-03-30 06:54:00]
ついでに珪藻土が海外で発ガン物質としてグループ1としている事に対して、なぜ日本の住宅会社は採用したのかについても知りたいです。
75: 匿名さん 
[2007-03-30 08:01:00]
珪藻土に、何が含まれてるのかも知りたいですね。健康素材といいながら、凝固させるために
(珪藻土はそのものでは固まらないため)接着剤、化学樹脂を織り交ぜてるのならシックハウス
の原因になるだろう。

少なくとも、健康、自然などと全面に打ち出すのは問題が大きすぎると思う。なぜなら、シックハ
ウス、ホルムアルデヒドで悩んでる人が珪藻土を使うケースは多々あると思うからです。
76: 匿名さん 
[2007-03-30 08:02:00]
珪藻土を取り扱う業者はクロスの安全性に疑問を打ち出しクロスを使ってる人間を不安にさせて
売るという商法に見受けられます。

どっちもどっちでは?
77: 匿名さん 
[2007-03-30 08:20:00]
>>No.74
珪藻土のところに、アスベストをいれてみたらどうなるだろ?
78: 匿名さん 
[2007-03-30 08:28:00]
珪藻土は焼成していないものなら、発がん性に対しては大丈夫だと思う。
結晶シリカが問題であって、この場合は非結晶シリカだからね。
79: 匿名さん 
[2007-03-30 08:51:00]
タバコの発がん性についても異論反論あるからね。結局のところ自己責任では?
珪藻土は石油樹脂入りが多いが、そのために中空構造を無効化。その結果、メー
カーの語る調湿作用がほとんどなくなる。

俺なら漆喰にするよ。まったく実績も違うしな。
80: 匿名さん 
[2007-03-30 11:11:00]
塗り壁って、昔からあるから実績あるものと思ってしまうが、珪藻土は別物だよ。
何が混ざってるかわからないものに手を出すのはやめたほうがいいよ。
81: 匿名さん 
[2007-03-30 16:56:00]
>79
自己責任と片付けられない部分がありますね。
「健康にいいから吸いなよ」とタバコを勧める人はいないと思う。
対する珪藻土推進住宅業者は健康住宅と謳って客に採用させますもん。
82: 匿名さん 
[2007-03-30 22:23:00]
せめてなにを混ぜてるかは客に知らせる必要があるだろうね。何しろ自然素材。化学樹脂なんて
混ぜられたら広告に偽り有だよ。
83: 匿名さん 
[2007-03-31 17:48:00]
クロスは、接着剤を使うためホルムアルデヒドが問題視されている。そこを叩いて珪藻土
を売ろうとしているが、珪藻土そのものに化学樹脂を使うのなら、こちらもホルムアルデヒド
の問題が出るであろう。
84: 匿名さん 
[2007-03-31 21:57:00]
珪藻土に化学樹脂が使われていながら、自然素材として売り、クロスのホルムアルデヒドを
指摘するというのなら、公正取引委員会もそろそろ動いてもらわないといけないよね。
85: 匿名さん 
[2007-03-31 22:51:00]
そんなに悪いの〜?珪藻土。
「湿度を調整して有害な化学物質を分解する作用もあり・・」
なんていうのを読んだこともあって信じてました。

じゃ。漆喰がいいんだね。あとは自然素材でできたクロスを自然素材の接着剤で貼るのはどう?
漆喰は、スイス製のものがいいというのを聞いたことがあります。

そろそろ大手も、信用できる素材で信用できる自然派住宅やってほしいなー。
今「自然派」うたってるのって小さな工務店が多くないですか?どこまで信用していいのか、ちゃんと知識はあるのか、実験・研究結果はどうなのか、微妙ですよね・・・
86: 匿名さん 
[2007-03-31 23:19:00]
胡散臭い業者多いよな。自然食品もそうだが、本当のところ何もわからん。
そもそも、珪藻土はただの泥と一緒。固めるツナギみたいなものが必要だが企業秘密って何?
接着剤みたいなものいれてるのなら自然素材という触れ込みはやめるべきだろうね。
87: 匿名さん 
[2007-04-01 00:09:00]
接着剤って嘗てのものより良くなってない?
それに珪藻土壁は珪藻土自体がアスベストに似ていると聞きましたが。
88: 匿名さん 
[2007-04-01 00:41:00]
珪藻土とクロスどちらも体に悪そうだね。
89: 匿名さん 
[2007-04-01 02:05:00]
珪藻土ってアスベストと似ているの?
90: 匿名さん 
[2007-04-01 10:07:00]
珪藻土とクロスの接着剤って同じですか?
91: 匿名さん 
[2007-04-02 07:32:00]
珪藻土もメーカーによって性能差が大きそうですね。固めるツナギに自然素材を使ってる
メーカーもあるみたいですよ。シックハウスに悩んでる方は、そのあたりのこともよく
調べたほうがいいかもしれませんね。
92: 匿名さん 
[2007-04-02 23:59:00]
ジョリパットってどうですか?
塗り壁ですが、大壁工法という通気工法で施工するみたいです。
93: 匿名さん 
[2007-04-03 07:45:00]
色落ちが激しいよ。もともと派手な外観だけに色がくすむのが早いです。後クラックが出来にくい
といわれますが出来ます。出来た場合塗りなおしとなりますから高くつきます。
 ただしクラックができても構造的な欠陥とはならないでしょう。下地が左官仕上げでない限り
大丈夫かと。
94: 匿名さん 
[2007-04-03 08:05:00]
ジョリはゴテゴテしたコテ後をつけるから余計汚れが酷い。凹凸部分に汚れがたまるんだよ。
クラックは左官屋の腕にもよるが、出来るな。下地が割れると追随して割れる。
この辺はリシンと変わらんよ。
まあその色落ち汚れを、風合いとして楽しめるかどうかによると思うな。
95: 匿名さん 
[2007-04-03 08:19:00]
クラックは、左官屋の腕によって出来にくくなるだな。養生期間も大事だよ。
96: 匿名さん 
[2007-04-03 13:38:00]
一流の左官屋が塗って初めてクラックが出来難い仕上げになるってことだね。
知ってるとおもうけど左官屋にも一級二級とランクがあるから。
今のHMに一流の左官屋に発注できる単価を出せるか、疑問はある。
HM「この値段で出来なきゃ他所へまわす」
職人「どうぞ」
こんな感じだから一流は。
97: 匿名さん 
[2007-04-03 17:11:00]
珪藻土、そんなに悪いんだー。ショック。すごく流行ってるのにヘンなの。
内装に漆喰使うとどんな感じになるんだろう・・
漆喰がどんなものか調べてみたら、
スイスのメーカーのカルクウォールという漆喰が評判がよい。
検索してみると、この製品を扱ってるとこ(問屋?メーカー?)は、
ほかにも天然100%の素材を揃えてるとこが多いけど。
どの程度、信用ができるものなんでしょうね。
98: 匿名さん 
[2007-04-03 18:28:00]
天然素材の珪藻土もあるよ。調湿作用もバッチリ。だけどボロボロと壁が落ちるよ。
赤ちゃんがいれば、落ちた珪藻土(泥)を舐めると思うから、それには注意して。
壁を硬くしようとすれば、化学樹脂を使わないといけないな。その場合、シックハウス対策
と調湿作用がほとんど期待出来ない。
どちらをとるかだね。
99: 匿名さん 
[2007-04-04 17:41:00]
珪藻土の現状。他スレより転載です。

http://www.osiete-reform.com/clm/clm_943.html
100: 匿名さん 
[2007-04-04 23:36:00]
珪藻土酷すぎるな。メリットって何なの?
101: 匿名さん 
[2007-04-06 07:56:00]
DIYで珪藻土を買ったのですが、壁剤や着色剤を混ぜればすごく臭い匂いがします。
きっと、自然素材ではないのでしょうね。
102: 匿名さん 
[2007-04-07 12:21:00]
結局「健康住宅」ってなんなのさー

地震でつぶれちゃったらどうしようもないし。
103: 匿名さん 
[2007-04-07 19:58:00]
地震には弱いでしょ?倒壊してる家を見たら分かる。
104: 匿名さん 
[2007-04-08 17:45:00]
地震には弱い
シロアリ被害(シロアリ予防の薬剤による害も)
珪藻土によるシックハウス
ひび割れ・雨漏りによるカビ
・・・こうなると「健康・自然派住宅」にはリスクがありすぎる。

本当に納得できる「健康・自然派住宅」を建てるのは現状では無理なのでしょうか。
105: 匿名さん 
[2007-04-08 19:09:00]
あのさ、どういう家を持ちたいのか知れないけど、例えば
賃貸に住んでる人たちって健康もクソもないと思いますけど。
珪藻土のようなものは別にして、雨漏りから原因で人って簡単に
病気になります?
何百人に数人でしょ?
106: 匿名さん 
[2007-04-08 19:10:00]
>何百人に数人でしょ?
何百万人の間違いでした。
107: 匿名さん 
[2007-04-08 20:57:00]
雨漏りするような欠陥住宅では住みたくないな。
108: 匿名さん 
[2007-04-08 22:06:00]
よくわからんが健康住宅・自然派住宅は、床鳴りして当たり前、壁にヒビが入っても当たり前、
無垢が割れる、反るも当たり前。その上雨漏りも当たり前なの?
109: 匿名さん 
[2007-04-09 12:40:00]
せっかく高いお金を出して自分の家をつくるのだから、
私も雨漏りするような家は嫌だなぁー
「雨漏りで病気にならないよ!」なんて言われても嫌だなぁー
110: 匿名さん 
[2007-04-09 18:55:00]
というかね、今どきの家は雨漏りしんでしょ。
111: 匿名さん 
[2007-04-09 19:29:00]
瑕疵保証ってなんや?って話やね。通気工法ナシの、塗り壁住宅は要注意だよ。
確実に雨水が構造材に達する。そして木は腐るからね。
112: 匿名さん 
[2007-04-09 23:31:00]
どたなかも書かれていたような気がしますが、
自然素材の良さは、見た目・風合い(含む経年変化)を楽しめることが
個人的には一番かなと思います。
健康のことは、どちらにせよ神経質にならないのが一番のような気がします。
http://genba.livedoor.biz/archives/cat_1470888.html
↑ここにもあるように、新建材だろうが自然素材だろうが害のあるものを大量に摂取しない
限り大丈夫そうですし、気楽にかまえるのがいいのではないかと。
アレルギーなどがある方は事情が異なってしまうかもしれませんが。
113: 匿名さん 
[2007-04-10 01:14:00]
 自然素材は反りや割れが出るけど、新建材の色あせや剥離よりマシだと思うけど・・・。
 あと、自然素材は適材適所に使わないと傷みやすいでしょね。
 今の母屋は、土間基礎でシロアリ対策いっさいしてない伝統工法のまさに自然素材の家だけど
築45年以上経つけど食害いっさいありません。
 シロアリは、蒸し暑い夏によく外から飛んできますがいっさい家を食う気無し?
 薬剤撒いても食われる家もあるのに不思議だね。
114: 匿名さん 
[2007-04-10 10:34:00]
通気工法ってなんですか?塗り壁(外壁?内装?)だと良くない?

雨漏り、って別にポタポタ家の中を雨水がたれてくるわけじゃなくて、
雨水が構造材に入って・・時には壁や天井にカビが生えてきたり・・・
木が水分含めばシロアリに食われやすい、腐りやすいわけで・・
とかそういうことですよね?
結局家の中にアリが出てくるほどになったら薬剤使って駆除・・・
カビもアレルギー等の原因になりますし、カビ除去剤も刺激が強いです。
こうなると「健康住宅」とは言えなくなりますね。

今どきでもよくあることだと思います。

雨漏りは、大手メーカーでも起こりうることだと思いますが、
確立の問題でしょうか?自然派の木造や個性的な設計だと注意、とよく聞きます。
大手メーカーの計算され尽くした商品は無難につくられているでしょうし。
風合い重視ならば構造は鉄骨、内装は無垢と漆喰・・で納得されてはどうでしょう。
115: 匿名さん 
[2007-04-10 13:55:00]
>>105
雨漏り→カビ発生→健康被害
健康な人の方が少ないと思うよ。
116: 匿名さん 
[2007-04-10 20:25:00]
かび臭い家は嫌だな。俺的には絶対ありえない家だ。
117: 匿名さん 
[2007-04-10 22:04:00]
それでも健康って・・・良く言えるな・・・
118: 匿名さん 
[2007-04-11 01:26:00]
HPの文言で決めるのではなく、実際に見学会等に行って現物を見れば一発でわかります。自分の感覚を信じて見るのも大事かと。
その後ハウスメーカーの展示場に行くと・・・すごいギャップですよね。
119: 匿名さん 
[2007-04-11 08:00:00]
見学会に行ったら床鳴りがひどくてびっくりしたことがある。これって直るの?って
聞いたのだが、今の時期(2月ごろでした)はこんなものです。と言われました。
 本当に直るのだろうか?
ハウスメーカーの展示場では床鳴りはしませんでしたけど。
120: 匿名さん 
[2007-04-11 20:26:00]
音鳴りがどの程度のものかわかりませんが、乾燥する時期であれば木も乾燥するので
そういうこともあるのでは? 「木」で作ってあるのだからそれが正しいのではないでしょうか。

ハウスメーカーの展示場であればそこにつかわれているのは「木」としての性質を殺された
「工業製品」であるフローリングなのではないでしょうか。

私も現代人ですので工業製品無しという生活はちょっと考えられませんが、
直接体に触れる部分であるフローリングには工業製品を使いたくないですね。
なので特にそう思います。
121: 匿名さん 
[2007-04-12 07:47:00]
床鳴りに対して、どれだけ許容できるかでしょうね。
また、施工業者も大事になってくると思います。
小さな工務店さんだと、床鳴りしても当たり前です。と、半ばアフター放棄
ととれる発言を平気でします。
こういうところは、他に欠陥があっても直してくれる確立は低いと思われます。
間違いなく、避けたほうがいいでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる