セルロースファイバー、値段を除けばいいことだらけなんですけど、何か欠点はないのでしょうか。沈下したりしませんか?
[スレ作成日時]2006-06-16 22:54:00
注文住宅のオンライン相談
セルロースファイバーの欠点は?
321:
匿名さん
[2014-12-10 10:28:12]
|
||
322:
匿名さん
[2014-12-10 10:32:32]
>>320
アメリカでは60年前から使われてるようだけど、報告ってあるの? 向こうは医療保険の兼ね合いで報告され辛い現実があるにしても、60年かけて表に出て来ないなら自分はあんまり気にならないかなぁ。 |
||
323:
匿名さん
[2014-12-10 10:50:45]
|
||
324:
匿名さん
[2014-12-10 10:51:27]
>>313
建築関係の仕事をしている者ですが、 窓からの日射をきちんと遮蔽すれば、夏はとても快適ですよ 真夏に窓を閉めている方が中は涼しくなるくらいに ただ、軒ゼロでモロに太陽の熱を取り込んでしまうと、中は熱がこもってしまいめちゃくちゃ暑いですね 夏場に有効な断熱材だと思います |
||
325:
匿名さん
[2014-12-10 10:54:29]
セルロースファイバーで住んでる人のコメントに
換気扇つけると咳き込むハウスダストアレルギーが出るとかで、換気扇止めると落ち着くって書いてあったよ。 ただ室内環境は良いみたい |
||
326:
匿名さん
[2014-12-10 10:56:40]
飛散する事が前提で話が進んでるけど、実際は壁の中だし飛散なんてしないんじゃない?
60年も使われて、健康被害の実例もないみたいだし |
||
327:
匿名さん
[2014-12-10 11:26:20]
|
||
328:
匿名さん
[2014-12-10 13:10:33]
http://applegate.co.jp/cellulose/kenkou
セルロース、安全性は良さそうだよ |
||
329:
匿名さん
[2014-12-10 13:55:48]
>320
>即中止だろうし それはない、現にシロアリの駆除剤は薬害強いから弱くしてる。 弱くなったから保証も10年から5年になった。 ゴキブリとシロアリは同じ種類だそうです。 家にゴキブリが出たらシロアリ駆除剤の薬効が切れてるそうです。 |
||
330:
匿名さん
[2014-12-10 15:45:15]
放射線も少しだだけなら体に取り入れても
大丈夫って国も言ってるでしょ。 |
||
|
||
331:
匿名さん
[2014-12-10 15:56:59]
じゃあ
毎日少量に吸い込んでても問題ないってことなのかな? 結局、飛散し続けたら少量でも沈下するんだろうね |
||
332:
匿名さん
[2014-12-10 16:01:52]
マツナガセルロースファイバーでは
飛散する事、沈下 皮膚に、異常をきたすと書いてあるよ。 |
||
333:
匿名さん
[2014-12-10 16:10:38]
大丈夫って基準が不明確
結局、痛い目に合うのは個人 誰も責任取らない |
||
334:
匿名さん
[2014-12-10 16:22:28]
この建築業界って
ほんときおつけて自己責任で 施工や工法、断熱材選ばないと 怖いよね。 あくまでも大丈夫とか、安全って基準が 致死量や下痢嘔吐になるにはここまで食べたりしなきゃ大丈夫って言ってるだけで、 10年後、どうなってるかはわからないところだよね。 |
||
335:
匿名さん
[2014-12-10 16:33:04]
セルロースファイバー
ホウ酸 新聞紙に含まれるインクや漂白剤もある? 撥水加工処理 値段が高い。 ほぼ手間賃 施工側は大変だし危険 施主は快適だし安全 安全と危険が隣り合わせ 危険な物なのは間違いない たった一枚の 布シートと壁の石膏ボードの向こうに粉塵 pm2.5でさえ室内に入ってくるのに どうやっても気密シート無しで木造住宅で 飛散しないとは言い切れないのでわ |
||
336:
匿名さん
[2014-12-10 16:41:22]
海外で60年のセルロースファイバー
国内と全く環境ちがうので 逆転結露や 冬は乾燥するってことになるよね。 室内の 湿度は 低い外に逃げてく |
||
337:
匿名さん
[2014-12-10 18:17:58]
名前変えながらホウ酸に粘着してる人いるね
お金なくてセルロース使えなかった人の妬みだな |
||
338:
匿名さん
[2014-12-10 18:28:35]
良いんじゃない。
健康被害も自己責任って事で。 まあ個人的には毒性があるものなんかNGですけど。 |
||
339:
匿名さん
[2014-12-10 19:00:04]
セルロース人体実験中 !!
サンプル家族募集中 注) 補償無し |
||
340:
匿名さん
[2014-12-10 19:49:17]
執着とか、そういうところに目が行くところが
なんか業者さんっぽい 売れなくなったら困るから 現実問題 ちゃんと住む人は考えなくちゃいけないことだし 気にしない人はそれでよし |
||
341:
匿名さん
[2014-12-10 20:12:07]
338とか339とか、躍起になってセルロースを批判してるが、結局何の根拠もないくだらない書き込みしかできないみたいだね
批判するにしても、もう少し中身のある書き込みしなよ |
||
342:
匿名さん
[2014-12-10 20:13:57]
>国内と全く環境ちがうので
逆転結露や 冬は乾燥するってことになるよね。 この人の言う、国内と海外の環境の違いって、いったい何を指すのか分かる人いますか=? |
||
343:
匿名さん
[2014-12-10 20:35:27]
>342
海外の中では夏が低湿度で冬が高湿度の地域が有ります。 今は逆転結露はないとされてます。 セルローファイバーは調湿性を生かすため防湿シート使用しない方や施工が有りますが現実は駄目なようです。 夏は湿度が高く、冬は乾燥してしまう。 ザバーンなど特殊な気密シートが出来ましたので最近採用されるようです。 |
||
344:
匿名さん
[2014-12-10 20:43:59]
日本でも北海道と沖縄では全然環境が違うのに、「日本」と「海外」で比較するなんて頭悪すぎないかw
|
||
345:
入居済み住民さん
[2014-12-10 20:45:43]
レンジフード回すと負圧になりますが24時間換気、トイレや洗面所の換気扇等、取り込みやすい個所から吸気されています。
結果として、室内でセルロースらしきものを見たことはないです。室内犬も元気です。 勾配天井なので屋根断熱なのですが、夏に内装屋の友人が遊びに来たとき「勾配天井だと普通はもっと暑いのに」と驚いてました。 冬の乾燥に関して実体験を申し上げると、昼間屋外が湿度30%以下の時で室内が42%、日が暮れると50%位になっています。 今朝7時前の気温ですが、屋外1.3度で玄関16.9度でした。昨晩も暖房は付けていませんので就寝時は20度を切るくらいでしょうか。 樹脂サッシの効果もあるのでしょうがビックリするほど冷える速度がゆっくりです。 施工時にセルロースを触りましたが、かぶれ等は無かったです。 |
||
346:
匿名さん
[2014-12-10 20:53:27]
|
||
347:
匿名さん
[2014-12-10 20:55:29]
|
||
348:
匿名さん
[2014-12-10 20:58:27]
>今は逆転結露はないとされてます。
セルローファイバーは調湿性を生かすため防湿シート使用しない方や施工が有りますが現実は駄目なようです。 駄目なようです。 って(笑) ソースなり根拠なり何かないの?(笑) |
||
349:
匿名さん
[2014-12-10 21:03:42]
|
||
350:
匿名さん
[2014-12-10 21:11:17]
>346
>ザバーンこれは透湿性のある気密シートなんですか? 可変透湿シートです。 http://www2.dupont.com/Xavan_BF/ja_JP/benefit/index.html セルロースファイバーに普通の透湿シートを使用しますと湿気の通過を防ぐ事が出来ません。 冬は室内から外へ、夏は外から室内へ通過してしまいます、冬乾燥、夏高湿度で何のための調湿になります。 それでザバーンです。 |
||
351:
匿名さん
[2014-12-10 21:20:31]
>夏高湿度で何のための調湿になります。
何のための調湿って、どういう意味ですか?? |
||
352:
匿名さん
[2014-12-10 21:22:44]
サバーンシートなら逆転結露を防げそうですね。
ほんと、タイベックなどの透湿シートぐらいですと 乾燥してる方に湿気は逃げるわけですから 冬は乾燥 夏は高湿度 何のための高いお金出してセルロースファイバーってことになりますからね。 |
||
353:
匿名さん
[2014-12-10 21:26:19]
>>344
比較と参考の違いが分からないのも大概だ思うけどね |
||
354:
匿名さん
[2014-12-10 21:26:36]
|
||
355:
匿名さん
[2014-12-10 21:29:32]
同じ人が粘着してるね
セルロースを批判する前に、誤字脱字を何とかしなさいな |
||
356:
入居済み住民さん
[2014-12-10 21:35:35]
|
||
357:
匿名さん
[2014-12-10 21:41:22]
>>355
そうだね。今度からちゃんと推敲するよ。ごめんね。 ところで日本での施工例が少ないから海外の情報を知りたいって云うのは、そんなにおかしい? 冬に乾燥する地域、夏多湿になる地域のデータがあれば参考にしやすいと思っただけなんだけど。 |
||
358:
匿名さん
[2014-12-10 21:44:30]
|
||
359:
匿名さん
[2014-12-10 21:48:16]
|
||
360:
契約済みさん
[2014-12-10 22:00:57]
356ではないが、うちは暖房つけないと寒い。でも、暖まると消しても寒くなりにくいかな。
|
||
361:
匿名さん
[2014-12-10 22:14:33]
|
||
362:
入居済み住民さん
[2014-12-10 22:17:42]
>>359さん
極度の暑がりなのと、昼間にカーテン閉めっぱなしは変なのでやはり夏は暑いです。 真夏の日中で冷房無しだと室内31度だった覚えがあります。 なのでエアコンは必ず付けていました。 (リビングを28度設定でずっと付けていてもリモコンで電気代を確認すると1日10円程度でしたので) 冬は朝と晩、今日は寒いなって時に付けますが21度になったら切ってます。 Ⅳ地域ですが、私はエアコン無しでは無理です。 |
||
363:
匿名さん
[2014-12-10 23:20:12]
|
||
364:
匿名さん
[2014-12-10 23:22:47]
|
||
365:
入居済み住民さん
[2014-12-11 08:18:58]
>>364さん
床と天井、同室内の離れた場所の温度差は計測したことないので体感になりますが、冷房時には感じません。暖房時はエアコン周辺が明らかに暖かいです。 これは部屋の形状・エアコンの性能や設置場所で変わってくると思います。 エアコン1台で各部屋の温度差が殆ど無いか、となると、あります。 間取り・窓・ドアの数や大きさ次第だとは思いますが、うちではドアを全て開けておいても温度差を感じます。 これは夏の方が顕著で、リビングのエアコンのみ稼働では廊下や他の部屋は暑かったです。 サーキュレーターで空気を動かして、やっと許せるレベルでした。 ちなみに熱源無しの場合(エアコンなし・日光照射なし)、深夜に吹き抜けの温度差を計測したところ1階部分と2階部分の温度差は今冬で最大1.2度です。 |
||
366:
匿名さん
[2014-12-11 08:20:49]
間仕切りの無い家ならともかく、一般的間取りで1台のエアコンで全館同じ温度にするとしたら、
セントラル空調で空気を循環させない限りは無理。 |
||
367:
匿名さん
[2014-12-11 08:26:11]
セントラル空調→セントラル換気
|
||
368:
匿名さん
[2014-12-11 09:27:53]
>>365
教えていただきありがとうございます。 セルロースファイバーでの住み心地としては 広告宣伝ほど期待はしないほうがいいかもですかね。 業者いわく、 部屋の温度差がほとんどなく 夏涼しく冬は暖かい セルロースファイバーなら湿度もほぼ一定とか ただセルロースファイバーの防音や防虫は 効果ありなのかな? |
||
369:
匿名さん
[2014-12-11 09:29:08]
セントラル空調ですか。
セルロースファイバーで建てた 光熱費って結果どうなんですかね? |
||
370:
匿名さん
[2014-12-11 09:33:51]
>366
循環は必要ないでしょ、循環させたら全館空調と同じになってしまう。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/265833/res/72 エアコン2台ですが「全部屋の温度差が全く感じられないのは面白いです」と言ってます。 |
||
371:
匿名さん
[2014-12-11 10:09:36]
>368
>業者いわく、 >部屋の温度差がほとんどなく 業者ではないですが温度差を是正する働きは有ると思います。 セルロースファイバーで高気密、高断熱、高調湿の家を造れば部屋の温度差はほとんどなくなるでしょう。 高気密ですから隙間風による温度差は有りません。 高断熱ですから温度差は少ないです。 高調湿は温度差を是正する作用があります。 絶対湿度は常に同じなるような力が働いてます、湿気(水蒸気)は分子量が小さいため移動し易いです。 水は蒸発するために蒸発潜熱が必要です、結露すると凝縮熱を出します。 温度が高い部屋から温度の低い部屋への熱の流れ。 空気温度が高ければ相対湿度は下がり壁など(セルロースファイバー)から水分を蒸発させます。 壁などは蒸発潜熱で熱を奪われて壁温が下がります、空気は蒸発した水分を含みましたから絶対湿度が上がります。 寒い部屋と絶対湿度差が出来ましたので湿気は寒い部屋に流れます。 寒い部屋の相対湿度が上がりましたから寒い部屋の壁などに湿気は吸収されます壁などは凝縮熱で温度が上がります。 壁から空気へ熱を伝えます。暖かい部屋と寒い部屋に温度差が有れば湿気を媒体として熱移動します。 最終的には部屋の空気温度、壁などの温度、空気の絶対湿度、壁などに含まれる水分は同じになります。 実際は壁などからの熱ロスが有りますから熱、湿気の発生場所から湿気によって熱を運べる速度のバランスで決まります。 熱移動には他に対流、輻射が有ります、対流は少ないですが輻射は期待できます。 セルロースファイバーで高気密、高断熱、高調湿の家を造れば部屋の温度差はほとんどなくなると言えます。 |
||
372:
匿名さん
[2014-12-11 10:32:43]
そこまでセルロースファイバーの室内環境に
魅力がないのなら、 ホウ酸やインク、飛散、 沈下の心配リスクをのんでまで使わなくてもいい断熱材なのかもしれない |
||
373:
匿名さん
[2014-12-11 10:37:17]
セルロースファイバーだと
気密シートを使わないとすると 高気密に なるのかな? |
||
374:
匿名さん
[2014-12-11 11:52:48]
>373
>高気密になるのかな? 普通の透湿気密シートでは湿気は通しますが酸素、窒素等はほとんど通しませんから高気密と一応は言えます。 湿気は防湿気密シートなら湿気も防ぎますがセルロースファイバーの調湿性を殺しますから魅力が無くなります。 調湿を生かす可変透湿シートです。 http://www2.dupont.com/Xavan_BF/ja_JP/benefit/index.html |
||
375:
匿名さん
[2014-12-11 17:27:46]
袋入りのグラスウールと比べると、全く比較にならないくらい夏も冬も快適です
|
||
376:
検討中の奥さま
[2014-12-11 17:47:14]
|
||
377:
匿名さん
[2014-12-11 18:41:00]
|
||
378:
入居済み住民さん
[2014-12-11 18:43:08]
袋入りグラスウール使用ですが、夏も冬も十分に快適ですよ
今の袋入りグラスウールをセルロースファイバーに変えても、そんなに変わらないような気もしますが? 断熱材は、素材より厚さが大事なのではないかと思います |
||
379:
匿名さん
[2014-12-11 18:48:16]
|
||
380:
匿名さん
[2014-12-11 18:50:00]
|
||
381:
匿名さん
[2014-12-11 19:01:49]
|
||
382:
匿名さん
[2014-12-11 19:03:25]
っていうか、明らかな違いがなければ、グラスウールの倍もする物なんて誰も使わないじゃないかな
|
||
383:
匿名さん
[2014-12-11 19:08:50]
>381
ごめん。 実はセルロースが売りの完成見学会に9月頃行ったんだけど、家の中はエアコンガンガンで、営業マンも 「暑い日は暑いです。こればかりは仕方がない。」って言ってた。そのお宅は手抜き工事だったのかな? |
||
384:
匿名さん
[2014-12-11 19:14:39]
袋入りグラスウールは大工が片手間にやるから隙間だらけです
|
||
385:
検討中の奥さま
[2014-12-11 19:28:19]
実際、上の方で住まわれてる方のコメントに
夏は暑くて30度ある時があるってコメントありましたよ |
||
386:
匿名さん
[2014-12-11 19:46:38]
>実際、上の方で住まわれてる方のコメントに
夏は暑くて30度ある時があるってコメントありましたよ 窓からの日射遮蔽をきちんとやらないと、どんな断熱材を使おうと夏は暑くなります http://gomasukegou.blog64.fc2.com/blog-category-4.html >今のところ、2階が暑いということは無いです。 前の家では2階はまさしくサウナ状態と化していました。 その点、今の家は屋根裏にセルロースファイバーをぎっしり詰め込んだので、屋根裏部屋でも涼しいと感じるほど効果を発揮しています。 湿気もコントロールしているのか今年はまだ蒸し暑いと感じたことは無いですね。 ちょっと検索すると、こういうブログたくさん出てくるよ |
||
387:
検討中の奥さま
[2014-12-11 21:17:41]
セルロースファイバー
木質系だから調湿するってことなんですよね? だったら古新聞じゃなくても 木の断熱材でもいいって事ですかね? ウッドファイバーとか ECOボード断熱材なら インクとかも気にしなくていいし ホウ酸も入ってないし |
||
388:
匿名さん
[2014-12-11 21:28:34]
|
||
389:
匿名さん
[2014-12-11 21:58:56]
|
||
390:
匿名さん
[2014-12-11 23:50:36]
セルロースファイバーの家の完成見学会、夏と冬に行ったけど、夏はクーラーを2階と1階で1台ずつガンガンに効かせてやっと、って感じだったよ。
冬は1台のファンヒーターで2階まで暖かくて良いなと思った。 どちらも50坪弱の家だったはず。 ところで、屋根裏に断熱材敷いてるのに屋根裏部屋があるってどういうこと? 屋根裏部屋の天井に吹き込んでるの? |
||
391:
匿名さん
[2014-12-11 23:53:06]
臭う!
|
||
392:
検討中の奥さま
[2014-12-12 01:01:46]
セルロースファイバーって
外から熱がどんどん蓄熱されて 夕方から暑くなるって聞いたんだよね。 冷めるのも遅いから、寝苦しいこともあるって |
||
393:
匿名さん
[2014-12-12 07:16:09]
|
||
394:
匿名
[2014-12-12 08:26:14]
そうですね。窓の影響が大きいんでしょうね。
私の家もセルローズですが、コの字のため窓が多めです。Low-Eではありますが、真夏は日差しが容赦ないです。ただ、カーテン等をしめて外出すると、帰宅した時はひんやりしてます。 断熱効果の良悪は、他の断熱材を使用した家に住んだことがないため(実家はのぞいて)わかりませんが、結露は一切ないです。 やはりコストがデメリットかと。 |
||
395:
匿名さん
[2014-12-12 13:01:10]
とても暖かいです
遊びに来たお友達は暖房付いてないのに気づいて不思議がっています(笑) 雨の日に部屋干ししてもOKなのはすごく助かります ちゃんと乾くし結露もしません お友達は浴室乾燥機フル稼働って言ってました… |
||
396:
物件比較中さん
[2014-12-12 15:37:43]
窓からじゃなく
外壁から断熱材と熱が蓄熱されてあつくなりませんか? |
||
397:
匿名さん
[2014-12-12 16:08:06]
|
||
398:
匿名さん
[2014-12-12 16:21:20]
真夏のクソ暑い時にセルロースに手を突っ込んでみると分かるけど、中はひんやりしています
実際は断熱材が熱を持って部屋の中が暑くなるという事はありません 窓からの熱で部屋がこもっているのを、断熱材のせいだと勘違いしているだけです 日射遮蔽ができていれば、夏は快適に過ごせますよ |
||
399:
匿名さん
[2014-12-12 16:34:32]
|
||
400:
匿名さん
[2014-12-12 16:41:33]
|
||
401:
物件比較中さん
[2014-12-12 16:46:10]
セルロースファイバー、
実際に住まわれてる方からすると オススメですか? |
||
402:
匿名さん
[2014-12-12 16:50:16]
>400
セルロースファイバーの調湿を生かすには可変透湿シートしかないです。 後は合板等で透湿を損なうような事が無いようにする。 http://www2.dupont.com/Xavan_BF/ja_JP/benefit/index.html |
||
403:
物件比較中さん
[2014-12-12 16:52:12]
|
||
404:
匿名さん
[2014-12-12 17:00:09]
夏も冬もあったかい断熱材なんてありえないって分からないかな
|
||
405:
匿名さん
[2014-12-12 17:23:05]
>>400
補足というか、 壁紙にするなら布クロスか、紙クロスでも透湿性能の高い部類のやつ。 個人的には布クロスがおすすめ。 ボードはハイクリンスカットボードか、さわやかせっこうボード。 ビニルクロス貼るつもりだったなんてないと思うけどまぁ一応。 |
||
406:
匿名さん
[2014-12-12 17:23:24]
換気用の小さな窓しかないクローゼットは夏でも暑くないよ
セルロースじゃなくてもいいんだけど断熱のしっかりしてる家は窓から熱が入ってるのが分かり易いよね 窓だって言ってもピンとこない人は残念な断熱仕様なんじゃないかな あ、あと音も窓からだね セルロース入ってる場所はホント静か |
||
407:
匿名さん
[2014-12-12 18:11:05]
|
||
408:
物件比較中さん
[2014-12-12 18:28:02]
>>407
断熱材って熱を通すの知らないの? あくまでも セルロースファイバー断熱材は 室外から室内に熱を通すのを遅らせてるだけだよ なので、夏、時間が経つとともに 断熱材が熱をもちだします。 なので夕方から暑くなるのです。 遮熱なら窓だけ考えてればいいだろうけど 断熱材は 熱を伝導しゆっくりと温まっていきます。 |
||
409:
匿名さん
[2014-12-12 18:37:32]
>>408
蓄熱するのはセルロースファイバー断熱材だけなのですか? |
||
410:
匿名さん
[2014-12-12 18:40:38]
セルロースが夏暑くないと、都合が悪い事でもあるの??
|
||
411:
匿名さん
[2014-12-12 19:07:27]
|
||
412:
匿名さん
[2014-12-12 19:08:52]
>>408
遅らせてくれたほうがいいじゃん そうでなければその熱が全部部屋に入ってきちゃうのでは? 遅れた分の熱は、夕方涼しくなったら外にも出るだろうしね 発熱するわけじゃあるまいし、建物が日光から受けた熱量をどう分配するかって話じゃないのかな ならトータルで部屋への流入が小さければ涼しいってことになるのでは? |
||
413:
匿名さん
[2014-12-12 20:26:42]
>412
蔵は厚み40cmくらいで藁をまぜた土壁で出来ている。 グラスウールの1/10くらいの断熱性だからグラスウール換算4cmくらい。 蓄熱性は大きい。 浮き屋根(日傘のような屋根)等で夏は蔵に当たる日射を防いでいる。 昼間は太陽熱で暖められるが蔵内まで熱が全部伝わる前に夜になり冷却される、蔵内は涼しい。 冬は夜は冷やされが冷え切る前に日射で暖められる、太陽高度が低いので浮き屋根は有っても日射は直接当たる、蔵内は暖かい。 |
||
414:
物件比較中さん
[2014-12-12 20:35:54]
|
||
415:
物件比較中さん
[2014-12-12 20:38:51]
>>409
セルロースファイバーは蓄熱効果が高いのが売りでもあり 逆に夏は暑いです。 午前中は涼しく 日中どんどん温まっていきます。 夕方からは外の方が涼しく 室内は暑くなるのがデメリットだと思います。 |
||
416:
物件比較中さん
[2014-12-12 20:40:39]
|
||
417:
入居済み住民さん
[2014-12-12 20:52:39]
No.362です。
「夏は暑い」と書きましたが、冷房使用の有無について回答した為このような表現をしました。 また、なるべく暑かった日のことを、と思い「冷房無しで31度」とだけ書きましたが言葉足らずでした。すみません。 測定時間は覚えていませんが、この時の外気温は34度だったと記憶しています。 場所は南向きの掃き出し窓がある2階のリビングで、カーテンはレースだけ閉めていました。 もっと涼しい断熱材もあるかもしれませんが、夏は暑いか涼しいかと問われれば涼しいに1票です。 エアコン無しでも涼しいって意味ではなく、外から戻り、部屋暑くなってるだろうなって時に思ってたより涼しいのです。 蓄熱されて夕方から暑くなる件に関しては分かりません。少なくとも私も家族も気付いていません。 また家を建てる機会があれば、現行の断熱材の中から、であれば再度セルロースを選択するでしょう。 |
||
418:
匿名さん
[2014-12-12 21:06:01]
一条工務店のQ値1.0w/m2くらいの住宅になると外気温度の影響が6時間後に現れるようです。
外の最高温度の時刻が12時なら室内温度の最高時の時は18時になります。 断熱材、その他の蓄熱量の影響と断熱性で変ります。 |
||
419:
匿名さん
[2014-12-12 23:24:19]
うちは夜でも過ごしやすいよ
セルロースファイバーでもメーカーによって違うとか? |
||
420:
物件比較中さん
[2014-12-13 00:15:55]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
wikiによると日本でも2003年時点で大豆油インキの使用率は60%超えてるけど、アメリカ(90%超え)に比べるとまだまだなんだね。
発ガン性物質と言われるものの含有率からアメリカの物の方が安全性が高いと言われてるのかな?
セルロースファイバーにする場合は、原産国も確認した方が良いって事だね。