住宅設備・建材・工法掲示板「皆さんから見て、手抜き工事とはなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 皆さんから見て、手抜き工事とはなんですか?
 

広告を掲載

大工 [更新日時] 2020-01-07 14:39:11
 削除依頼 投稿する

皆さんが、手抜きや、悪い仕事だの言ってますが、どういったとこでそう感じますか?

[スレ作成日時]2006-12-17 21:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

皆さんから見て、手抜き工事とはなんですか?

22: 匿名さん 
[2006-12-20 13:35:00]
全儀をしないこと
23: 匿名さん 
[2006-12-20 20:46:00]
全儀って何ですか? 純粋に質問です。
24: 匿名さん 
[2006-12-20 21:01:00]
>>全儀
読み方すらわかりません
25: 匿名さん 
[2006-12-21 23:51:00]
当たり前のことなんだけど 良いものを作ろうと思ったらお金がかかるのよ・・
たとえ材料費が同じでも 作る手間 確認の手間 書類作成の手間いろいろあるけど
金は払えない でも 良いものを作ってほしいってことに無理があるんじゃないの?
26: 匿名さん 
[2006-12-22 00:16:00]
>前戯
やり方すらわかりません
27: 匿名さん 
[2006-12-22 05:28:00]
建材は値上がりするし、家の売値は上げると売れないし、職人も生活ギリギリまで値段落とされるし。皆さん職人が儲かってると思ってるんですかね〜
良いものを作るなら、それだけお金かかると思ってください
28: 匿名さん 
[2006-12-22 09:39:00]
職人でなくHMや工務店が儲かっているんでしょ!
29: ですよ。 
[2006-12-22 10:29:00]
そう!職人が儲かってるわけじゃない!工務店が儲かってる!だからちょっとクレーム入れると すぐ職人呼んで直す!その直す料金も最初に入ってるから 工務店は痛くない!クレームで直す職人は 無料ででむく!ですよ。だから〜SO!工務店は無駄な利益だたくさ〜ん!
30: 匿名さん 
[2006-12-22 12:13:00]
仕事を取ってきて、職人を食べさせているんだから、上前はあたりまえ。
管理の意味で工務店やHMがあるわけですから当たり前。職人に行き着く
金額は確かに多くないかもしれませんが、簡単に語れる問題ではないと思う。

嫌だったら、職人に直接発注ですが、そんなこと無理ですからね。
31: 匿名さん 
[2006-12-22 12:15:00]
みなさんお勤めの会社は同じような利益率なんじゃないの?ある程度人員を抱えた会社であれば
それなりの利益率じゃないと食べていけないのは分かるとおもうんだけど・・・
浮き沈みの激しい業界で儲かる時期に儲けようとする!!別におかしいことじゃないでしょう?
職人だって直接施主から仕事を取れるなんてめったに無いだろうから HM・工務店からお仕事を廻してもらう持ちつもたれつですよ!! 職人とHMの関係だって 忙しくて職人の数が足りない時は
職人側がHMの足元見ることだってあると思うんだけどな〜!!
32: ですよ・ 
[2006-12-22 12:33:00]
私が 言いたかったのは 家が高すぎぃ〜!って事なんですよ!もっと安く建つと思う!つまり HMや工務店が無駄に利益をとってるから! 利益をとるのは当然ですが 家が高すぎですぅ!
33: 匿名さん 
[2006-12-22 12:45:00]
私が言いたかったのは、それは此方がとやかく言える話でははないということ。
いくら職人がとって、いくらHMなりがとっては、そっちの勝手な配であって
いくら職人に行き渡らなくても文句が言えるものでもない。
無駄な利益というのは、こっちの勝手な解釈。嫌だったら発注しなければよい話。

受注や制作管理という仕事は制作の仕事よりも重いってことです。
34: 匿名さん 
[2006-12-22 12:47:00]
HMも悪いですが、職人も悪いとこもあるんですよね〜仕事が無くて安受けしてしまうと、HMは、その値段で行けるんなら、その値段で!ってなるんですよね。一部の職人のために、みんな単価落とされ、着いて行けない人は手抜きしてしまうんです
35: 匿名さん 
[2006-12-22 14:47:00]
>>34
それを悪いっていっては困るんですが。それと手抜きの因果関係を
導くのは短絡的。
36: 匿名さん 
[2006-12-22 15:33:00]
短絡的と言われても、金額が出ないと、金物も安く、量を減らしざるえない状況になるらしいですね。フロアも束切り。一度進めた仕事は間違えても、そのまま行ってまえ〜になる人が出て来るのです。タ○ホームなんかの大工はそんな感じの人がいるみたいですよ。工期無い、安い。なんで。
37: 匿名さん 
[2006-12-22 19:00:00]
36さん
とっても参考になる意見ありがとうございます。記述のメーカーの
関係者なんでしょうか。そこまで断定的に指摘していて、最後に
みたいとか、らしいとか、曖昧な表現で逃げているところが悲しいですね。

指摘されている話は一般論としては分かるんだけど、そんなステレオタイプな
意見を改まって構えて述べられても、何の感想もないですね。
38: 匿名さん 
[2006-12-22 21:09:00]
32さん
31,8万円からの注文住宅です。
ヒノキ4寸角使用、ク−ラ−2台付き。

建売の下請けって、一体いくらで受けているのでしょう。
価格破壊はここからスタ−トです。
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/jutaku_gallery.html
39: 匿名さん 
[2006-12-22 21:34:00]
関係者です。監督から聞いた話なんで、見た訳じないんで、そのような言葉にしました
ビスや釘のピッチは広くしてるのは見てますが

大体単価は、大工手間、平均一坪、三万二千くらいですね。
40: 匿名さん 
[2006-12-22 21:41:00]
床下に潜ったら木屑の山と、養生テープの袋が..。

こんな基本的なことも出来ていないのは、
十分手抜きです。
41: 匿名さん 
[2006-12-22 21:43:00]
ふーん。

家が高すぎぃ〜!っていってて、それで自分が食べていけるんじゃない。
何か複雑だなー。
42: 匿名さん 
[2006-12-22 22:58:00]
床下にゴミの山って言うのは、腕の悪い職人の証明と聞いたことがあります。
坪当たり3万2千円って、具体的には何をするの?外壁とかクロスも込みですか?
地盤、基礎、軸組、床、打ち壁、防水、外壁とかあって、請負業者はどんな区分けですか?
43: 匿名さん 
[2006-12-22 23:44:00]
何だかベタな事例ばかりですね。
44: 匿名さん 
[2006-12-23 00:13:00]
今はプレカットで床下に木屑はでないぞ。何十年前の話?
45: 匿名さん 
[2006-12-23 08:52:00]
あほう!

プレカットだからって、
他の箇所に木材使ってるから
いくらでも木屑でるつーの
46: 44 
[2006-12-23 09:39:00]
>>45
まず柱を建てて床を作るだろ?
その間に、いつ木屑が出るんだよ。
47: 匿名さん 
[2006-12-23 16:40:00]
これが、手抜きの実態ということ。
あさましいな。
48: 匿名さん 
[2006-12-23 16:54:00]
いかに勉強しています、住宅のことは私に聞いてくださいとかいっていても
所詮、聞きかじった情報の集積で、突っ込んで見ると●ったかぶりなだけで
薄っぺらい知識であることは知っていましたが、
今回のスレで、10年、20年前となんら変わらないことが分かりました。
素人さんに、手抜きが分からないということが良く分かり、
各社を代表して胸を撫で下ろしております。ありがとうございました。
49: 匿名さん 
[2006-12-23 18:01:00]
>>47 >>48
誰へのレス?
50: 匿名さん 
[2006-12-23 19:11:00]
漏れの家では
・基礎アンカーボルトのナットや座金が無い
・墨だしまでしてありながら羽子板、かすがいが無い
・大引の上に直接合板打ち付け(根太が無い)
・屋根の切り妻面の下の梁が無い(両壁面は垂木で支えてある)
・壁内水道管の保温が無い
・ルーフィングに黒ビニールゴミ袋を養生テープでつなぎ合わせたものを使用
・浴室タイルの下地にエアキャップ(梱包用のプチプチ)を使用
施工ミスより手抜き濃厚。
51: 匿名さん 
[2006-12-23 19:19:00]
で、全て直させたんでしょうね。更に施工不良の迷惑料まで請求しても
おかしくない程度の施工ミス、いや手抜き工事じゃないですか。

ネタ?
52: ちょいワルダークサーン 
[2006-12-23 19:29:00]
ムカツク施主や、「のび太のくせに!」みたいな施主には、
プラスターの裏に落書きしたり、○しっこをかけたGWを入れたりしたな。
サッシのビスを斜めに打ち込んだり、ネジをなめたり、シンク裏の壁なんか
無造作にホルソーで蜂の巣にしたり、土台にコーラブチまいたり、みんなもやってるでしょ!
53: 匿名さん 
[2006-12-23 20:24:00]
52
あなた大工じゃないでしょ
大工が、プラスターってボードのこと言わないですからね。ホールソーを知ってるので何かの業者でしょうが。
54: 50 
[2006-12-23 20:36:00]
>>51
全部事実ですよ。しかし新築じゃなく築12年の中古戸建てを現況有姿で買ったので
文句いいようがないです。結局、よく調べもせずに買った漏れがボァカなんでしょうが、
タイル下地のプチプチなんて、剥落事故が起こるまで気づきようもないし。
素人にはわからぬ究極の手抜きでしょうね。
55: 匿名さん 
[2006-12-24 01:36:00]
>>54家のお隣も同じような手抜きされて、8年ぐらいで引っ越して行きました。
その時は計量スチ-ルの家でしたが。
最近同じ業者が今度は2×4でしかも、2棟も新築しています。
今度はどんな家が出来るか.....。地震の時に倒れてこなければ良いが。
56: 匿名さん 
[2006-12-24 09:50:00]
>48
木造住宅は、そんなに複雑な代物ではない。
購入後、いくらでも調べられるよ。
客の方が、基礎能力が上ってこともあるからね。
57: 匿名さん 
[2006-12-24 12:31:00]
基礎能力って?

でもなぜそんな能書き垂れてて、具体例を示さないの?
58: 匿名さん 
[2006-12-24 13:34:00]
44さん

プレカットでも木屑は出ます。アンカーの穴はドリルで掘るでしょ
床の捨てコンパネも加工。仕事をすると、出るのがゴミです
59: 匿名さん 
[2006-12-24 21:06:00]
そうそう根太付けるだけで、
けっこう木屑出るよ。
60: 匿名さん 
[2006-12-25 08:25:00]
参考までに・・・。
うちでは、プレカットは使ってません。
大工さんの人工は、キザミも含めて8〜10万円/坪です。
お客様には50万円/坪〜提供できます。
(工務店代表者)
61: 匿名さん 
[2006-12-25 10:19:00]
>60
材料費、外構で40万円/坪は、どんな仕様なのですか?
プレカットを使わないということなので、期待してしまいます。
62: 60 
[2006-12-25 10:32:00]
「材料費・外構込みで40万円/坪」
うちでは出来る金額ではありません。とてもとても・・・。
63: AOI 
[2006-12-25 13:04:00]
検査の仕事してます。
酷いケースだと、合板に釘が12本しか打っていなかった物や
大引きの繋ぎ箇所が、こしかけになっているだけで
釘の一本も打っていない物
大引きの端部が、掘りこみになっておらず
束で立っている物
母屋の束が、9尺とんでいる物
さまざまです。

最近は、床が転がしでの施工なんぞはあたりまえになってますし
床の勾配の調査が一番時間をとられます。
6/1000までが瑕疵の判定のボーダーラインです。
といっても、法的に1mで何mmまでと明記されているわけではありません。
判例で、瑕疵と認められたケースがあるため、6mmを基準としています。
よくテレビでみかける、ビーダマを転がすヤツ
あれ、3mm傾いていればゴロゴロ転がります。
ビーダマは瑕疵の判定としては、説得力ゼロです。
キチンと、デジタルレベル等信頼のおける器具での測定をしていない
テレビの番組は、クズ以下の害悪と言っていい物です。
それでも床の不陸は、きちんとした大工や
大手のプレハブメーカーなら、3mm以下におさえています。
7mm以上傾いている箇所があれば
手抜きと言われても仕方が無いってことです。
64: 匿名さん 
[2006-12-25 13:55:00]
施主が手抜きを見つけられるのか?
どういった本なり資料を勉強したらいいですか?
本来 プロなのだから手抜きなんてもってのほかですよね〜。
65: 匿名さん 
[2006-12-25 14:25:00]
素人では無理でしょうね。
だいたい建設中の建物の権利は施工側(工務店など)にあるので
引き渡されるまでは(お金を払うまでは)施主は自由に入れない
第三者入れて(費用が発生するが)定期的にチェックしてもらうしかない。
但し、第三者入れられるかどうかは、施工側に決定権がある。
66: 匿名さん 
[2006-12-25 17:53:00]
手抜きに関連する話ですが、
54さんのような手抜きされまくった家で、たとえば震度5程度の地震で周りの家は
無傷なのに、そこだけ倒壊したら、地震保険って出るのかな?
67: 大工 
[2006-12-25 18:38:00]
63さん
のレスが、かなりためになります。実際大工をしてて、リフォームに入ると、かなりやばい家がありますね。リフォームをした家で傾いていない家は数える程でした。それが許容範囲かそうでないかですね。
68: 匿名さん 
[2006-12-25 19:49:00]
かなりやばい家、施主はリフォームしようとするまで気づかされずに、生活できたということは、
ほんとに素人には分からないんですね。
地震がきたら 怖いですね。真っ先に崩れるか、、、
69: 匿名さん 
[2006-12-25 23:12:00]
20年も経過した家が、それ以上傾くことは考えにくいので、6/1000未満の狂いであれば、調整したり、リフォ−ムで筋交いを増やして、強度を上げた方が良いような気がしてきた。
70: 匿名さん 
[2006-12-25 23:16:00]
タイル下のプチプチなんて、手抜きというより犯罪だね。
犯罪行為があった場合には、気が付いた時点で請求出来ないの?
これじゃ、やり得です。
71: 匿名さん 
[2006-12-26 06:01:00]
検査員って、確認検査機関の検査員ですか?
今、時めく検査員が、居丈高に書きますか?
私なら書きませんね。
1mで6MM狂いがあれば、瑕疵と読めますがほんとうですか?
ビ−ダマがごろごろ転がっても瑕疵じゃないとか、TVの害物だとか?
大工との連携プレ−、怪しいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる