セルロースファイバー、値段を除けばいいことだらけなんですけど、何か欠点はないのでしょうか。沈下したりしませんか?
[スレ作成日時]2006-06-16 22:54:00
注文住宅のオンライン相談
セルロースファイバーの欠点は?
181:
匿名さん
[2011-04-04 22:36:26]
|
||
182:
匿名
[2011-04-05 12:38:17]
トウモロコシの澱粉を使う吹き付けは、アメリカの新聞紙を使わないと壁にくっつかないよ
|
||
183:
匿名さん
[2011-04-05 21:41:07]
アメリカの新聞紙と日本の新聞紙
どう違うのか詳しくおせえて |
||
184:
匿名
[2011-04-05 22:41:17]
古紙の含有率と繋ぎの材料の含有率が違う
|
||
185:
匿名
[2011-04-06 07:24:19]
アメリカの新聞紙は再生紙ではないので、セルロースの含有率が高く繊維が長い
インクの原料に大豆を使っている |
||
186:
物件比較中さん
[2011-04-06 11:29:48]
アメリカのは無修正だが、日本のは☆とか入る。
|
||
187:
購入経験者さん
[2011-05-25 00:44:32]
セルロースファイバー屋根の下も施工された方で、雨漏り経験された方いません?
普通に考えると、小雨位では発覚しにくいのかなと思うのですが、実際は如何なんでしょう? 最近地震が多いんで、色んな自体を想定してます。 |
||
188:
施工者
[2012-05-28 10:42:09]
使いもせず、住んでもない人が、いかにも知っているかのようにコメントされているのは読んでいてばかばかしくておかしいですね。
とりあえず、使ってみて発言してみてはいかがかと・・・ |
||
189:
施工者
[2012-05-28 10:46:05]
追記です。
肝心の欠点ですが、工事中固まったセルロースファイバーを砕くので工事中はセルロースファイバーが舞っています。 密集地だとご近所に粉塵についてご了承いただくなど必要な場合がありますね。 |
||
190:
サラリーマンさん
[2012-05-31 23:38:06]
壁に穴あけると最悪
|
||
|
||
191:
匿名
[2012-05-31 23:58:07]
188さん。
セルロースファイバーって断熱材全体で見ると、どのくらいのシェアをもっているのでしょうか? 個人的にはそれほど多くないのではと思います。だから使ったことがある人に発言を求めることは、回答を得ることがなかなか難しいのではと思いました。 |
||
192:
匿名さん
[2012-06-01 01:50:30]
188さんはご自宅で使ってらっしゃるんですか?
使用感はいかがですか? また、施工者という名前からして業者さんだと思うのですが 今まで何かクレームはありましたか? 施工した住宅の取り壊しに立ち会ったことはありますか? その際の断熱材の状態はいかがでしたか? 質問ばっかりですいません。 |
||
193:
匿名
[2012-06-01 11:18:03]
エアコンの後付けは大変、新築時に先行配管はしておいた方が良い。
|
||
194:
匿名さん
[2012-06-01 22:27:10]
|
||
195:
購入検討中さん
[2012-06-02 07:16:50]
ここも施行経験したことが無い人が想像でものを言うからややこしくなりますね
|
||
196:
サラリーマン
[2013-08-11 10:26:17]
新聞が腐ったような匂いが雨の日にします。
|
||
197:
匿名さん
[2013-08-11 11:08:55]
|
||
198:
匿名
[2013-08-17 04:42:11]
電気工事で壁を開けたときに上の方がもうスカスカになってました。
これじゃ断熱できてない。 |
||
199:
匿名さん
[2013-08-18 10:34:16]
湿式なら沈下しない
|
||
200:
匿名さん
[2013-08-18 12:32:07]
簡単にくすぶって燃えるらしいですよ。断熱業者さん曰く。投光器で燃えたらしいです。
ホウ酸の含有率も低い物も有るようだし、湿式の方が難燃材で耐火面でも多少ましかも。 |
||
201:
匿名さん
[2013-08-18 15:10:28]
乾式を選択するメリットってあるんですか?
|
||
202:
足長坊主
[2013-08-18 15:28:23]
調湿性じゃ。
|
||
203:
匿名さん
[2013-08-18 15:43:22]
施工のときの粉塵がすごすぎる。
機械を載せた車から粉塵が近所中にばら蒔かれてました。 |
||
204:
匿名さん
[2013-08-18 22:50:41]
乾式はホコリまみれで美装が大変
沈下を防ぐのに密度を上げるとPBが貼れない 湿式はなかなか乾かず大工や職人も最低10日は夏場でも追い出される |
||
205:
匿名さん
[2013-08-19 12:38:08]
>>205
えっ!湿式は調質性が無いの? |
||
206:
足長坊主
[2013-08-19 19:40:15]
おぬし、誰に聞いとんじゃ?
暑いといろんなのが沸くのー。 |
||
207:
205
[2013-08-19 20:08:48]
|
||
209:
入居済み住民さん
[2013-08-20 07:53:15]
|
||
210:
匿名さん
[2013-08-20 09:57:53]
>>209
じゃあ、足長糞坊主の話はウソですかね? |
||
211:
匿名さん
[2013-08-20 09:59:37]
元スミリンだからやはり嘘つき
|
||
212:
匿名さん
[2013-08-20 11:34:11]
嘘つきは足長の始まり ってか。
|
||
213:
匿名さん
[2013-08-20 12:03:32]
|
||
214:
匿名さん
[2013-08-20 12:40:53]
|
||
215:
匿名さん
[2013-08-20 12:54:03]
|
||
216:
匿名さん
[2013-08-20 12:56:50]
|
||
217:
入居済み住民さん
[2013-08-22 07:51:53]
単に、湿式より、乾式の方が調湿性が高いというだけの話でしょ。
それを、湿式が調湿性がないと受け取る低脳の集まり |
||
218:
匿名さん
[2013-08-22 14:13:07]
乾式の方が調湿性が高いの?
ソースとかある? |
||
219:
匿名さん
[2013-08-22 16:43:27]
常識的に考えれば自ずと分かること
|
||
220:
匿名さん
[2013-08-22 18:21:44]
>>219
あんたの憶測なんて誰も興味ない |
||
221:
足長坊主
[2013-08-22 21:15:23]
|
||
222:
匿名さん
[2013-08-22 21:35:36]
話を戻すけど、調湿性で乾式を選ぶ人なんて人いるの?(笑)
|
||
223:
匿名さん
[2013-08-22 21:38:39]
|
||
224:
入居済み住民さん
[2013-08-22 22:13:30]
乾式のデコスドライ工法なら、無結露20年保証が付いているよ
http://www.decos.co.jp/decosdry/guarantee.php |
||
225:
足長坊主
[2013-08-23 20:03:50]
|
||
226:
匿名さん
[2013-08-23 22:33:43]
>>225
お前219だろw |
||
227:
匿名さん
[2013-08-24 04:35:13]
お前粘着だろw
|
||
228:
たけひろ
[2013-08-24 13:17:27]
今回も足長様に軍配ですね。足長様尊敬してます。
これからも我々を正しい家つくりに導いてください。 |
||
229:
匿名さん
[2013-08-24 19:16:09]
足長の信者?(笑)
|
||
230:
影武者Ⅲ
[2013-08-24 20:36:57]
たけひろ君、信心が足りないよ!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
古新聞・ホウ酸・澱粉 ハンドミキサーで砕いて撹拌して日曜大工
自分で気になるところを断熱
分離発注しながら出来ないかな?