住宅設備・建材・工法掲示板「テクノストラクチャー工法って・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. テクノストラクチャー工法って・・・
 

広告を掲載

悩みのハゲ [更新日時] 2020-05-31 08:25:39
 削除依頼 投稿する

我家も新築検討中ですが、テクノビームってどうですか?家を建てられた方いましたら住んだ感じなど教えていただけますか?
建築関係にお勤めの方で、メリット・デメリット等知っていたら教えてください。
群馬の『桂建設』『井上工務店』の評判も知っている方がいましたら、是非お教え願います。

[スレ作成日時]2004-05-17 00:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

テクノストラクチャー工法って・・・

2: ピキピキ 
[2004-05-21 16:22:00]
私も現在、某工務店にNAISテクノストラクチャーでプレゼンを受けています。
床面積37坪で建築は坪単価53万(外溝抜き)。
高いのか安いのか?
3: 暇人 
[2004-05-21 21:38:00]
坪単価35万前後からスタートすると思いますので、53万円とはオプションが
結構効いているのでは?私は、地元工務店で建てましたが、システムキッチンやトイレなどを
NAISにしたこともあり、松下系列の工務店(Refaineとか)で建てた方が良かった気もしてます。ます。
震度7も数回なら耐えるそうですし。
4: ピキピキ 
[2004-05-23 14:59:00]
暇人様、オプションは特にありません。
一応 松下系列のリファインでお願いしていますが・・・
標準仕様で
  天井高さ 2650mm
  1Fと2F間の板圧は24mm
  キッチンやトイレも松下の安いもの。
てな具合です。
これは、やはり 高いと感じてます。
悩みのハゲ様へ
  テクノストラクチャーの特長は、広い空間が自由に取れる事と設計の
  自由度にある様です。ただし、和室はクロスバリが標準仕様で何だか
  洋室に畳を引いただけの感じもします。
  和室は塗り壁が似合うと思います。
5: 悩みのハゲ 
[2004-07-20 02:39:00]
忙しく、大分ご無沙汰してます。
返事も書けず、申し訳有りませんでした。
暇人さん、ビキビキさんありがとうございます。
メーター工法で空間が広く取れるのは凄いとおもいますが、結構間取りが自由にならないなどと言う事も噂として聞いておりますが?
私が話を進めている所の見積もりでは、かなり安いと思ったのですが・・・
6: 社員 
[2004-08-07 17:39:00]
震度7がこなきゃ分からないのにそんなお金だしてどうするの?
7: 非社員 
[2004-08-07 22:00:00]
社員さん、私も耐震性にはお金をかけたいと思っている東海地方の住人です。
お金があればやりたいけど、大手ハウスメーカは手が出ず、モデルルームもない
小さい建築会社で耐震性に不安を抱きながら建てるしかないのです。
さらに、仮に地震で半倒壊しても、修理する余力があるかさえ分からないですしね。
というわけで、ちょっとでも頑丈な方がいいと思う訳ですよ、私は。
8: 上毛人 
[2004-08-08 00:41:00]
テクノは北関東(埼玉、群馬、栃木、長野?)あたりで試験的に安く売り出しているようです。総二階で坪35万円程度ですね。他の地区に比べて破格のようです。
あと、群馬県内でもテクノの代理店によって仕様が違ってますね(柱の寸法とか)。大地震がなさそうな群馬方面ですが、私はテクノにしました。
それと、間取ですが、結構自由になりましたよ。一番楽しいですね、間取を考えている時が。
北関東では「買い」だと思いますよ。
9: 悩みのハゲ 
[2004-08-10 01:00:00]
関東地方は、大きな地震も無いですが・・・
やはり、頑丈な家がほしいですよね。『備えあれば・・・』ってやつですか!
非社員さんの言うとおり、大手ハウスメーカーは夢ですかね・・・名前で高いですからね。
そこで、地元工務店(従来工法)で建てるか、仮にも松下の名前がある、テクノか・・悩みどころですね。
テクノの代理店でも従来工法もあるし・・
上毛人さん、ありがとうございます。県内の代理店は、3件位だったでしょうか?
比較はしていませんが、近場で話を聞いています。今年中は諦めたので、ゆっくり話を聞いて行こうと思います。
上毛人さん、完成はいつごろですか?お話をお聞かせ願えれば幸いです。

10: 次元 
[2004-08-17 11:56:00]
土地探しを始めたばかりの素人です。
九州に住んでいますが、私もチラシを見て、気になっています。
以前は、存在さえ知りませんでした。
税込み坪単価35.9万円…
お金はないが、大手ハウスメーカーの安心感も欲しいオトコにはピッタリだと思いました。
ただ、他のFCの家は、工務店の技術により、出来上がりが全く違うと聞きます。
この辺りは、どうなのでしょうか?
他のFC店と比べて、アドバンテージはあるのでしょうか?
11: 上毛人 
[2004-08-18 23:10:00]
悩みのハゲさん。どうもです。
私が行った代理店は2件です。上武国境付近なので、伊勢崎のJ社と上里町のI社です。
宣伝になるので詳しくは書きませんが、片方の代理店はオール4寸柱で、そのほかのオプションも多かったです。
最後はエアコン3台プレゼント!で、はんこを押しました。
以前、どこの板だか忘れましたが、大手ハウスメーカーでも、実際に建てる作業(下請け)をする「ビルダー」の腕次第という、大変もっともな意見を見ました。
そこで、年内入居にはこだわらず、代理店に「一番良い下請けを付けてくれ」と頼みました。
私の本業は土木関係なので、建築現場も見分けが付くと思っています。
着工は10月の予定、完成は3月の予定です。
日本は冬が乾季(からっかぜ)なので、雨の心配の少ない冬が良いですね。

最後に、返答が遅れて申し訳ありませんでした。
12: 上毛人 
[2004-08-18 23:21:00]
前レスに間違えがありました。
I社は神川町でした。本店は鬼石です。
13: 次元 
[2004-08-31 13:41:00]
先日、モデルルーム(3ヶ月モデルルームとしたあと、建売として販売するそうです)を
見に行きましたが、なかなか良い感じでした。
間取りも自由になりそうですし、明るい感じがして、かなり気に入っています。
和室は、ちゃちな印象はありましたが、別に本格的和室を望んでいるわけでもないので
ご愛嬌ってとこでしょうか??
ただ、木と鉄の融合って造りが、他のメーカーに無いので、迷っています。
ホントに良いものだったら、他のメーカーも追随するはずかなぁ〜っと。
木の香りが好きだけど、丈夫な家が欲しい私です。
実際に住んでいる方、住み心地を教えて下さい。
14: 匿名さん 
[2004-08-31 15:46:00]
15: 匿名さん 
[2004-08-31 15:50:00]
鉄と木の良い部分を活かすってゆのは納得できる。
心配なのは鉄部分の結露対策かなぁ。
部材も、松下からもってくるし、つくりもそれほど複雑ではないから
ビルダーの技術による差はあまりでにくいでしょう。
通気工法や構造計算とかは、だいたいどこでもやってることだと思うけど、
松下ってゆ安心感があるね〜。
16: 上毛人 
[2004-08-31 19:39:00]
みなさんこんばんわ。
15さんのおっしゃるとおり、ビルダーの技術の差はないでしょう。
ただ、他のスレでテクノビームに穴を開けて配線してしまった工務店があったそうです。
他にも、こんなことが考えられます。
①シャブコン(ミキサー車でコンクリートに加水する)を打つ。→強度の低下
②基礎コンクリートの鉄筋に所定のかぶり(鉄筋の保護厚)を取らない。→強度の低下、鉄筋の錆
③床下がゴミだらけ。→タバコの吸殻とかいやですよね
ビルダーの技術よりもモラルが大切なのではないかと思います。
結露ですか・・どうでしょうね。この部材は外気温との差があるところなのでしょうか?
実際にお住まいの方の感想を伺いたいですね。
17: 次元 
[2004-09-01 09:54:00]
ホントの話なんですか?
工務店にとっては、たくさん建てる内の1軒かもしれませんが、施工主にとっては
一生に一度の買い物なのに…
最低限のモラルは守ってもらいたいものです。
カタログには、松下は工務店を選ぶ際に審査していると書いてあったのですが…
もしよければ、他のスレの場所を教えて下さい。
立て続けの質問で申し訳ありませんが、上毛人さんが、テクノに決められた一番の
ポイントはなんですか?
本業が土木関係ということは、セミプロですよね?
ど素人に、教えて下さい。
18: 匿名さん 
[2004-09-01 12:10:00]
>17さん
でもね、上毛人さんがいっている①②とかって大手ハウスメーカーでも
大手マンションでもありえることなのよね。
違いといえば現場管理を
作っている人がしているか(この場合は工務店)
元請けがするかってことよね。(ハウスメーカー等)
上毛人さんがおっしゃるように信頼できるビルダーかどうか
しっかり見極め、なおかつ、自分でも勉強するってことなんじゃないかなぁ〜。
全部まかせて安心!ってゆう選択はどこもないと思うよ〜。
19: 上毛人 
[2004-09-02 20:19:00]
みなさんこんばんわ。
私のレスがいろいろ舌っ足らずですみません。
次元さん。
スレ違いでなく板違いでした。(記憶があいまいでした。すみません)
建設・住宅業界@2ch掲示板 でした。
スレ:「テクノストラクチャーの良い悪い教えて〜」
googleで「テクノビーム、穴」で検索すれば出てきますが、過去ログに入っているので転載します(マズイかな?)
111 : :03/10/10 20:16 ID:rKASUeQc
>>108
電気の配線するときに穴を開けるから、錆は発生するのでは?
112 :(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/11 23:46 ID:3mYu+qLb
>>111
鉄骨部分に穴開けるのか?そんな施工するのか?
116 :(仮称)名無し邸新築工事 :03/10/12 21:04 ID:???
テクノビームに穴あけるなんて聞いたことないぞ。
物凄く例外的事例だな。
電気の細い線はおろか、配水管だってビームは逃げるぞ。

こんな具合にしばらく盛り上がったようです。
20: 上毛人 
[2004-09-02 20:20:00]
あと、ポイントですが、
テクノでなければだめということではありません。
鋼板で断面係数をかせいでいるだけなので、木製のビーム(=梁)でもなんら問題はないと思います。
耐震性能は、信頼のおける建築メーカーであれば問題ないと思います。
あと、ネットでいろいろなメーカーの悪口を探したのですが、
松下は悪口より「ネタミ」が多かったですね。「他社のまねをして売るのが得意」とか。
悪口が一番少なかったことかなぁ。
あと、私が契約したところの社長は、切れ者で良い噂が多いことかな。
すべての柱が4寸角を使っていること(この代理店のみの努力)。
北関東地方で試験的に安価で提供しているお得感。
造成地の立地条件など。
まだまだありますが、総合的に考えました。
家なんてPCと同じで購入した直後から後悔が始まるものなので、結構割り切っています。
あとは>18さんの言うとおりですね。
一生のことなので、ちょくちょく現場に足を運ぼうかなと思います。
ビルダーの休憩時間のための「まんじゅう」をおみやげに持ってね。
好印象を与えておくと、丁寧に仕事をしてくれるもんです。逆だと大変ですね。
土木関係なので、基礎工事まではよく分かります(妙なことをしたら一発ですね)
21: 次元 
[2004-09-03 16:00:00]
上毛人さん、いろいろとありがとうございました。
最初、木の香りタップリの木造住宅を探していたのですが、なかなか良い工務店を見つけることが出来ませんでした。
素人では、腕の良い大工さんを見つけるのは至難の業です。
そんなとき、たまたま、テクノストラクチャーを取り扱っている工務店の新聞広告を見つけました。
木の香りは少なくなりますが、松下の名前を使用していればリスクは少ないだろうと…
もちろん、全面的に信用できないのは分かっているのですが…

他社のマネでも何でも、良い家を手に入れることができれば、大歓迎です☆

完成しましたら、住み心地etc.レスください。
良い家が建つことを願っています。
22: 上毛人 
[2004-09-03 21:38:00]
次元さん。みなさん。
スレ違いなレスになってしまいました。申し訳ありません。
木の香りならヒノキに勝るものはありませんね。
スギより成長速度が遅いので年輪が細かく同じ寸法でも強度が格段に違います。
私も本当はヒノキをふんだんに使って腕の良い大工にお願いしたかったけど、ちょっと予算が・・・。
完成しましたら良し悪しを報告したいと思います。
23: 次元 
[2004-09-13 09:17:00]
テクノストラクチャー工法、他のスレでも話題になりはじめたようなので、復活(?)させましょ♪
上毛人さん、他の施工主さんもご存じの方、教えて下さい。
テクノでオール四寸柱が、一方の代理店の努力でOKだったということですが、坪単価は上がりました?
松下はOKと言ったのでしょうか?
坪単価が上がらず、その代理店のみ4寸柱というのは、不公平なような…
地域によって若干の差があるのは仕方がないとしても、構造上重要な柱に違いがあるのは…
ちなみに、私が住んでいる福岡では、1.2Fの南側のシャッター雨戸は、標準でした。
九州のみということでしたが、ホントなんですかね???
テクノの家に好感触を持っているのですが、代理店により仕様に差がありすぎるのは困ります。
24: 匿名さん 
[2004-09-14 07:57:00]
23さん
他スレってどこですか?
最近テクノ気になります。
25: 次元 
[2004-09-14 09:04:00]
ここの〔素人さんに教えて!!〕です。まだ話題になり始めたばかりです。
同じスレにしたほうが、意見の交換の場としてはわかりやすいかなっと!
私個人としては値段とのバランスも取れていていると思っていますし、かなり惹かれています。
土地から探している私としては、ハウスメーカーのバカ高い家は、手が出ません。
26: かたな 
[2004-09-14 10:26:00]
三階建てで耐震3を取ろうとすると、木造従来工法では金物工法を使っても、耐力壁がいろいろ必要で大きな空間が取れないため、結局テクノを採用する事になりました。
約37坪ですが、木造より、金物工法で+50万、テクノでさらに+30万でした。高いのか安いのか・・・
ただ、気密性能はイマイチなので、これは、松下のではない、他の工法を使い、C値を1以下にします。
27: 上毛人 
[2004-09-15 18:49:00]
次元さんへ。
坪単価は上がっていませんよ。34.2万円/坪です。
新聞折込広告でばら撒いるので、秘密ではないでしょうけど。。。
営業エリアが競合するところでは、ちょっと気を遣っているようですね。
不公平というよりは、営業努力といったところでしょうか。
行き過ぎたサービスには、松下から指導がはいるかもしれませんね。
28: 上毛人 
[2004-09-15 20:19:00]
次元さんへ。もうひとつお尋ねがありましたね。
北関東ではシャッター雨戸はオプションのようです。
長期間閉めていると、留守ということが分かるので良くない、と説明を受けました。
さすがは、台風の通り道「九州」といったところでしょうか。
今年は台風の当たり年?ですもの・・・ね。
29: 次元 
[2004-12-13 18:11:00]
上毛人さんお久しぶりです。
10月施工ということでしたが、その後いかがでしょうか?
途中経過など教えて頂ければ助かります。
私はというと、建てたい家や間取りは決まっているのですが、土地探しから進んでいません…
30: じゅん 
[2004-12-17 13:35:00]
テクノストラクチャーとは松下電工が開発した木造軸組工法のひとつで工務店がそのノウハウと資材を買って作るので、基本的にそれを採用した工務店がいくらで販売しようと松下電工の知ったことではありません。
3階立て以外の住宅にはお勧めしません。最近の住宅はこんな工法を使わなくても震度7には充分耐えますしテクノも木造ですから耐震耐風の計算のしかたは同じです。
31: あにゅ 
[2004-12-21 03:08:00]
テクノを販売している某業者です。
テクノは元々は松下の本社がある関西地方から始まっています。
関西版のものと群馬・栃木・長野・新潟の4県で販売している関東版の2つ
の流れがあり、関西版は大手ハウスメーカーと競合している価格帯で坪単価
55万円とか60万円とかで販売しております。当然関東版とは仕様が異なり
モジュールも尺です。さて関東版ですが群馬県地区では現在7社で販売しております。
地域ごとのテリトリー制になっておりまして、展示場展開はテリトリー内でと
いう決まりになっていますが、完成現場見学会などは規制対象外です。
関東版を始めたばかりのころには各社とも松下の指導のもと、標準仕様が
定められていましたが、後発の加盟店が屋根の仕様などを変えてしまった
関係などで現在では当初の標準とはことなっています。(大体各社同じ)
標準仕様は松下で決めて各社を集めて説明会があり公開されます。
今までは年に2回のバージョンアップがあり標準仕様が変わりましたが
今後は多分年に一度になるかもしれません。
柱4寸はI社が独自に標準にしていますが、構造計算(災害シュミレーションという
コンピュータ上で実際の地震や台風などでかかる力に対する強度を確認しています)
を行い柱や筋交い等の配置、本数を決定していますので別に4寸にしなくても
耐震力に問題はありません。テクノビームという鉄骨の梁が松下電工の特許なので
他社は真似できないので、この工法がないわけです。(売らないし)
テクノビームに穴を開けて配線をするのはありえませんよ。そんなことをしたら
検査で不合格になるはずです。上棟後に松下の検査員がかなり細かく検査を
していきますのでおかしなことは出来ないはずです。
32: あにゅ 
[2004-12-21 03:09:00]
30番のじゅんさん、テクノストラクチャーは関東版の場合には群馬・栃木は34.2万円と
松下が決めて統一しています。梁に鉄骨(H鋼)を使用していることで荷重による
垂れ・たわみが大幅に違います。通常の木造軸組と比べて引渡し後の
建具調整が少ないのもテクノビームが主な要因だと思いますが。
ちなみに各社それぞれ他の加盟店と違った特色がありますが
資料はほとんどのところが持っていませんので請求するだけ無駄です。
33: あにゅ 
[2004-12-21 03:25:00]
そうそう、I社がオール4寸にしている(というか出来る)のには、元々がサッシ屋なので
サッシの仕入れが極端に安いのでその分を柱にかけているという噂です。
確かに上毛人さんの言うとおり、I社の社長さんは切れ者のようですし、関東版の
4県の中でも販売棟数はトップ争いをしています。
ただ見比べていくと、施工の面では他社と変わらないようです。特別に
施工が良いわけでもありません。悪くもありませんし。
営業の人数も他社の倍いますので当然のように棟数を売っているわけです。
群馬県とは対照的に栃木県が延びていません。ちなみに4県での年間販売棟数は
大手ハウスメーカーに並びトップ7に入っています。
34: 次元 
[2004-12-27 18:58:00]
販売業者さんの参入嬉しく思います。
関東版と関西版の仕様が違うと言うことですが、モジュール以外に、どんなものが違うのでしょうか?
私は九州に住んでいますが、家の近くの工務店が販売しているものは、メーターモジュールを基本としているし、値段も近いです。
ちなみにグラトーンVという種類です。
性能が殆ど同じで、値段が大幅に違うとなると、関西の人は怒るのではないでしょうか?
35: 匿名さん 
[2005-01-06 11:27:00]
群馬在住です。
テクノを販売している地元工務店にて自宅を施工中ですが、
土地の幅が足りず断念しました。お金の面もありますが・・・。

テクノは広告等で坪34.2万と謳っていますが、
私希望の間取りで見積すると概算で坪40〜43万ぐらい。
建坪45坪ほどの間取りです。
メーターモジュールですので、尺に比べてどうしても建坪が増えてしまうこともあり、
なかなか広告通りにはいきませんね。
それでも樹脂サッシ、セラミック外装、堅&ワックスいらずの床、ベタ基礎、
瓦屋根、キッチン廻り云々の設備を考えれば比較的安いと思える住宅ではないでしょうか。

鉄骨が入るとはいえ基本は在来工法ですので、
普段住む上で重要な気密性・静穏性などはそれなりということで。

最後に、
私はこの工務店に一度も「テクノどうですか!」と言われたことがありませんでした(^^;)
年間を通してテクノを全体の数割販売というノルマがあるそうですが、
ビームを松下に発注したりして利幅が少ないということも関係あるでしょう。
36: 上毛人 
[2005-04-01 22:26:00]
ご無沙汰しております。
忘れ去られたスレになっていますが、以前「報告します」と書きましたので、責任を持って書き込みます。
テクノで建てた家が完成し、引越しも済んでなんとか落ち着きました。
感想ですが、テクノ工法だからどう?ってことはいまのところよく分かりません。
新築や改築でシックハウスになるといったことは、今のところなさそうですね。住みごこちは良いです。
あと、施工面ですが、「一番良い手を付けてくれ」と要求したので販社のいう「おすすめの大工」という割には、いたって普通でした。
細かい仕上げは可も無く不可もなく、といったところ。ただ、家の周りにタバコの吸殻が結構あったので回収してもらいましたが。
ハウスメーカーと契約している大工って、案外普通またはそれ以下かもしれませんね。
テクノ工法というよりも、テクノ商法って言った方が良いかも。
37: 匿名 
[2005-04-03 19:24:00]
可も無く不可もなくならば、よろしかったのではないでしょうか?
工務店によっては、建てつけが悪く、見苦しいモデルハウスもありましたから。
38: 購入検討中さん 
[2007-08-26 21:24:00]
古いスレを上げてしまいすみません。

神奈川県のとある業者の建築条件付き売り地物件を購入検討中なんですが、
その業者の工法がこの『テクノストラクチャー工法』なんだそうです。
標準では、内装・建具等についてはまぁ建売+α程度のようですが、
構造については普通の在来軸組よりはちょっとだけ安心感あるかな?と思い
大変気になっています。

古いスレも一通り拝見しましたが、なにぶんどのコメントも古かったため、
最近の情勢について詳しい方、この工法の良し悪しをお教え頂けませんか。

ちなみに、当方のこのほかの購入候補は、
・条件無し土地+いわゆるローコスト系での注文住宅
・建物坪単価50〜55万程度の建築条件付き土地
これらとの比較で考えています。
39: №38 
[2007-08-26 22:17:00]
追記。

当方検討中のものは、
駅徒歩圏内、土地30坪強/建物30坪弱/P1台で、
間取りは、カウンターキッチン・インリビング階段・高屋根or吹抜けアリ
4LDK or 3LDK+畳スペース 程度のものを考えています。
40: 購入検討中さん 
[2007-08-27 08:36:00]
最近の軸組みは剛床構造になって横揺れに弱いから
超剛床と言えるテクノはむしろ耐震性は低いんじゃないのかなあ
縦ゆれにはつよそうですが
どうして柱でなく貼りを金属にしたのか?
間取りのみ優先で耐震は後回しなんでしょうか?
そこらへんを答えられる工務店さんにした方がいいと思いますよ
41: 申込予定さん 
[2007-08-27 10:09:00]
確かに金属屋根のTVCMで上が軽い方が良いとか言っているのに
重い金属を上に持っていくのは矛盾してますね。
そのへんはどうなんでしょう
42: №38 
[2007-08-27 22:39:00]
素人考えですが、
金属入りの梁といっても所詮はI型鋼なんでさほど重くはないのかな、
なんて気楽に考えていたのですが、、、
(重量でなく『超剛床』という部分については説明つかないですが)
43: 施工業者 
[2007-09-02 15:04:00]
施工しました。
モデルハウスでした。
梁を金属に変えることによって 構造的に
どうなるかはよく 分かりませんが
結露によって 周辺の材木が腐敗してくることは言えるでしょう
他社や在来工法のように 通し柱が無いのが気になります
ラーメン構造っと言って 揺らして地震力を逃がす
構造もありますが、どうなんでしょう?

ハウスの業者は、現場代理人や設計の指示で動くものだし
特別、技術が必要な住宅ではありません
なので 平凡な仕上がりになるでしょう

気を付けていただきたいのは N社のオリジナルフロアー
テクノのオリジナルだそうですが、実際、水に弱く
ホットカーペットもだめです。
雨が吹き込んだらすぐに拭き取る
脱衣がフロアーなら、足拭きマットも禁止!
水をこぼしても すぐに拭き取る
子供がいる家では使えません
寒い冬はカーペットや、コタツが必要な方も居るでしょう
上記の事に気をつけないと、表面が膨らんで
皮下注射や、火傷みたいな跡が残ります
メーカーは保障しません!!
天然木を使用しているから、仕方が無いって言うのが言い分けです
原因は、フロアーの素材のMDFが、液体によって
膨張するからです。
天然木のせいではありません
当社は、在来が主流ですが、本物の木の板等、使用しますが
多少の隙間は生じても、膨らむことはありません
神社や仏閣の床は、木で出来ています!
1坪9500円以内で、集成の塗装品の15ミリの
桜やナラの板が貼れるでしょう。
表面塗装が20年位で痛みますが、再塗装が可能です

床材についてメーカーは責任を取ってくれないので
オリジナルフロアーには、気を付けて下さい

水分が原因で膨らんで、張り替えをさせられましたから
もちろん 実費で・・
いろんな意味で、犠牲者が少なくなることを祈ります
44: 38 
[2007-09-05 21:42:00]
フロアー、、、なるほど、それは盲点でした、、、
たしかに、木質系(MDF?)のパネル式のフロアーが標準装備みたいですね。
そこは営業に会ったら色々と聞いてみたいと思います。
(どうしてもテクノならば最悪フロアーはオプションで変更対応ですかね…)

結露の点については、テクノストラクチャーのカタログによると
H鋼の肉抜き部分には断熱材を張って結露を防止するということになってますが
43様が施工された現場ではそのようにされてましたでしょうか?

ほかになにか気になる点ありましたでしょうか?
45: 施工業者 
[2007-09-10 16:35:00]
H鋼の断熱ですが、マニュアルや、現場監督の指示では
バルコニー周辺と、玄関付近、後は 部分的です
すべてではありません
なぜなのかは不明ですが・・
今回は、モデルハウスという事で ナショナルの
建材ばかりでしたが、一般の方の住宅は
社外品のフロアーやキッチン等、使用出来るとの事です
今回の現場は、途中から入って施工しましたが
大工さんや、工務店によって マニュアル通りの
釘や、床接着剤を使用していない場合があります
今回はそうでした。私たちで すべて 打ち増ししました
床鳴りの 原因になりますので・・
工法は、ハウスメーカー各社 様々ですが
施工者がきちんとしていないと、品質が下がります

基本的に、どこもそうですが、建材にしても、かなり低い
ランクの物を使用する傾向があります
施工していても御施主様が、可愛そうに思えたりもします
見た目は綺麗ですが・・

材料は、予算の関係等、色々あると思いますが
出来れば、マニュアルを手に入れて、お施主様が監視
するようにしたほうが良いかもしれません
結構、インチキしている大工さんや、無知な工務店も
中にはいますよ
46: サラリーマンさん 
[2007-09-14 01:30:00]
以前よりテクノストラクチャー工法を検討しており、
テクノストラクチャー工法で建てた家を実際に見てみたいと思い、
ハウジングセンターを探したのですが、ありませんでした・・・。
No.45の施工業者さんが施工されたモデルハウスはどこにあるのですか?
差し支えない範囲でお教え頂けないでしょうか?
47: 38 
[2007-09-17 22:32:00]
施工業者 様
先日、テクノストラクチャーを採用している業者に話しを聞きましたが、
そこでは外壁のテクノビームには全てH鋼の溝に断熱材を施工するそうです。
(屋内の壁のテクノビームには行なわないとのことです)
やはり、このやり方がスタンダードなのではないかと思いますが、、、

46 様
私もモデルハウス見てみたかったのですが、
正直なところ、出来上がりはまぁ普通の在来木軸と変わらないはずなので、
今度、建築中の現場を見せてもらおうと思っています。
そのほうがテクノストラクチャーの構造の確認が出来ますよ。
(天井高2800mmにした物件があれば完成状態も見てみたいんですけどね〜)
48: 施工業者 
[2007-09-24 15:49:00]
NO46様
長野県 駒ヶ根市にあります
モデルハウスは、多分、1棟だと思います
1年位展示して、買い手が付けば販売するとの事です
NO47様
正直、マニュアルもバージョンが違ったりします
他メーカーの住宅で経験しました
私どもも、所詮、下請けで施工しますので指示通りにしか
出来ないのが現状です
49: 物件比較中さん 
[2008-02-12 13:16:00]
age
50: 若造さん 
[2008-02-12 22:05:00]
横浜で木造建築の家を建てようと考えています。
そこで,住友林業と積水ハウスシャーウッドにプランを立ててもらい,見積もりを出してもらいました。ともに46坪ほどで2900万円でした。地盤改良や外構等を含めると4800万円ほどになり,予算オーバーということで,他の業者を探していたところ,テクノストラクチャー工法がよいとネットで見つけ,検討しはじめました。
ただ,実際に分からないのですが,テクノストラクチャー工法はどうなのでしょうか?普通の木造建築の方がいいのでしょうか。
また,横浜で建てるということで,「株式会社ワカバヤシ」と「横浜テクノ建設株式会社」に相談しようと思っています。何か評判等知っていましたら教えてください。両者で家を建てられた方,感想をお聞かせ下さい。
51: ぷりっこ 
[2008-06-04 00:31:00]
テクノって、「選んでよかった住宅メーカー」でトップ取った、って宣伝してるけど、マンコミ含め、他の掲示板でもあまり出てきませんね 実際のところ、性能はどうなんでしょう?
ツーバイとテクノで検討しているのですが、耐震性・耐久性はどちらがいいんだろうか みなさんどうでしょうか?
52: まこさん 
[2008-06-08 00:11:00]
2X4もテクノも建てているビルダーで契約した者ですが、営業さんが2x4の方が良いと言っていました。テクノは松下の後ろ盾が欲しい人用だとか・・あと意外に安く出来る(坪単価35万位〜)。構造上、木造なのに鉄骨の悪い部分も出てしまうみたいです。
53: 匿名さん 
[2008-06-08 20:34:00]
具体的には?
54: 匿名さん 
[2008-06-08 23:06:00]
鉄骨を木で挟んだ様な梁だから、熱伝導率の違いから結露する可能性がある様な・・・。
55: 匿名さん 
[2008-06-08 23:08:00]
熱膨張率の違いから、貼り合わせ部分の剥がれや木材部の割れ等か・・・。
56: 匿名さん 
[2008-06-08 23:43:00]
巨大なわりばしのように「ばかっ」と・・・。
57: 匿名さん 
[2008-06-09 13:49:00]
そんなことになるならわざわざテクノビームなんて開発しないだろ。
無垢が暴れるよりずっと安心だ。
58: 匿名はん 
[2008-06-10 01:05:00]
最近、テクノで建てた者ですが、

> 鉄骨を木で挟んだ様な梁だから、熱伝導率の違いから結露する可能性がある
松下電工テクノストラクチャー社での構造計算の際、
結露する可能性のある場所については鉄骨部分への断熱材貼り付けが指示されてます。

> 熱膨張率の違いから、貼り合わせ部分の剥がれや木材部の割れ
その防止として、接着だけでなくボルトでも接合してますので、剥がれは大丈夫かと。
(まぁ、そのぶんが割れとして出てくる可能性はありますが・・・)

そんなわけで、そんなに不安には思ってないですけどね。

・比較的安い坪単価だけど、構造計算までしてくれて、ちょっぴり安心。
・単なる木造軸組みよりはいくぶん強そう&間取り(スパン)に多少自由度が出る。
こんなところではないでしょうかね。

飛躍的に優れてる工法ではないですが、まぁ、悪い工法ではないかなと思ってます。
59: 購入検討中さん 
[2008-06-10 19:59:00]
私も2×4とテクノで検討しています。
双方とも耐震等級3、金額ではテクノのほうが100万ほど高いです。
両方とも地場の工務店です。

テクノの工務店は知人の紹介のため、腕のいい大工(実際に紹介者の自宅を施工した方)をつけてもらえます。

2×の工務店は、2×のデメリットである、壁体内結露も、調湿作用のある断熱材(羊毛)を用いることにより、解決できるそうです。2×の方が、設備は若干いいものなので、悩んでいます。

耐震性を重視しているので、2×の堅牢さか、テクノの構造計算による裏づけのどちらを選ぶか・・・。間取りはスレ主さんとほぼ同様です。

皆さんならどちらを選びますか?アドバイスをお願いします。
60: 入居済み住民さん 
[2008-06-10 22:00:00]
>>59さん
これは贅沢な悩みですね。
いずれにしても良き家づくりになりそうで。

工務店の経営安全性が同程度で、おそらく松下住設が中心となるであろうテクノにこだわりがないなら好みでよいと思いますが、テクノにソークラスが入ってなければ自分は2×の気密などの基本性能を買いますかね。
羊毛を使うから壁体内結露は解決というのは眉唾ですし、面材に何を使用しているかは要チェックですけど。
61: 購入検討中さん 
[2008-06-11 10:20:00]
No.59です
追記です。

テクノの工務店はソークラスではありませんが、発泡ウレタン(フォームライトSL)、気密テープの使用により、断熱・気密を上げています。

2×は外壁通気と羊毛の併用です。また、面材はモイスです。

両方とも経営規模は同程度、2×の工務店は創業20年、テクノは50年ほどです。
本当に迷ってしまっています。
62: 購入検討中さん 
[2008-06-11 11:32:00]
さらに追加、59です。

2×の方はホールダウン金物が4箇所ほど、テクノはその倍あります。これは普通なのでしょうか?
また、基礎の換気スペーサーは2×は全周、テクノは全周ではありません。

そのようなスペックの違いで、またまた悩みは続いていきます・・・
63: 匿名さん 
[2008-06-11 18:34:00]
59さんが検討しているテクノストラクチャーの工務店は横浜のW社ですか?
64: 購入検討中さん 
[2008-06-12 09:30:00]
>59さんが検討しているテクノストラクチャーの工務店は横浜のW社ですか?

そのとおりです。よくわかりましたね。

W社の評判などご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。
65: 購入検討中さん 
[2008-07-12 23:09:00]
初めまして 物価高騰の予感と 家が古くなったので 建て替え検討中です。
いろいろ住宅メーカーを 見て歩いているうちに テクノストラクチャー工法に
めぐりあいました。
ナショナルの 豪華設備が標準装備で 坪40万くらいで建つということで この工法でに
しようと思っています。2階に 風呂と台所をつけても 安心そうなので・・・。
2×4は 家族が動く音が 反響しやすく 2階にリビングとかすると 下が
うるさくなりそうで・・・・。 
中国地方で 建てられた方がいらっしゃったら ご感想など聞きたいです。
66: 親と同居中さん 
[2008-07-17 23:18:00]
テクノはなんで梁に鉄骨使ってるの?地震で問題になってる2階の剛床構造の最たるものになってない?
大空間作れるのはいいけど耐震考えたら通し柱にも鉄骨だよね
67: 匿名さん 
[2008-07-18 09:32:00]
>>66
それは素人の考え。
そこまでやると重量鉄骨になる。もはや木造ではない。
68: 匿名さん 
[2008-07-18 14:53:00]
>地震で問題になってる2階の剛床構造
これはどういうこと?
2階剛床は地震に強いんだと思ってましたが
69: 親と同居中さん 
[2008-07-18 23:45:00]
横揺れに弱いっていうあれでしょ。二階が一階の横揺れに追従できないで倒壊するという典型的な例の
70: 匿名さん 
[2008-07-23 22:23:00]
テクノストラクチャー工法は剛床にできないと言う事?
釘が刺さらないとか?
71: 匿名さん 
[2008-07-24 09:39:00]
テクノは28ミリの剛床だよ。
梁のテクノビームもH鋼の縦の部分だけが鉄で上下を木で挟んでいるから釘は普通に打てます。
72: 匿名さん 
[2008-07-25 19:03:00]
70
日本語勉強しような
73: 匿名さん 
[2008-08-12 18:51:00]
テクノストラクチャーで建てます。みなさん結局いくらかかりました?
40坪で2150万 エコキュー、オール電化、電動シャッター 2Fトイレ 和室造作 オーニング カーテン 照明
74: 匿名さん 
[2008-08-13 12:25:00]
今テクノストラクチャーで建ててますが正直工務店次第です
うちの工務店はひどいもんですよ
75: 物件比較中さん 
[2008-08-13 13:56:00]
何がひどいの?
76: 物件比較中さん 
[2008-08-13 15:55:00]
昨日 テクノで 設計と見積もりができました。
オール電化 エコキュート アラウーノ Lo−eサッシ
延べ床 58坪 で 
中二階・屋根裏・土間収納 バルコニーが 15坪
合計 約73坪 × 38.8万 × 1.05 で 3000万 だそうです

バルコニーの下の地面や 土間収納(高140cm)の 部分も 
坪38.8万するのには 驚いた。

収納とかなくして 40坪にすれば 約1500万になると思います。
(施工面積に 38.8万をかけたのが 標準だそうです。
 設備は 変わりません。)

9月20日から テクノビームが 15%値上げになるそうです。
40坪の家だと30万くらい高くなるのかなぁ。
77: 匿名さん 
[2008-08-13 18:09:00]
うちは外構、地盤改良抜きのカーテン、照明つきで坪50万です。標準仕様(アラウーノ、LOWーeなど)+オプションです。これくらいにはなると思うんですけどどうでしょう
78: 匿名さん 
[2008-08-13 22:23:00]
樹脂複合LOW-Eペアガラスを付ければ、次世代省エネ基準対応でしょうか?
79: 物件比較中さん 
[2008-08-14 00:08:00]
テクノストラクチャーで 建物と標準装備だけだと きっちり 坪38.8万円で
しますと 工務店の方が言ってました。
地盤改良,外回りの工事(駐車場,ウッドデッキ,門扉,アンテナ,電話,上下水道など)
は別です。カーテン,照明,エアコンも別です。
なんで 12万も 高いんだろう。
80: 74 
[2008-08-14 12:30:00]
>>75
まず大引や筋交いなどは無垢をつかってるからいい木ですよといいながら米栂を使ってます(一本木のことを無垢と言うことをしらなかった)
屋根の釘をきちんと木材にささってないのに「そこがささってないからって屋根は飛びませんよ」という
土台のアンカーボルトの穴のあけ間違いが多すぎる、工場で作られる集成材にひびがはいったものが多い
基礎にろくに空気抜きをしないから全面気泡だらけ
ジャンガを修正するようにいっても「検査では問題ないから大丈夫です」と修正しない
など細かいのをいれたらまだまだあります
勿論工務店によるんでしょうから当たり外れが多いと思います
81: 匿名さん 
[2008-08-16 15:00:00]
こういったことをある程度防ぐために住宅性能表示を使おう
82: 物件比較中さん 
[2008-09-17 00:55:00]
そもそもテクノストラクチャーって?
木のよさも鉄のよさも程度は違うにせよ柔らかく粘りがあること。
鉄筋コンクリートは鉄とコンクリートが欠点を補い合ってるが、
木と鉄を組み合わせる意味がわからない。
結露で木が腐るのが目に見えている。
誰かテクノストラクチャーの本当のメリットを教えてください。

こんな中途半端なもの作るぐらいなら鉄骨住宅作ればいいのに。
天下の松下(電工の方だけど)なんだから。
でもそしたらパナホームになっちゃうか。
83: 匿名さん 
[2008-09-17 03:34:00]
鉄骨にしてしまうとコストがかかる。木造の弱点である梁の垂れをテクノビームでおぎなってる木造住宅。と思えば納得できると思いますけど。鉄骨の結露は断熱材であったり発砲ウレタンで対策してます。誰かもいってましたが飛躍的にいい構造ではないが構造計算してもらえ、木造より少しいいかなって。。。
84: 実家は築80年の家 
[2008-10-06 19:14:00]
結露は起きません。
木にもある程度は断熱効果あるし鉄は熱伝同率高いから木で覆ってしまえば大丈夫です。蝶番や、木材の補強に鉄を使ってるんだから大丈夫。
なんかあるなら鉄を何らかで覆うでしょ。
釘や補強材、蝶番等木の家を作る際には鉄を使うから大丈夫、直ぐには腐らないからまあ140年位は腐らないよ。
85: 匿名さん 
[2008-11-02 20:58:00]
テクノストラクチャーの会社で、石田屋を知ってる人いたら情報下さい。
86: 匿名さん 
[2008-11-05 21:06:00]
石田屋ってやっぱり評判悪いのかなぁ?!
87: 周辺住民さん 
[2008-11-09 01:02:00]
石田屋は営業がデタラメでヤバいって、マジで。
88: 匿名さん 
[2008-11-09 21:01:00]
87さん。
何処の石田屋の営業の人がやばいですか?
埼玉?群馬?
正直、石田屋に決めようか悩んでたので、やばさとか詳しく教えて下さい!!
89: 周辺住民さん 
[2008-11-09 23:18:00]
87です。
ウチの担当になった営業さんがたまたまデタラメな人だった可能性もあるので、なんとも言えません。それに具体的に書いたら特定されちゃいますしね。
88さんが実際に接してみて信用できる営業さんであったり、会社であればそれでいいんじゃないですかね?
混乱させちゃったようで申し訳ありませんでした。88さん、いい家を建ててくださいね。
90: 匿名さん 
[2008-11-10 20:55:00]
87さん。
ありがとうございました。ちなみに、群馬にある石田屋ですか?

87さんはどちらでお家を決めましたか?参考までに教えてくれませんか?

家は、親と同居なので55〜60坪位の家を考えてるのですが、親に全くお金をだしてもらうつもりはないので、安くてしっかりした家を建てたいのですが、なかなかいい業者に巡り逢えなくて困ってた時に石田屋を見つけたので情報が欲しくてつい投稿しちゃいました
91: 申込予定さん 
[2008-11-11 21:58:00]
埼玉県川越市でテクノを検討中です。
坪単価は50万円以上ですといわれました。
だいたいの希望間取りを言った段階で40坪なので2200万円位ですねと
即答され、正直戸惑いました。
なんでそんな簡単に金額が出て来るの?と。
40坪で標準50万円と考えれば2000万円なのに差額の200万円は?と疑問です。

ここのスレを拝見するとテクノだから耐震面で他よりも勝るとは
限らないような感じですし、坪単価も栃木、茨木は決まっている等
書かれているのになぜこうも坪単価に開きが出るのか不思議でなりません。

ちなみに川越市で施工する場合、テクノの会社で良い所はどこでしょうか?

建てられた方、評判を知っていられる方がいましたら教えてください。
92: パナホーム 
[2008-11-19 20:55:00]
鉄と木。
耐震計算も行われており、木造よりも安心感がある。
パナホームやセキスイハイム等の鉄筋ホームメーカーよりも安く標準設備の充実。
文句のつけどころがないですね。
93: 匿名さん 
[2008-11-19 21:43:00]
中途半端な工法で、文句のつけどころしかないですね。
悪いとこどりだよ、ほんとに。
94: 匿名さん 
[2008-11-19 22:56:00]
知ったようなことはいわないように。
95: 入居済み住民さん 
[2008-11-19 23:29:00]
>92、93
どっちも言い過ぎ。
58、83あたりのコメントが妥当な評価かと。。。

そういう私もテクノ住人。58とほぼ同じ考えでテクノに決めました。
もっとお金があればまた違ったかもしれないけど、とりあえず後悔はしてないですよ。

最近ここはパナソニック電工なんてオカシナ名前になっちゃったし、
家電・住設・建具もみ〜んなパナソニックブランド。
ナショナルブランドの安心感が好きだったので、ナショナルのうちに買ってよかった。
96: 計画中 
[2009-01-08 13:14:00]
テクノ標準断熱、いかがなもんでしょうか?入居済みの方に御意見きけるとうれしいです。
97: 検討中(ママ) 
[2009-01-10 13:27:00]
私もテクノに見積もってもらう予定です。ただ実際に住んでる方の声が聞きたい。標準、寒冷地仕様、ソークラス、住心地はどうなんでしょうか?
98: 購入検討中さん 
[2009-01-13 23:05:00]
「くるーみーな」という外張り断熱が出るらしいですよ!
「ソークラス」よりはだいぶ安いとの事です。
99: ビギナーさん 
[2009-01-15 01:46:00]
茨城おの田舎で業者の選択肢が少ないので、石岡市の施工店もしくはサラサで見た目重視で決めてしまおうかと思いますが、 危険でしょうか? 詳しい方100点中何点くらいなのか教えてください?  コストパフォーマンスは高くないの??
100: 購入検討中さん 
[2009-01-17 00:37:00]
98さん、「くるーみーな」というのは高気密高断熱仕様ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる