セルロースファイバー、値段を除けばいいことだらけなんですけど、何か欠点はないのでしょうか。沈下したりしませんか?
[スレ作成日時]2006-06-16 22:54:00
注文住宅のオンライン相談
セルロースファイバーの欠点は?
561:
匿名さん
[2014-12-22 22:23:54]
|
||
562:
匿名さん
[2014-12-22 23:07:08]
|
||
563:
匿名さん
[2014-12-23 01:46:49]
断熱材はすべて熱を伝導し
輻射熱には、電磁波を遮るアルミで対策します。 遮熱 断熱 ダブルが一番快適だと思います。 |
||
564:
匿名さん
[2014-12-23 01:51:35]
施工の差もあるのも欠点ですね
http://www.mokusei-kukan.com/message/column/08/07.html |
||
565:
匿名さん
[2014-12-23 03:20:54]
セルローズ注目されているな。グラスウールは空気抜ければ断熱性ほぼゼロ。
|
||
566:
匿名さん
[2014-12-23 10:57:41]
|
||
567:
匿名さん
[2014-12-23 15:33:06]
換気扇つけっぱなしでも大丈夫なのでしょうか。
|
||
568:
匿名さん
[2014-12-23 15:48:58]
>>567
換気扇付けっ放しがダメだと思った理由は何でしょうか? |
||
569:
匿名さん
[2014-12-23 18:13:40]
|
||
570:
匿名さん
[2014-12-23 18:35:13]
負圧による飛散リスクを心配してです。
|
||
|
||
571:
匿名さん
[2014-12-23 20:28:30]
あんな小さい換気扇をまわして、幅木の下からセルロースファイバーが舞っているのを想像したら笑った
|
||
572:
匿名さん
[2014-12-23 20:38:46]
どれだけ高気密な作りなのか知らないけど、それでシートやボードを越えて漏れてくるようなら、換気システムの異常を疑った方が良いんじゃないかと思うのだが
給気が機能してなさそう |
||
573:
匿名さん
[2014-12-23 21:33:17]
そんなに心配なら低低にしておけば。
|
||
574:
匿名さん
[2014-12-23 21:41:34]
床下のセルロースファイバー
沈下の心配はないのですか? |
||
575:
匿名さん
[2014-12-23 22:02:49]
ここひと月のおさらい感が半端ないです
|
||
576:
匿名さん
[2014-12-23 22:33:42]
35坪〜40坪位の家で約1.5トンだっけ。
床下はまだしも、天井はどうなの。 |
||
577:
匿名さん
[2014-12-23 22:42:11]
|
||
578:
匿名さん
[2014-12-23 23:55:34]
後からエアコン穴開けると壁内飛散が半端ない
|
||
579:
匿名さん
[2014-12-24 00:19:48]
面倒くさい断熱材
|
||
580:
匿名さん
[2014-12-24 08:33:50]
|
||
581:
匿名さん
[2014-12-24 09:14:43]
|
||
582:
匿名さん
[2014-12-24 09:27:17]
>>580
ホルソーって便利な道具があるよ。 木もコンクリも鉄も真ん丸に穴開け出来るからね。 セルロース肯定する前に勉強したら? セルロースを肯定する為、都合の悪い話は作り話。 他者の揚げ足とりして必死に売り込む売れない工務店。 端から見れば惨めですよ。 |
||
583:
匿名さん
[2014-12-24 09:29:02]
少し位、飛散したって関係ないね!
悲惨な状態にはならんよ。 |
||
584:
入居済み住民さん
[2014-12-24 09:47:32]
ここで執拗にセルロースを批判している人って、何の目的があるのでしょうね?
私も、家を建てる前は3年ぐらい山田信者でしたが、結局予算の関係と気に行った工務店が採用してなくグラスウールにしましたので、今はアンチに回って面白おかしく叩いています |
||
585:
匿名さん
[2014-12-24 09:56:14]
>>582
580は、そのホルソーで開けた場合の話をしてるように思うんだが… そんな読解力で、人に勉強したら?なんて良く言えるね^^; >端から見れば惨めですよ。 自己紹介ご苦労様。 粘着質なアンチって、どこのスレにも沸くね。 病んでる人が多いのか? |
||
586:
匿名さん
[2014-12-24 10:13:45]
>>582は作り話なんだから、そりゃ話がかみ合うはずもないw
|
||
587:
匿名さん
[2014-12-24 10:14:32]
586です
失礼、582じゃなくて580ね |
||
588:
匿名さん
[2014-12-24 10:15:35]
>>584
山田信者って何?? |
||
589:
匿名さん
[2014-12-24 12:41:22]
グラスウールは来年から10%値上げするみたいよ。
|
||
590:
匿名さん
[2014-12-24 15:40:25]
山本順三でしょうね
いちど問い合わせしたことあるけど 威張ってて嫌い 俺が健康それが答えだと言われた。。。 |
||
591:
匿名さん
[2014-12-24 16:02:39]
|
||
592:
匿名さん
[2014-12-24 16:58:49]
|
||
593:
匿名さん
[2014-12-24 18:07:57]
セルロースファイバーで小さく建てるのと
他の断熱材でそれなりの広さで住むのはどっちが良いだろう |
||
594:
匿名さん
[2014-12-24 18:35:47]
正解はセルロースで建てないこと
|
||
595:
匿名さん
[2014-12-24 18:37:33]
他のスレから引用ですが
セルロースファイバー等で透湿を優先して防湿シートを張らないと夏は除湿しても外気から湿気が入り放題、冬は加湿しても外気へ湿気は逃げ放題になります。 可変透湿機能の有るザバーン等が必要です。 http://www2.dupont.com/Xavan_BF/ja_JP/benefit/index.html |
||
596:
匿名さん
[2014-12-24 19:12:52]
|
||
597:
匿名さん
[2014-12-24 19:54:58]
>>595
ザバーンは分かったからもう良いw |
||
598:
匿名さん
[2014-12-24 23:47:12]
|
||
599:
匿名さん
[2014-12-25 08:55:41]
セルロースファイバーの場合は調湿性を生かす為に、一般住宅とは逆の屋外側に防湿シート屋内側に透湿シートを施工しないと意味が無いと言いたいのでは?
まあ、個人的にホウ酸使っている時点で採用はしませんけど。 採用した方は、経年劣化や地震等で露出した場合はどうするのかな? |
||
600:
匿名さん
[2014-12-25 09:24:00]
|
||
601:
匿名さん
[2014-12-25 11:37:14]
何か面倒臭い断熱材だな。俺的にも無し。
|
||
602:
匿名さん
[2014-12-25 11:43:49]
|
||
603:
匿名さん
[2014-12-25 12:22:31]
>>599
どの断熱材も一緒だろ。大丈夫か? |
||
604:
匿名さん
[2014-12-25 12:53:46]
|
||
605:
匿名さん
[2014-12-25 13:29:02]
>>604
これが面倒臭いレスですよ。分かりますか?(笑) |
||
606:
匿名さん
[2014-12-25 14:03:49]
>採用した方は、経年劣化や地震等で露出した場合はどうするのかな?
セルロースの耐用年数が問題なんて話聞いた事もないし、地震等で露出という状況も良く分かりません |
||
607:
匿名さん
[2014-12-25 22:36:10]
セルロース使うなら外張りで断熱と防湿気密を確保して充填にセルロースを使うのが良いと思う。
外張りで気密がとりやすいし防湿層の室内側だから調湿性を完全に活かせて外側に断熱層があるから結露も安心。 構造材のヒートブリッジとセルロースの少し物足りない断熱性もカバーできて一石何鳥にもなる。 断熱材での調湿はそこまで求めてないしコスト上がるからしないけど。 |
||
608:
匿名さん
[2014-12-26 09:26:57]
まあ、いずれにせよセルロースなんか採用しないって事ね。
|
||
609:
匿名さん
[2014-12-26 09:57:17]
お金がない人はね。
|
||
610:
匿名さん
[2014-12-26 12:03:07]
お金が無くても袋入りグラスウールはやめた方がいい
大工が片手間にやった袋入りは隙間だらけ グラスウールと防湿シートは分けるべき |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
なんだっけ、こんな風に変に英語(?)使いたがる芸能人いたよね(笑)