Low-Eペアガラスですが、冬の暖かい日差しも遮ってしまうように思え、普通のペアガラスに
するか迷っています。実際はどうなのでしょう?
[スレ作成日時]2006-01-13 20:30:00
注文住宅のオンライン相談
Low-Eペアガラスは冬寒くないですか?
381:
匿名さん
[2013-12-02 18:24:38]
|
382:
匿名さん
[2013-12-02 18:46:26]
中途半端に遮熱しても意味なしですよ。
冬は出来るだけ入れ、夏は軒等で完全遮熱が常識。 |
383:
ビギナーさん
[2013-12-02 20:47:22]
それも既に概出w
|
384:
匿名さん
[2013-12-03 05:17:39]
軒などで完全遮熱が常識とは?
窓が南を向いている場合ですが、夏の昼間は太陽高度が高いので中連窓はなんとか 日差しを遮ることができますが、掃き出し窓だと9時ぐらいでは日差しが入ってきます。 それに地面からの照り返しもありますし、完全遮熱は不可能では? 中途半端は意味なしって事は、Low-eつけても中途半端なので、全く効果なしって意味合いに なると思いますが、実際には少なからず効果はあるのではないでしょうか? |
385:
匿名さん
[2013-12-03 06:39:52]
軒などです、などです。
すだれ、よしず、オーニング等と色々有ります。 >実際には少なからず効果はあるのではないでしょうか? 入る量が想像を超える量です、下記参照。 http://adsd.sblo.jp/article/71552873.html >地面からの照り返し 冬に枯れる芝生が良いです、緑は吸収、茶は反射しますので冬は日射が増えます。 |
386:
匿名さん
[2013-12-03 08:48:05]
>冬は出来るだけ入れ、夏は軒等で完全遮熱が常識。
そう思ってダイニングの南面の窓を普通のペアガラスにしたら、冬の休みの日の昼食時なんて背中にまともに日が当たって暑くてしょうがない。 一概にこれが常識なんてことないです。 |
387:
匿名さん
[2013-12-03 08:53:55]
>冬に枯れる芝生が良いです、緑は吸収、茶は反射しますので冬は日射が増えます。
家の芝生はウッドデッキの先からだから、それで対応はできない。 茶が反射するということは夏はウッドデッキから反射してくるから、リビングやダイニングの前にウッドデッキなどもってのほかなんてことになっちゃう。 なんだかなぁ(笑) |
388:
匿名さん
[2013-12-03 09:35:30]
>386
昼食時に背中に直射の当たる部分だけカーテンを引けば済みます、ゆとり世代かしら? |
389:
検討中の奥さま
[2013-12-03 09:35:36]
新築でインプラスをつけないのはなぜなのでしょうか?
|
390:
匿名さん
[2013-12-03 09:40:57]
|
|
391:
匿名さん
[2013-12-03 09:42:56]
>389
窓を開けたい時に2つ開けるのが面倒だからです。 |
392:
匿名さん
[2013-12-03 09:46:58]
>昼食時に背中に直射の当たる部分だけカーテンを引けば済みます、ゆとり世代かしら?
家のカーテンは遮光だし、そんな薄暗い所で食事なんてしたくない。 せっかくの休みの昼時にカーテンなんてねぇ(笑) |
393:
匿名さん
[2013-12-03 10:01:29]
>夏など素足でデッキに出られません。
真夏に素足でデッキに出る必要がありません。 デッキを使うのは季節の良い時期が多いですから。 デッキに面した窓を開放して部屋と一続きにして過ごすのも快適ですよ。 |
394:
匿名さん
[2013-12-03 11:01:59]
すだれやオーニングでも完全遮熱は無理でしょう。
オーニングやすだれが太陽熱で暖められ、そこから放射される熱が窓から侵入してきます。 シャッターも暖められたシャッターからの熱が放射されますし、外からの熱の侵入を完全に 防ぐのは宇宙船のようなつくりにしないとむりじゃないでしょうか。 庇やオーニングやすだれを設置するのは常識でしょうか? 街中を見てても半分以上の家ではやっていないようですけど、どこの国だと 常識なのでしょう? |
395:
匿名さん
[2013-12-03 11:04:26]
>家のカーテンは遮光だし、そんな薄暗い所で食事なんてしたくない。
好みで調整すれいい、という話でしょ。直射日光が好きなのかい。軒がない家なのかい。冬に日差しもあたらないLDKって寒すぎないか?可哀そ。 >デッキを使うのは季節の良い時期が多いですから。 その間の土日だけでしょ。年間何日使うのかな?20日?30日?コスパ悪い。 >デッキに面した窓を開放して部屋と一続きにして過ごすのも快適ですよ 人通りもない田舎のようで、その割によっぽどリビング狭いんだろうね。庭もないんだろうから箱庭作って楽しんだ方がまだましじゃない?まあ、撤去するのも金かかるからせっかくのスペースで洗濯ものでも干してた方がよっぽど有用なのでは? |
396:
匿名さん
[2013-12-03 11:06:47]
うちは木製のデッキなので夏でも素足であるいてますよ。
|
397:
匿名さん
[2013-12-03 11:11:27]
>庇やオーニングやすだれを設置するのは常識でしょうか?
オーニングは考えたことあるんだけど、見栄えの良いものがないんですよね。 すだれで日射が防げればっていう人ならそれでもいいんだろうけど、私の場合はちょっとねという感じです。 庇も造作だとなんかみっともないことが多いし、メーカー品もあまり良いものがないですね。 そんな風に考える人が多いからあまりやっていなんじゃないですか? |
398:
匿名さん
[2013-12-03 11:21:24]
>好みで調整すれいい、という話でしょ。直射日光が好きなのかい。軒がない家なのかい。冬に日差しもあたらないLDKって寒すぎないか?可哀そ。
日差しが入りすぎて困ってるんですけど(笑) >その間の土日だけでしょ。年間何日使うのかな?20日?30日?コスパ悪い。 コスパだけが重要ってのもねぇ(笑) >人通りもない田舎のようで、 ひな壇南向きというのがあるのを知りませんか? リビングを開放したら覗かれることを心配しなくちゃならない家を基準にされてもねぇ(笑) |
399:
匿名さん
[2013-12-03 12:01:10]
>日差しが入りすぎて困ってるんですけど(笑)
自分勝手に家建てるのも善し悪しだね。設計士も口出ししなかったのかな。 >ひな壇南向きというのがあるのを知りませんか? それでこんな不始末やっちゃったの(笑)自己満足の世界だね。人にアドバイスできる立場じゃない。 |
400:
匿名さん
[2013-12-03 12:42:15]
>394
古来の日本のやり方は軒の出を長くして日射を防いでます、軒も通気して熱こもりを防ぎます。 太陽高度の低い日射などは樹木等を配置して防ぎます。 都会では無理でしょうから嫌でもすだれ等になります。 大型エアコンでエネルギーを多量消費するのも一つの方法です。 |
401:
匿名さん
[2013-12-03 12:45:52]
>自分勝手に家建てるのも善し悪しだね。
そうですね。 >>冬は出来るだけ入れ、夏は軒等で完全遮熱が常識。 なんていうことを真に受けちゃいけませんね(笑) >自己満足の世界だね。 リビングを開放したら覗かれることを心配しなくちゃならないような場所に住みたくなかったので(笑) |
402:
匿名さん
[2013-12-03 12:48:37]
>396
冗談でしょ?、冬でも日の当たるひ室内の無垢床板は30℃を超えますよ。 |
403:
匿名さん
[2013-12-03 12:52:50]
>古来の日本のやり方は軒の出を長くして日射を防いでます、軒も通気して熱こもりを防ぎます。
今や21世紀です。 古来のやり方を否定はしませんが、固執する必要はありません。 >都会では無理でしょうから嫌でもすだれ等になります。 すだれで満足ならそれでもいいでしょうが、多くの人が嫌がるでしょうね。 >大型エアコンでエネルギーを多量消費するのも一つの方法です。 それほど電気代もかからないので、ブザマなすだれをする必要もないですね。 遮熱ガラスも一つの手段ですし。 |
404:
匿名さん
[2013-12-03 12:56:26]
>冗談でしょ?、冬でも日の当たるひ室内の無垢床板は30℃を超えますよ。
多分冗談じゃないと思いますよ。 歩けないってほどじゃありませんから。 |
405:
匿名さん
[2013-12-03 12:56:51]
>386
昼食でなくて3時の休憩でない? |
406:
匿名さん
[2013-12-03 12:58:32]
>386
軒の出、庇のほとんどない家か? |
407:
匿名さん
[2013-12-03 13:01:39]
|
408:
匿名さん
[2013-12-03 14:00:26]
>軒の出、庇のほとんどない家か?
2階のバルコニーが庇代わりにありますけど。 見栄えの良くない庇なんていりません。 >もう一度よく読んだ方が良いです。 よく読んでも、すだれが良いとは思いません。 すだれがなくても灼熱地獄なんて経験してませんから。 |
409:
匿名さん
[2013-12-03 15:04:59]
見栄えばかり気にして開き直ってエアコンで電力を無駄に消費してる方もいるようですね。
|
410:
匿名さん
[2013-12-03 15:22:30]
見栄えなど全く無視して、なんともみっともない建物で満足なんてできませんからねぇ(笑)
|
411:
入居済み住民さん
[2013-12-03 22:59:12]
>>376
Ⅴ地域のものですが、冬に北海道でオーバーヒートが起きると言うのが信じられません。 私のところは、冬に室内温度が25度以上に上がることはまずありません。 ウーン、やはり夏を重視して軒を深くし、Low-E(遮熱タイプ)にしたのが失敗だったかな? |
412:
匿名さん
[2013-12-04 00:37:46]
>410
まさか総二階にポン付けハングバルコニーで満足してないですよね? |
413:
匿名さん
[2013-12-04 02:06:39]
ここでも引用煽り野郎が暴れてんのか。
相変わらず滑稽だな。 |
414:
匿名さん
[2013-12-04 07:08:23]
>411
>やはり夏を重視して軒を深くし、Low-E(遮熱タイプ)にしたのが失敗だったかな? 冬は太陽高度低いため軒を深くして(1.8m)も関係ないです、4m以上入ります。(軒の高さ、窓高さ等条件により変ります) 遮熱は使用するとすれば東と西です、夏の南は軒の出0.6mでも朝晩を除けば遮れます。 また都会は隣家が樹木の役割をしますので夏は南からの強い日射は多くないです。 夏、軒の深さは東と西には役に立ちますが朝晩は隣家になります。 2階は隣家を期待できませんから窓は小さ目で軒の出を生かす高い位置の配置が良いです、高い位置程明るくなります。 最近は縦長窓が多いようです、強度、見た目が理由でしょうが高い位置に横長が良いです。(掃除は難) |
415:
匿名さん
[2013-12-04 07:57:44]
真夏に木製のデッキに座れないなんて勘違いしてる人がいますね。
真夏の公園で木製のベンチに腰掛けてる人見たことないですか? |
416:
匿名さん
[2013-12-04 08:45:39]
|
417:
匿名さん
[2013-12-04 09:25:17]
>また都会は隣家が樹木の役割をしますので夏は南からの強い日射は多くないです。
我が家はひな壇南向きなので、隣家が樹木の役割をしません。 >夏、軒の深さは東と西には役に立ちますが朝晩は隣家になります。 建蔽率40%の地域なので、隣家は役立ちません。 >2階は隣家を期待できませんから窓は小さ目で軒の出を生かす高い位置の配置が良いです、高い位置程明るくなります。 2階からの夜景の眺望がきれいなので、2階にセカンドリビングを設けて大きな開口を設けています。 つまり個々の状況によって違うので、これだけが正解なんていうことはないんです。 |
418:
匿名さん
[2013-12-04 11:20:30]
常識は有ります、わざわざ南側の広い窓を北側にする方などは非常識になります。
揚げ足取りと屁理屈が得意な方も非常識として見られます。 |
419:
匿名さん
[2013-12-04 11:25:07]
>わざわざ南側の広い窓を北側にする方などは非常識になります。
そんな特殊な家を例に上げて、非常識なんていっても誰も見向きもしません。 これこそ非常識です。 |
420:
匿名さん
[2013-12-04 12:05:30]
>417の内容を常識と思う非常識な方なようなので分かり易く極端にしました。
|
421:
匿名さん
[2013-12-04 12:18:32]
> >417の内容を常識と思う非常識な方なようなので分かり易く極端にしました。
高台の住宅地ならどこにでも普通にある住宅を非常識としなければ、ご自分の正当性を主張できないってことですね。 極めて特殊な条件下での特殊例を持ち出されても、一般には通用しません。 それとも日本全国にいくらでもある高台の住宅地を見たことがないんでしょうか? |
422:
匿名さん
[2013-12-04 12:23:16]
|
423:
411
[2013-12-04 12:26:34]
>>414
>冬は太陽高度低いため軒を深くして(1.8m)も関係ないです、4m以上入ります 少し書き方がまずかったので誤解されたかもしれませんが、軒の長さは2mぐらいで、夏は日射を遮り、冬は日射を取り入れるように計画しましたが、南側の窓をLow-E(遮熱タイプ)にしたために室内の温度があまり上がらずに、断熱タイプにすれば良かったという意味です。 |
424:
匿名さん
[2013-12-04 12:41:39]
|
425:
匿名さん
[2013-12-04 12:42:16]
>414
隣家が樹木の役割をして夏の日差しを遮る立地なら冬の南側の日差しも遮られるのではないですか? |
426:
匿名さん
[2013-12-04 12:59:44]
>425
近ければそうですね、皆さん南道路、北道路と悩んでますね南を庭にしない人は少ないですね。 |
427:
匿名さん
[2013-12-04 16:35:23]
簾やオーニングなどをするのが常識とか夏に公園のベンチに座るのは異常者だと
決めつける、独りよがりで自分の中の常識が社会の常識とがかけはれているような 方の意見はどうでもいいし無駄なので、スルーして本題に戻りましょう。 |
428:
匿名さん
[2013-12-04 16:45:41]
本音が出たのかしら?
商売、商売、宣伝しないとwww |
429:
匿名さん
[2013-12-04 17:30:56]
どのスレでも悪恥部さんや困狂さんのようなコテが登場すると荒れますね。
|
430:
匿名さん
[2013-12-05 21:58:09]
ウチも南に遮熱ロウイーだけど、窓辺はまぁまぁ暖かさ入りますよ。
日向ぼっこ出来る位のポカポカでは無いですが、ポカ位でしょうか、、 南にワイド幅のカーポートがあるので、カーポート無かったらもうちょっとポカポカしたのかも知れません。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
大半の人は知ってるって。遮熱断熱型でもykkのカタログデータでは
40%以上の太陽熱は入射するように書いてある。