住宅設備・建材・工法掲示板「テクノストラクチャー工法って・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. テクノストラクチャー工法って・・・
 

広告を掲載

悩みのハゲ [更新日時] 2020-05-31 08:25:39
 削除依頼 投稿する

我家も新築検討中ですが、テクノビームってどうですか?家を建てられた方いましたら住んだ感じなど教えていただけますか?
建築関係にお勤めの方で、メリット・デメリット等知っていたら教えてください。
群馬の『桂建設』『井上工務店』の評判も知っている方がいましたら、是非お教え願います。

[スレ作成日時]2004-05-17 00:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

テクノストラクチャー工法って・・・

366: 匿名さん 
[2013-05-09 22:02:48]
全熱交換の一種換気に出来ますか?
367: 匿名さん 
[2013-05-09 22:44:22]
>365
真相を語ることが悪意に聞こえますか?
関係者であれば耳の痛い真相なのでしょうが、消費者にとっては大切なことです。
利害関係によって、真相を語ることも非建設的な意見に聞こえるのはやむを得ないですね。
過剰広告からくる弊害であり、当たり前の現象ではないですか?
過剰広告を正すのはごく自然な行為です。
健全だと思っていますよ。
過剰広告に対して何ら反対意見が出ない状態の方が異常であり、懸念すべき状態です。
368: 匿名 
[2013-05-09 22:55:12]
366さん、可能ですが工務店で確認した方がいいです。
私のところでは消極的でしたが、出来ました。
予算の関係で導入はしませんでしたけど。
369: 匿名さん 
[2013-05-10 07:32:52]
368さん
情報ありがとうございます。
アバンセの仕様、価格は魅力ですが換気に関して疑問だったので。
370: 匿名さん 
[2013-05-10 08:18:46]
実際は換気とかは住んだら気にしません。
冬場は止めてる家庭も多いそうです。
春~秋(真夏の午後以外)は窓を開けますしね。
371: 匿名 
[2013-05-10 13:54:25]
三種で生活していると、換気システムなんてどっちでも良くなります。
今日も窓開けて風に当たってますしね。窓開けたら意味のない一種は不要でした。

しかし、諸事情により窓を開けて暮らせない方は
締め切った環境で快適な一種にするべきでしょう。
372: 匿名さん 
[2013-05-10 23:51:23]
花粉症が酷いので春は閉め切りたい。
373: 入居済み住民さん 
[2013-05-13 23:30:47]
花粉症なのでフィルター付きの一種は重宝します
374: 匿名 
[2013-05-13 23:38:45]
最近CM打ってるね。
375: 匿名さん 
[2013-05-14 10:25:05]
フィルター付きの三種じゃあかんの?
テクノストラクチャーはヒートブリッジを無視できない工法だから、温暖地向きだと思うんだよね。
くるみ~なにするくらいなら木造で高高狙ったほうがコストパフォーマンスいいだろうし。
高高でないだったら三種で十分じゃない?
376: 匿名さん 
[2013-05-14 22:34:52]
音漏れも気になる。
377: 匿名 
[2013-05-15 00:20:46]
しかし余計な音は出ないので。
378: 匿名さん 
[2013-05-15 07:30:15]
たまに子供を怒ってる声とか夫婦喧嘩の声とかが窓も閉まってるのに
聞こえてる家とかがあって気になってしまう…。
379: 匿名 
[2013-05-15 09:35:43]
大抵の家は多かれ少なかれ外に音は漏れると思います。
窓の大きい家は漏れやすいし、三種換気も漏れやすい。
パナ系はロックウールなので防音性が高いのが救いなのだけど
漏れるものは漏れるね。
380: 匿名さん 
[2013-05-18 08:19:10]
予算も少ないので一種やダクト式に拘らず音漏れ対策を相談してみます。
あとはくるみーなにするかが悩みです。
381: 匿名 
[2013-05-18 11:52:51]
三種の場合は簡易なサッシに細工された吸気口でしょうから、
壁に穴を開ける方法に比べれば音漏れは極端に少ないです。(もともと窓の部分)
音を漏らしたくないなら窓を小さくするのが効率的ですが、
せっかく軸組で開放的な間取りを台無しにしかねません。

あとは断熱材を厚くする方法ですが、断熱と防音を兼ねているので良い策ではないでしょうか。
くるみーなも一つの方法ですが坪2万高?40坪なら80万高です。
その金額で断熱強化してもお釣りがくると考えます。
差額で階間の防音や気密シート施工など色々出来ます。
382: 匿名さん 
[2013-05-19 20:45:52]
くるみーなって付けられました?
それとR壁を採用された方や検討された方、
費用的にはどれくらいかかりましたか?
383: 入居済み住民さん 
[2013-05-26 21:47:01]
通常の木造で高高ねらった方が、
コスパも性能も上に行きそうな…
384: 入居済み住民さん 
[2013-05-27 00:17:14]
高高の前に私の時は震災後で耐震が重要でしたので
断熱より耐震強度に重きを置いてここに決めました。
385: 入居済み住民さん 
[2013-05-27 20:59:49]
>384
じゃぁミサワで建てた方が良かったんじゃない?
386: 匿名さん 
[2013-05-27 21:50:44]
価格差がありすぎでは…
387: 入居済み住民さん 
[2013-05-27 22:47:59]
木造もテクノストラクチャーもさほど耐震なんて変わらんとおもうが。
388: 匿名さん 
[2013-05-27 22:48:39]
なんか耐震の為のテクノビームじゃなくて、広い空間の為のテクノビームって感じがする。
地震って大抵は横揺れだから梁を鉄にしても意味あるの?
389: 匿名さん 
[2013-05-28 23:54:09]
最近は梁勝ちの家って多くない?
空間が広く取れるのは良いけど。
390: 匿名 
[2013-06-15 16:40:32]
木に竹を継ぐのはいかんが、
木に鉄を継ぐのは良し。
391: 匿名さん 
[2013-06-30 09:57:33]
某免震の会社が「テクノストラクチャーに採用されている」と宣伝しているが、テクノのHPでは耐震+制震を推している。テクノで免震は不可能なの?
392: 購入検討中さん 
[2013-07-14 01:16:46]
PB店とPB-V店の比較について教えてください。

PB-V店(アバンセ)標準仕様
風呂 ココチーノS
キッチン Sクラス
P洗面台 C-Line900
トイレ アラウーノS
床材 リアロ

変更内容は下記。
風呂、キッチンは同じSクラスでオプションを追加。
洗面台は1Fに標準のC-Line900を設置し、2FにC-Line750を追加。
トイレは1FはリクシルのサティスSタイプに変更、2FはサティスSタイプを追加。
床材はアーキスペックに変更。

PB店、PB-V店それぞれに上記変更時の見積もりを取りました。
PB-V店は微妙に指定の仕様と異なる商品の見積もりを出してきました。
PB店は家の総見積もりのみで指示した仕様で見積もりが行われているか詳細不明でした。
結果、PB店とPB-V店で上記変更を行った場合にどちらの方が安くなるのか不明です。

ちなみに両者の見積もりの結果ではPB店の方が安くなっていました。
しかしながら、PB店の見積もり詳細が不明であり、こちらの指定の仕様が正しく反映されているか不明です。

イメージではPB-V店の方が安くなると考えていたのですがPB店の方が安くなるのが一般的なのでしょうか?


393: 匿名さん 
[2013-07-14 07:17:07]
というより工務店次第でしょう。
テクノは安くてよかったのですが、、、契約にいたりませんでしたが2店で見積もりを取ったところ、本体価格はあまり変わりは無かったのですが、オプション価格が全然違いました。
とくにパナ以外の製品は、その工務店が普段、資材屋、設備屋と多く取引している場合、割引き効くみたいですね。
394: 匿名 
[2013-07-15 00:46:27]
多分、サティスが二台なのでそのあたりで差がでるのだと思います。
価格を抑えるために標準のアラウーノSを二階設置にすれば
少しは総額が抑えられるのでは?
395: 購入経験者さん 
[2013-07-29 09:27:21]
いや~、お金持ちならともかく、一般人には最高だと思いますけど!
テクノもいいですけど、パナの監視もあるし、パナ製品がついてくるし、自由設計だから良い家は自分でつくればいいんですよ!

我が家は最高でした!
396: 匿名さん 
[2013-07-29 09:51:39]
誰も関心ないのに無駄な宣伝してるね。
397: 匿名 
[2013-07-29 16:22:54]
一行目は同意するけどね。
398: 匿名さん 
[2013-07-29 17:04:45]
床がボンボン響くのはなんとかしてほしい。 床下の鉄製の支え棒を追加でたくさんつけてもらえば改善するのかな?
価格はすごく素敵 坪39.7万円ですから。 追加も少しはあるだろうけどね。
399: 匿名 
[2013-07-30 22:09:40]
うちは剛床(根太レス)でしたので、
ボンボンしませんよ。強化の必要はまったくありません。
むしろ固くて不快なぐらいで年寄りは膝と腰にくると言ってます。
400: 匿名 
[2013-07-30 22:14:44]
剛床がボンボン響くのだが・・
太鼓現象っていうんだよ。
401: 匿名 
[2013-07-31 23:50:36]
太鼓現象ですか、それなら鋼鉄束を入れたりしても効果はありませんね。
つり天井か防振財を床材の下に敷くなどの施工が効果がありそうです。
402: 匿名 
[2013-08-01 06:38:43]
たわみ率を計算して対応しているFCなら問題なしです。
403: 匿名 
[2013-08-01 08:22:56]
太鼓の真ん中を鋼鉄束で持ち上げれば大丈夫です。
追加費用かかるが、大した金額じゃない。
404: 匿名 
[2013-08-01 08:52:14]
全部の太鼓部にかい?
相当数になるけど。
405: 匿名さん 
[2013-08-01 12:19:00]
一つ2000円しないでしょ? 通り道で気になるところだけ、もぐって自分でしてもいいんじゃない? 
406: 匿名さん 
[2013-08-01 12:23:49]
え、二階の話じゃないの?
407: 匿名さん 
[2013-08-01 12:26:47]
2Fに鋼鉄束は無理じゃない?
2F床には防音マットですよ 3 6 9ミリが選べます。
408: 匿名 
[2013-08-01 12:48:02]
じゃあ9ミリでおねがいします。
409: 匿名さん 
[2013-08-01 12:48:13]
>407さん
ですよね。1Fは鋼鉄束はいるしその現象はおきないのではと思ったので。
410: 匿名さん 
[2013-08-01 13:27:15]
1Fこそボンボンとうるさいのだが・・ テクノストラクチャだからなのか?
411: 匿名さん 
[2013-08-01 14:13:41]
ちょっと話それますが

こちらのブログが参考になります。

価格も含め最初から全部読んでいくとパナの検査がはいるとはいえ満足に建てるには工務店次第なのだと思わされます。
このブログ主さんはしっかりしてるように感じましたので。
くるみーなで大変暑く、c値の高さも残念です。

http://technostructure96.blog.fc2.com/blog-entry-69.html

と言うかこのサイトくる人は見てますかね・・私は昨日知ったので参考になってます。
412: 匿名 
[2013-08-01 14:30:30]
どんぶり勘定ではありますね。
窓とかこだわりたいなら最初に言うとタダですが、後から言うと追加費用が発生します。

うちはタテスベリとFIXの組み合わせ窓の大きいのをたくさんほしい。ハキダシはかなり大胆に大きく!
と最初に言ったのでかなり割安になりました。

アバンセはもともと断熱がいいし、窓回りとかウレタンでコレデモカ!って断熱するので、クルミーナはあんまり意味がなく工務店の利益が増えるだけだからやめた方がいいと担当者が言うのだから本当でしょう(笑)

結局坪46万円くらいになるので、安くは無いです。
うちは他の工務店でコミコミで坪40万に収まりました。

413: 匿名さん 
[2013-08-01 14:44:54]
パナソニックのブランド料=坪6万円か〜

414: 匿名 
[2013-08-01 20:34:48]
411のリンクは不具合スゴい工務店です。
415: 匿名 
[2013-08-01 20:58:43]
鹿児島でクルミーナ+充填って・・・コワ!

しかし値段も色々ですね。
当地はアバンセ36.9万円なんだけど。
くるミーナ38.9万。
随分な地域差がありますね(関東)
416: 匿名さん 
[2014-03-19 14:32:20]
テクノs工法の建売購入を検討してるんですが、その販売店は各種証明書
(贈与税免税加算とかフラット35s適用などに必要)
の申請発行をしないみたいなのです。
テクノのパンフレットを見ると、耐震等級3を標準となってるのですが、
申請すれば別途工事無しで証明書は取れるんですか?
お願いします。
417: 匿名さん 
[2014-03-19 17:30:26]
>416
テクノ工法は単なる建築技術の一工法であり、それ自身が耐震等級を備えるものではありません。
標準は耐震等級1となっています。
耐震等級3にするためには、オプションで追加金額を払って耐震補強する以外に手立てはありません。
全ての建物に共通することですが、耐震補強をして耐震等級を上げることは可能です。
テクノに限ったことでもありません。
テクノだから地震に強いのではなく、どんな建物でも耐震等級が上がれば地震には強くなります。
皆さん、よく勘違いされています。
418: 入居済み 
[2014-03-19 19:40:59]
↑大間違い

悪意を感じます。

建売を検討しているのでしたら
しっかり販売者と話をされると良いと思います。

長期優良住宅で耐震等級3、この証明が必要なのでしょうか?
鳥瞰図や立面図などの資料は問題ないでしょうから
証明とはその二点の話でしょう。

建物がその規格に準じているのでしたら
あたりまえですが証明してくれます、証明が出来なければ購入もしないでしょう?

証明が出来ない、またや無ければそれは準じていないのでは。
419: 匿名さん 
[2014-03-19 21:04:49]
耐震等級3と耐震等級3相当は違いますよ。
まずは構造計算書の提出からです。
420: 匿名さん 
[2014-03-19 21:33:56]
2年半前に新築しましたが相見積もりを取る際、いくつかの前提条件を提示し大手HM、地場工務店から見積もりを取りました。 耐震等級とは少し違いますが長期優良住宅も前提条件の一つでしたが数HM/工務店では長期優良住宅相当ということだったので長期優良住宅相当なら申請をするだけで取得できるでしょと話すと追加費用が必要ですとのことでした。 理由は「申請書類作成のための費用です」でしたが金額がかなり大きく本当にそうだったのか判りませんがそのようなHM/工務店は除外しました。
421: 匿名さん 
[2014-03-20 01:50:18]
どこでも30~40万くらい申請代とるんじゃないですか?
大手は利益率ハンパないから無料でしてくれるかもしれないけど。
422: 匿名さん 
[2014-03-20 08:21:09]
>418
>悪意を感じます。
真実を話せば悪意ですか。
悪意とは、何も知らない消費者をさもそうであるかのようにみせかけ、錯覚させることです。
以前、パナソニック本社に問い合わせたところ、標準仕様は耐震等級1であり、耐震等級3にするためには追加費用が必要だと説明を受けました。
本社に直接確認してみればどうですか?
長期住宅に必要な耐震等級は2です。
418さんこそ悪意を感じますよ。
423: 匿名さん 
[2014-03-20 10:35:04]
424: 匿名さん 
[2014-03-20 11:56:11]
>422さん
こういうスレは関係者と思われる方々の書き込みも多く事実を書き込んでもああでもないこうでもないとHM寄りのレスが瞬殺(笑)で返ってきます。
私も他のスレで書き込んだレスに必死のパッチで否定する投稿者がおり恐怖すら感じます。 
425: 匿名さん 
[2014-03-20 17:03:50]
416です。
皆様回答ありがとうございました。
色々参考になりました。
これからお店に行って、聞いてこようと思います。
426: 匿名さん 
[2014-03-20 19:12:09]
テクノ工法が地震に強いことをアピールするなら、標準仕様で最低でも耐震等級2はないと説得力に欠ける。
標準仕様で耐震等級1の家が、どうして他の耐震等級1の家より地震に強いのか、さっぱりわからない。
一種のペテンなのかな?
佐村河内事件から始まる最近の流行なのかな?
427: 匿名さん 
[2014-03-20 19:30:47]
>標準仕様で耐震等級1の家が、どうして他の耐震等級1の家より地震に強いのか、さっぱりわからない。
そんなの簡単に説明できますよ。
標準仕様では耐震等級2の耐震性がないから、本来の耐震等級表示だとすぐに正体がバレてしまう。
地震に強いと表現しとけば逃げ道は沢山あるからね。
大手HMにしては少し姑息過ぎない?
428: 匿名さん 
[2014-03-20 21:35:21]
大手HMではありません!
パナソニックがテクノビームと銘打って提供するハイブリッド梁を軸組に使用しパナソニック製品をふんだんに使って地域のビルダー(工務店)が請負建築会社になり建てる住宅です。 よってパナソニック not= ハウスメーカーです。
429: 匿名さん 
[2014-03-20 21:47:36]
>>以前、パナソニック本社に問い合わせたところ、標準仕様は耐震等級1であり、耐震等級3にするためには追加費用が必要だと説明を受けました。

パナソニック本社がこのような質問に答えるとは考えにくいです。 何故かというとテクノビームという梁を提供するだけで建物自体は地域ビルダーに任せているからです。
パナのテクノストラクチャーに関するHPのFAQなので参考にしてください。
http://panasonic.co.jp/es/pestst/faq/
430: 匿名さん 
[2014-03-20 22:02:16]
>429
あなたのような方のために>423を用意してあげたのに無駄だったのかな。
もう一度、>423に書いてある説明文をよく読んでね。
この説明文もパナではないというの?
431: 匿名さん 
[2014-03-20 22:09:14]
>429
以下の説明文はパナソニックの技術担当が説明しています。

3. テクノストラクチャーは、耐震等級はいくつですか?

テクノストラクチャーではお客様のご要望に応じて住宅性能表示制度の耐震等級1~3に対応しております。(等級は数字が大きいほど性能も高くなります。)耐震等級1は建築基準法レベルに相当します。耐震等級のご要望に応じて設計することが可能ですが、敷地条件や階数などによっては、高い等級を目指すと間取りが制約されたり、建設コストが上昇するなどのデメリットが生じる場合があります。また、耐震等級2以上をご希望される場合は、あらかじめ採用ビルダーにその旨をお伝えいただく必要があります。

単なる木造レベルと耐震的には同じだということです。
432: 匿名 
[2014-03-20 22:40:58]
どこにも標準は耐震等級1とはないじゃない?
433: 匿名さん 
[2014-03-20 22:53:16]
耐震性はテクノビームだけで決まるわけではありません。 パナHP上のFAQでは「パナはテクノビームを提供するのみで云々・・・で、地域ビルダーにお尋ねください」など随所に明記されています。
よってAビルダーの標準仕様は耐震等級1かもしれないし、Bビルダーの標準仕様は耐震等級2かもしれないということです。
何故かというと地域ビルダーが柱の数、筋交、建物の形状を決めるわけだからパナがテクノビーム使用建物の標準耐震等級は1だとは言えないのではということです。 

あくまでテクノストラクチャーの建物の標準耐震等級は1だと考えるのも自由です、ですが他の人が他の解釈をするのも自由ですので!
434: 匿名さん 
[2014-03-21 00:17:56]
質問者が等級3が標準仕様と本当に書いてかるのか、等級3相当とかいてあるのかで費用のかかり方がちがうって事でしょ。

質問者さんパンフレットになんて書いてあるんだい?

俺も3相当って書いてあるに1票!

435: 匿名さん 
[2014-03-21 06:48:21]
テクノ関係者は知能が平均に低いのかな。
耐震等級1のテクノビームも存在するということは、
テクノビームが特別に耐震性能があるわけでもないことの証明みたいなもの。
普通の木構造と耐震性能の部分でどう違うの?

普通の木構造でも、少し費用をかければ耐震等級3にできますよ。
耐震性能についてテクノビームが木構造より優れているのであれば、
普通に設計しても、少なくとも耐震等級が1以上でなければならない。
普通に設計しても耐震等級が1の性能しか得られないなら、どこに耐震性能について差別化しているのか考えたことあるの?
それとも、同じ耐震等級ならテクノビーム使ったほうがコストダウンできるのであれば、それはそれなりの価値はあるけど。
テクノビーム使えば同じ耐震性能を得るのにコストダウンできるの?
逆にコストアップになっているのでは?

何を自慢したいのかよくわからない。
436: 匿名 
[2014-03-21 09:03:13]

当たり前じゃない。
鉄骨梁採用で認められた木造軸組み認定工法なんだから
等級が1~3で当然。

「耐震性能についてテクノビームが木構造より優れているのであれば、
普通に設計しても、少なくとも耐震等級が1以上でなければならない」

知能が高いか低いか知らないが、
知識は低い。
437: 匿名さん 
[2014-03-21 09:35:12]
で、何を自慢したいの?

限られた予算内で耐震性能を上げるのなら、コストの高いテクノビームを使うより、
よりオープンな耐震技術を採用すればいいんじゃないの?
テクノビームの耐震等級1の予算で、他の工法なら耐震等級3までレベルアップできるかもしれない。

そうなると、地震に強いという売り文句は嘘になる。

逆に、限られた予算内なら地震に弱くなるのではないですか?
テクノビームの何を自慢したいのか、いまいちよくわからない。
438: ビギナーさん 
[2014-03-21 22:25:47]
木造だと4m(または3640mm)ピッチまでできるところが5mまでいける
バルコニーの持ち出し(下に柱がない)が木造1mまでが1.5mまでいける
パナの構造計算により。10年前とかにそんな説明していた記憶あり
439: 匿名 
[2014-03-22 08:00:07]
うちは最大6メートルまでいけるとの事でした。
なので結局は二間半で収まりましたが、
遮蔽物が無いのでスッキリ広々した空間になり、
そこのところは満足しています。

しかし、ベランダは1,5メートル無柱で出せますが
二方向では無理との事で一方のみしか出せなかったのが残念です。
440: 入居済み住民さん 
[2014-03-23 01:24:57]
工務店はメーターモジュールなので、通路や階段が広いですと売り文句にしてましたが、
確かに広いんですが、廊下は広くてもドアでがっつり絞り込まれてはあんま意味が無いですね。

モデルルームで見たりしてる時は、そこまで気にはなりませんでしたが、
ドアのサイズがメーターモジュール用とは言えないサイズなような・・・
引き戸はそうでもないですけどね!
441: 匿名さん 
[2014-03-23 08:11:57]
>438>439
そういった角度から評価するなら、ヘーベルハウスの方が優れていると思うよ。
残念ですね。
442: 匿名さん 
[2014-03-23 09:39:58]
>441
重量鉄骨のへーベルHとテクノストラクチャーを採用した木造軸組を比較するのはナンセンスでしょ!
へーベル自慢ならへーベルスレへ、GO~~
443: 匿名さん 
[2014-03-23 20:08:16]
テクノは誰と比較したいの?
木造軸組?2×4工法?

何を自慢したいの?
耐震性?、設計の自由度?

重量鉄骨と軽量鉄骨混構造の比較がナンセンスなら、
軽量鉄骨混構造と木造軸組の比較もナンセンスになる。

どちらにしても中途半端なのが軽量鉄骨混構造のテクノです。
何を自慢したいのかさっぱりワカリマセン・・・
444: 購入検討中さん 
[2014-03-23 20:17:18]
確かにね。
同じ予算内なら木造軸組や2×4住宅のほうが耐震性能を上げられるし、
間取りの自由度を優先するなら重量鉄骨住宅のほうがはるかに有利だし、
テクノはどの位置に存在価値があるのかな?
445: 匿名さん 
[2014-03-23 23:09:41]
軽量、重量鉄骨より安く、2X4より間取りの自由度があると考えると
中途半端な位置なりに意義はあるのでは?
446: 匿名さん 
[2014-03-24 07:05:24]
>軽量、重量鉄骨より安く
ほんとうに安いの?
実際に比較検討したことあるの?

>2X4より間取りの自由度があると考えると
2×4とだけの比較?
木造なら他にも工法はあるよ。
他の木造工法となら設計の自由度は低いの?

やっぱり、何を自慢したいのかさっぱりわかりません。
447: 匿名さん 
[2014-03-24 12:41:37]
>>ほんとうに安いの?
大規模UR分譲地が点在するエリアですがテクノストラクチャーを採用する地元工務店がありローコストを売りにしていて、建築現場には工務店の垂れ幕に坪20万円台後半よりの数字が書かれています。
実際に安いようで同時に約30区画が販売されその内2区画がそのテクノストラクチャー採用工務店で建築されています。 同様にタマH、パナHが2軒建築され、それ以外はそれぞれ異なる工務店なり大手HMであたかも住宅展示場のようです(^^)
448: 匿名さん 
[2014-03-24 17:54:53]
>20万円台後半よりの
よりからですか・・・
高値は天井知らずということですね。
早く言えば坪単価100万円の家も含まれるということですね。
テクノが安いという証明にはなっていないですよ。

今どき、そんな子供だましのキャッチフレーズには誰ものらないでしょ。
テクノさんらしい説明の仕方ですね。
449: 匿名 
[2014-03-24 18:07:17]
あれ?テクノの価格は地域で統一されていない?
450: 匿名さん 
[2014-03-24 20:34:36]
>449
パナHPのFAQを読めば価格は一定じゃないって一目瞭然です。
ビルダーと呼ばれる地場工務店・HMが請負契約をし建てるので価格は工務店・HMに基づくってことです。
451: 匿名さん 
[2014-03-26 00:18:28]
>>446
当然比較検討しましたよ。(流石に重量鉄骨スペックは不要なのでしていませんが)
百万単位で差がでましたね。

2X4だけの例えで不満なら木造住宅全般としましょうか?
法律と予算が許す限りの事をすれば、大概の事はできるかもしれませんが、
特殊なことをしないでも選択肢が増える事を自由度が高い言うと思いますが。
452: 匿名さん 
[2014-03-26 06:51:06]
>451
あれ?パナソニックの技術担当から説明は受けてないのですか?
パナソニック本社はこんな説明と断り書きを入れています。

>高い等級を目指すと間取りが制約されたり、建設コストが上昇するなどのデメリットが生じる場合があります。

どちらが本当のことを言っているのかな?
453: 匿名 
[2014-03-26 08:06:04]
目指すも何も我が家の場合は初めから等級3が標準だったし、
間取りに関しては、前の書き込みに有ったように制約が他の軸組に比べて少なく、
複数のHMと工務店に間取り依頼したが圧倒的に自由度が高かった。
テクノの最も優れているのはこの辺りではないでしょうか。
値段も高いわけでもなく、むしろ安い。
パナブランドに納得出来れば良い買い物になると思います。
454: 匿名さん 
[2014-03-26 08:42:08]
「建設コストの上昇」といってもテクノストラクチャー工法はテクノビームというハイブリッド梁を使用するだけなので構造計算費用と梁の加工費がアップするだけなので大きくコストアップするとは思えないが?
455: 匿名さん 
[2014-03-26 09:26:50]
>453>454
つまりは、パナソニック本社が嘘を言っていることになる。
商品は本社が提供しているので、そんな商品は信用出来ない。

何故、本社は代理店が不利になるようなことを嘘を言ってまで断りを入れるのだろう?
正直な代理店が迷惑するのにね。
456: 匿名さん 
[2014-03-26 21:17:01]
>453

>間取り依頼したが圧倒的に自由度が高かった。

そうですね・・・それ位しかないでしょう。

梁が強くても支える柱が同じなら、強度なんて上がりませんからね。
457: 453 
[2014-03-27 09:45:19]
そうです、おっしゃる通りなんです。

その自由度の高さで理想に近い間取りと
外観が木造軸組みで描けたので満足しています。
それ以外は特段に優れた所は見当たりませんが、
住み心地もまずまずです。
458: 匿名さん 
[2014-03-29 10:32:03]
>457
>その自由度の高さで理想に近い間取りと
典型的なボケのコメントですね。
パナソニック本社は間取りが制限されると注意書きをしているのに、敢えて自由度が高いとボケる。
パナソニック本社と意見を擦り合わせてください。
どちらかが嘘を言っていることになりますよ。

パナソニック本社が代理店にそんなふうにボケろと代理店教育しているのかな。
459: 457 
[2014-03-29 18:30:07]
すみません。おっしゃっている意味がよくわかりません、
私の元では軸組数社のなかで、
最も自由度が高かったのですが?
間取りに制限が無いと言っているつもりは毛頭ございません。
460: 匿名さん 
[2014-03-29 23:51:18]
>459さん
>458のようなアラシはスルーしましょう!
パナのFAQからそのような解釈をするのは日本語が理解できないか単なるアラシです。
461: 匿名 
[2014-04-10 08:26:44]
都合がついたので、
久しぶりに販売店に話をしに行きました。
やはり通常の軸組に比べて広いスパンを取れる工法で
間取りの自由度が高いのが利点とおっしゃっていました。
462: 匿名さん 
[2014-04-10 08:39:51]
坪単価39.7万円って言ってるけど、実際はもっと高くなる。
見積もり取ってわかったことだけど。

他にもエアコンやらカーテンやら結構かかります。

延床面積45坪で2000万で抑えるのはちょっと無理でした。

構造がいいだけに残念。

気になったのは床下がボンボン響く太鼓現象。床下に潜って、束を支える支柱(ホームセンターで売ってた)を後から設置すれば解決するのかな?

あと、やっぱりフローリングがパナソニックだから、床だけは非常に安っぽい。リアロだっけ?偽物感が半端ない。全然ダメ。
463: 匿名 
[2014-04-10 21:00:08]
うちも玄関とLDKだけは見せる意味でリアロにしましたが、
所詮、シートはシートでしかありません。
まだ突板の方が触感は良いです。見た目重視な所だけで十分。
464: 匿名さん 
[2014-04-22 05:20:47]
床だけはパナ以外のにしたかった。
やっぱり無垢が良い。
バーチとか素敵。
ハダシで歩きたかった。

10年後リフォームしよう。
465: 入居済み住民さん 
[2014-04-22 10:47:54]
10年後偽物フローリングで良かったと思いますよ。
同時期に建てたハウスメーカーの家の床が無垢ですが、一年が過ぎ、傷や汚れや床鳴りや隙間が酷かった。偽物は今のところ何も気にならず、綺麗なままですよ。
掃除やワックスなどのメンテナンスも適当で綺麗さを保ってます(笑)
無垢の魅力は大きいですが、後々の事も考えますね。うちは床面積60坪だから、張り替えにもかかりますし、家にばかりお金をかけてられない貧乏人ですから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる