![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4586/38000864525_6fdb1ea4ff_t.jpg)
現在、一戸建てを建築中のものです。
HMから、カーポートは違法のものが多いので、ウチでは施工できません。
家が建ってから、ご自分で。。。と言われました。
(よくわからないのですが、カーポートの素材などが違法なのでしょうか。)
そこで、自分たちでカーポートをつけようかと思ったりもしたのですが、
今までそのような日曜大工の経験もなく出来上がりに不安があるので、
はやり業者さんに頼もうかなと考えています。
先日エクスショップと言うお店を見つけたのですが、
このお店で実際に施工された方いらっしゃいますか?
値段が安いので非常に魅力的なのですが、安かろう悪かろうでも困るので。。。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-11-14 11:55:00
エクスショップで施工された方いらっしゃいますか?
1468:
匿名さん
[2021-02-02 14:43:04]
|
1470:
評判気になるさん
[2021-02-09 13:17:34]
二重サッシを頼もうか迷っています。価格がすごく安いのですが、大丈夫でしょうか
|
1471:
口コミ知りたいさん
[2021-02-09 20:09:00]
一年半前にウッドデッキとテラスをエクスショップに依頼して施工してもらいましたが…素人が作ったかと思うような出来上がりで欠陥だらけでした。手直ししてもらったんですが…これ以上直らないので仕方なく妥協しました。安くてももう絶対頼みたくありません。
|
1472:
匿名さん
[2021-02-12 10:58:48]
部品は安いですね。
工事費は、見積をする人が現場を分かっていないので、イチかバチかでしょうね。 私はバカ高い工事費を請求されましたよ。 高いのでは?と指摘しても、あまり会話にならない感じで、やる気を感じませんでした。 工事する職人は、誰が来るか分かりませんから、これも運次第でしょう。 日本ですから職人の質は高いと思いますのでそこで失敗することは少ないように思います。 私のところでは、最初に来た職人はちゃんと掃除をして帰りましたが、次の人は金属の切りくずが散らばったままでした。 いろいろいるのでしょう。 総合的に判断するなら、別ここではなくて良い、になるでしょうね。 私はバカ高い工事費となったので二度とここには依頼しませんが。 |
1475:
マンション検討中さん
[2021-02-13 13:58:19]
|
1476:
マンション検討中さん
[2021-02-13 22:29:24]
>>1471 口コミ知りたいさん
どんな商品でどんな出来上がりだったんですか? そして手直しは、どのような状況から治らなかったんですか? それが一般的に見て明らかに異常な状態で有れば、なぜ妥協してお金を払ったのですか? いつもながら、最悪ですと言いたいだけの抽象的すぎる書き込みですね。 次の書き込みは、もう少し頑張って下さいね。 |
1478:
マンション検討中さん
[2021-02-13 22:58:18]
>>1470 評判気になるさん
たぶん、大丈夫じゃない? もし、仕上がりに不満があれば、納得いくまで代金の支払いをしない。もしくは、設置した商品を撤去させれば良いだけじゃん。 クレーマー染みた文句じゃ無くて、本当に貴方が正しくて筋が通っていれば、お金なんか払う必要は無いよね。 ただ、ホームセンターや地場の工務店の場合は基本的に先払いだから、そんなこと出来ないし主導権も相手に移ってる感じで微妙な駆け引きになりそうwww |
1479:
戸建て検討中さん
[2021-02-20 15:28:26]
ここは作文発表会の場ですか?
|
1480:
戸建て検討中さん
[2021-02-20 15:46:28]
>>1464 評判気になるさん
業界最安値なのにさらに割引けなんてね それに土間打ちは、ほぼ人件費だし、業者も底値で提示してる場合もある そんな交渉し放題だったら会社として成り立たないじゃないですか 他店の方がって下りは以前のヤマダ電器とコジマの熾烈な販売合戦に端を発してるものだけど、それって1円単位の話だよ |
1481:
戸建て検討中さん
[2021-02-20 15:52:20]
|
|
1482:
買い替え検討中さん
[2021-02-20 22:02:58]
>>1470 評判気になるさん
サッシ系はメーカー(メーカーが提携した地元のサッシ屋さん)が伺いますので安心してください! |
1485:
買い替え検討中さん
[2021-02-20 22:25:46]
>>1465 坪単価比較中さん
他の方が書いているように、エクスショップは窓口でありお金のやり取りをするだけです。工事の出来不出来は工事する人の裁量次第です。施主の意図することに耳を傾け、その場所に合ったものを提案し、仕上がった時の施主の喜ぶ顔を想像しながら確実な工事をする、それが職人でありプロとしての責務であります。基礎サイズはKもエクスショップも300×300だと思われます。Kの見積もりは解りませんが、エクスショップのサイトを見る限り、工事代、税込みでこの最安値、どうですかお客さーん!って感じですよね?残念ながら工事に来る業者の技量を量る術はないので、気に入らないホステスをチェンジするかの如く「チェンジチェンジ」で納得行くまで替えるしかないように思います。但し、地場の工務店にエクスショップと同じ金額にしろと言っても、軽くあしらわれるかもしれません。では、良いエクステリアライフをお過ごしください |
1486:
検討板ユーザーさん
[2021-02-23 09:14:48]
>>1466 評判気になるさん
勧めません! 契約までの見対応はいいですが、施工が下手過ぎる。又、トラブル時の反応が悪く全く連絡が来なくなる。我が家はフェンスを作り変えましたが二週間でモルタルが剥がれて来てます。ホームセンターで材料を買って手直しを強いられております。 |
1488:
マンション検討中さん
[2021-02-23 21:06:23]
|
1489:
外構評論家
[2021-02-24 19:47:38]
まず結論から。
エクスショップは、やめておいた方が良いです。 外構の依頼の為、色々な業者をネットで検索しました。 その中の一つがエクスショップだったのですが。 ほとんど数日ぐらいの差で、7社に電話連絡しました。 どの業者も、都合良い日に明確に家に来て頂き、現地調査、そして見積り依頼までお願いしました。 エクスショップは、他社と同じように電話連絡すると、訪問の都合良い日を聞かれ、その良い日をお伝えしました。すると、「その日に訪問出来るか検討して、また連絡します。」との事でした。 その連絡を待っていましたが、何事もなく、その希望日を過ぎ、1?2日ほどして電話連絡がありました。 その内容は、都合の良い日を教えてください、との事で、希望していた日は過ぎてしまったけど、連絡はどうなっているのか尋ねると、社の誰かが電話連絡をした事になっていますが、連絡がつかなかったようです、と言われました。 携帯の着信履歴を見ても全く、電話連絡は入っていません。 それで仕方なく、次の週の都合良い日を希望伝えました。 そして、その希望日の前夜、電話があり、「ご希望の訪問日は、お客が詰まっていて、入れられません。他の日で都合良い日はありますか?」との事でした。 ここまでの、やり取りと日数で、他社の業者は全て現地調査を済ませ、見積りもどんどん報告出来ている状況です。 結局、今後、現地調査・見積り依頼、という段階に行くまでもなく、一番重要な信頼というものに欠けると判断しました。 こんな初段回で、うまく連絡がいかない業者は、重要なしかも大金を使う外構など依頼してしまったら、不安で仕方ないと思います。 依頼しなくて良かったと、危険回避出来た事に安堵しています。 皆様も、よくお気をつけて外構を依頼されてください。 |
1490:
マンション掲示板さん
[2021-02-25 07:59:10]
二重サッシのプラマードを見積もり依頼しました。
で、最終見積もりがネット見積もりの約2倍だったので、お断りしました。 やり口が分かりやす過ぎて素晴らしい会社と 思いました。 |
1492:
通りがかりさん
[2021-03-05 15:50:22]
値段が安いだけで、アフターサービスが無いです?
売りっぱなしのネット通販です。 自分はこちらで玄関ドアをまるごと替えてもらったのですが、鍵を無くしてシリンダー交換をお願いしようと連絡したのですが、事務の人から折り返し連絡しますと言われてそれっきり掛かってきませんでした。仕方なく近場の鍵屋さんに来てもらって交換してもらいました。それから何ヵ月も連絡ありません。最悪です! 値段だけでいいなら悪くないと思いますがオススメできません? |
1493:
マンション比較中さん
[2021-03-05 17:24:53]
暇なん
|
1494:
マンション検討中さん
[2021-03-06 18:08:41]
|
1495:
eマンションさん
[2021-03-07 01:33:59]
|
1496:
マンション検討中さん
[2021-03-07 18:28:31]
|
1497:
マンション検討中さん
[2021-03-07 18:31:48]
|
1498:
名無しさん
[2021-03-07 19:46:30]
1回電話しただけですべてが済むというおめでたい奴が居るんだな
|
1499:
マンション検討中さん
[2021-03-10 00:00:17]
まっ、話自体も真実かどうか疑わしいけどね。
内容があまりに抽象的すぎるレスばっかだし。 |
1500:
誠意なさすぎ
[2021-03-11 14:10:04]
数日前にこないだの9月にやってもらったばかりのフェンスが風でたおれました。最悪です。一週間前に見にきて、うちには子供たちが出入りしている業種で応急処置だけはしていってもらいたいと頼んだのに何もせず帰り、こちらから連絡してまた今日来ることになっていますがまったく誠意の感じる対応ではありません。それまでもメールや電話入れています。ただの風くらいで倒れるのおかしいですよ。基礎がむきだしになって出てきました。写真も送ったりしています。今、45度くらいに倒れています。駐車場になっているため、車に傷などつくようなことがあれば責任とってほしいといいました。本当にふざけていますね、対応が。
さらに、フェンスのパネルが風で倒れものにあたって曲がったものは風のせいじゃないから有償で対応したいともいってきて、ふざけるな!と思いました。 かならず、修理きちんとしてもらうまでは対応してもらうつもりです。 何かあっても、誠意があってきちんとしてくれていれば人間の仕事ですから失敗もあると思えるし怒りもマシになるところですが、それがなく完全に怒り心頭です。 また、電話もつながらないし、連絡がきても現地の業者とエクスショップ本社は責任をなすりあっているようにも思えます。 こちらもどのような方法で必ず責任をとらせようかと検索中にこちらにいきついたので思わず投稿いたしました。 |
1503:
口コミ知りたいさん
[2021-03-13 12:35:32]
カーポートの施工をエクスショップに頼み1年が過ぎたころ、近所から道路に屋根がはみ出していると注意を受けてしまい施工業者に連絡確認をしたところ、境界線から7cm道路に出ていることが判明しました。エクスショップに対応連絡しましたが、カットは瑕疵対応で無料との事。図面通りではないし7cmも詰められると使用に困るので立て直し要求しましたが、カットすればいいじゃないかとあっさり拒絶。施工業者も音信不通で放置されています。このままでは法的に通る車と干渉した場合こちらが罪に問われる可能性があるとお聞きしましたが、どなたかご教授願います。違法建築物と指摘を受けましたが業者は対応してくれません。値段で選んでしまった私が悪いのでしょうか?
|
1505:
名無しさん
[2021-03-14 18:18:00]
>>1503
確認しないでハンコを押したあなたが悪い |
1506:
買い替え検討中さん
[2021-03-15 04:31:29]
>>1503 口コミ知りたいさん
それは明らかに違法建築、ただその辺が曖昧で、それを言い出したら、よく見かける家の垣根とか木が道路にせり出して境界越境してるのもそうだし、所有者の事をよく思ってない近隣にリークされる事もある。文面の中に「7cmも詰められると使用に困るので」って書かれてるけど建てる前に、どちらが「7センチ程度なら・・」と打ち合わせた事実があるかもしれない 仮に境界ギリギリに建てても、見方によっては越境してるんじゃないかって見える角度もある、7センチのを見抜くなんて相当だよね(笑) 隣の家に比較対象できるカーポートが建ってたりしないとわからん差だよね 値段で選んだ私が悪いのでしょうか以前に、業者もあなたも、その辺の常識が欠如していたって事でしょう なんでもかんでも建てればいいって話ではないので、施工前施工後の確認を怠ったあなたにも少なからず責任はあると思いますよ エクスショップという会社もその辺を突いてくるくるのは当然 素直にカットを受け入れましょう 建て直せなんて虫が良すぎる |
1507:
口コミ知りたいさん
[2021-03-15 14:10:30]
>>1506 買い替え検討中さん
参考になりました。図面には境界を越えない位置にきちんとなって契約していました。完成時、私もはみ出している様にはとても見えませんしでしたが、お隣の配送トラックが車をこちらに寄せたとき干渉しそうになり、初めて気が付きソフトに逆に注意を受けました。そこで心配になり計測を頼んだところ、糸のような尖った先の物をぶら下げて計測したところ7cm境界からオーバーしていると判明しました。実際は7cmカット対応ではなく、バランスをとるために両サイド7cmの合計14cmカットとの事でした。 契約はあくまでも敷地内に規格品を付けて頂く契約な為短いサイズは望んでおりませんでした。敷地にゆとりはあるのに、何故全体的に移動ではなく14cmもカットしなければいけないのか。納得ができず投稿しました。同じ業者にはやり直して欲しくはありませんがそのように思いました。 その後、エクスショップからは一切の音信不通になった為、現状回復の手配を弁護士の先生にしていただく事となりました。ありがとうございました。 |
1508:
マンコミュファンさん
[2021-03-17 09:34:29]
やめておいた方が良いです。ココは超簡単な施工しか出来ないようです。
出来ません。分かりません。の連発。ボクはメーカーの人間でして、、、。 そんな事情、客には知ったこっちゃないですよ。 せっかく仕事休んで見積呼んだののに、ガッカリです。 高所作業だから2階にはバルコニー設置出来ないんだって。あきれた。 ココは部材の参考価格程度に利用すれば良いです。 結局、地元の業者さん5件ぐらい見積してエクスショップより安いところ見つけました。 数撃てばそれなりに良い業者見つかると思いますよ。 |
1509:
評判気になるさん
[2021-03-18 21:57:31]
エクスショップでカーポートの見積もりを出しました。
YKKの3台分の1番安いカーポートと土間打ち2台分(既に1台分の土間あり) 合計113万円、内カーポート本体税込38万円 敷地は何の障害もなく広く、砂利です。 最安を謳ってる割には高いと思います。 |
1510:
っs
[2021-03-19 17:12:24]
|
1511:
匿名さん
[2021-03-22 16:34:03]
見積もりを取ったのに断るのが気が引けます
多分、エクスショップの下請けの方が来てくれたと思うのですが、すごく丁寧にいろいろ教えていただきました ただ、若干高かったので、お断りしたいのですが、あの方にお金が渡らないと申し訳ないです 見積もり依頼の段階でエクスショップからいくらか払われているもんですかね? |
1512:
名無しさん
[2021-03-23 01:47:41]
エクスショップはやめた方がいいですよ。
私はウッドデッキで安いからお願いしました。 当初から雨どいの配管があるのを知っているのに、見積もりにないとか、四角に切るとか。 物置小屋のレベルを高い方に合わせるとか。高い方に合わせて廻りを合わせたら全部ステコンいれるようですからね。 まあ、レベルが低い。自分でやれば良かったと思ってます。 |
1513:
マンション検討中さん
[2021-03-23 08:08:44]
|
1514:
マンション検討中さん
[2021-03-23 08:10:26]
|
1515:
マンション検討中さん
[2021-03-23 08:15:19]
|
1516:
マンション検討中さん
[2021-03-23 08:18:30]
|
1517:
匿名さん
[2021-03-23 08:48:51]
エクスショップって、結局やるのは提携してる地元業者なの?
|
メイカー ×
メーカー 〇