住宅設備・建材・工法掲示板「エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
予算がね。。。 [更新日時] 2024-12-22 14:07:13
 削除依頼 投稿する

現在、一戸建てを建築中のものです。
HMから、カーポートは違法のものが多いので、ウチでは施工できません。
家が建ってから、ご自分で。。。と言われました。
(よくわからないのですが、カーポートの素材などが違法なのでしょうか。)
そこで、自分たちでカーポートをつけようかと思ったりもしたのですが、
今までそのような日曜大工の経験もなく出来上がりに不安があるので、
はやり業者さんに頼もうかなと考えています。
先日エクスショップと言うお店を見つけたのですが、
このお店で実際に施工された方いらっしゃいますか?
値段が安いので非常に魅力的なのですが、安かろう悪かろうでも困るので。。。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。


[スレ作成日時]2006-11-14 11:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?

277: 契約済みさん 
[2014-02-27 23:36:19]

No.276 匿名さん
画像の部分にはコンクリートではなく、別の素材モルタルだと言われたような?が、少し(規格より小さい)ついているだけみたいです。
メーカーにもそれを話したら、説明書とは異なる付け方という事で誤った施工方法とのことで施工者へ話を進めています。
女性とか工事内容を良く分からない人には、適当にやって騙せばイイ、みたいなやり方がこういう業界の一部にあるとしたら、同業者の方もいいとばっちりだと思うので、、、なかなか複雑です

278: 匿名さん 
[2014-02-28 09:48:14]
>277
ご説明あありがとうございます。
WEBからの施工サンプル写真を見る限りスレ主さんの写真と比べてもモルタルを流し込んだ面積は極端に少ないとは思えないですが支柱が倒れた原因と考える要素は ①支柱を埋める深さ(約55cm)がMK基準より浅い ②元々の土壌が柔らかいのでMK基準より深く埋める必要があった  ③モルタルのセメント混合量が少ない 

②が原因の場合は判断基準は難しいですね・・・ いずれにしても倒壊した事実がある以上スレ主さんにとって良い結果になるよう頑張ってください。
ご説明あありがとうございます。WEBから...
279: 匿名さん 
[2014-02-28 09:48:29]
こういう客を一手に引き受けてると思うとエクスは業界に貢献してるなw
280: 匿名さん 
[2014-02-28 11:31:40]
もしかして単なる打ち合わせ不足では?コンクリやアスファルトを当面敷かない事が施工業者に伝わってたら、もっと大きく深くモルタル流したのではないでしょうか。

安い早いって事は落とし穴がある事を疑わないと騙されるという例かもしれません。
281: ご近所さん 
[2014-02-28 11:42:01]
277さん。
気になって更新通知を受け取るようにしています、頑張ってください!!!ここは、エクスショップが嫌いな人が集まってますので、もっと色々相談してみてはどうでしょうか。消費者センターやメーカーなんてあてにならないと思います。
278さんの言うことは正しいのかもしれませんが、今となっては、気持ちの問題ですよ。新車ですよ?土が柔らかいとかそんなの客は知った話ではないですし、向こうはプロで、これだけ大々的に商売をしてるわけですし、もっとちゃんとしてほしい というのが普通では?
282: 契約済みさん 
[2014-02-28 19:49:50]
277 さん

画像でのご説明あありがとうございます。
見やすいし、今後わたしのような女性や詳しく知らない方達が困ったら参考になると思います。

ご指摘いただいた、支柱を埋める深さが基準より浅いというのは、プロの方(?)に見ていただき、メジャー等で証拠をとっていただきました。

全ておっしゃるとおり、『元々の土壌が柔らかいのでMK基準より深く埋める必要があった』のもメーカーさんから助言されました。  

全域で多大な被害があったと思うので、いのちや怪我にかかわった事でないのにゴタゴタいってることに申し訳ない気分はあります。

こういうとこにコメントとか載せたことないので、こんな親切にアドバイスくださる方がいるんだー?って、不幸な中でも少し嬉しいです。
また、結果が分かりましたらお知らせさせていただきます。
283: 契約済みさん 
[2014-02-28 20:02:34]
No.281 ご近所さん

そうなんですか?
エクスショップが嫌いな人が集まってるのは、全く知りませんでした。

たまたま、今回の件でなにをどうしたらいいのかちょっとパニックになっていて、、、やみくもに検索したりしてたんです。
もちろん、こういうとこにコメントとか載せたこともはじめてなので、、、、言い方はおかしいですが、もっと批難だけをされるのかな?と思ってびびってました。

確かに、色々やってみて消費者センターは形だけフォローでしたし、ましてやメーカーなんて全く協力的ではなく、むしろ早く電話を切ろうとしたりされました。
某◯KKという大手だけに、びっくりしましたよー


No.281 ご近所さん がおっしゃるとおり
『向こうはプロで、ちゃんと設置してるはず』と信用してたので、まさか、『カーポートは設置を頼まれたが外構工事は受けてない』なんて聞くとはおもいませんでした。

実は、免許を取って20数年後に生まれてはじめて買った新車でした。
その愛車を雨や紫外線から守ろう!といれたカーポートに車を潰されて、、、カーポートなんかいれかければ、、、と泣いてます (/ _ ; )


No.281 ご近所さん こんな形ですが、お気持ちありがたいと感謝してます!!!
284: 匿名さん 
[2014-02-28 23:28:24]
施工ミス云々の結論は時間がかかるので火災保険+家財で契約していればカーポートの修理、車両保険に入っているなら車の修理を先行させてはどうですか?
施工ミスだと断定できるようならエクスショップに自動車保険のアップ分や迷惑料を考慮した損害賠償を請求する。
今はこのように進めるしかないと思うのですが・・・
285: ご近所さん 
[2014-03-01 08:55:00]
277さん。
はい、私もエクスショップが嫌いです。277さんのお返事を見るにとても素直な方ではないかとお察しします。ここは匿名の掲示板なので、何を書いても問題ないですが、今までのやりとりをまとめると、
・元々の土壌が柔らかいので、MK基準より深く埋める必要があった
・カーポートの基礎をつくるだけでなく、駐車スペースにアスファルト工事をしてほしかった
という2点は277さんにとって、不利な情報かと思います。ここは、そういった専門的な話は置いておいて、プロなんでしょ!こんなに全国的にやってるんでしょ!初めての新車なんだから!という客としての感情面をだした方がいいのでは?正直に進んでしまうと、不利になりそうで心配です。だから、消費者センターも、ましてやメーカーなんてあてにならないんです。メーカーなんて、エクスショップの味方に決まってますから!この掲示板で、相談したほうがいいのは?とアドバイスしたのは、そうやって、勝ってきた人が集まっていると思ったので、知恵が集まるのでは?と思ったのです。女性のようですし、工事の事で心細いかと思いますが、頑張ってエクスショップに勝ってください!
286: 契約済みさん 
[2014-03-01 15:58:51]
No.284 匿名さん

アドバイスくださってありがとうございます。
相手側も少しは動いてくれてそうなところまで来ているので、もう少し待ってみたいと思います。

私がはいってた火災保険は、こくみん共済というので、カーポート等はなおせないようでした。

知人にも相談していますが、少しずつ無事に解決してくれる日を待ちます。
色々ありがとうございます
287: 契約済みさん 
[2014-03-01 16:11:06]

No.285 ご近所さん
ありがとうございます。
『匿名の掲示板なので、何を書いても問題ないです』が、関係者とかが見たら誰だか分かりそう、、、とか、最近ちょっと怖くなってます。(u_u)

おっしゃるとおり、プロなのに、、、外構工事はうけてない、とかカーポートつける依頼しかきてない、とか素人を騙すようなやり方、がちょっとあり得ないとおもいました。

メーカーも、説明書通りでない浅さなら、施工の不備です。
と言い切ってはいましたので、いま、話をすすめてくれてる人にお任せし、見守る予定です。

『この掲示板で、相談したほうがいいのは?とアドバイスしたのは、そうやって、勝ってきた人が集まっていると思ったので、知恵が集まるのでは?と思ったのです。女性のようですし、工事の事で心細いかと思いますが、頑張ってエクスショップに勝ってください!』
とのご意見をNo.285 ご近所さん がおっしゃるとおり、ここに偶然でも出会えて、こうして相談できていることで、かなり救われています。

画像とかで、きちんとご説明くださった方も感謝してます。
詳しくない人には、ばれないから適当に手を抜いて省けばいい、というやり方をしてる人達ばかりではない、と知りました。
なんでもそうですが、信頼出来るお店が一番ですね?
値段だけでは選ばないように知恵がつきましたf^_^;
288: 匿名さん 
[2014-03-01 23:30:19]
287がクレーマーなのはよく分かったけど、285の目的はなんなの?個人情報書きすぎ。こんなとこに自宅の写真載せるとか…285がご相談にのりましょうとかいって、家きたりしそうで怖いな。
289: 匿名さん 
[2014-03-02 08:07:42]
>288
287さんはクレーマーというより一般的な消費者の反応ではないですか?
積雪でカーポートが倒壊し、新車が無残に壊れた場合、「ま、予想以上の積雪なのだからいいか」と受け流せる人はそんなにたくさんはいないと思いますが・・・
こういうスレではネガレス、ポジレス派と別れてしまいますがそれは個人のキャラに依存しているのではないでしょうか?
290: 匿名さん 
[2014-03-02 11:07:40]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
291: 匿名さん 
[2014-03-02 11:08:26]
 この業者は、業務を限定し、安く商品を販売する会社ですよね。施工は提携店に依頼してます。ですから、必ずしもメーカー指定の工事は行ってないケースもあるようです。ただメーカー責任施工のシステムもあるので、これを選べば、まず間違いなくメーカー指定の工事が行われる筈です。そのうえでメーカーの指定通りの基礎寸法か立ち会って確認を行えば、問題の発生はかなり抑えられると思います。また補助柱を追加することで、倒壊や破損の可能性を下げられると思います。自助努力で自分を守る必要がありますね。

あと保証内容を見ると商品保証2年、賠償保障10年ですよね。何件か業者のサイトを確認したらどこも同様ですね。
https://www.ex-shop.net/index.php?action=public_static&path=guarantee....
292: 節約家さん 
[2014-03-05 10:25:08]
エクスショップで
リクシルのカーポート
メーカー施工で他店より安くしていただけたので発注しました
工事は3末とのこと
この板見る限り不安ですが
カタログの施工方法と間違った工事したら
がんがん言ってやろうと思います
まぁメーカー施工だから問題ないかと思いますが
地域密着は危なそうですね・・・・・
無事にせこう完了することを祈りつつ完成まで待ちたいと思います
293: 匿名さん 
[2014-03-05 12:19:59]
>292
不具合のない施工をお望みなのは理解できますが最初から敵対心を持って職人さんと接すると感情が伝わりよくないのでは?
294: 失敗組 
[2014-03-05 17:44:55]
地域密着手抜き施工で失敗した者です。
メーカー施工された方にお聞きしたいのですが、施工はカタログ通りに行われましたか?
うちの場合は、基礎が酷かったのでコンクリートを増し打ちさせましたが、エクスショップの担当からはメーカー施工でも仕様書通りには施工しないと言われ、ウチの現場は下請けに倍の施工費を払うから、会社の利益が出ないとまで言われました。
295: してきしたい 
[2014-03-12 13:07:09]
>293

最初から敵対心ってかいてありますか?
間違った工事したらって書いてあるでしょ
よく読んでからレスされたほうが良いのでは?(笑)
296: 匿名さん 
[2014-03-12 21:33:58]
>295
勝手にすれば(笑)
297: 契約済み287 
[2014-03-13 06:39:58]
by 匿名さん288 さん

お優しいコメントありがとうございます。

確かに、一般的な消費者の反応として、「車を守る目的」で入れたカーポートに新車が無残に壊れた、ので許せない状態です。
もちろん、雪の件がありますので100%施工者が悪いとはいうつもりもないです。
ですが、「全て天災ですから」と逃げて、対応もしないのはどうかと思います。

確かに色々意見は別れると思いますが、人としてきちんと理解してくださる方もいて、救われました。
298: 契約済み287 
[2014-03-13 06:50:13]
291さん

この業者は安く商品を販売する会社、ということはこういう事になってしりました。
どんな物でも、会社によって販売価格が違うので、単にそういう事だと思って選んでしまいました。
まさか、やすい=どこかを省く、なんて知り得ない情報でした。

ここで、その仕事に携わる方とかの意見を拝見してしりました。
なので、こういう会社の存在は残念です。

下記の保障についても、保証書が手元にあったので問い合わせましたが、この会社からの回答は「二年、十年保障は、設置する際に建物や器物損壊があった際の保障です、と意味不明にかわされました。

保障がないといわれ、困ってここに相談しました。
色々ありがとうございました。
299: 匿名さん 
[2014-03-13 08:03:39]
昨日ゴルフをしましたがラウンド中の雑談で娘さん家族が横浜にお住まいで先日の大雪で4本支柱+陸屋根のカーポートが雪の重みで陸屋根が落ち、やはり車が壊れたそうです。 さらにお孫さんが近隣を見て回ったところ倒れたカーポートがあちこち見受けられたのことでした。 これらから考えられるにはメーカー耐雪基準を大きく超えた積雪によるところが起因と考えられます。
拙宅のカーポートにも耐雪性は20cmですが雪の種類によっては20cm以下でも倒壊の可能性があるので除雪のお願いが貼ってあります。
300: 匿名さん 
[2014-03-13 08:36:10]
同様の現象が周囲で起きていれば保険会社は保険適用と判断できますが、特殊事情が無い限り特定の家だけでは自然災害を認めるのは難しくなります。逆の場合は施工ミスが考えられ、この場合は下請けの施工業者や元請けの工事保険が適用できる可能性が高まります。ちなみに営業や現場作業員はそういう工事賠償責任保険の存在を知らない事が多いです。
301: 匿名さん 
[2014-03-13 11:25:18]
カーポートが倒壊し新車が壊れた方がエクスショップに問い合わせたところ施工中トラブルでの保証ですと言われたそうですが何か勘違いされていると考えられます。
拙宅もエクスショップで施工しましたが施主の完了報告、および支払いが終わってから10年保証の証書が送られてきましたので施工中の保証ではありません。 先日の大雪では積雪が心配で施工後2年の支柱を揺らしたりして確認しましたが強固で倒壊の心配はなさそうで問題ありませんでした。 ちなみに地域密着施工です。
302: 片流れ 
[2014-03-16 20:54:08]
エクスは会社自体に問題有りなので勧めませんが、後悔しない為に、メーカー施工、着脱式サポート柱付きにしましょう。で、見積りの時にメーカー仕様書通りの施工が可能かを確認し、地盤が良いとか理由を付けて必要ないとか言う様であっても、施工はメーカー施工通りで念を押し、見積りに記入させましょう。書かれて無ければ発注しなければ良い。倒壊してから後悔するくらいなら、壊し難い程頑丈な方がましじゃないですか?

303: 292です 
[2014-03-25 10:42:16]
私の書き込みで2名の方が・・・・(笑)

無事施工完了しました
メーカー責任施工で
問題なく施工完了しました
カーポートの屋根位置や柱位置などの詳細打ち合わせ後
施工に入りましたので
こちらから指摘をするまでもなくスムーズに施工していただけました
補助柱の船位置も適切な角度を教えていただき
その範囲内で場所を指示して施工していただきました

驚いたのが
1人で解体から組み立てまでしていました
3台用でも物により1人で行うそうです

あと
カーポートの取説の保証規定を読んだら 
メーカー施工以外の工事ではメーカーとしての製品保証はなしになるようです
ご注意ください
304: 匿名さん 
[2014-03-25 18:56:35]
>>カーポートの取説の保証規定を読んだらメーカー施工以外の工事ではメーカーとしての製品保証はなしになるようです
え、これはエクスショップの保証規定に、それとも製品の保証規定で書かれているのでしょうか?
また「メーカー施工」というのは「製品メーカーが標準とした施工に基づいて」という意味ではないでしょうか?
そうでなければハウスメーカーや外構業者が施工すると保証が受けれなくなってしまいますよね・・・
305: 292です 
[2014-03-26 10:25:47]
304さん
下記から保証ないよう確認できます
(6)の1をご確認ください
http://www.cextension.jp/tostem_p/show_big_login.asp?cat_id=MAL457&pag...
306: 匿名さん 
[2014-03-26 13:49:31]
>305さん
ありがとうございます m(_ _)m
「当社の手配によらない第三者の加工」って明記されていますね、それにしてもLIXILはちょっとひどいですね(アゼン)
ま、2年なんてあっという間に過ぎてしまうのであまり意味はないかもです。 またエクスショップの2年間の製品保証、10年間の施工保証が付いているのでそちらで対応できるのではないですか?
307: 匿名さん 
[2014-03-27 10:21:26]
ちょっと驚きですがLIXILだけではなくYKK apの保証規定でも同じ文言があるのでその他MKも同じことが保証書には書かれているのでしょうね。
施工次第で製品の機能が保持できる、出来ないが決定されるのは理解できますがMK手配による業者施工は果たしてどの程度行われているのでしょうか???
308: 匿名さん 
[2014-03-27 14:32:27]
脚が四本以上ある屋根なら、よっぽど素人チックな施工で無い限り問題は起きないんじゃないかな。
309: 匿名希望 
[2014-04-12 22:08:00]
当方、エクスショップで以下を施工しました。
・カーポート取り替え
・カーゲート取り替え
・サイクルポート新設
施工した感想です。
・安い⇒ホームセンター見積より三割ほど安いですが、
トラブルが三回ありました。
トラブル
・設置した直後のカーゲートにへこみ
・門扉のしまりがわるく、ちょっとした風で道路側へ開いてしまう
・サイクルポートが雪で基礎から転倒しました。基礎の大きさを調べたら、
契約図面の寸法の半分ほどしかなかった。
瑕疵担保責任ですべて無料で補修させました。

地域密着施工でしたが、施工業者丸投げ体制でエクスショップの監督はありません。

以上より、全体的な感想は、
安かろう悪かろう
です。

また、エクスショップのホームページでは、いいことしか書いてありません。
当方、施工の感想をエクスショップのホームページに投稿しましたが、
ホームページの当方の感想ページにいけないようになっています。

もう二度とエクスショップには頼まないと思っています。

参考まで。
310: あ 
[2014-04-18 00:47:00]
単なるクレーマー
311: 坂崎祐介 
[2014-04-20 19:40:45]
物置を申し込む

4月末になるからメールで発注してくれと電話

4/11に発注

9日後(クーリングオフは8日)に工事店から5/8(木)になる
時間はわからないから5/7に電話すると連絡あり

遅すぎるのでキャンセルしたいとエクスショップに電話

発注したらキャンセルできません、
クーリングオフは勝手にどうぞ(今日9日たってるから無理じゃねーか…)←イマココ

俺も悪いし泣き寝入りして待とうかと思う。
313: ご近所さん 
[2014-04-21 10:02:26]
残念ながら
インターネット販売はクーリングオフの対象外ですよ
314: 購入検討中さん 
[2014-04-22 22:34:59]
こちらはどうですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/431809/
315: ご近所さん 
[2014-04-23 06:27:19]
どっちも同じ
317: ご近所さん 
[2014-04-25 14:51:01]
坂崎祐介さんはキャンセルできたのでしょうか?
318: 匿名さん 
[2014-04-26 12:34:30]
実名書いて何考えてるのですか? 2chじゃ無いですよね?
319: ご近所さん 
[2014-04-26 13:15:16]
ハンドルネームじゃないのですか?
320: 出停懇会 
[2014-04-27 07:43:14]
2月の雪で潰れたカーポートがそのままになっている家もまだ多い状況で、5月に仕上がるのは、とても早いと思いますが…。
遅すぎると感じる人もいるんですね。
321: 匿名さん 
[2014-05-18 09:52:14]
2月に大雪でサンルームの屋根が壊れ修理を依頼。そういう方を優先させていただくとメールは来たけど良いのはそこまで。すべてが遅い。未だ工事日程は決まらずたまに来るメールにはご迷惑おかけしてますばかり。屋根がないので雨風で中は老化していくばかり。梅雨前にはしてもらえるのか。近所のホームセンターですればよかったと後悔しかありません。
323: 購入経験者さん 
[2014-06-03 15:57:59]
6月2日にカーポートを施工してもらいましたが 支柱は斜めに倒れ 正面から見たときに右から左への傾斜がついて見た目でもわかるくらいなんじゃこりゃーでした 写真を撮ってショップへ送ると 問題ありませんとのことw 水平機 レベル 下げ振りの道具を使ってみると 右が2センチほど下がっており 要するに右支柱が手前に倒れてるから 右側だけが下がった この事を告げても 返答はのほほんな対応だったので 自分で土間をやる際に支柱を押して固定して生コンで固定しようと思ってます まったくひどいですわ・・・w 泣き寝入りだけど自分で修正できる人はいいけど できない方は痛い目みますねw

6月2日にカーポートを施工してもらいまし...
324: 購入経験者さん 
[2014-06-03 15:57:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
325: 契約済みさん 
[2014-06-06 17:46:15]
>>321
同感です
326: ビギナーさん 
[2014-06-13 16:55:06]
新築の外構工事をネットで調べてたらエクスショップめっちゃ安い!!と感動しましたが、この板を読んで依頼を止めました。
見た目はきれいに完成したとしても不安と過ごしていくかと思うと、、、、

皆様ありがとうございます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる