住宅設備・建材・工法掲示板「セルロースファイバーの欠点は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. セルロースファイバーの欠点は?
 

広告を掲載

せるせる [更新日時] 2015-11-21 20:17:52
 

セルロースファイバー、値段を除けばいいことだらけなんですけど、何か欠点はないのでしょうか。沈下したりしませんか?

[スレ作成日時]2006-06-16 22:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

セルロースファイバーの欠点は?

841: 匿名さん 
[2015-01-25 22:28:39]
>>840
他の断熱材にするんでしょ?
だったら、もうこのスレには用はないでしょ
842: 購入経験者さん 
[2015-01-25 22:42:30]
断熱は、住ごこちに直結するので妥協しない方が良い
と思います。
差額70万円ケチって、2000万円の家を10年で建替
えたくなったら悲しすぎますよ。
健康面は、随分調べましたが、まあ大丈夫だろうと
判断しました。
後 サッシは準防火地域はアルミしかだめだと言われて
諦めたけど、樹脂サッシに出来たらなと今でも
思います。
アルミ部分は結露するし、熱損失してるのがわかる。
lowe複層ガラスにしてもアルミじゃ台無し・・

繰り返しになりますが・・
グラスウールを大工が片手間施工するのは本当に
最悪です。
私の家も、2階の床下、ロフトの床下はグラスウール
を大工が入れてましたが、チョー適当なのを
見ました、塞いじゃったらわからないです。
セルロースは専門業者がパンパンに隙間なく入れるのを
仕事休んでみてました。

843: 匿名さん 
[2015-01-25 23:13:59]
だからセルロースで調湿効果を室内環境に活かしたいなら外張りとセルロース充填のダブル断熱で外張りとセルロースの間に防湿施工するのが良いよ。
思い込みの調湿じゃなく本当の調湿効果が期待できる。
ぶっちゃけセルロース100㎜位だけじゃ断熱も弱いし折角セルロース使って断熱や快適性にはケチらない気持ちがあるならダブルが良いよ。
844: 匿名さん 
[2015-01-26 00:07:26]
>842
>私の家も、2階の床下、ロフトの床下はグラスウール
>を大工が入れてましたが、チョー適当なのを

その階間のグラスウールは断熱のためではなく遮音するための吸音材として入れているのです
845: 匿名さん 
[2015-01-26 00:36:54]
セルロースは素人客相手の商売
都合のよい言葉を並べて罠に掛ける
工賃ボッタクり、工務店にはバックマージン
高いと嘆く客を見て笑う世界
846: 匿名さん 
[2015-01-26 18:24:36]
セルロースがボッタクリなら、セルロースの倍くらいする外張り断熱はちょーボッタクリですね!
847: 匿名さん 
[2015-01-26 20:43:02]
断熱材は専門業者が施工しないと駄目ですよ。
848: 購入経験者さん 
[2015-01-26 21:15:54]
842です
やっぱり施工が大事ですよね。
グラスウールだってちゃんと施工すれば大丈夫のはずですし・・
工賃なんて、差額いくらですか?百万なんていかないでしょ・・
隙間が出来ず経年劣化しずらい断熱材なら、多少高くても
良いと思いますよ。
発砲系断熱材でも良かったかなと思います。
テレビで施工過程見ましたが、隙間なしです。

849: 匿名さん 
[2015-01-26 22:24:00]
セルロースはシート内状隙間だらけに対し
発泡系は隙間が無いことが目視で素人でも確認出来ます
内断熱の場合、事実発泡系以外は隙間だらけです
セルロースで隙間無く施工できる人は極少数でグラスウールと同等です
セルロース、グラスウール共に終わっています
ご臨終です
850: 匿名さん 
[2015-01-26 22:53:32]
>>849
湿式のセルロースファイバーって知ってる?
851: 匿名さん 
[2015-01-27 18:46:07]
知らん
852: 匿名さん 
[2015-01-27 20:30:52]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/196066/96/

>http://www.nationalfiber.com/docs/CelluloseInsulationMoistureAndVaporB...

The tens of thousands of homes weatherized with cellulose insulation since the 1970’s, with
no vapor barriers and no evidence of mold or structural damage, are a testament to this
claim.

1970年から防湿シート( vapor barriers )無しで数万棟の住宅にセルロース断熱を施工してきたが、
金物や構造のダメージに対するクレームは無い。

In summary, we do not recommend the use of vapor barriers with cellulose insulation,
except in circumstances of exceptionally high moisture levels, such as an indoor pool facility

結論としては防湿シートは推奨しない、但し室内プールのあるような特別な高湿度は除く。


セルロースは防湿シート無しでも大丈夫みたいですね
なんか良さげじゃない?
853: 匿名さん 
[2015-01-27 20:35:57]
施工者の意見なんてあてになるはずが無いですよ。

売りたいだけですからね。

鵜呑みにするほうがどうかと思います。
854: 匿名さん 
[2015-01-27 20:54:17]
何の裏付けも無く 「道理」 とかって訳分かんない事言う人よりは信憑性があるw
855: 匿名さん 
[2015-01-27 21:03:22]
>852>854
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/naibu-keturo-02.htm
(財)建材試験センターが行った実験では結露有りになってる。
856: 匿名さん 
[2015-01-27 21:10:46]
>>855
同じ条件が24時間続いた場合でしょ
実際の環境とは違う
857: 匿名さん 
[2015-01-27 21:17:48]
>>855
セルロースが結露するってどこにかいてあります?
858: 匿名さん 
[2015-01-27 21:55:36]
>855の実験のせいかどうかはわからないが、セルロースファイバー(木質繊維断熱材)は「繊維系」という括りでグラスウール(鉱物繊維)等と同じ扱いになってしまい、長期優良住宅仕様では防湿層が必須となってしまった。

国交省の無知によるものと、長期優良住宅の仕様が策定されいた頃は国内でも扱う業者が少なかったこともあるだろう。

近年、セルロースメーカーが増えてきたが、本来は防湿層不要であるため、各メーカーが個別に試験を申請して防湿層無しでも問題なしとの国交相による認定を受けている。
が、現在では受けたメーカーのセルロースは防湿層無しOK、受けてないメーカーはNGという状態になってしまっている。
859: 匿名さん 
[2015-01-27 22:19:05]
セルロースの調湿性が壁内結露防止に役立つ事に異論は無いが防湿無しでは室内湿度が外気の影響を受け易い事に変わりはない。
860: 匿名さん 
[2015-01-27 22:57:23]
外気(通気)を利用することこそがセルロースを最大限生かすことになる、、らしい。
室温と湿度を24時間機械で一定に管理したい人には防湿シートで気密化した住宅の方が向くが、
24時間空調したくない、多少の上下はあってもマイルドなら良い人にはセルロースの選択もありだと思われる。
861: 匿名さん 
[2015-01-28 06:51:23]
無限に有る大気を調湿することは愚かな行為。
子供で分かる理屈。
862: 匿名さん 
[2015-01-28 07:27:15]
>858
壁材質(透湿抵抗)等諸条件が異なれば結果も異なる、認定は当然の事。
セルロースファイバー関係者が施工基準を設けて認定を取れば良いのでは?
863: 匿名さん 
[2015-01-28 08:33:24]
>862
そりゃそうだが、現実問題、小さい所は財力が無いから難しい。
864: 匿名さん 
[2015-01-28 08:44:52]
>863
セルロースファイバー関係者=協会等
業界として施工基準の認定を取る。
865: 匿名さん 
[2015-01-28 08:58:36]
>壁材質(透湿抵抗)等諸条件が異なれば結果も異なる、認定は当然の事。
セルロースファイバー関係者が施工基準を設けて認定を取れば良いのでは?


屁理屈もいいとこだw
国交省が認めたなら、それ以上に信用できる事って何がある?
866: 匿名さん 
[2015-01-28 23:13:48]
床下セルロースファイバーって
下がってこないですか?
点検口から確認できるんですかね?
床下の沈下が、気になりますが?
施工時は
問題ないとして経年変化で落ちてこないのかな?
867: 匿名さん 
[2015-01-28 23:18:19]
ダブルなら安全なのかな
http://harupapa295.blog.fc2.com/blog-entry-39.html
868: 匿名さん 
[2015-01-29 00:08:59]
>866
55Kg吹込みなら施工後は透湿シートが無くても落ちないほど隙間無しになるので心配ないけど、25Kg位で敷き詰める場合でも基本はシートがあるので落ちることは無い。

あまりないけど吹付けタイプだとしたら接着剤入りなので固定され、落ちる事は無い。
869: 匿名さん 
[2015-03-10 23:50:55]
ハウスダストナウ( ;´Д`)
ハウスダストナウ( ;´Д`)
870: 匿名さん 
[2015-03-18 01:01:11]
俺の結論。
外から、外壁→通気層→タイベック→ダイライトorMDF→CF→吹込み用不織布→ザバーン→石膏ボード→通気性壁紙。
これで工務店に発注します。
871: 匿名さん 
[2015-03-18 12:26:34]
>870
普段からCFを扱っているような工務店なら心配ないと思いますが、
壁紙を貼る際の接着剤には透湿性の高い自然素材系を利用しましょう。
872: 匿名さん 
[2015-11-01 20:35:36]
セルロースファイバー
床上浸水とかあったら最悪だろうな

それに毒だ
http://www.maruishi-pharm.co.jp/med/care/data/k019/index.html?keepThis...
873: 匿名さん 
[2015-11-02 19:51:52]
>>872
床上浸水しないところに家自体建てましょう。
874: 匿名さん 
[2015-11-02 20:12:15]
床上浸水でも大丈夫な断熱材があるなら教えて下さい
875: 匿名 
[2015-11-03 06:58:09]
>>874
大丈夫な断熱材なんてないでしょうねw

ただセルロースファイバー粉塵ですよ
迷惑極まりないし毒だし
リフォームとかどうするの?
むしろ、セルロースファイバーのリフォームやトラブルの時のメンテナスのしやすさがあれば教えてくださいw
876: 匿名さん 
[2015-11-03 10:37:19]
>>875
毒なのですね
健康被害の事例等、教えてくれるとありがたいです


>リフォームとかどうするの?

何をどうするのでしょうか??
877: 匿名さん 
[2015-11-03 14:40:35]
>>875
シロアリに迷惑極まりない毒と断熱屋から聞いたような、、
878: 匿名さん 
[2015-11-03 14:54:54]
馬鹿が信用するからあまり嘘は書くなよ。
879: 施工中 [男性] 
[2015-11-03 17:46:21]
価格が高い・・・
880: 匿名さん 
[2015-11-03 20:50:30]
VOCのほうが毒じゃね?換気しなきゃなんねーし。
881: 匿名さん 
[2015-11-04 19:20:28]
>>880
そうだね、セルロースが口の中に入るわけじゃないからね
882: 匿名さん 
[2015-11-05 23:45:23]
>>879
施工は断熱業者さんだと思うのですが、

技量のばらつきがある大工が施工するグラスウールよりは断熱欠損少ないはずですよ。


883: 入居済み住民さん 
[2015-11-06 05:24:01]
>>882
そうですね
断熱材は、施行が一番大事なので、グラスウールより断熱欠損は少ないと思います

グラスウールも、しっかり施工できる大工さんなら、グラスウールの量を増やせば、セルロースファイバーと同等の断熱も得られるとは思いますが
884: 匿名さん 
[2015-11-06 23:53:49]
>>883
しっかり施工できる大工さんに当たるか当たらないかで、その後の施主の人世が変わると思うと、、、

885: 匿名 
[2015-11-07 01:29:05]
>>876
健康被害?セルロースファイバーを使用した家に住んでる人が、セルロースファイバーで断熱したから被害が出たなどの情報は、しりません。

ですが、リフォームが相当大変なのは言うまでもなく、リフォームしない家など聞いたこともありません。メンテナンスは必ずしなくてはいけなくなりますよね?

セルロースファイバーをわざわざ食べる人もいません、だったら安心ですか?
食べたらヤバイんでしょう?
なんでやばいの?
まだ固形のものなら、いいですが
粉塵ばらまかれたらそれ吸い込んだら、
どうなの?
住んでる人に安心?
それって確実に、リフォーム知らずの
永住の家ならでしょ?w
886: 匿名 
[2015-11-07 01:30:21]
>>877シロアリには毒、人間には毒じゃないの?
887: 匿名 
[2015-11-07 01:34:48]
ここよく読んで少しは自分の身になって考えたほうがいいよ、小さい子供なんかいたら、どこから空気中にまうかわからない粉塵を壁の中パンパンに吹き込んで、毎日生活する中、慢性化して、何年も経ってあとから何か出てこないともわからない毒いり断熱に本当に安全の保障あるの?

http://www.maruishi-pharm.co.jp/med/care/data/k019/index.html?keepThis...
888: 匿名 
[2015-11-07 01:37:32]
2〜3グラムってどんだけ少量か砂糖でも塩でも
測ってみなよ、たった数グラムが健康に及ぼす量なんだこら、それだけ安全安心という人は
どんなデータを元に自信つけてるわけ?
889: 匿名さん 
[2015-11-07 12:23:08]
例えばの話、IHの健康被害は聞いた事あるけどセルロースの健康被害は聞いた事がない

そう考えるとセルロースの危険性はIH以下という事になるね
890: 匿名さん 
[2015-11-07 15:26:08]
>>887
欠陥住宅可能なら粉塵出てくるかも。そんな施工業者に当たったら御愁傷様。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる