住宅設備・建材・工法掲示板「擁壁の強度について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 擁壁の強度について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-30 14:24:00
 削除依頼 投稿する

先日土地を購入しました。高低差が最大1.5mあり、既存の擁壁が1.8mです。土地購入前にHMに既存の擁壁が使えるか、外構工事が予算に内で収まるか見積もりを出してもらい、その結果より購入に至りました。
しかし、建物に先行して外構が始まり、塗装されていた既存の擁壁の内部を見て驚きまいした。RCだと言われていた擁壁はブロックでした。
すぐに営業に確認したところ、重量ブロックなので耐震になんら問題ない。構造上も全く問題ないというのです。
RCだと思い、擁壁から建物の距離は60cmのところもあります。
擁壁の耐震については何度もHMに話をしていて、大丈夫との事で購入に踏み切ったのですが、RCと重量ブロックは同等の耐震力があると思ってよいのでしょうか?
業者に確認しているから大丈夫です。という営業の言葉がもう信じられないです。
ちなみに大手HMです。このまま建築に踏み切っても大丈夫なのでしょうか?

地盤調査はこれからになりますが、基礎は深基礎、結果によっては杭になるようです。

[スレ作成日時]2009-07-20 15:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

擁壁の強度について

42: 購入経験者さん 
[2009-07-23 15:09:00]
>>41
役所の方がイイと思います。

役所が弁護士へ相談したほうがよいか判断してくれます
いきなり弁護士だと相談料が発生します。
43: 匿名さん 
[2009-07-23 19:40:00]
どうなったのかな?
44: 匿名さん 
[2009-07-24 00:43:00]
スレ主です。
結果を報告します。
不動産屋:2m以下の擁壁については重要事項説明がありません
売主:重要事項に擁壁に関して記載していないので責任はありません。構造計算等もしていません。自社が作った物でないので、施工時期もわかりません。
とのことです。
売主は建売業者で、そこに建築予定だったにもかかわらずです。確かに、HMがRC構造と間違うくらい綺麗(分厚く)にお化粧されフェンスも新設されています。きっとそのまま、そ知らぬ顔で建築するつもりだったのでしょうね。

恐ろしくなったので、やはり料金がかかっても擁壁を新設することにしました。RC構造と誤って外構計画を立てた外構業者がお詫びとして頑張ってくれるようです。今度は外構業者と直接契約をかわすことにしました。
不安を残して新築するより、お金はかかっても基礎はしっかりしたいですから。この出費で設計の変更やオプション等を削る事になりそうですが、仕方ないです。
ありがとうございました。
45: 匿名さん 
[2009-07-24 08:14:00]
スレ主さん、かなり遠回りしたけど、何とかなりそうで良かったですね。また何かあったら来てね。
46: 入居済み住民さん 
[2009-07-24 14:40:00]
16です。

もう方針は決まったようですが、思いついたので。

CB擁壁の前に重力式擁壁を作る(張り足す)ことはできませんか?
天端幅30cmで、そこから1:0.25でおろすような形になると思います。
(根入れ50cmとして壁高H=2.0mとなり、1:0.25だと一番下の幅は80cmとなる。)

現況CBを掘削、撤去しないでよい分、もし用地があれば、安くなります。
47: 匿名さん 
[2009-07-25 01:40:00]
16さん
ありがとうございます。
ただ用地ギリギリに擁壁があるため難しそうです。
地盤調査結果もあまり良くなかったらしく、改良費にいくらかかるか頭を抱えているところです。
48: 匿名さん 
[2009-07-25 07:38:00]
なんか凄く災難ですね。擁壁もダメ、地盤もダメ、幾ら掛かるのかな?
49: 匿名さん 
[2009-07-26 08:19:00]
他の土地買ったほうが安いって事になってしまうんですよね。

ちなみに自分宅の擁壁はもっとやばいですが高くて手つけられませんでした。
いくら家が強くても擁壁がこれじゃ・・
擁壁と心中ですよ。
50: 匿名さん 
[2009-07-26 19:47:00]
心中お察し申し上げます。
51: 匿名さん 
[2009-07-30 14:24:00]
HMの営業にやられましたね。
完全に営業のHMに内緒の小遣い稼ぎの犠牲者です。
さらに擁壁の追加工事で小遣いアップです。

当初、構造上問題ないと説明を受けて、実際問題ありなんだから瑕疵だと思うよ。

一度、HMの本社あたりにいきさつを話すべきだね。
ほんとの大手HMなら、営業の恥ずかしい行為をスレ主に詫びてそれなりの対応をとってくれると思うね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:擁壁の強度について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる